*《タイムカプセル/Different Dimension Capsule》 [#c9efe572]
*《タイムカプセル/Different Dimension Capsule》 [#top]
 通常魔法
 自分のデッキからカードを1枚選択し、裏側表示でゲームから除外する。
 発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時にこのカードを破壊し、
 そのカードを手札に加える。

 [[新たなる支配者]]で登場した[[通常魔法]]。~
 2[[ターン]]のタイムラグはあるが、[[デッキ]]からどんなカードでも[[サーチ]]出来る。~
 [[発動]]後[[フィールド]]に残り続ける[[効果外テキスト]]、[[発動]]時に[[デッキ]]の任意の[[カード]]を[[裏側表示で除外]]する[[効果]]、[[発動]]後2回目の[[スタンバイフェイズ]]時に自身を[[破壊]]してこの[[効果]]で[[除外]]した[[カード]]を[[手札]]に[[加える]][[効果]]を持つ。~

 [[通常魔法]]だが、実質は[[永続魔法]]のような扱いで、[[破壊]]されるとそのカードは[[手札]]に加えられない。~
 [[サーチ]]能力は高いものの速攻性に乏しく、リスクが高い。~
 その為、特定の[[キーカード]]を必要とする[[デッキ]]以外では使いにくいカードである。~
 場の[[コントロール]]を掌握済みなら、あえて不要なカードに使用して[[デッキ圧縮]]してしまう手もある。~
 [[効果]]は薄いので積極的に狙うべきではないが、リスクは低くなるので選択肢の一つにはなる。~
 [[相手]]に[[除去]]カードを使わせる囮として使う事も出来る。~
 4[[ターン]]のタイムラグはあるが、どんな[[カード]]でも[[デッキ]]から[[サーチ]]できる。~
 類似[[効果]]を持つ[[《封印の黄金櫃》]]と比較すると、こちらは[[裏側表示で除外]]するため、[[サーチ]]した[[カード]]が[[相手]]に分からない点で勝る。~
 しかしそれ以上に、この[[カード]]自身が[[除去]]されてしまうと[[手札]]に[[加える]]ことができなくなる点で圧倒的に使い勝手が悪い。~
 また、[[裏側表示で除外]]するので「[[除外]]される事を[[トリガー]]する[[効果]]」との[[コンボ]]も不可能であり、[[《封印の黄金櫃》]]との使い勝手の差は非常に大きい。~

 [[《封印の黄金櫃》]]というほぼ[[上位互換]]のカードが存在している。~
 あちらはカードが場に残らない為、[[《砂塵の大竜巻》]]等で[[破壊]]されずに安全に[[サーチ]]が行える。~
 しかし、こちらは[[裏側表示]]で[[除外]]を行う為、[[相手]]は[[《マインドクラッシュ》]]等で対策出来ない。~
 局所的な[[メリット]]を挙げるのならば、[[攻>攻撃力]][[守>守備力]]の同じ[[機械族]]を[[除外]]した場合は[[《機巧鳥−常世宇受賣長鳴》]]の[[効果]]で[[サルベージ]]できる点だろうか。~
 また、[[カードの種類]]などを問わず[[除外]]されている[[カード]]を[[サルベージ]]できる[[《原初の種》]]と[[コンボ]]するのであれば、[[情報アドバンテージ]]を与えないため[[罠カード]]を[[サルベージ]]して[[セット]]する動きなどもやりやすい。~
 現状、[[メインデッキ]]の任意の[[カード]]1枚を[[裏側表示で除外]]できるのはこの[[カード]]のみなので、その点を活かすのならば[[《封印の黄金櫃》]]とは差別化できる。~
 もっとも、[[裏側表示で除外]]されている[[カード]]を直接指定する[[カード]]や[[カードの種類]]を問わず[[サルベージ]]できる[[カード]]は非常に数が少ないため、独自の利点としては弱い。~

 あえて不要な[[カード]]に使用して[[デッキ圧縮]]をしつつ[[除去]]を誘う手もある。~
 [[相手]]には[[除外]]した[[カード]]は何かは分からないので囮としては機能する。~
 しかし、[[サーチ]]するまでに[[相手]][[ターン]]で数えて2[[ターン]]の猶予があるので返しの[[相手]][[ターン]]の行動を制限するには弱く、高速化した現[[環境]]では1枚の[[デッキ圧縮]]は効果が薄いため、[[カード]]1枚の消費に見合っているとは言い難い。~

-この[[カード]]を[[破壊]]し、[[除外]]した[[カード]]を[[手札]]に[[加える]]処理は[[チェーンブロック]]を作らない。(10/07/03)

