闇黒世界(あんこくせかい)−シャドウ・ディストピア−/Lair of Darkness》

フィールド魔法
(1):フィールドの表側表示モンスターは闇属性になる。
(2):1ターンに1度、自分がカードの効果を発動するために自分フィールドのモンスターをリリースする場合、
自分フィールドのモンスター1体の代わりに相手フィールドの闇属性モンスター1体をリリースできる。
(3):自分・相手のエンドフェイズに発動する。
このターンにこのカードが表側表示で存在する状態でリリースされたモンスターの数まで、
ターンプレイヤーのフィールドに「シャドウトークン」(悪魔族・闇・星3・攻/守1000)を可能な限り守備表示で特殊召喚する。

 ストラクチャーデッキR−闇黒の呪縛−で登場したフィールド魔法
 フィールドモンスター闇属性にする効果リリースコスト相手闇属性を使える効果エンドフェイズリリースされた数だけターンプレイヤーフィールドシャドウトークン特殊召喚する効果を持つ。

 (1)はフィールドモンスター闇属性にする効果
 (2)の効果のサポートになる他、相手属性指定のカードを妨害できる可能性がある。
 《超融合》ならば相手フィールドモンスター《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》《捕食植物トリフィオヴェルトゥム》融合召喚できる。
 《闇霊使いダルク》などの各種闇属性メタカードを採用している場合に併用する手もある。

 (2)はリリースコスト相手闇属性を使える効果
 単純に考えれば自分モンスターが維持され相手モンスターリリースされるので、2枚分のアドバンテージになる。
 「効果を受けない」「リリースできない」以外の耐性を無視できるため、《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》等の強固な耐性を持つモンスターや(あらかじめこのカード発動してあれば)《ヴァレルロード・S・ドラゴン》《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》等の無効効果を持つモンスターまで除去できるのは大きな利点。
 しかし、効果適用できるのは(貼り替えなどを考慮しなければ)1ターンに1度だけであるため、この効果に依存し過ぎるのは危険である。
 当然除去された場合の影響も大きいので、リリースを肩代わりできない状況でも使えるカードを優先して採用すべきだろう。
 また効果無効になっている場合や効果無効化される事がわかっている場合でもコストの支払いは行えるため、これを利用して相手モンスター除去可能な事は覚えておきたい。

 (3)はエンドフェイズ毎にターンプレイヤーフィールドシャドウトークン特殊召喚する効果
 リリースした数だけ生成できるため、リリースしたモンスター分のボード・アドバンテージを回復できる。
 シャドウトークンは各種素材かリリース要員が主な活用方法となるが、相手ターン《悪魔嬢リリス》などでリリースする場合は(2)による相手モンスター除去が優先される。
 基本的にはとして戦闘破壊されることがほとんどとなるため、可能ならば複数回のリリースから数体を展開し相手ターンを生き残らせていきたい。

 逆に相手ターンリリースを行うと相手シャドウトークンを与えてしまうが、エンドフェイズに出てくるので各種素材にはされにくい。
 こちらは次の自分ターンリリースするか、戦闘破壊などで確実に処理しておきたい。

 【幻獣機】では使用した分だけトークンが補充され、(2)の効果相手フィールドに出されたトークンも利用できるため相性が良い。

関連カード

イラスト関連

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:このカードの(1)と(2)の効果適用されている状態で《闇霊術−「欲」》発動し、相手《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》リリースしようとしています。
  《闇霊術−「欲」》コストリリースを行う行為と、《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》永続効果で500ライフ支払う行為はどちらが先に処理されますか?
A:その場合、500ライフを払ってから《オッドアイズ・グラビティ・ドラゴン》リリースします。(18/03/10)


Tag: 《闇黒世界−シャドウ・ディストピア−》 魔法 フィールド魔法

広告