真紅眼融合(レッドアイズ・フュージョン)/Red-Eyes Fusion》

通常魔法
このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できず、
このカードを発動するターン、自分はこのカードの効果以外ではモンスターを召喚・特殊召喚できない。
(1):自分の手札・デッキ・フィールドのモンスターを融合素材とし、
「レッドアイズ」モンスターを融合素材とする融合モンスター1体を融合召喚する。
この効果で特殊召喚したモンスターのカード名は「真紅眼の黒竜」として扱う。

 クラッシュ・オブ・リベリオンで登場した通常魔法
 手札デッキフィールドから融合素材墓地へ送ってレッドアイズ融合素材とする融合召喚を行う効果特殊召喚したモンスター《真紅眼の黒竜》として扱う効果を持つ。

 手札デッキフィールドのどこからでも融合素材を調達でき、対応範囲で見れば《融合》《未来融合−フューチャー・フュージョン》の両者を内包している。
 《真紅眼の鎧旋》《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》を始め、墓地リソースを要求するカードの多い【真紅眼の黒竜】においては、墓地肥やしの手段ともなる。
 基本的にはディスアドバンテージを抑えられるデッキ融合を狙いたい。
 レッドアイズフュージョンに属しているためサーチも容易く、序盤で手札加える事も難しくはないだろう。

 現状で融合召喚できるのは下記のリストの6体(禁止カードを除くと5体)。
 《メテオ・ブラック・ドラゴン》以外は闇属性で、(禁止カードの)《超魔導竜騎士−ドラグーン・オブ・レッドアイズ》以外はドラゴン族である。
 《流星竜メテオ・ブラック・ドラゴン》融合素材の指定も緩く、墓地肥やしバーン蘇生と扱いやすい効果も持つ。
 ドラゴン族中心になりやすい【真紅眼の黒竜】では融合素材サポートカードを共有しやすく、融合召喚先の筆頭候補と言えるだろう。
 特に《真紅眼の黒星竜》はあちらの融合素材に利用できるだけでなく、(2)でこのカードサーチサルベージが可能な点でもシナジーが強い。
 《真紅眼の黒刃竜》《真紅眼の黒竜》指定があるがもう片方は緩い指定なので程々に出しやすく、特に装備カードを利用する効果からも《真紅眼の鉄騎士−ギア・フリード》との相性が良い。
 戦士族には汎用性が高く出張させやすいモンスターも多く、【戦士族】との混合デッキにすれば更に融合召喚はしやすくなる。

 上記2体の融合召喚の難易度に比べると、残りは幾分か難易度が上がる。
 《悪魔竜ブラック・デーモンズ・ドラゴン》攻撃性能は高いが、シナジーの薄い《デーモンの召喚》《タルワール・デーモン》を採用する関係上、手札事故になりやすい。
 また、レッドアイズ側もデュアル《真紅眼の黒炎竜》《真紅眼の凶雷皇−エビル・デーモン》デッキ融合手札融合に使用できないため、結局《真紅眼の黒竜》に限定されやすい。
 《ブラック・デーモンズ・ドラゴン》《メテオ・ブラック・ドラゴン》効果を持たず、融合素材上級最上級通常モンスターに指定されているため更に手札事故になりやすい。
 融合素材を名指し指定しているためサーチ墓地送りは容易なのだが、言ってしまえばこのカードによるデッキ融合との相性が悪いという事になる。
 それぞれのモンスターも固有のメリットはあるのだが、このカードでの融合召喚先としては候補になりにくいだろう。

 融合召喚したモンスター表側表示で存在する限り、そのカード名《真紅眼の黒竜》に変更する効果も持つ。
 《真紅眼の鎧旋》蘇生対象墓地へ送りながら発動条件を満たしたり、《黒炎弾》《真紅き魂》で3000以上のダメージを与えるといった事が可能。
 《真紅眼の黒竜》を素材に指定する融合モンスター融合素材に使うこともできる。
 一方で、《堕落》などのデーモンを条件としたカードと併用しづらいという弊害もある。

