*《&ruby(ディーディーディー){DDD};&ruby(きょくちおう){極智王};カオス・アポカリプス》 [#top]
 ペンデュラム・効果モンスター
 星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2000
 【Pスケール:青4/赤4】
 (1):自分の墓地の「DD」モンスター2体を除外して発動できる。
 Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。
 【モンスター効果】
 「DDD極智王カオス・アポカリプス」のモンスター効果は
 1ターンに1度しか使用できず、相手ターンにのみ発動できる。
 (1):このカードが手札・墓地に存在する場合、
 自分フィールドの表側表示の魔法・罠カード2枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊し、このカードを特殊召喚する。
 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[最上級]][[ペンデュラムモンスター]]。~
 [[墓地]]の[[DD]]2体を[[除外]]して自身を[[特殊召喚]]する[[ペンデュラム効果]]、[[自分]]の[[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]2枚を[[破壊]]して自身を[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~

 [[ペンデュラム効果]]は[[墓地]]の[[DD]]2体を[[除外]]して自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 だが、[[墓地アドバンテージ]]を重要視する[[【DD】]]では、この[[コスト]]は大きな痛手になる。~
 他の[[ペンデュラム効果]]はなく、[[ペンデュラムスケール]]も4と中途半端な数値なので、わざわざ[[ペンデュラムゾーン]]に置くべきかはよく考えたい。~

 [[モンスター効果]]は[[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]2枚を[[破壊]]して[[手札]]か[[墓地]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[自分]]の[[表側表示]]の[[魔法・罠カード]]であれば何でも[[破壊]]できるが、[[【DD】]]の特性上[[契約書]]や[[ペンデュラムゾーン]]の[[DD]]が狙い目になるだろう。~
 だが、[[契約書]]も同じく[[【DD】]]の戦術の根幹であり、無闇に[[破壊]]するのは避けた方が良く、[[《DDリビルド》]]・[[《DD魔導賢者ニコラ》]]などの[[破壊]]しても良いものを優先したい。~
 [[発動]]後はその[[ターン]]中[[悪魔族]]以外[[特殊召喚]]できなくなるが、[[相手]][[ターン]]での[[発動]]になる上に[[相手]][[ターン]]で[[悪魔族]]以外を展開するのは稀で、せいぜい一部の防御[[カード]]が使えなくなるぐらいである。~
 なお、[[表側表示]]であれば[[通常罠]]や[[速攻魔法]]でも良いので、[[《ゴブリンのやりくり上手》]]等に[[チェーン]]する手もある。~
 この[[効果]]の最大の利点は、[[相手]][[ターン]]に[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]の[[ペンデュラム効果]]・[[《DDD疾風王アレクサンダー》]]・[[《DDD烈火王テムジン》]]の[[トリガー]]になれることだろう。~

 最大の難点は、決して小さくない消費で[[特殊召喚]]しても、出した後は[[バニラ]]同然だという事である。~
 [[レベル]]7なので[[《DDラミア》]]とともに[[《DDD呪血王サイフリート》]]の[[シンクロ素材]]には使えるが、その場合[[エクストラデッキ]]に行ってしまうため、[[墓地]]から再利用はできない。~
// [[DDD]]の[[エクシーズ素材]]には使えず、他の[[DD]]や[[契約書]]との連携にも優れているとは言えない。~
// そもそも[[DD]]には[[特殊召喚]]を補助できる[[カード]]が多く、この[[カード]]の一歩遅れて[[特殊召喚]]できる[[メリット]]もそこまで大きいとは言えず、逆に破壊する[[デメリット]]の方が目立ってしまう。~
 [[《DD魔導賢者トーマス》]]等で回収すれば再利用はできるが、[[レベル]]7の[[モンスター]]には他にも優秀な[[モンスター]]が多いため、[[【DD】]]においても採用には一考を要する[[カード]]であるといえる。~

// [[装備カード]]状態の[[《アークブレイブドラゴン》]]を[[破壊]]しながらこの[[カード]]の[[モンスター効果]]を[[発動]]すれば、次の[[自分]]の[[ターン]]で[[ランク]]7の[[エクシーズモンスター]]を[[エクシーズ召喚]]できる。~
// [[エクシーズ素材]]としたことでこの[[カード]]は[[墓地へ送られる>墓地へ送る]]ので、何らかの方法で[[《アークブレイブドラゴン》]]を[[装備カード]]にすればまた同じ[[コンボ]]を狙える。~
//悪魔族のカオスアポカリプスとドラゴン族のアークブレイブドラゴンの2枚だけではなんのシナジーにもならない。

