《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者(しはいしゃ)−/Lord of D.》

効果モンスター
星4/闇属性/魔法使い族/攻1200/守1100
(1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
お互いにフィールドのドラゴン族モンスターを効果の対象にできない。

 EXで登場した闇属性魔法使い族下級モンスター
 ドラゴン族効果の対象にできなくする永続効果を持つ。
 《竜魔人 キングドラグーン》融合素材であり、《ドラゴンを呼ぶ笛》発動条件に指定されている。

 ドラゴン族効果の対象への耐性を付与するが、自身のステータスが低く容易に戦闘破壊されてしまう。
 また、このカード自体は魔法使い族なので通常通り効果の対象にでき、サポートカードドラゴン族と共有もできない。
 魔装戦士との相性は良く、他のドラゴン族と共にペンデュラム召喚してサポートに徹する事ができる。
 《召魔装着》で自身とドラゴン族強化も狙える。
 闇属性レベル4であるため《ダーク・ホルス・ドラゴン》効果蘇生でき、蘇生後はあちらに耐性を与えることが可能。

 基本的には《竜魔人 キングドラグーン》融合召喚に繋げるために採用することになる。
 《竜魔人 キングドラグーン》融合召喚には、《沼地の魔神王》《融合呪印生物−闇》等の融合素材代用モンスターを使用することが可能。
 モンスタードラゴン族通常モンスターを増やしたい場合は前者となり、闇属性で統一したい場合は後者となる。
 《ダーク・グレファー》等で《融合呪印生物−闇》と共に墓地へ送ることで、《龍の鏡》での融合召喚に繋げることも可能である。
 このカード《融合派兵》等で特殊召喚してから《融合呪印生物−闇》起動効果に繋げる事も可能である。

 専用サポートカードである《ドラゴンを呼ぶ笛》を使う場合は、《ドラゴンを呼ぶ笛》サーチできカード名をこのカードとして扱う《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの統制者−》を優先した方が賢明だろう。

  • 対象」という用語が使用された最初のカードだが、「対象にならない」という、あたかもこの言葉が既存のルール用語であるかのような用法だったので当時の一部のプレイヤーは混乱した。
    当時の書籍を振り返ると、《サンダー・ボルト》はすべてのモンスター対象にとっているのか否かについて解釈が割れている。
    中には「ドラゴン族はいったん守られるが、ロード・オブ・ドラゴンが破壊された後に時間差で結局破壊される」という奇抜な回答を載せた本もある。
  • 「支配者」という名だが、効果ドラゴン族を守っている。
    そんな人物だからこそドラゴン族も従属しているのだろう。
    真DM2では彼の口から「ドラゴンを守る者」という言葉が聞ける。
  • 何故か英語名は「ドラゴン」が「D.」に略されている。
  • 劇場版『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』の「藍神vs海馬」戦では海馬の手札に存在が確認できる。
  • 真DM2では、《究極竜の儀式》をスロットで揃えるとこのカードが入手できた。
  • DUEL TERMINALでは専用ボイス付きでモクバが使用する。
  • フォルスバウンドキングダムでの攻撃名は「竜魂招来」。

関連カード

サポートカード

―類似効果

―このカード融合素材に指定する融合モンスター

―派生・リメイク

―《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:ドラゴン族モンスター装備されている《強奪》を、このカード召喚して無効にすることはできますか?
A:このカードの効果適用される前から存在する装備カードには、影響を与えません。
  なお、《早すぎた埋葬》墓地からドラゴン族特殊召喚した場合、《早すぎた埋葬》特殊召喚したドラゴン族装備されます。
  《早すぎた埋葬》破壊された時に装備モンスター破壊する効果も、このドラゴン族適用されます。

Q:フィールドにこのカードが存在する場合、《幻想召喚師》リバース効果特殊召喚したドラゴン族融合モンスターは、効果発動したターン終了時に破壊されませんか?
A:《幻想召喚師》リバース効果対象をとる(指定する)効果ではないため、特殊召喚したターン破壊されます。(07/10/23)


Tag: 《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》 モンスター 効果モンスター 星4 闇属性 魔法使い族 攻1200 守1100

広告