 1枚で大型モンスターを出しつつ墓地肥やしも行えるメリットが多い反面、そのターン内に他の召喚特殊召喚が一切できないという重いデメリットがある。
 《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《真紅眼の鎧旋》などによる展開が行えず、《真紅眼の闇竜》《黒炎弾》デメリットを回避する戦術も使用できない。
 特に、融合召喚時に《激流葬》《奈落の落とし穴》《強制脱出装置》等の除去を受けた場合、立て直しは非常に困難である。
 事前に伏せ除去を行ったり、《禁じられた聖槍》等の防御手段を用意するなど、伏せカードには十分警戒したい。
 特に《灰流うらら》は採用率も非常に高く、墓地肥やしすら行わせてもらえず、対策手段も《墓穴の指名者》など限られているため非常に相性が悪い。

 総じて、ハイリスク・ハイリターンなカードであり、効果的に運用するには構築や戦術に工夫が求められるため、《融合》《龍の鏡》とどちらを優先するかは吟味したい。
 勿論併用も検討でき、同一ターン発動こそできないが、《龍の鏡》とは融合素材を再利用することはできる。
 フュージョンレッドアイズに属し、《真紅眼の黒星竜》によるサーチサルベージにも対応しているのに加え、同一ターンに複数枚は使用できないことから、採用枚数は少な目でも良いだろう。

 直接発動することは諦め、《融合複製》コピーを狙っても良い。
 あちらであれば重い誓約効果も無視でき、弱点でもある《灰流うらら》による妨害も受けない。
 あちらは罠カードである遅さと墓地にこのカードを用意しないといけない下準備こそ必要であるものの、このカードを直接発動するよりは楽な場合が多いだろう。

関連カード

サポートカード

イラスト関連

このカード融合召喚できる融合モンスター

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等

FAQ

Q:《真紅眼融合》 にチェーンして《連続魔法》発動することは出来ますか?
  (カードの効果をコピーしその通常魔法の「効果と同じになる」のだから、このカードの効果以外では特殊召喚できない制約には引っかからず、特殊召喚できるのではないか?と言う質問)
A:いいえ、《真紅眼融合》は『このカード発動するターン自分はこのカード以外ではモンスター召喚特殊召喚できない』 カードですので、チェーンして《連続魔法》発動すると、この《連続魔法》効果特殊召喚することになってしまいます。
  したがって、ご質問の場合、《真紅眼融合》にチェーンして《連続魔法》発動すること自体が不可能です。(16/07/07)

Q:自分フィールドモンスターが存在しない状態で発動した自分の《真紅眼融合》に相手《灰流うらら》チェーンしました。
  それにチェーンして自分手札《PSYフレームギア・γ》効果発動することはできますか?
  発動できる場合どのような処理になりますか?
  また相手チェーンしたのが《灰流うらら》ではなく、《サブテラーの妖魔》の(1)の効果の場合どうでしょう?
A:《真紅眼融合》を発動するターン、他のモンスター特殊召喚することはできません。
  したがって、自分発動した《真紅眼融合》に《灰流うらら》効果《サブテラーの妖魔》の(1)の効果チェーンされたとしても、自分チェーン3で《PSYフレームギア・γ》効果発動すること自体ができません。(20/02/12)

Q:《真紅眼の黒刃竜》融合召喚する場合、《真紅眼の黒竜》の代わりに《沼地の魔神王》を使用できますか?
A:ご質問のように、《真紅眼の黒竜》の代わりに《沼地の魔神王》融合素材にすることはできません。(23/01/05)

Q:《真紅眼の黒刃竜》融合召喚する場合、《真紅眼の黒竜》の代わりに《沼地の魔神王》と、戦士族の項目に《真紅眼の鉄騎士−ギア・フリード》を使用できますか?
A:ご質問のように、《真紅眼の黒竜》の代わりに《沼地の魔神王》融合素材にすることはできません。(23/01/05)


Tag: 《真紅眼融合》 魔法 通常魔法 レッドアイズ フュージョン

広告