左腕(ひだりうで)代償(だいしょう)/Left Arm Offering》

通常魔法
このカードを発動するターン、自分は魔法・罠カードをセットできない。
(1):このカード以外の自分の手札が2枚以上の場合、
その手札を全て除外して発動できる。
デッキから魔法カード1枚を手札に加える。

 MILLENNIUM PACKで登場した通常魔法
 自分手札を全て除外して発動し、魔法カード1枚をサーチする効果発動ターン魔法・罠カードセットできなくなる制約を持つ。

 任意の魔法カード1枚をサーチできるが、手札コストが非常に重い
 そのため、魔法カードキーカードとするデッキや、手札コストとして除外したカードを利用できるデッキに採用を検討すべきだろう。

 このカードを複数枚入れる場合、コストの都合上2枚目以降のこのカードがどうしても腐ってしまいやすい。
 サーチカードの宿命として《マインドクラッシュ》等のハンデスは天敵であり、非常に重い手札コストも相まって一気に窮地に陥ってしまうことも考えられる。
 加えて、発動ターン魔法・罠カードセットすることができない制約が発生するため、手札コストとする分の枚数調整をするのが難しい。
 サーチした速攻魔法セットし、次の相手ターンに備えることも不可能となり、速効性はあるものの見えないデメリットが付く点が目立つ。

 以上の事から、発動前のターンからセット等を行い手札調節と防御の構えを取れる場合か、サーチした魔法カードで膨大なアドバンテージが取れる場合で使用したい。
 相手ターン中に魔法・罠カード破壊しつつセットが行える《砂塵の大竜巻》は特に相性がよい。
 魔法・罠カード発動自体には制限がないため、魔法カードなら事前に発動してしまうのも手。
 《スターライト・ロード》《大革命返し》と言った、セットした魔法・罠カードを守れるカードを投入するのも良い。
 発動後は手札誘発モンスターによる防御の一切ができなくなるため、墓地発動型のモンスターの採用も検討したい。
 モンスターならペンデュラム召喚などを併用すれば手札枚数の調整の融通も利く。

 なお、このカード無効にされると致命的なディスアドバンテージとなり敗北に直結しかねない。
 特に《灰流うらら》手札誘発故に読みづらく、先攻ターン目ですらカウンターされ得るので天敵である。
 予め、《禁止令》であちらを指名したり、相手墓地《灰流うらら》《墓穴の指名者》で先に除外してしまうなどして最低限の保険は掛けておきたいところ。
 勿論、防御の備えとしてセットした魔法・罠カード除去される危険性もあり、見た目以上に攻撃的なカードであると言えるだろう。

  • イラストでは、左腕に手枷をはめられた老人が右手で宝箱を掴もうとしており、その背後では男が刀を振り上げ、老人の左腕を切り落とそうとしている。
    老人は左腕を失うが、宝箱の財宝を手に入れる、というカードデザインだろう。
  • 通常、デュエルを行う際にはデュエルフィールドの配置やデュエルディスクの構造の関係から、大抵は手札を持つ手は左手になる(利き手などの関係で必ずしもではないであろうが)。
    したがって、「左手で持つ」手札を全て除外するというコストカード名を再現しているとも考えられる。

関連カード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:《左腕の代償》を発動するターンカードの効果によるセットはできますか?
A:《左腕の代償》を発動するターン、自分はカードの効果によるセットはできません。(18/06/24)

Q:相手《盆回し》自分フィールドフィールド魔法セットされたターン発動できますか?
A:相手《盆回し》自分フィールドフィールド魔法セットされたターンでも発動できます。(18/06/24)


Tag: 《左腕の代償》 魔法 通常魔法

広告