*《サイバー・ツイン・ドラゴン/Cyber Twin Dragon》 [#d15655cb]
*《サイバー・ツイン・ドラゴン/Cyber Twin Dragon》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/機械族/攻2800/守2100
 「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
 このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
 このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃することができる。
 このカードの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
 (1):このカードは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃できる。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した、[[光属性]]・[[機械族]]の[[融合モンスター]]。~
 2800の[[攻撃力]]と、[[2回攻撃]]を行う権利を得る[[永続効果]]を持つ。~
 [[融合素材]]が[[《サイバー・ドラゴン》]]2体なだけに強力な能力を持つ。~
 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した[[光属性]]・[[機械族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合素材代用モンスター]]を使用できない[[召喚制限]]、[[2回攻撃]]できる[[永続効果]]を持つ。~

 極めて強力な[[フィールド]]制圧力を誇り、[[直接攻撃]]を許してしまうとライフの2/3を削られてしまう。~
 さらに、[[《パワー・ボンド》]]や[[《リミッター解除》]][[《巨大化》]]を使用することで、いとも簡単に[[1ターンキル]]が可能な打撃力を発揮する。~
 [[《パワー・ボンド》]][[《融合》]]を用いて[[召喚]]する場合、[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]よりもこちらの方がコストパフォーマンスが高い。~
 [[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を使う事で[[融合召喚]]しやすくなる。
 [[ステータス]]の高さに加えて[[2回攻撃]]を有しており、[[直接攻撃]]に成功すれば[[ライフポイント]]の2/3以上を削り取れる。~
 [[《パワー・ボンド》]]・[[《リミッター解除》]]・[[《オネスト》]]などで[[強化]]すれば簡単に[[1ターンキル]]も達成できる。~

 [[融合召喚]]を軸とする場合、[[《サイバー・ドラゴン》]][[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]は共に3枚積み確定。~
 [[《融合呪印生物−光》]]の[[起動効果]]によって[[召喚]]する戦術も強力なため、[[《パワー・ボンド》]]による[[召喚]]を狙う場合は是非併用したい。~
 [[《融合呪印生物−光》]]の[[起動効果]]による[[特殊召喚]]は[[融合召喚]]ではないため、[[《融合呪印生物−光》]]で[[モンスター]]の代用が可能。~
~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]した後に[[《融合呪印生物−光》]]を[[通常召喚]]すれば、即座に[[特殊召喚]]できる。~
 [[《プロト・サイバー・ドラゴン》]][[《融合呪印生物−光》]]を[[フィールド]]に並べるため、[[《シャインエンジェル》]][[《血の代償》]]も利用できる。~
 理想的に立ち回れれば、後攻1[[ターン]]目でも[[特殊召喚]]でき、[[《リミッター解除》]]等を併用すれば[[1ターンキル]]さえ可能となる。~
~
 ちなみに。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]と[[《融合呪印生物−光》]]を各3枚ずつ[[デッキ]]に入れた場合、[[《融合呪印生物−光》]]の[[効果]]で後攻1ターン目に[[召喚]]できる[[確率]]は約13.9%(=1/7)である。~
 [[融合召喚]]には[[融合素材代用モンスター]]を使用できないが、[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]などの[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う[[モンスター]]が多く存在するため[[融合召喚]]は容易。~
 [[特殊召喚]]する方法には制約がないため、[[《融合呪印生物−光》]]の[[起動効果]]も使用可能であり、[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]][[効果]]と合わせれば即座にこの[[カード]]を[[特殊召喚]]可能。~
 ただし、この場合は正規の[[融合召喚]]を行っていないため、[[墓地へ送られた]]後に[[蘇生]]できない。~

