DDD(ディーディーディー)反骨王(はんこつおう)レオニダス》

ペンデュラム・効果モンスター
星7/闇属性/悪魔族/攻2600/守1200
【Pスケール:青3/赤3】
(1):自分が効果ダメージを受けた時にこの効果を発動できる。
このカードを破壊し、さらにそのターン、
LPにダメージを与える効果は、LPを回復する効果になる。
【モンスター効果】
(1):自分が効果ダメージを受けた時に発動できる。
このカードを手札から特殊召喚し、
受けたダメージの数値分だけ自分のLPを回復する。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
自分が受ける効果ダメージは0になる。

 ザ・ヴァリュアブル・ブック17 付属カードで登場する闇属性悪魔族ペンデュラムモンスター

 Pスケールは3と低めな数値であるため、もう一方に《DD魔導賢者ケプラー》を置けばほとんどのDDペンデュラム召喚できる。

 (1)のモンスター効果は、効果ダメージトリガーとした特殊召喚及び回復効果
 《ダメージ・メイジ》《ガード・ペンギン》と同様の効果だが、こちらはステータスが高く、再利用がしにくいため、《BF−精鋭のゼピュロス》などで能動的に特殊召喚を狙い、アタッカーにすることが考えられる。
 最上級モンスターではあるが、相手効果ダメージを使用しないデッキでもペンデュラムモンスターとしての運用が可能なので、比較的腐りにくい。
 《地獄門の契約書》とは相性がよく、あちらの効果でこのカードサーチした後、スタンバイフェイズダメージトリガー特殊召喚が可能。

 (2)のモンスター効果効果ダメージを無効化する効果
 (1)の効果と相まってバーンに強く、また、ダメージを受けるデメリットのあるカードを併用しやすい。
 フィールドから離れてもエクストラデッキからのペンデュラム召喚効果を再び適用させやすい。
 《地獄門の契約書》を維持して2枚目以降をサーチしておけば、1体目が除外された場合などのペンデュラム召喚できないケースにも対応できる。

 ペンデュラム効果バーンを受けた時に発動し、以降のバーン回復へと変換する効果
 こちらは公開情報ゆえにメタとしては微妙なので、自分からコンボに使うのが基本となる。
 はじめにダメージが低い効果発動することでトリガーに使い、その後高いダメージ効果発動させれば、帳消しにできる。

 モンスター効果ペンデュラム効果共に自身への効果ダメージを打ち消すものとなっており、《念動収集機》《パワー・ボンド》を使用するデッキに組み込むのもよいだろう。
 【DD】では、これらの効果を上手く使い分けることで、毎ターン発生する契約書ダメージを打ち消し、メリットのみを甘受できる。
 攻撃力も中々の数値であり、レベル7なので《DD魔導賢者ケプラー》Pスケール減少効果が発動しても1度だけであればP召喚に支障はない点も優秀。

関連カード

収録パック等