*《サイバネット・ストーム》 [#top]
*《サイバネット・ストーム/Cynet Storm》 [#top]
 フィールド魔法
 (1):フィールドのリンク状態のモンスターの攻撃力・守備力は500アップする。
 (2):このカードがフィールドゾーンに存在する限り、
 リンクモンスターのリンク召喚は無効化されない。
 (3):自分が2000以上の戦闘・効果ダメージを受けた場合に発動できる。
 自分のEXデッキの裏側表示のカードだけをシャッフルし、その一番上のカードをめくる。
 めくったカードがサイバース族リンクモンスターだった場合、そのモンスターを特殊召喚する。
 違った場合は元に戻す。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://yu-gi-oh.jp/index.php?page=details&&id=147

 [[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]]で登場する[[フィールド魔法]]。~
 [[リンク状態]]の[[モンスター]]を[[全体強化]]する[[効果]]、[[リンク召喚]]を[[無効]]化されなくなる[[効果]]、[[ダメージ]]を受けた場合に[[ランダム]]で[[サイバース族]][[リンクモンスター]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
 [[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]]で登場した[[フィールド魔法]]。~
 [[リンク状態]]の[[モンスター]]を[[全体強化]]する[[効果]]、[[リンク召喚]]を[[無効]]化されなくなる[[効果]]、2000以上の[[ダメージ]]を受けた場合に[[エクストラデッキ]]から[[ランダム]]で選んだ[[サイバース族]][[リンクモンスター]]1体を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~

 (1)は[[リンク状態]]の[[モンスター]]への[[全体強化]]。~
 [[リンク召喚]]し、その[[リンク先]]に[[モンスター]]が存在すればどちらも[[強化]]される。~
 [[相手]]にも[[適用]]されるため、[[相手]]の[[リンクモンスター]]は素早く[[除去]]しておきたい。~
 ただし''[[相手]]にも[[適用]]される''ため、[[相手]]の[[リンクモンスター]]は素早く[[除去]]しておきたい。~
 また、[[リンクマーカー]]が上の[[リンクモンスター]]を[[エクストラモンスターゾーン]]に出すと、[[相手]]に[[リンク状態]]の機会を与えてしまう。~

 (2)は[[リンク召喚]]の[[無効]]化を防ぐもの。~
 [[カウンター罠]]などには強いが、[[リンクモンスター]]そのものには[[耐性]]がつかない。~
 [[自分]]だけでなく[[相手]]の[[リンク召喚]]も[[無効]]にできなくなるので諸刃の剣である。~
 (2)は[[お互い]]の[[リンク召喚]]が[[無効]]化されなくなる[[効果]]。~
 [[リンク召喚]]が[[無効]]化されて[[ボード・アドバンテージ]]を失う心配がなくなる。~
 ただし、[[自分]]だけでなく[[相手]]の[[リンク召喚]]も[[無効]]にできなくなるので諸刃の剣である。~

 (3)は[[サイバース族]][[リンクモンスター]]を[[ランダム]]で[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[エクストラデッキ]]を[[サイバース族]][[リンクモンスター]]のみで構成すればほぼ確実に[[特殊召喚]]できる。~
 しかし、その場合でもどの[[カード]]が[[特殊召喚]]されるかは運任せであり、戦術に組み込むのは難しい。~
 予め出しやすい[[リンクモンスター]]を可能な限り[[リンク召喚]]しておき、高[[リンク]]の[[リンクモンスター]]を残しておくと良い。~
 また、当然ながら[[エクストラモンスターゾーン]]や[[リンク先]]に空きが無い状況で[[ダメージ]]を受けても[[発動]]できない。~

 この[[カード]]が[[表側表示]]で存在している場合、[[相手]]が一度に2000以上の[[ダメージ]]を与えてくる可能性は当然低くなるが、[[ダメージ]]牽制用の[[カード]]と見なすこともできる。~
 あえて2000以上の[[ダメージ]]を狙うならば、[[《召喚制限−猛突するモンスター》]]などで[[攻撃]]を強要する、[[戦闘ダメージ]]を増やすように[[コンバットトリック]]を行うなどの工夫が必要になる。~
 [[《メタバース》]]はこちらの(1)の[[効果]]を[[コンバットトリック]]に使えるようになるので相性がいい。~

