*《サイバー・ツイン・ドラゴン/Cyber Twin Dragon》 [#d15655cb]
 融合・効果モンスター
 星8/光属性/機械族/攻2800/守2100
 「サイバー・ドラゴン」+「サイバー・ドラゴン」
 このモンスターの融合召喚は上記のカードでしか行えない。
 このカードは一度のバトルフェイズ中に2回攻撃することができる。

 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]で登場した、[[光属性]]・[[機械族]]の[[融合モンスター]]。~
 2800の[[攻撃力]]に加え[[2回攻撃]]を行える[[永続効果]]を持つ。~
 [[融合素材]]が[[《サイバー・ドラゴン》]]2体であるだけに、その能力は強力である。~

 極めて強力な[[フィールド]]制圧力を誇り、[[直接攻撃]]を許してしまうとライフの2/3を削られてしまう。~
 さらに、[[《パワー・ボンド》]]や[[《リミッター解除》]][[《巨大化》]]を使用することで、いとも簡単に[[1ターンキル]]が可能な打撃力を発揮する。~
 [[《パワー・ボンド》]][[《融合》]]を用いて[[召喚]]する場合、[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]よりもこちらの方がコスト・パフォーマンスが高い。~
 [[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]を使う事で[[融合召喚]]しやすくなる。~
 [[融合召喚]]を軸とする場合、[[《サイバー・ドラゴン》]][[《プロト・サイバー・ドラゴン》]]は共に3枚積み確定となる。~
 有能なカードであるが、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]には要注意。 しかし、これは[[【機械族】]]すべてに言えることである。~

 [[融合召喚]]以外の[[特殊召喚]]には制約がない。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]した後に[[《融合呪印生物−光》]]を[[召喚]]すれば、即座に[[特殊召喚]]できる。~
 [[《融合呪印生物−光》]]の[[起動効果]]による[[特殊召喚]]は[[融合召喚]]ではないためである。~
 [[《プロト・サイバー・ドラゴン》]][[《融合呪印生物−光》]]を[[フィールド]]に並べるため、[[《シャインエンジェル》]][[《血の代償》]]も利用できる。~
 理想的に立ち回れれば、後攻1[[ターン]]目でも[[特殊召喚]]でき、[[《リミッター解除》]]等を併用すれば[[1ターンキル]]さえ可能となる。~

 [[デッキ]]枚数が40枚、かつ[[《サイバー・ドラゴン》]]と[[《融合呪印生物−光》]]が各3枚ずつ入っている場合、初手6枚に両カードが少なくとも1枚ずつ含まれる[[確率]]は約14%である。~

 [[《幻想召喚師》]]の[[リバース効果]]を[[発動]]し、他の[[モンスター]]と共に[[生け贄に捧げる]]事で[[特殊召喚]]する事ができる。~
 しかし、速攻性に欠け、1体の[[生け贄]]を必要とし、[[エンドフェイズ]]時に[[破壊]]されてしまうため、使い勝手が悪い。~
 [[召喚]]できるタイミングの狭さからも[[汎用性]]の高い手段とは言えない。

-[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]が[[守備力]]として受け継がれ、自身の[[攻撃力]]は[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]の[[守備力]]となっている。~

-[[レベル]]8の素材については、[[《混沌の黒魔術師》]][[《ネフティスの鳳凰神》]][[《冥王竜ヴァンダルギオン》]][[《デビルドーザー》]]等の、いわゆる切り札[[モンスター]]が対象となる。~
[[妥協召喚]]した[[《神獣王バルバロス》]]とは特に相性が良い。~
[[《破壊竜ガンドラ》]][[《終焉の王デミス》]]の[[効果]]を使用→場を一掃→[[《突然変異》]]でこれを[[特殊召喚]]し[[《巨大化》]]を使って[[2回攻撃]]すると言った[[1ターンキル]]もある。~
([[自分]]のライフが1回目の[[攻撃]]の時点で[[相手]]より低い場合のみだが、[[効果]]でライフを払っているため成功率は高い)~
[[最上級モンスター]]は元々強力ではあるが、戦術の幅を広げるために[[融合デッキ]]に投入して損のないカードであることは間違いない。~
[[最上級モンスター]]でも最大[[ダメージ]]5600を越える[[モンスター]]は少なく、何より[[《リビングデッドの呼び声》]]等の[[蘇生]]カードを併用する事で、致死[[ダメージ]]を与えることができる。~
だが、[[《突然変異》]]が[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]を以って[[禁止カード]]に指定されたため、この戦術は不可能となった。

