*《&ruby(ブラックフェザー){BF};−&ruby(げきしん){激震};のアブロオロス》 [#a7f62907]
*《&ruby(ブラックフェザー){BF};−&ruby(げきしん){激震};のアブロオロス/Blackwing - Abrolhos the Megaquake》 [#top]
 効果モンスター
 星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守1800
 このカードは特殊召喚できない。
 1ターンに1度、このカードの攻撃力を1000ポイントダウンし、
 相手の魔法&罠カードゾーンに存在するカードを全て持ち主の手札に戻す事ができる。
 この効果はメインフェイズ1にしか使用できない。
 このカードと戦闘を行ったモンスターは、
 その戦闘で破壊されずダメージ計算後に持ち主の手札に戻る。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除(ゲーム情報である場合でもソース元を記述すること)
 このカードと戦闘を行ったモンスターは、その戦闘で破壊されずダメージ計算後に持ち主の手札に戻る。

 [[STARSTRIKE BLAST]]で登場した[[闇属性]]・[[鳥獣族]]の[[最上級モンスター]]。~
 [[BF]]の一体であり、[[特殊召喚]]できない[[デメリット]]と2種の[[バウンス]][[効果]]を持つ。
 [[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]、自身の[[攻撃力]]を下げて[[相手]]の[[魔法&罠ゾーン]]の[[カード]]を[[バウンス]]する[[起動効果]]、自身と[[戦闘を行った]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]しない[[永続効果]]、[[戦闘]]を行った[[モンスター]]を[[ダメージ計算後]]に[[バウンス]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 1つめは自身の[[攻撃力]]と引き換えに[[相手]][[フィールド]]上の[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]]する。~
 [[効果]]そのものは[[制限カード]]である[[《ハリケーン》]]とほぼ同等であるために優秀といえる。~
 [[攻撃力]]を下げるだけで[[相手]]の[[魔法&罠カードゾーン]]をがら空きにするので、フィニッシュをかける時には便利な[[効果]]である。~
 しかし、[[攻撃力]]は永続的に下がってしまうため[[戦闘]]への参加は難しくなってしまう。~
 1つ目は自身の[[攻撃力]]と引き換えに[[相手]]の[[魔法&罠ゾーン]]の[[カード]]を[[バウンス]]する[[効果]]。~
 [[効果]]そのものは[[禁止カード]]である[[《ハリケーン》]]とほぼ同等。~
 [[攻撃力]]を下げるだけで[[相手]]の[[魔法&罠ゾーン]]をがら空きにするので、フィニッシュをかける時には便利な[[効果]]である。~
 しかし、[[攻撃力]]は永続的に下がってしまうため、[[戦闘破壊]]されやすくなってしまう。~
 加えて、[[攻撃力]]を参照する性質上、[[チェーン]]してこの[[カード]]が[[表側表示]]で存在しなくされると[[不発]]になってしまう。~
 また、[[フィールドゾーン]]の[[カード]]は戻せず、[[メインモンスターゾーン]]に存在する[[罠モンスター]]も戻せない。~

 2つめは自身と[[戦闘を行った]][[相手]][[モンスター]]を、[[戦闘破壊]]できない代わりに[[バウンス]]する効果。~
 [[戦闘]][[耐性]]をもつ[[モンスター]]や[[シンクロモンスター]]などを[[バウンス]]できれば頼もしい。~
 また、[[墓地]]に送らないため[[リクルーター]]等の[[効果]]を封じる事ができる。~
 ただし[[相手]]の[[リバース効果モンスター]]などの[[効果]]を[[発動]]させた上で[[バウンス]]してしまうと再利用される恐れがあるので注意したい。~
 2つ目は自身と[[戦闘を行った]][[相手]][[モンスター]]を、[[戦闘破壊]]できない代わりに[[バウンス]]する[[効果]]。~
 [[リクルーター]]等の[[効果]]を封じられるが、[[戦闘破壊]]による[[アドバンテージ]]が取れないので不便極まりない。~
 一応、自身より[[攻撃力]]の高い[[相手]]に[[自爆特攻]]を仕掛けて[[《ハイパーハンマーヘッド》]]の様に運用することもできるが、基本[[最上級モンスター]]で行うことではない。~

 この[[カード]]の欠点としては[[最上級モンスター]]で[[特殊召喚]]も不可能な点である。~
 大量展開できる[[BF]]ではそこまで出しにくいわけではないが、常に前線を支える役割は難しい。~
 また、[[《奈落の落とし穴》]]等を使われると、[[優先権]]を使って[[効果]]を[[発動]]しても[[不発]]になる上、大きな[[ディスアドバンテージ]]を負ってしまう。~
 [[攻撃力]]も[[最上級モンスター]]のわりには高くなく、[[除去]]された場合は非常に厳しくなるため、何らかの補助は欲しいところ。~
 このカードは[[【BF】]]で使うよりも[[《死皇帝の陵墓》]]を使う[[デッキ]]での[[魔法・罠除去]]要員としての運用を見込むのが良いかも知れない。~
 この[[カード]]の最大の欠点は、[[特殊召喚]]できない[[最上級モンスター]]であるという点。~
 一応、同じ[[闇属性]]で同じく[[特殊召喚]]できず、類似の[[除去]][[効果]]を持つ、[[《堕天使ディザイア》]]とは[[《形勢反転》]]や[[《終焉の焔》]]等のサポート[[カード]]を共有できる。~