 能動的に[[発動条件]]を満たすならば[[自爆特攻]]でもよく、また[[《アストラルバリア》]]などで[[直接攻撃]]に変えても良い。~
 [[ターン]]中の回数制限もないので、[[リクルーター]]で連続[[自爆特攻]]し、[[ダメージ]]を受け続けて展開するのも良い。~
 [[《G・コザッキー》]]を[[召喚]]すれば[[発動条件]]を即座に満たせる。~
 [[効果ダメージ]]も同様であり、[[《G・コザッキー》]]を[[召喚]]すれば[[発動条件]]を即座に満たせる。~
 [[《グラナドラ》]]も[[回復]]しつつ後続を呼び出せる[[アタッカー]]になる。~
 しかし2000もの[[ダメージ]]は大きいので、何度も使う際は[[《体力増強剤スーパーZ》]]や[[《女神の加護》]]のような[[ダメージ]]を帳消しにできる[[カード]]も使いたい。~
 [[《BK ベイル》]]は[[ダメージ]]を帳消しにできる上[[手札]]に複数枚あれば[[自爆特攻]]で枚数分[[効果]]を使えるので相性が良い。~

-「[[エクストラデッキ]]の[[カード]]を[[シャッフル]]する」「[[エクストラデッキ]]の[[カード]]をめくる」と、前例のない処理を行う[[カード]]である。~
類似処理として「[[エクストラデッキ]]の[[カード]]をランダムに選ぶ」という[[カード]]は以前から存在している。~
--ルール上、[[エクストラデッキ]]の[[カードプロテクター]]を統一する義務はないため、実際に[[シャッフル]]を行う際には少々問題になると思われる。~
-「[[エクストラデッキ]]の[[カード]]を[[シャッフル]]する」「[[エクストラデッキ]]の[[カードをめくる]]」と、前例のない処理を行う[[カード]]である。~
類似処理として「[[エクストラデッキ]]の[[カード]]を[[ランダム]]に選ぶ」という[[カード]]は以前から存在している。~
--ルール上、[[エクストラデッキ]]の[[カードプロテクター]]を統一する義務はないため、実際に[[シャッフル]]を行う際には作為的な[[シャッフル]]にならないように工夫する必要がある。~
---2018年の世界大会の国内予選ではこれまでなかった「[[カードプロテクター]]を[[メインデッキ]]と[[エクストラデッキ]]で統一しなければならない」というルールが追加された。~
おそらく、[[エクストラデッキ]]を[[ランダム]]に参照するこの[[カード]]が登場したために作為的に[[特殊召喚]]する[[モンスター]]が選べる状況を作らないための措置であると思われる。~

-原作・アニメにおいて―~
この[[カード]]のモチーフは、アニメVRAINSに登場する「データストーム」だろう。~
[[イラスト]]に描かれている竜巻は、作中に登場するデータストームとよく似ている。~
アニメVRAINSの「遊作/Playmaker vsリボルバー」(3戦目)にてPlaymakerが使用。~
(1)の[[効果]]で[[相互リンク]]になっている[[《トランスコード・トーカー》]]と[[《デコード・トーカー》]]を[[強化]]した。~
--アニメでの[[レアリティ]]は[[スーパーレア>Super]]だった。~

--(3)の[[効果]]はアニメVRAINSの主人公・Playmakerの[[スキル>スピードデュエル]]「Storm Access」を意識したものと思われる。~
このスキルは「自分の[[ライフポイント]]が1000以下の時、データストームから[[リンクモンスター]]1体を[[エクストラデッキ]]に加える」といったもの。~
上記の通り、このスキルの[[効果]]は「[[リンクモンスター]]を[[エクストラデッキ]]に加える」だけなのだが、Playmakerは手にいれた[[モンスター]]をすぐさま[[リンク召喚]]することが多い。
--[[カード名]]と[[イラスト]]に描かれている竜巻はアニメVRAINSに登場する「Data Storm」をイメージしたものであろう。~
また、(3)の[[効果]]はPlaymakerとリボルバーの[[スキル>スピードデュエル#skill]]「Storm Access」を意識したものと思われる。~
このスキルは「[[自分]]の[[ライフポイント]]が1000以下の時、「Data Storm」から[[サイバース族]][[リンクモンスター]]1体を[[ランダム]]に[[エクストラデッキ]]に[[加える]]」といったもの。~
[[ライフポイント]]が[[発動条件]]に関わる、[[効果]]に[[ランダム]]性が見られるといった点を再現している。~
なお、このスキルはあくまでも「[[エクストラデッキ]]に[[加える]]」だけで[[特殊召喚]][[効果]]までは無いのだが、手にいれた[[モンスター]]をすぐさま[[リンク召喚]]することが多い。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
―「サイバネット」と名のついた[[カード]]については[[《サイバネット・ユニバース》>《サイバネット・ユニバース》#card]]を参照。~
-[[サイバネット]]

-[[《逆巻く炎の宝札》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−パワーコード・リンク−]] SD33-JP022

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《サイバネット・ストーム》,魔法,フィールド魔法);
&tag(《サイバネット・ストーム》,魔法,フィールド魔法,サイバネット);