-過去には[[《デビル・フランケン》]]の[[起動効果]]により[[特殊召喚]]されていた。~
この手段では制約を無視できるため、[[貫通]][[効果]]を持つ[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]と比較しての状況判断になっていた。~
しかし、[[ライフコスト]]が高いので、可能な限り[[1ターンキル]]を狙いたい。~
[[《巨大化》]]に加えて[[《リミッター解除》]]との併用も可能であり、[[攻撃力]]を爆発的に増加させることが可能であった。~

-[[召喚]]が容易で強力な能力を持つが[[07/09/01>禁止・制限カード/2007年9月1日]]の時点では[[制限カード]]指定はされていない。~
[[《突然変異》]]・[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]が、それぞれ[[禁止カード]]・[[制限カード]]である以上、このカードに規制をかける必要はないと判断されているのだろう。~
ある意味、[[《サウザンド・アイズ・サクリファイス》]]と対照的である。~

-正規の手順([[融合召喚]])を踏んでいない「[[特殊召喚]]」では、注意すること。~
その後に[[墓地]]に送られても[[《早すぎた埋葬》]]や[[《再融合》]]等の[[効果]]で[[墓地]]から[[蘇生]]することはできない。~

-[[融合素材]]である[[《サイバー・ドラゴン》]]が[[《サンダー・ドラゴン》]]と名前が類似してる為か、[[レベル]]・[[種族]]以外のステータスが[[《双頭の雷龍》]]と一緒である。

-原作・アニメにおいて―~
GXにおける「十代vsカイザー亮」戦において亮が[[召喚]]。~
易々と[[召喚]]し、その[[攻撃力]]で十代を追いつめた。~
その後、1年目は役目を全て[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]に奪われていたため登場しなかった。~
2年目では「カイザー亮vsエド」戦で[[《パワー・ボンド》]]による[[融合召喚]]で登場。~
エドを圧倒したかにみえたが…。~
3年目では「ヘルカイザー亮vsヨハン([[ユベル>《ユベル》]])」戦で登場。~
[[連続攻撃]]により、ヨハンの場の&ruby(アドバンスド){A};宝玉獣を全滅させた。~
~
[[攻撃]]名は「エヴォリューション・ツイン・バースト」。~

**関連カード [#h70617d8]
-[[《サイバー・ドラゴン》]]

-[[《パワー・ボンド》]]

**このカードを使用する代表的な[[デッキ]][#m3ad56ca]
-[[【サイバー・ドラゴン】]]
-[[【デビル・フランケン】]]
-[[【ターボカオス】]]

**収録パック等 [#o239cbfd]
-[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]] DP04-JP011 &size(10){[[Rare]]};
-[[EXPERT EDITION Volume.4]] EE04-JP035 &size(10){[[Ultra]]};
-[[CYBERNETIC REVOLUTION]] CRV-JP035 &size(10){[[Super]],[[Ultimate]]};

**FAQ [#z2480433]
Q:このカードを[[融合召喚]]以外の方法で[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する事ができますか?~
A:はい。[[特殊召喚]]する事ができます。(05/05/26)

Q:このカードが[[攻撃]]した後に別の[[モンスター]]で[[攻撃]]した場合、このカードで[[攻撃]]する事ができますか?~
A:はい。[[攻撃]]する事ができます。(05/05/26)