《サブテラーの戦士(せんし)/Subterror Nemesis Warrior》

効果モンスター
星4/地属性/戦士族/攻1800/守1200
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):デッキから「サブテラー」モンスター1体を墓地へ送って発動できる。
元々のレベルの合計がその「サブテラー」モンスターのレベル以上となるように、
このカードと自分フィールドのモンスター1体以上をリリースし、
その「サブテラー」モンスターを表側守備表示また裏側守備表示で墓地から特殊召喚する。
この効果は相手ターンでも発動できる。
(2):自分フィールドの「サブテラーマリス」モンスターがリバースした場合に発動できる(ダメージステップでも発動可能)。
墓地のこのカードを特殊召喚する。

 EXTRA PACK 2017で登場した地属性戦士族下級モンスター
 デッキサブテラーコスト自分モンスターリリースしてサブテラー蘇生する誘発即時効果サブテラーマリスリバースした場合に自己再生する誘発効果を持つ。

 (1)の効果は自身を含む自分モンスターリリースを伴う蘇生効果
 コストとしてデッキから墓地へ送ったサブテラーを直接蘇生させるため、実質リクルート効果とも言える。
 フリーチェーンかつ裏側守備表示での蘇生も可能なので、サブテラーマリス効果《地中界シャンバラ》攻撃無効化とも相性が良い。
 守備表示限定なので追撃目的での使用は出来ないが、使い方次第では柔軟な動きが期待出来る。
 サクリファイス・エスケープとしても有効であり、《サブテラーの射手》蘇生すれば全体除去にも対応可能。

 ただしこのカードを含め必ず2体以上のモンスターリリースする必要があるのが難点。
 加えてリリースするモンスターの合計レベルコストにしたモンスターを上回る必要があり、高レベルサブテラーマリス特殊召喚する場合消費が増えやすい。
 サブテラーマリスは全て特定条件下で自身を手札から特殊召喚出来る効果を持つため、序盤から狙う場合はレベルが低い《サブテラーマリス・アクエドリア》蘇生して展開の足掛かりとするだけでも十分だろう。

 サブテラーマリスの展開手段としては他に《占術姫コインノーマ》《聖占術姫タロットレイ》が考えられる。
 あちらは発動までが遅い代わりに下準備が不要かつディスアドバンテージ無しでの特殊召喚が可能であり、消費の面ではあちらに軍配が上がる。
 元よりリバースモンスターを多く擁する占術姫サブテラーサポートカードを共有しやすいため、【占術姫】の要素を組み込んでみるのもいいだろう。

 (2)の効果サブテラーマリスリバーストリガーとする自己再生
 メインデッキサブテラーマリスサイクル・リバースモンスターで統一されており、発動条件を満たすのは容易。
 また、自己再生に成功した時点で(1)の効果発動条件も自然と満たしているため、トリガーとなったモンスター除去の標的になっても不発に終わらせられる。

 2つの効果は互いにシナジーしており、一度基盤が整えばデッキサブテラーマリスが続く限り蘇生自己再生を繰り返せる。
 初動の展開役としては《サブテラーの射手》《サブテラーの妖魔》、及び上記の占術姫の方が適任のため、《サブテラーマリス・ジブラタール》効果捨てる等して早めに墓地へ送っておきたい。

関連カード

―《サブテラーの戦士》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

(1)の効果について

Q:《サブテラーマリス・グライオース》(レベル8)を墓地に送りました。
  フィールドに「効果発動した《サブテラーの戦士》(レベル4)」「別の《サブテラーの戦士》(レベル4)」「《サブテラーの射手》(レベル3)」がいる場合、この3体をリリースできますか?
  (儀式魔法は2体で足りている時に3体目をリリースに含むことができませんが、このモンスター効果の場合はどうなりますか?)
A:いいえ、《サブテラーの戦士》2体をリリースします。
  《サブテラーの射手》リリースすることはできません。(17/09/10)


Tag: 《サブテラーの戦士》 モンスター 効果モンスター 星4 地属性 戦士族 攻1800 守1200 サブテラー