《ギガプラント/Gigaplant》

デュアルモンスター
星6/地属性/植物族/攻2400/守1200
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、
通常モンスターとして扱う。
フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、
このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。
●自分の手札または墓地に存在する昆虫族または植物族モンスター1体を特殊召喚する。
この効果は1ターンに1度しか使用できない。

 PHANTOM DARKNESSで登場した地属性植物族上級デュアルモンスター

 《妖精王オベロン》より攻撃力が高い、上級モンスターに相応しい能力を持った初の植物族と言っていいだろう。
 通常召喚権を使うかわりに特殊召喚が可能になる効果昆虫族植物族モンスター自分手札墓地からも特殊召喚できる点が優秀。
 類似効果《魔族召喚師》と比べると、自身がフィールドから離れても蘇生したモンスター破壊されない点が優秀。
 《魔族召喚師》のように相手墓地からの特殊召喚は無理だが、気にはならないだろう。
 むしろ、コントロール奪取された時にモンスター蘇生されない分利点と考えることも出来る。

 再度召喚の手間は《ロードポイズン》との併用である程度解消できる。
 さらにこのカードの効果《ロードポイズン》特殊召喚すれば、たとえこのカードが破壊されても《ロードポイズン》自爆特攻を行えば再びこのカードがフィールドに舞い戻ることになる。
 全体除去罠カードに注意する必要があるものの、《ロードポイズン》の活躍の場はこのカードの登場により増えたと言ってもいい。

 植物族の大量展開に成功すれば《ボタニカル・ライオ》攻撃力を底上げしたり、《深緑の魔弓使い》コスト稼ぎとなってくれる。
 また、闇属性リクルーターである《キラー・トマト》植物族なので使いまわすことが出来る。
 実質即座にアドバンテージを回復できるので、《血の代償》《二重召喚》で一気に再度召喚してしまっても良い。
 大量展開を軸にする【植物族】には無理なく投入できるだろう。

 昆虫族と他の植物族とのシナジーはあまり期待できない。
 しかし《ギガプラント》自体の蘇生効果手札からの特殊召喚は破格の強さであり是非とも組んでみたい。
 また植物族攻撃力の低さと種類の少なさを、優秀な昆虫族アタッカーで補えるという利点も生まれる。
 昆虫族にはリクルーターでカバーできない下級アタッカー上級モンスターが豊富であり、それらで果敢に攻めていきたい。

 《超合魔獣ラプテノス》を絡めることで、1ターンキルも可能である。
 このカードの効果同名カード蘇生し、そのモンスター再度召喚した状態にすることでさらに展開する。
 これによって《ギガプラント》3枚と《超合魔獣ラプテノス》で合計9400になるため、オーバーキルとなる。
 また、《マスドライバー》を使用すれば攻撃を通す必要がなく、《冥府の使者ゴーズ》《クリボー》にも妨害されない。
 《ギガプラント》と《ロードポイズン》《生還の宝札》と相性がいいため、キーカードを集めやすい。

関連カード

収録パック等