 また、テキストからでは解りにくいが、[[融合召喚]]以外の[[特殊召喚]]には全く制約がなく、展開しやすい[[モンスター]]である。~
 上記の[[《融合呪印生物−光》]]の[[起動効果]]以外では、[[準制限カード]]だが[[《突然変異》]]を用いての[[特殊召喚]]が可能な点が挙げられる。~
 [[レベル]]8の素材については、[[《混沌の黒魔術師》]]や[[《ネフティスの鳳凰神》]]、[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]等の、いわゆる切り札[[モンスター]]が対象となる。~
 [[《破壊竜ガンドラ》]]の[[効果]]を使用→場を一掃→[[《突然変異》]]でこれを[[特殊召喚]]し[[《巨大化》]]を使って[[2回攻撃]]すると言った[[1ターンキル]]がある。~
 (自分のライフが1回目の攻撃の時点で[[相手]]より低い場合のみだが、[[《破壊竜ガンドラ》]]でライフを半分払っているため成功率は高い)~
 [[最上級モンスター]]は元々強力ではあるが、戦術の幅を広げるために[[融合デッキ]]に投入して損のないカードであることは間違いない。~
 [[最上級モンスター]]でも最大[[ダメージ]]5600を越える[[モンスター]]は少なく、何より[[《リビングデッドの呼び声》]]等の[[蘇生]]カードを併用する事で、致死[[ダメージ]]を与えることができる。~
 この[[カード]]と同じ[[融合素材]]で[[融合召喚]]でき、同じく[[連続攻撃]][[効果]]を持つ[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]が存在する。~
 あちらは[[墓地を肥やす]]ことや[[魔法・罠除去]]が可能であり、[[《オーバーロード・フュージョン》]]にも対応している。~
 [[攻撃力]]はこの[[カード]]よりも低いものの3回の[[攻撃]]が可能なので、合計[[ダメージ]]や[[コンボ]]時の爆発力はこちらを上回る。~
 基本的には[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]の方が優秀なので、この[[カード]]を[[融合召喚]]する場面は少ない。~

 なお、[[《幻想召喚師》]]を用いても同様に[[特殊召喚]]が可能。~
 しかし、[[リバース効果]]であり速攻性に欠け、1体の[[生け贄]]に捧げて[[召喚]]するにも関わらず[[エンドフェイズ]]時に[[破壊]]されてしまうため、使い勝手が悪い。~
 [[召喚]]できるタイミングの狭さからも[[汎用性]]の高い手段ではないだろう。
 一方、[[《サイバー・ドラゴン》]]を固有の[[融合素材]]として持つので[[《融合準備》]]などの[[サポートカード]]を使用することができる。~
 [[《E・HERO プリズマー》]]で[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[《サイバー・リペア・プラント》]]の[[発動条件]]を満たしたり、[[《オーバーロード・フュージョン》]]につなげることができる。~
 また、[[光属性]][[機械族]]の[[融合モンスター]]なので[[《おジャマ改造》]]で[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できる。~
 [[属性]]の違いから[[《オネスト》]]などの[[光属性]][[サポートカード]]を[[《サイバー・ドラゴン》]]と共有できる。~
 [[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]の[[連続攻撃]][[効果]]は[[光属性]]・[[機械族]]の[[モンスター]]が必要になるため、[[《デビル・フランケン》]]など[[融合召喚]]以外で[[特殊召喚]]するのであればこちらを優先できる。~
// [[《パワー・ボンド》]]使用時なら[[《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》]]をも[[戦闘破壊]]できる点でもこちらが優れている。~

-過去には[[《デビル・フランケン》]]の[[起動効果]]による[[特殊召喚]]を行われていた。~
この手段では制約を無視できるため、[[貫通]][[効果]]を持つ[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]と比較しての状況判断になっていた。~
しかし、[[ライフコスト]]が高いので、可能な限り[[1ターンキル]]を狙いたい。~
[[《巨大化》]]に加えて[[《リミッター解除》]]との併用も可能であり、[[攻撃力]]を爆発的に増加させることが可能であった。~
-[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]が[[守備力]]の数値になっており、自身の[[攻撃力]]は[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]の[[守備力]]の値となっている。~

-[[召喚]]の容易さと強力な能力により、[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]と共に[[制限化]]も噂されていたが、[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]の時点では[[制限>制限カード]]指定はされていない。~
[[《突然変異》]][[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]が、[[準制限カード]][[制限カード]]である以上、このカードに規制をかける必要はないと判断されているのだろう。~
ある意味、[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]と対照的である。~
-[[《双頭の雷龍》]]とは[[種族]]と[[レベル]]以外同じ[[ステータス]]を持ち、かつ[[融合素材]]に[[レベル]]5の[[同名カード]]を指定するという共通点がある。~

