宵星の騎士(ジャックナイツ・オルフェゴール)ギルス/Girsu, the Orcust Mekk-Knight》

効果モンスター
星4/闇属性/機械族/攻1800/守   0
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「オルフェゴール」カードまたは「星遺物」カード1枚を墓地へ送る。
このカードと同じ縦列に他のカードが2枚以上存在する場合、
さらにこのターン、このカードをチューナーとして扱う。
(2):自分フィールドに他のモンスターが存在しない場合に発動できる。
お互いのフィールドに「星遺物トークン」(機械族・闇・星1・攻/守0)を1体ずつ守備表示で特殊召喚する。

 ETERNITY CODEで登場した闇属性機械族下級モンスター
 召喚・特殊召喚に成功した場合にオルフェゴール星遺物墓地へ送り特定条件下でチューナーとなる誘発効果星遺物トークンを生成する起動効果を持つ。

 (1)はオルフェゴールまたは星遺物カード墓地肥やしと特定条件下での自身のチューナー化。
 該当するカードには墓地発動適用する効果を持つものも多く、後述の様に様々なコンボに繋げられる。
 同じ縦列に他のカードが複数枚存在すれば自身をチューナーとして扱えるので、(2)とコンボすればレベル5のシンクロ召喚が単体で可能となる。
 エクストラモンスターゾーン自分モンスターを置けば自力で条件を達成できるが、その場合はそのモンスター除去しない限り(2)が発動できなくなる点には注意が必要。

 (2)はお互いフィールドへの星遺物トークンの生成。
 生成した星遺物トークンとこのカードで様々なモンスターに繋がるので展開ルートは非常に多彩。
 (1)で星遺物カード墓地へ送れ《星鍵士リイヴ》リンク召喚の条件を満たせる。
 加えて墓地へ送ったのが星遺物モンスターならば《星鍵士リイヴ》の効果でセットした星遺物魔法カード速攻魔法以外)が即座に発動可能となる。
 例えば《星遺物を継ぐもの》セットすれば(1)で墓地へ送った星遺物モンスターを即座に蘇生できる。
 その他、星遺物トークン《リンク・スパイダー》などに変換すれば、効果モンスター種族属性が異なるといったリンク召喚の素材縛りがクリアできる。

 こちらの先攻ターン目などで相手フィールドカードが無い状態で発動すれば、相手フィールドカードが存在するようになる。
 そうなれば相手は自身の手札にある《無限泡影》などが条件を満たせずに発動できなくなる。
 相手手札にあるのが、例に挙げた《無限泡影》であれば、このカードに使うか手札に抱えるかの二択を相手に迫れる。
 また、あえて相手ターンまで相手フィールド星遺物トークンを残しておくことで《ライトニング・ストーム》発動《フォトン・スラッシャー》特殊召喚などを阻害できる。
 ただし、放置するとリンク召喚の素材やアドバンス召喚リリースに利用されてしまうため、それを嫌うのならば効果戦闘で早めに処理しておきたい。

 また、(2)は自分フィールドに他のモンスターがいない事が条件なので、1ターン目以外での発動は難しい。
 自分が劣勢状態ならば一発逆転を望めるが、その場合はこのカード召喚行為や効果の発動そのものを封じられる可能性が高い。
 とは言え、その手の欠点や弱点を考慮してでも後述のデッキでは大きなリターンを望めるモンスターであろう。
 《ブラック・ホール》の様な全体除去フィールドリセットできるデッキならば発動条件を満たしやすいか。

  • 相性の良いデッキ
    (1)(2)のコンボで様々な働きが見込めるが、上述したように初手に来ないと(2)の発動が難しい点は注意。
  • コナミのゲーム作品において―
    「マスターデュエル」においてイラスト妖精になったガラテアが、「新たなる生命 −ガラテア−」という名前で「メイト」として実装されている。
    特定のカードをモチーフとしながら、カード名が名前に使われていない唯一のメイトである。
    基本的にプレイヤーの行動には反応を示さず、常に身体の前で手を組み祈りを捧げているようなポーズを取り続けており、タッチするとこちらに向き直って祈りを捧げる。

関連カード

―《宵星の騎士ギルス》の姿が見られるカード

このカードを使用する代表的なデッキ

収録パック等


Tag: 《宵星の騎士ギルス》 モンスター 効果モンスター 星4 闇属性 機械族 攻1800 守0 オルフェゴール ジャックナイツ

広告