《レッカーパンダ/Wrecker Panda》

効果モンスター
星2/地属性/獣族/攻 800/守 800
(1):自分・相手のスタンバイフェイズに500LPを払って発動できる。
自分のデッキの一番上のカードを墓地へ送り、
そのカードがモンスターだった場合、
このカードの攻撃力・守備力はそのモンスターのレベル×200アップする。
(2):このカードが相手によって破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。
自分の墓地からレベルが一番低いモンスター1体を手札に加える。

 ザ・ダーク・イリュージョンで登場した地属性獣族下級モンスター
 スタンバイフェイズデッキトップ墓地へ送り、それがモンスターならそのレベルに比例した自己強化を行う誘発効果破壊され墓地へ送られた場合に最もレベルが低いモンスター1体をサルベージする誘発効果を持つ。

 (1)は、デッキトップ墓地へ送り、それがモンスターの場合に自己強化を行う効果
 自己強化は累積するので、複数回発動できればステータスは大きくなる。
 《星見獣ガリス》と同様、【フルモンスター】のようにモンスターの比率が高いデッキであれば、自己強化できる確率も上がる。
 だが、スタンバイフェイズ発動するため、自分メインフェイズフィールドに出しては高いステータスは期待できない。
 また、上昇値は墓地へ送ったモンスターレベル次第なので、自己強化が安定しないという欠点もある。
 《ダーク・ドリアード》デッキトップを調整すれば安定して強化を狙え、2回以上の大幅な強化も可能。
 ただ、スタンバイフェイズ発動する以上、1ターンに1度しか使えず、2回以上発動するには相手ターンをやり過ごす手段が必要になる。
 (2)の効果で牽制も狙えるため、耐性を無理に付与するよりは1回で大幅な強化を行い、使い切りのアタッカーとしてもいいだろう。

 (2)は最小レベルモンスターサルベージする効果
 (1)の効果と相性のいい【フルモンスター】なら、攻撃を止める手段として採用するレベル1の《速攻のかかし》を使い回せる。
 だが、相手破壊してもらう必要がある上に、サルベージできるモンスターが最小レベルとなっており、安定したサルベージはできない。
 加えて、墓地にはこのカード自体も存在しているので最小レベルは基本的に3以上にはならず、レベル3以上のモンスターサルベージできない。
 レベル3以上をサルベージするには、それより低いレベルモンスター墓地にいない状態で破壊してもらって効果発動し、それにチェーン発動した効果でこのカード墓地から離す必要がある。
 《転生の予言》ならそれが比較的行いやすいが、ダメージステップ発動できないので戦闘破壊には対応せず、【フルモンスター】で使おうにも罠カードなので相性もよくない。
 そこまでしてこのカードレベル3以上もサルベージできるようにするよりは、構築段階でレベル2以下に絞るか、別のサルベージ手段を用意した方がいいだろう。

 《魔獣の懐柔》からリクルートでき、そこから自爆特攻すればサルベージ効果を使用できる。
 また、《魔獣の懐柔》で出した他のモンスター自爆特攻させサルベージすることで疑似的なサーチを行うこともできる。
 ただ戦闘ダメージがかさむ上に、《キーマウス》《EMリターンタンタン》でもほとんど同様のことができるので、できる範囲のひとつである。

  • モチーフは「レッカー車」と「レッサーパンダ」だろう。
    どちらの効果カードを所定の位置に引っ張るものとなっている。
    (1)の効果ライフコストは牽引料金だろうか。

関連カード

イラスト関連

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:(1)の効果を1度のスタンバイフェイズで2回発動することはできますか?
A:いいえ、できません。(16/04/09)


Tag: 《レッカーパンダ》 モンスター 効果モンスター 星2 地属性 獣族 攻800 守800

広告