 あえて[[【BF】]]で使用する場合、[[効果]]を駆使して前線をサポート、[[墓地]]に落ちた後は[[《BF−大旆のヴァーユ》]]と共に[[《BF−孤高のシルバー・ウィンド》]]への疑似[[シンクロ]]に使うのがいいだろう。~
 しかし、大量展開できる[[BF]]であれば[[アドバンス召喚]]自体は難しくないが、[[ディスアドバンテージ]]が大きく、小回りがきかない。~
 [[【BF】]]で使用する場合、[[墓地へ送られた]]後は[[《BF−大旆のヴァーユ》]]と共に[[《BF−孤高のシルバー・ウィンド》]]への擬似[[シンクロ召喚]]に使うのがいいだろう。~

-この[[カード]]が[[戦闘破壊]]される場合、[[相手]][[モンスター]]を[[バウンス]]できるかどうかは裁定待ち。
-この[[カード]]が[[戦闘破壊]]される場合でも、[[相手]][[モンスター]]は[[バウンス]]される。~
[[攻撃力]]が下がっても[[《E・HERO エアーマン》]]等に狙われると[[効果]]を再利用されてしまう。~

-[[通常召喚]]可能な[[BF]]では最大の[[攻撃力]]を持つ。
-[[《エンジェルO7》]]などで[[効果]]の[[発動]]ができない場合、[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]しない[[効果]]のみが[[適用]]される。~

-「激震」とは、地震の強さを表す単語として使われていた言葉であり、強さを今で表すと震度7相当である。~
この[[カード]]の[[レベル]]も7であることから、[[カード名]]と[[レベル]]を掛け合わせていると見える。
-[[通常召喚]]可能な[[BF]]では最大の[[攻撃力]]を持つ。~

-「アブロオロス(Abroholos)」とは、ブラジル南東部の沿岸で吹く、&ruby(しゅうう){驟雨};(にわか雨のこと)を伴う突風性の風のこと。
-「激震」とは、地震の強さを表す単語として使われていた言葉であり、強さを現在の基準で表すと震度7相当である。~
この[[カード]]の[[レベル]]も7であることから、[[カード名]]と[[レベル]]を掛け合わせていると見える。~

--「アブロオロス(Abroholos)」とは、ブラジル南東部の沿岸で吹く、[[驟雨>《A BF−驟雨のライキリ》]]を伴う突風性の風のこと。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「クロウvsイェーガー」(2戦目)においてクロウが使用。~
[[《BF−極光のアウロラ》]]と[[《BF−黒槍のブラスト》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~
[[効果]]によってイェーガーの[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]]し、《ジェスター・クィーン》と[[戦闘]]を行って[[手札]]に戻した。~
[[効果]]によってイェーガーの[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]]し、《ジェスター・クィーン》と[[戦闘]]を行って[[手札]]に[[戻した>戻す]]。~
このときイェーガーの[[フィールド]]・[[手札]]・[[墓地]]に未知の[[カード]]はなく、[[効果]]を[[発動]]せずに《ジェスター・クィーン》を[[攻撃]]すれば[[ライフ]]を削りきって勝てていたが、諸事情からクロウはプレイングミスを装いわざと[[効果]]を[[発動]]した。~

--アニメでは[[攻撃力]]がダウンするのは[[エンドフェイズ]]時までだった。
--アニメでは[[攻撃力]]がダウンするのは[[エンドフェイズ]]時までだった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#jc652a2e]
**関連カード [#card]
-[[BF]]

-[[《堕天使ディザイア》]]

-[[《ハリケーン》]]

―[[戦闘を行ったモンスターをバウンスできるカード>《幻影の壁》#list]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク

//―《BF−激震のアブロオロス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**この[[カード]]を使用する代表的な[[デッキ]]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#wfa7041a]
**収録パック等 [#pack]
-[[STARSTRIKE BLAST]] STBL-JP017 &size(10){[[Rare]]};

**FAQ [#x8c7dded]
**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は[[起動効果]]、[[戦闘]]を行った[[モンスター]]がその[[戦闘]]で[[破壊]]されないのは[[永続効果]]、[[ダメージ計算]]後に[[持ち主]]の[[手札]]に[[戻す]]のは[[誘発効果]]です。(10/07/17)
A:[[手札]]に[[戻す]][[効果]]は[[起動効果]]、[[戦闘を行った]][[モンスター]]がその[[戦闘]]で[[破壊されない]]のは[[永続効果]]、[[ダメージ計算後]]に[[持ち主]]の[[手札]]に[[戻す]]のは[[誘発効果]]です。(10/07/17)

