究極竜騎士(マスター・オブ・ドラゴンナイト)

デッキの概要

 極めて高いステータスを持つ《究極竜騎士》融合召喚し、ビートダウンにより勝利を目指すデッキ
 現在は《究極竜魔導師》という類似モンスターも登場し、あちらも出せる状況ではあちらを出した方が良い事が殆どである。
 ただし、《究極竜騎士》のみを出せる場面や、《究極竜騎士》を採用する事による利点も未だ健在ではある。
 《究極竜騎士》を見せる事で儀式版《カオス・ソルジャー》手札墓地に用意すれば《究極竜魔導師》融合召喚をサポートできるため、両者を併用する意味も大いにある。

《究極竜騎士/Dragon Master Knight》
融合・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
「カオス・ソルジャー」+「青眼の究極竜」
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードの攻撃力は、このカード以外の
自分フィールドのドラゴン族モンスターの数×500アップする。
《究極竜魔導師》
融合・効果モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守4000
「青眼の究極竜」(または「ブルーアイズ」モンスター×3)+「カオス」儀式モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):相手が効果を発動した時に発動できる
(このカード名のこの効果は魔法・罠・モンスターの効果に対してそれぞれ1ターンに1度しか発動できない)。
その発動を無効にし破壊する。
(2):表側表示のこのカードが相手によってフィールドから離れた場合に発動できる。
自分のEXデッキ・墓地から「ブルーアイズ」モンスターか「カオス」儀式モンスター1体を特殊召喚する。
《カオス・ソルジャー/B.Luster Soldier》
儀式モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
「カオスの儀式」により降臨。
《カオス・ソルジャー》(通常モンスター)
通常モンスター
星8/地属性/戦士族/攻3000/守2500
B・W・Dと同等の能力を持つ最強の戦士。
《青眼の究極竜/Blue-Eyes Ultimate Dragon》
融合モンスター
星12/光属性/ドラゴン族/攻4500/守3800 
「青眼の白龍」+「青眼の白龍」+「青眼の白龍」

デッキ構築に際して

 《究極竜騎士》融合素材融合モンスター儀式モンスターor最上級通常モンスターを指定する重い融合モンスターである。
 ただし、片方を融合素材代用モンスターで補う事はでき、融合素材も対応するサポートカードは豊富なのでフィールド以外に用意する事は難しくない。
 墓地融合の手段も複数存在し、墓地リソースさえ溜まっていれば少ないカード消費での融合召喚も可能。
 だが、効果耐性も持たないため、勝利を狙うには出したターンに決着を付けられるようにするか、他の防御カードと併用して維持に努める必要がある。
 融合素材融合召喚手段・1ターンキルコンボor防御カードを揃えなければならず、扱いは難しいデッキと言えよう。

 なお後述するが、儀式モンスターの《カオス・ソルジャー》を使用する場合はより強力な性能の《究極竜魔導師》融合召喚した方が良い。
 従って、《究極竜騎士》融合召喚するのは専ら《カオス・ソルジャー》(通常モンスター)《E・HERO プリズマー》を用いた場合か、《青眼の究極竜》融合素材代用モンスターの組み合わせに限られる。

メインデッキモンスターカードについて

エクストラデッキモンスターカードについて

魔法・罠カードについて

デッキの種類

速攻融合型

 1〜2ターン内での《究極竜騎士》の複数展開を狙うタイプ。
 モンスター融合素材とそのサーチカードを優先的に投入する。
 また、《究極竜騎士》への依存度が高いため、それを護れる《オネスト》《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》等も採用したい。
 《マンジュ・ゴッド》《沼地の魔神王》《融合賢者》を駆使して高速でキーカード手札に揃えて、《究極竜騎士》融合召喚する。
 《究極竜騎士》召喚が容易で爆発力も高く、《王宮のお触れ》《ハーピィの羽根帚》相手伏せカードを無力化できれば1ターンキルも狙える。
 反面、《究極竜騎士》フィールドに出せなければ何もできず、《究極竜騎士》による戦闘破壊以外の除去手段に乏しくなる。