-正規の手順([[融合召喚]])を踏んでいない「[[特殊召喚]]」では、注意すること。~
その後に[[墓地]]に送られても[[《早すぎた埋葬》]]や[[《再融合》]]等の[[効果]]で[[墓地]]から[[蘇生]]することはできない。~
-[[《サイバー・ドラゴン》]]と[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]にはそれぞれ[[必殺技カード]]が存在するが、この[[カード]]には存在しない。~
一応[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]の[[必殺技カード]]である[[《エターナル・エヴォリューション・バースト》]]に対応しているが、[[効果]]の関係上装備させる意義は薄い。~

-[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]がそのまま[[守備力]]となり、自身の[[攻撃力]]はそのまま[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]の[[守備力]]となっている。~
-[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]に[[融合素材]]となる[[《サイバー・ドラゴン》]]が[[制限カード]]に指定されたため、この[[カード]]を使用することは難しかった。~
その後[[《サイバー・ドラゴン》]]は[[10/03/01>禁止・制限カード/2010年3月1日]]で[[準制限カード]]に[[制限緩和]]され、[[10/09/01>禁止・制限カード/2010年9月1日]]では[[制限解除]]に至り、この[[カード]]も使用しやすくなっている。~

-[[融合素材]]である[[《サイバー・ドラゴン》]]が[[《サンダー・ドラゴン》]]と名前が類似してる為か、[[レベル]]・[[種族]]以外のステータスが[[《双頭の雷龍》]]と一緒である。
--[[《突然変異》]]が現役だった頃は、[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]と共に様々な[[デッキ]]で活躍した。~

-[[EXPERT EDITION Volume.4]]までは「このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。」と、漢数字とアラビア数字が混同した表記がされていたが、[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]]での再録以降、アラビア数字に統一されている。~

-原作・アニメにおいて―~
GXにおける「十代vsカイザー亮」戦において亮が[[召喚]]。~
易々と[[召喚]]し、その[[攻撃力]]で十代を追いつめた。~
その後、1年目は役目を全て[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]に奪われていたため登場しなかった。~
2年目では、「カイザー亮vsエド」戦で[[《パワー・ボンド》]]による[[融合召喚]]で登場。~
エドを圧倒したかにみえたが…。~
攻撃名は「エヴォリューション・ツイン・バースト」。~
アニメGXにおける「十代vsカイザー亮」(1戦目)において亮が使用。~
[[《フレンドッグ》]]と[[《E・HERO サンダー・ジャイアント》]]を[[戦闘破壊]]し、次の[[ターン]]に[[《融合解除》]]から[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]の[[融合召喚]]に繋げた。~
その後は、2年目の「エドvsカイザー亮」戦で久々に登場。~
[[《パワー・ボンド》]]で[[融合召喚]]し、[[《E・HERO フェニックスガイ》]]へ[[2回攻撃]]して勝負を決めようとしたが、[[《エレメンタル・チャージ》]]で[[回復]]された事で失敗に終わった。~
そして、返しの[[ターン]]に、[[効果]]で[[守備力]]が上がらない事を突かれて[[《スパークガン》]]で[[守備表示]]にされ[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]に撃破された。~
//「ヘルカイザー亮vsマッドドッグ犬飼」戦では、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]での[[融合召喚]]を行おうとしたと思われるが、[[カウンター罠]]の《ジャマー・スライム》に阻まれる。~
//しかし[[《サイバー・ドラゴン》]]2体を[[墓地へ送る]]ことはできており、後の[[《サイバネティック・フュージョン・サポート》]]からの[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]の[[融合召喚]]に繋げている。~
//未来融合は(効果か発動かは分からないが)無効にされた上で破壊され、融合素材は墓地に行った描写がない+このデュエルのフュージョン・サポートは墓地除外を行っていない
3年目の「ヘルカイザー亮vsヨハン([[ユベル>《ユベル》]])」戦でも亮が使用。~
ヨハンの場の[[A宝玉獣]]を全滅させ、[[《融合解除》]]による追撃で勝負を決めに行った。~
[[攻撃]]名は「エヴォリューション・ツイン・バースト」。~