-この[[カード]]は[[発動]]後も[[フィールド]]に残る。~
そして、2[[ターン]]が経過する前に[[フィールド]]から離れればその効力を失う。~
[[通常魔法]]であり、[[《光の護封剣》]]、[[《大進化薬》]]の様に「[[フィールド]]に残り続ける」という記述は無いが、例外的にそう扱うのである。~
「2回目の[[スタンバイフェイズ]]にこの[[カード]]を[[破壊]]し」という記述のみから読み取れる曖昧なルール。~
なぜ[[エラッタ]]を出さないのかは不明である。~
同じ曖昧な記述をした[[通常魔法]]に[[《悪夢の鉄檻》]]が有る。
そして、2回目の[[スタンバイフェイズ]]が来る前に[[フィールド]]から離れればその効力を失う。~
[[通常魔法]]であり、[[《光の護封剣》]]・[[《大進化薬》]]・[[《悪夢の鉄檻》]]の様に「[[フィールド]]に残り続ける」という記述は無いが、例外的にそのように扱う。~
「2回目の[[スタンバイフェイズ]]にこの[[カード]]を[[破壊]]し」という記述から読み取らねばならない曖昧すぎるルールだが、未だ[[エラッタ]]は出されていない。~

-[[裏側表示]]で[[除外]]された[[カード]]は[[カード]]種別が判別出来ない。~
その為、例え[[モンスター]]を[[除外]]していても[[《次元融合》]]などで[[帰還]]させる事は出来ない。~
また、[[フィールド]]上の[[裏側表示]][[モンスター]]と同じ様に、[[《異次元の偵察機》]]、[[《ネクロフェイス》]]も[[裏側表示]]で[[除外]]された場合は[[効果]]を[[発動]]出来ない。~
どんな種別の[[カード]]でも[[手札]]に加えられる[[《原初の種》]]を、[[《D−HERO ダイヤモンドガイ》]]で[[発動]]出来れば[[手札]]に[[加える]]ことは可能。~
また、[[《ネクロフェイス》]]ならば[[デッキ]]に戻してしまうことも可能である。~
それらの[[カード]]が無いならば、《タイムカプセル》の[[効果]]が失敗した場合、[[除外]]した[[カード]]はその[[デュエル]]中は使えないものと思った方がいいだろう。
--似たような[[カード]]が全て[[テキスト]]が整備されたので、唯一この[[カード]]のみが[[エラッタ]]されていない[[カード]]となっている。~

-[[裏側表示で除外]]された[[カード]]の扱いについては該当ページを参照。

-タイムカプセルとは、後世に文化を伝えたり遺産を残すために密封性・保存性を強くした容器に物を入れて長期間保存すること。~
地中に埋める形式のものが一般的かつ有名だが、保存の方式に定義はないため、宇宙に打ち上げるなど他の形で後世に残すタイムカプセルも存在しており、アニメGX作中において海馬コーポレーションがこの方式でタイムカプセルを残すプロジェクトを実行している。~
[[効果]]や[[イラスト]]から鑑みるに、この[[カード]]の場合は[[異空間に送る>除外]]ことで後世に[[物品>カード]]を残すイメージなのだろう。~
「タイムカプセル」自体は英語等でもそのまま通じる表現だが、この辺りのニュアンスが伝わりづらいためか[[英語名]]は[[除外]]関連の[[カード]]に共通する「Different Dimension」の[[カード名]]が付けられている。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXのカイザーこと丸藤亮が度々使用。~
その都度[[キーカード]]を[[サーチ]]しその後の展開に役立てている。~
[[《パワー・ボンド》]]、《異次元からの宝札》、[[《オーバーロード・フュージョン》]]を[[手札]]に加えている。~
(正確には、《異次元からの宝札》はこの[[カードの効果]]で[[手札]]に加わったのでは無く、自身の[[効果]]によって[[手札]]に戻ったのだが)
アニメGXにて丸藤亮が度々使用。~
「十代vsカイザー亮」(1戦目)で[[《パワー・ボンド》]]、「十代vsカイザー亮」(2戦目)で[[通常魔法]]《異次元からの宝札》、「亮vsマッドドッグ犬飼」戦で[[《オーバーロード・フュージョン》]]を[[サーチ]]した。~
この内「十代vsカイザー亮」(2戦目)で[[発動]]した際は[[《サイクロン・ブーメラン》]]で[[破壊]]された事で[[サーチ]]に失敗しているが、[[除外]]された《異次元からの宝札》の[[効果]]に繋げた。~
なお、[[OCG]]では[[裏側表示で除外]]された[[カード]]の[[効果の発動]]はできないため、この手順は再現できない。~

