《プロンプトホーン/Prompthorn》

効果モンスター
星1/闇属性/サイバース族/攻 200/守 400
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
(1):自分フィールドのレベル4以下のサイバース族モンスター1体をリリースして発動できる。
レベルの合計がリリースしたモンスターのレベルと同じになるように、
自分のデッキ・墓地からサイバース族の通常モンスターを任意の数だけ選んで特殊召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターはエンドフェイズに除外される。

 FLAMES OF DESTRUCTIONで登場した闇属性サイバース族下級モンスター
 下級サイバース族リリースし、レベル合計がそれと同じレベルとなるようにサイバース族通常モンスターデッキ墓地から特殊召喚する起動効果を持つ。

 その効果により、サイバース族下級モンスターサイバース族通常モンスターに分割することができる。
 現時点では1体のリリースから最大3体のサイバース族通常モンスターリクルート蘇生でき、リンク素材供給要員として機能する。
 リクルートだけでなく蘇生も可能なので、墓地通常モンスターデッキに戻す必要もない。

 コストとなる下級サイバース族と並べる手段も、《バランサーロード》《バックアップ・セクレタリー》《サイバース・コンバーター》など豊富に存在する。
 特に《バランサーロード》は(1)・(2)の両方で手札のこのカードを展開できるため非常に相性が良い。
 サイバース族トークンを生成する《ワンタイム・パスコード》なども有用。

 難点は、手札からの特殊召喚に対応していない点と、効果の都合上複数の通常モンスターを採用するため事故が懸念される点。
 該当の通常モンスタードローしてしまうと効果を使いにくくなってしまう。
 手札から通常モンスターを展開できる《リンク・スパイダー》を併用してカバーしたい。
 また、先にこちらの効果を使うと蘇生に対応していない《ドラコネット》が使いにくくなる点も気を付けたい。

  • 名前の元ネタは「コマンドプロンプト」+「プロングホーン」だろうか。
    • 「コマンドプロンプト」とは本来は入力待ちを表す記号を指す。
      Windowsではコマンドラインシェル(cmd.exe)に「コマンドプロンプト」という名前が付いているので、そちらの意味で認識している人も多い。
  • プロングホーンは北アメリカ西部の草原や半砂漠地に分布する哺乳類で、エダヅノレイヨウとも呼ばれる。

関連カード

特殊召喚可能な通常モンスター

レベル

レベル

レベル

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《プロンプトホーン》 モンスター 効果モンスター 星1 闇属性 サイバース族 攻200 守400

広告