*《アンダークロックテイカー/Underclock Taker》 [#top]
 リンク・効果モンスター
 リンク2/闇属性/サイバース族/攻1000
 【リンクマーカー:左/下】
 効果モンスター2体
 (1):1ターンに1度、このカードのリンク先の表側表示モンスター1体と、
 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 その相手モンスターの攻撃力はターン終了時まで、
 対象としたリンク先のモンスターの攻撃力分だけダウンする。

 [[EXTREME FORCE]]で登場した[[闇属性]]・[[サイバース族]]の[[リンクモンスター]]。~
 [[リンク先]]の[[モンスター]]の[[攻撃力]]分だけ、[[相手]][[モンスター]]を[[弱体化]]させる[[起動効果]]を持つ。~

 [[リンク素材]]の指定は「[[効果モンスター]]2体」とかなり緩い。~
 [[効果]]は無視して、[[リンク]]3以上の[[リンクモンスター]]の中継として利用する手もある。~
 素材の緩い[[リンク]]2の[[モンスター]]として見た場合、[[《プロキシー・ドラゴン》]]や[[《コード・トーカー》]]とは[[リンクマーカー]]の向きが異なるのでそちらで使い分けることになる。~
 [[エクストラモンスターゾーン]]に出した場合に、[[自分]][[メインモンスターゾーン]]だけに[[リンクマーカー]]が向くのは上記[[カード]]にはない利点といえる。~

 [[効果]]は、[[対象]]の[[相手]][[モンスター]]の[[弱体化]]。~
 [[リンク先]]に別の[[モンスター]]を用意する必要があるが、この[[カード]]経由で[[リンク]]3を出したい場合は概ね満たせている可能性が高く、さほど手間はない。~
 [[ターン]]終了時までしか持続しないため、この[[攻撃力]]では[[相手]][[ターン]]で反撃を受ける可能性はある。~
 しかし、この[[モンスター]]が[[フィールド]]を離れても[[ターン]]終了時までは[[弱体化]]が続くので、[[効果]]の使用後に[[リンク素材]]などにすればその点は補える。~
//1体分としてリンク2の素材にもできたり、リリースなども可能なので

 [[同名カード]]の[[発動]]制限もなく、[[リンクマーカー]]が横にもあるため、[[メインモンスターゾーン]]に[[蘇生]]すれば再び[[効果]]が[[発動]]できるのは利点である。~

-[[リンク先]]であれば特に条件もなく[[モンスター]]を[[効果の対象]]にできるため、[[ヴァレット]]の「[[リンクモンスター]]の[[効果の対象]]になる」という[[トリガー]]にしやすい。~
[[《ヴァレルロード・ドラゴン》]]と異なり[[チェーン]]を封じる[[効果]]がないので、この[[効果]]の[[発動]]に[[チェーン]]され、使用不能になる恐れはあるが、軽さが大きな[[メリット]]である。~

-[[カード名]]は「アンダークロック (Underclocking) 」+「アンダーテイカー(Undertaker)」だろうか。~
コンピュータなどで複数の電子回路を同期させるための信号(クロック信号)が、1秒間に発振される回数をクロック周波数(動作周波数)と言う。~
このクロック周波数を下げる行為がアンダークロックであり、その反対が[[オーバークロック>《オーバー・コアリミット》]]である。~
クロック周波数の単位はヘルツ(Hz)で表されるが、パソコンではこの値が大きいほど処理速度が高く、この[[カード]]の[[弱体化]][[効果]]もそれをイメージしているのかもしれない。~
//これくらい書かないと素人が読んでもチンプンカンプンじゃないかと
アンダーテイカーは英語で[[葬儀屋>《陽気な葬儀屋》]]の意味であり、[[闇属性]]であるのはこちらに引っ張られたものと思われる。

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSにて遊作/Playmakerが使用する[[リンクモンスター]]の1体。~
初登場は「遊作/Playmaker vs別所エマ/ゴーストガール」戦であり、[[《ロックアウト・ガードナー》]]と[[《ストライピング・パートナー》]]を[[リンク素材]]に[[リンク召喚]]された。~
その後、Playmakerはこの[[カード]]の[[リンク先]]に[[《バランサーロード》]]を[[通常召喚]]し、[[効果]]で[[《オルターガイスト・プライムバンシー》]]の[[弱体化]]を狙ったが、[[《オルターガイスト・カモフラージュ》]]で[[無効]]にされた。~
最終的に[[《バランサーロード》]]と共に[[《エクスコード・トーカー》]]の[[リンク素材]]となった。~
「vsスペクター」戦では初めて[[効果の発動]]に成功し《&ruby(サンヴァイン・スラッシャー){聖蔓の剣士};》を[[弱体化]]させたのだが、財前晃がスペクターの人質となってしまい[[《エクスコード・トーカー》]]で[[攻撃]]できなかったため、結果的に無意味に終わり、返しの[[ターン]]で《聖蔓の剣士》に[[戦闘破壊]]された。~
//《聖蔓の剣士》の2回目のふりがな要る?

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]

//―《アンダークロックテイカー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[EXTREME FORCE]] EXFO-JP039 &size(10){[[Super]],[[Secret]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《アンダークロックテイカー》,モンスター,リンクモンスター,効果モンスター,リンク2/闇属性/サイバース族/攻1000);