-「極智王」という言葉は造語だが、由来は「局長」か。~
「アポカリプス」については[[《ワーム・アポカリプス》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「零児vsロジェ」で零児が使用。~
[[《魔神王の禁断契約書》]]により[[手札]]から[[特殊召喚]]され、[[《DDラミア》]]と共に[[《DDD剋竜王ベオウルフ》]]の[[融合素材]]となる。~
直後に[[《DD魔導賢者トーマス》]]・[[《DD魔導賢者ニコラ》]]から[[ペンデュラム召喚]]され、[[《DDラミア》]]と共に[[《DDD呪血王サイフリート》]]の[[シンクロ素材]]となった。~
その後[[《DDD呪血王サイフリート》]]の[[攻撃]]でロジェの[[ライフ]]が0となるも、2人目のロジェが[[デュエル]]に乱入してきたため[[デュエル]]を続行、[[《DD魔導賢者トーマス》]]の[[ペンデュラム効果]]で[[エクストラデッキ]]から[[手札]]に加えられた。~
次のロジェの[[ターン]]には自身の[[効果]]で[[《DD魔導賢者トーマス》]]・[[《DD魔導賢者ニコラ》]]を[[破壊]]して[[特殊召喚]]され、[[《DD魔導賢者ニコラ》]]の[[効果]]で[[バウンス]]される。~
これが[[永続罠]]《魔界振り子の契約書》の[[トリガー]]となり、この[[カード]]の[[守備力]]分・2000ポイントの[[ダメージ]]を与え、乱入ペナルティで2000となっていた2人目のロジェの[[ライフポイント]]も0となった。~

--ロジェはソリッドビジョンの自身に[[デュエル]]を行わせ、[[ライフポイント]]が0となっても2人目・3人目の自身が乱入することで「決して負けない」[[デュエル]]を行う戦略をとっていた。~
これに対し、零児は「ロジェの[[ターン]]が始まると同時に《魔界振り子の契約書》の[[効果]]でロジェの[[ライフポイント]]が確実に0になる」[[コンボ]]を組んだ。~

--なお、この[[カード]]の[[モンスター効果]]と《魔界振り子の契約書》は[[1ターンに1度]]しか[[発動]]できないが、公式HPの「デュエル塾」では「乱入してきたロジェは別の[[相手]]とみなされるから何度でも[[発動]]できる」と解説されている。~
「2人目のロジェの1[[ターン]]目」と、「3人目のロジェの1[[ターン]]目」は別の[[ターン]]なので、ロジェが敗北し新たなロジェが乱入してくるたびに再びこの[[カード]]の[[効果]]が使えるようになる、という解釈のようだ。~

--零児の[[融合召喚]]時の口上では「混沌たるこの世の行く末を見極める王」と称されている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[DD]]
-[[DDD]]

//―《DDD極智王カオス・アポカリプス》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]] SD30-JP001 &size(10){[[Ultra]]};

**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
Q:この[[カード]]の[[ペンデュラム効果]]の[[発動]]に[[チェーン]]して[[相手]]の[[《おジャマトリオ》]]が[[発動]]し、[[自分]]の[[モンスターゾーン]]に空きがなくなった場合、処理はどうなりますか?~
//A:[[モンスターゾーン]]に[[特殊召喚]]できず、[[エクストラデッキ]]に[[表側表示]]で置かれます。(16/03/18)
A:[[モンスターゾーン]]に[[特殊召喚]]できず、[[エクストラデッキ]]に[[表側表示]]で置かれます。(16/04/06)

Q:[[《虚無空間》]]が[[《王宮のお触れ》]]で[[無効]]化されています。~
  この[[カード]]の[[モンスター効果]]で[[《王宮のお触れ》]]と[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[対象]]として[[破壊]]する場合、この[[カード]]は[[特殊召喚]]されますか?~
A:[[特殊召喚]]されます。(16/09/03)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《DDD極智王カオス・アポカリプス》,モンスター,ペンデュラムモンスター,効果モンスター,星7/闇属性/悪魔族/攻2700/守2000,スケール4,DD,DDD);