Q:[[攻撃力]]は[[効果解決時]]に下がるのですか?[[バウンス]]効果を発動し、解決時にこのカードが存在しない場合不発になりますか?~
A:解決時に下げます、このカードが存在しない場合効果も不発になります。(10/07/17)
Q:[[攻撃力]]は[[効果処理時]]に下がるのですか?~
  [[バウンス]][[効果]]を[[発動]]し[[効果処理時]]にこの[[カード]]が存在しない場合[[不発]]になりますか?~
A:[[効果処理時]]に下げます。~
  [[効果処理時]]にこの[[カード]]が存在しない場合[[効果]]は[[不発]]になります。(10/07/17)

Q:下がった攻撃力はエンドフェイズ以降も下がったままですか?~
A:はい、下がったままです。(10/07/17)
Q:下がった[[攻撃力]]は[[エンドフェイズ]]以降も下がったままですか?~
A:はい、下がったままです。(10/07/17)

Q:攻撃力が1000以下の場合、効果を発動することができますか?~
A:いいえ、できません。(10/07/17)
Q:[[攻撃力]]が1000未満の場合、[[効果]]を[[発動]]することができますか?~
A:いいえ、できません。(10/07/17)

Q:効果で相手のフィールド魔法は戻すことができますか?~
A:いいえ、戻せません。(10/07/17)
Q:[[効果処理時]]にこの[[カード]]の[[攻撃力]]が1000未満になった場合、[[戻す]][[効果]]は[[適用]]されなくなりますか?~
A:はい、[[適用]]されなくなります。(13/04/11)

Q:この[[カード]]が[[モンスター]]と[[戦闘]]を行い、その[[相手]][[モンスター]]が元から[[戦闘]]で[[破壊]]されない状況でも[[手札]]に戻りますか?~
A:はい、その場合でも[[手札]]に戻ります。(10/07/17)
Q:この[[効果]]で[[相手]]の[[フィールド魔法]]は[[戻す]]ことができますか?~
A:いいえ、[[戻せません>戻す]]。(10/07/17)

Q:このカードが[[戦闘破壊]]される場合も、[[相手]]モンスターを[[手札]]に戻しますか? ~
A:はい、その場合でも[[手札]]に戻ります。(10/07/17)
Q:この[[カード]]が[[モンスター]]と[[戦闘]]を行い、その[[相手]][[モンスター]]が元から[[戦闘]]で[[破壊されない]]状況でも[[手札]]に[[戻ります>戻す]]か?~
A:はい、その場合でも[[手札]]に[[戻ります>戻す]]。(10/07/17)

Q:このカードが[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]を攻撃した場合、どのような処理を行いますか? ~
A:[[調整中]]。(10/07/17)
Q:この[[カード]]が[[戦闘破壊]]される場合も、[[相手]][[モンスター]]を[[手札]]に[[戻します>戻す]]か? ~
A:はい、その場合でも[[手札]]に[[戻ります>戻す]]。(10/07/17)~
  また、[[相打ち]]の場合にも、自身が[[破壊]]されて、[[相手]][[モンスター]]は[[戦闘]]で[[破壊]]されずに[[手札]]に[[戻ります>戻す]]。(12/11/08)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
Q:この[[カード]]が[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]を[[攻撃]]した場合、どのような処理を行いますか? ~
A:その場合[[ダメージ計算後]]に[[チェーン]]1でこの[[カードの効果]]が[[発動]]し、[[チェーン]]2で[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]の[[自壊]][[効果]]が[[発動]]しますので、逆順処理により[[《魔鏡導士リフレクト・バウンダー》]]は自身の[[効果]]で[[破壊]]されこの[[カードの効果]]で[[手札]]には[[戻りません>戻す]]。(10/07/17)

Q:この[[カード]]が[[《異次元の戦士》]]を[[攻撃]]した場合、[[《異次元の戦士》]]の[[効果]]は[[発動]]しますか?~
  する場合、[[手札]]の[[《異次元の戦士》]]は[[除外]]されますか? ~
A:[[発動]]し、[[手札]]の[[《異次元の戦士》]]とこの[[カード]]を[[除外]]します。(12/04/11)

Q:この[[カード]]が[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]と[[戦闘]]を行い、[[相打ち]]となる場合の処理はどうなりますか?~
A:[[《冥界の魔王 ハ・デス》]]の[[効果]]によって《BF−激震のアブロオロス》の[[効果]]は[[無効]]化される為、《BF−激震のアブロオロス》の[[効果]]は[[適用]]できません。(12/11/08)

Q:[[《あまのじゃくの呪い》]]の[[効果]]が[[適用]]されている時に自身の[[効果]]でこの[[カード]]の[[攻撃力]]がダウンする代わりにアップした場合、[[手札]]に[[戻す]]処理は行われますか?~
A:いいえ、この[[カードの効果]]で[[攻撃力]]がダウンする処理ができなかった場合、[[手札]]に[[戻す]]処理は行われません。(14/10/27)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《BF−激震のアブロオロス》,効果モンスター,モンスター,星7/闇属性/鳥獣族/攻2600/守1800,BF,特殊召喚不可,);