【ライトニングパニッシャー】

デッキの概要

 【チェーンバーン】《ライトニングパニッシャー》を組み込み、除去を繰り返しながら効果ダメージ戦闘ダメージを与える。
 ボード・アドバンテージライフ・アドバンテージを両立できるため、速効性と柔軟性が高い。

 しかし、【フルバーン】最上級モンスター召喚と維持を両立させるため、安定性に欠け長期戦を苦手とする。
 いかに安定性の高い構築にできるかが重要となる。

《ライトニングパニッシャー/Lightning Punisher》
効果モンスター
星7/闇属性/雷族/攻2600/守1600
チェーンが3つ以上積まれた場合に発動する。
相手フィールド上のカード1枚を選択して破壊する。
同一チェーン上に複数回同名カードの効果が発動している場合、
この効果は発動できない。

デッキ構築に際して

メインデッキモンスターについて

 基本的に《ライトニングパニッシャー》の展開とチェーンの積み上げに貢献するものが優先される。
 コンボが揃うまでの時間稼ぎに、《サイバー・ドラゴン》《魂を削る死霊》といったもので戦線を維持し、チェーン魔法・罠カードで補う構築も考えられる。

《ライトニングパニッシャー》の展開を行うカード

チェーンを積むためのモンスターカード

―その他のモンスターカード

エクストラデッキモンスターについて

融合モンスター

エクシーズモンスター

リンクモンスター

魔法・罠カードについて

チェーンを積むための魔法・罠カード

バーンカード
 チェーンを積みあげるため《連鎖爆撃》を活かしやすく、《ライトニングパニッシャー》による除去からの直接攻撃とあわせ高ダメージを期待できる。
 反面チェーン系のギミックやビートダウンに用いるモンスター・補助でデッキが圧迫されるため、下手に組み込んでも手札事故にしかならない。
 ライフを削りきってはじめて意味を成すので、これらの火力は高いものを厳選したい。
 高ダメージを期待できる《魔法の筒》フリーチェーン《仕込みマシンガン》以外では、エクシーズ召喚等にも利用できる《死霊ゾーマ》も考慮に入れる。

―その他の魔法・罠カード

戦術

 《ライトニングパニッシャー》を各種防御カードで守りながら、それに適当なカードチェーンし、チェーンを3つ以上積む。
 これで《ライトニングパニッシャー》を維持しつつ、そのモンスター効果の発動が可能になる。
 このモンスター効果自体もチェーンブロックを作るため、さらに2つチェーンを組めば、もう一度効果発動できる。
 《ディメンション・ウォール》の後にチェーンを繋げ、《奇跡の蘇生》《ライトニングパニッシャー》蘇生させるのも悪くはない。
 長期戦は苦手なので、無駄な動きは省き、極力この動きを繰り返すよう、努めたい。

デッキの派生

【ディメンションパニッシャー】

 《次元の裂け目》《マクロコスモス》《闇の誘惑》を投入したタイプ。
 【次元ビートダウン】のように戦いながら、要所で除外した《ライトニングパニッシャー》帰還させ、勝負を決める。

 永続カードを多用するため特殊召喚できなくなる《冥府の使者ゴーズ》や、蘇生ができなくなる《奇跡の蘇生》は相性が悪い。
 またバーンカードも、除外ギミックにスペースを食われるのでほとんど投入できないだろう。
 通常の【ライトニングパニッシャー】とは構築が大きく変わり、コントロールデッキ色が強くなると言える。

このデッキの弱点

 あまりボード・アドバンテージには拘らず、モンスター効果を多用する【剣闘獣】には注意したい。
 《ライトニングパニッシャー》モンスター効果を苦にせず、逆にこちらのフィールドを荒らされてしまう。
 剣闘獣チェーンを組む効果が多いので、《剣闘獣ガイザレス》特殊召喚をふせげばあるいは何とかなるか。

 また《ライトニングパニッシャー》召喚の布石として特殊召喚を多用するため、それを封じるカードには常に警戒が必要。
 一度《ライトニングパニッシャー》召喚できればそのモンスター効果で対応できるが、《サイクロン》等の各種除去カードも十分採用したい。

代表的なカード

関連リンク

広告