【儀式召喚】

 《高等儀式術》《カオスの儀式》儀式召喚した《カオス・ソルジャー》《究極竜騎士》以外の主力とするタイプ。
 《高等儀式術》コストには《青眼の白龍》が最適。
 手札に来てしまっても良いように《トレード・イン》《カードトレーダー》も合わせて投入する。
 逆に、《トレード・イン》儀式魔法手札腐ってしまうこともあり得るので《召喚僧サモンプリースト》の採用も検討したい。
 その際、レベル4の融合素材代用モンスターである《心眼の女神》《沼地の魔獣王》も1〜2枚投入しておくと良いだろう。
 《召喚僧サモンプリースト》リクルート《ダイガスタ・エメラル》エクシーズ召喚に繋げれば、《青眼の白龍》蘇生させつつ、融合素材墓地へ送れる

【E・HERO】

 《ミラクル・フュージョン》の代わりに《龍の鏡》を利用する【E・HERO】
 融合素材となる《カオス・ソルジャー》《沼地の魔神王》の他、《マンジュ・ゴッド》の代用として《E・HERO プリズマー》
 攻撃力の高い《E・HERO アナザー・ネオス》《E・HERO エアーマン》《E−エマージェンシーコール》《増援》等のサーチカードも投入する。
 《E・HERO プリズマー》効果《カオス・ソルジャー》墓地へ送りつつ、《E・HERO アブソルートZero》《E・HERO ガイア》融合召喚
 融合素材縛りの緩いE・HERO融合モンスターで戦線を維持しつつ、墓地に十分融合素材が溜まったところで《龍の鏡》《究極竜騎士》融合召喚する。

直接攻撃1キル

 《流星の弓−シール》《巨大化》装備した《究極竜騎士》による直接攻撃1ターンキルを狙うタイプ。
 基本的な構築は速攻融合型と同じで、《流星の弓−シール》《巨大化》と、そのサーチ用に《アームズ・ホール》《強欲で謙虚な壺》を採用する。
 装備魔法を利用する都合上、《禁じられた聖槍》《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》とは相性が悪いため、《王宮のお触れ》カウンター罠等で《究極竜騎士》を護りたい。
 相手守備表示モンスターを気にせずに済み、相手フィールド攻撃力2000以下の攻撃表示モンスターしかいなければ《巨大化》のみで1ターンキルが成立する。
 しかし、必要なコンボパーツが多く手札事故を起こし易い上、《究極竜騎士》除去された際のディスアドバンテージも非常に大きい。
 またライフ調整が必要であるため、相手《神の宣告》《神の警告》発動で計算が狂わされてしまうこともある。

このデッキの弱点

 特殊召喚を封じる《ヴェルズ・オピオン》《大天使クリスティア》を出されてしまうと、何らかの手段で除去しない限り何もできなくなる。
 《究極竜騎士》戦闘破壊できない《A・O・J カタストル》《マシュマロン》サーチを封じる《ライオウ》を出されても同様のことが言える。
 このデッキで採用される下級モンスターは総じて攻撃力が低いものが多く、上記モンスター戦闘破壊するのは困難。
 何らかのモンスター除去、もしくは効果無効にする手段は備えておきたい。

 他に、《マクロコスモス》《次元の裂け目》による除外や、《王家の眠る谷−ネクロバレー》にも弱い。
 《融合回収》《龍の鏡》を駆使した《究極竜騎士》の複数展開や体勢の立て直しが不可能となるため、非常に戦い辛くなる。
 魔法・罠除去で対策するのは勿論だが、上記カードは複数枚積まれていることが多いため、一度除去したら再発動される前に決着を付けるようにしたい。

 また、相手《オネスト》にも注意を払う必要がある。
 相手フィールド攻撃表示光属性モンスターがいる時は安易に仕掛けないようにしたい。
 《究極竜騎士》光属性であるため、自分《オネスト》を先出しするという手もある。

 高い爆発力を有する反面、コンボパーツの多さから手札事故の可能性が常に付き纏う。
 《融合》《龍の鏡》融合素材が揃わなければこのデッキは何もできないため、前述のカードサーチ手段は必ず用意しておきたい。

代表的なカード

関連リンク

広告