**関連カード [#h70617d8]
--20話にてバラまかれていた亮の[[デッキ]]のこの[[カード]]は、[[OCG]]と違う[[イラスト]]だった。~
その後、[[カード]]が確認できる際には[[OCG]]仕様になっているため、アニメ初期の[[テキスト]]等の詳細は不明である。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[DUEL TERMINAL]]ではカイザー亮が使用。~
ノーマルステージでは[[《融合呪印生物−光》]]からのみ出されるが、EXステージでは、[[《パワー・ボンド》]]から[[融合召喚]]してくる。~
[[《リミッター解除》]]まで使用されると[[攻撃力]]が11200に達することがあり、[[戦闘ダメージ]]を受けるとほぼ確実に敗北する。~
また、[[《サイバー・ドラゴン》]]とこの[[カード]]をスキャンすると隠し[[デッキ]]「サイバー・ツイン・バースト」が登場する。~
この隠し[[デッキ]]にはスキャンした分も含め、[[《サイバー・ドラゴン》]]が2枚入っており、[[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]も投入されているため[[プレイヤー]]も[[融合召喚]]しやすい。~

-その他の商品展開―~
遊戯王[[ラッシュデュエル]]では[[フュージョンモンスター>rushwiki:フュージョンモンスター]]として登場している。~
基本的には[[OCG]]と同能力だが、[[ラッシュデュエル]]には[[融合素材代用モンスター]]が居ないため、素材を[[《サイバー・ドラゴン》]]に限定する[[テキスト]]がない。~
[[RUSH:《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]を参照。~

**関連カード [#card]
-[[サイバー]]

-[[2回攻撃]]

―[[融合素材]]
-[[《サイバー・ドラゴン》]]
-[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]
-[[《パワー・ボンド》]]
-[[《融合呪印生物−光》]]

-[[《突然変異》]]
-[[《デビル・フランケン》]]
//-[[《スクラップ・ツイン・ドラゴン》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]][#m3ad56ca]
―その他
-[[同名モンスター2体を融合素材とする融合モンスター>《双頭の雷龍》#card]]

-[[サイバー・ドラゴン]]

-[[《アーマード・サイバーン》]]
-[[《サイバネティック・ヒドゥン・テクノロジー》]]

―《サイバー・ツイン・ドラゴン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《サイバー・ネットワーク》]]
-[[《サイバネティック・レボリューション》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【サイバー・ドラゴン】]]
-[[【デビル・フランケン】]]
-[[【ターボカオス】]]
//-[[【デビル・フランケン】]]
-[[【カオス】]]

**収録パック等 [#o239cbfd]
-[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]] DP04-JP011 &size(10){[[Rare]]}; 
**収録パック等 [#pack]
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP035 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};
-[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]] DP04-JP011 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP035 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −疾風のドラグニティ!!−]] DT06-JP035
-[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]] SD26-JP037 &size(10){[[Ultra]]};
-[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]] DP20-JP018
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP020 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
-[[TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン]] XXXX-JPXXX

**FAQ [#z2480433]
Q:このカードを[[融合召喚]]以外の方法で[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する事ができますか?~
A:はい。[[特殊召喚]]する事ができます。(05/05/26)
**FAQ [#faq]
Q:[[融合召喚]]以外の方法で[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できますか?~
A:はい、[[特殊召喚]]できます。(05/05/26)

Q:このカードが攻撃した後に別の[[モンスター]]で攻撃した場合、このカードで攻撃する事ができますか?~
A:はい。攻撃する事ができます。(05/05/26)
Q:この[[カード]]が[[攻撃]]した後に別の[[モンスター]]で[[攻撃]]した場合、この[[カード]]で[[攻撃]]できますか?~
A:はい、[[攻撃]]できます。(05/05/26)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サイバー・ツイン・ドラゴン》,モンスター,融合モンスター,効果モンスター,星8/光属性/機械族/攻2800/守2100,サイバー);