-コナミのゲーム作品において―~
「[[遊戯王デュエルモンスターズ ナイトメア トラバドール:http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_nt/]]」において、このカードには大変なバグがある。~
テキストを厳密に再現している故に、[[デッキ]]からカードを引いた後[[シャッフル]]しないのである。~
その為「自分の[[デッキ]]から何が[[ドロー]]されるのかをずっと先まで見る事が出来る」という恐るべきカードとなっている。~
もちろん実際には[[サーチ]]後[[デッキ]]を[[シャッフル]]しなければならない。
[[NIGHTMARE TROUBADOUR>ゲーム付属カード#NT]]では、[[テキスト]]を厳密に再現している故に、[[デッキ]]から[[カード]]を選択した後[[シャッフル]]しないというバグがある。~

**関連カード [#peffdab6]
**関連カード [#card]
-[[《エレキリム》]]
-[[《封印の黄金櫃》]]
-[[《サイ・ガール》]]

-[[《強欲なカケラ》]]

-[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]

**収録パック等 [#h317594c]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[新たなる支配者]] 301-031
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP031
-[[デュエリストパック−ヘルカイザー編−]] DP04-JP019
-[[EXPERT EDITION Volume.1]] EE1-JP031
-[[新たなる支配者]] 301-031
-[[ストラクチャーデッキ−アンデットワールド−]] SD15-JP026

**FAQ [#x57d38c6]
Q:[[《ハリケーン》]]等で[[発動]]済みの《タイムカプセル》が[[手札]]に戻った時、[[除外]]したカードはどうなるのですか?~
A:2回目の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]時にこのカードが[[フィールド]]上に存在しなかった場合、[[除外]]されたカードは[[裏側表示]]で[[除外]]されたままになります。~
  [[手札]]に戻されたカードを改めて[[発動]]したとしても、[[フィールド]]を離れた時点で関係は断絶されている為、「最初に[[除外]]したカード」は[[除外]]されたままです。
**FAQ [#faq]
Q:[[《ハリケーン》]]等で[[発動]]済みの《タイムカプセル》が[[手札]]に戻った時、[[除外]]した[[カード]]はどうなるのですか?~
A:2回目の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]時にこの[[カード]]が[[フィールド]]上に存在しなかった場合、[[裏側表示で除外]]されたままになります。~
  [[手札]]に[[戻された>戻す]][[カード]]を改めて[[発動]]したとしても、[[フィールド]]を離れた時点で関係は断絶されている為、「最初に[[除外]]した[[カード]]」は[[除外]]されたままです。

Q:[[《ネクロフェイス》]]をこのカードで[[除外]]した場合、[[《ネクロフェイス》]]の[[効果]]は発動しますか?~
A:いいえ、[[裏側表示]]で[[除外]]されるので[[発動]]しません。
Q:[[《ネクロフェイス》]]をこの[[カード]]で[[除外]]した場合、[[効果]]は[[発動]]しますか?~
A:いいえ、[[裏側表示で除外]]されるので[[発動]]しません。

Q:[[《封印の黄金櫃》]]との違いは何ですか?~
A:[[表側表示]]で[[除外]]されるか、[[裏側表示]]で[[除外]]されこのカードが[[フィールド]]に残るかです。
Q:この[[カード]]で[[除外]]した[[カード]]を[[《異次元からの埋葬》]]で[[墓地に戻す]]場合、その[[カード]]は[[裏側表示]]のまま[[墓地へ送られ>墓地へ送る]]ますか?~
A:この場合、[[裏側表示で除外]]された[[カード]]を[[対象]]に[[《異次元からの埋葬》]]を[[発動]]する事はできません。(09/09/08)

//Q:「[[自分]]の[[デッキ]]」と書かれていないので、「[[相手]]の[[デッキ]]」からでも選択できますか?~
//A:いいえ、[[自分]]の[[デッキ]]だけです。(07/08/01)
Q:[[発動]]後2回目の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]時にこの[[カード]]を[[破壊]]する処理はこの[[カード]]の[[コスト]]による[[破壊]]ですか?[[効果]]による[[破壊]]ですか?~
A:この[[カード]]の[[効果]]による[[破壊]]になります。~
  そのため、[[《No.66 覇鍵甲虫マスター・キー・ビートル》]]の[[効果の対象]]になっている場合や[[《白竜の忍者》]]が[[フィールド]]に存在する場合は[[破壊]]されず[[手札]]に[[加える]]処理も行われず、無意味な[[カード]]として[[フィールド]]に残り続ける事となります。(13/06/19)

Q:[[フィールド]]上に[[《マジック・キャンセラー》]]や[[《サイレント・ソードマン LV7》]]が[[表側表示]]で存在する時に、[[発動]]後2回目の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]を迎えた場合、この[[カード]]は[[フィールド]]上に残りますか?~
A:[[《マジック・キャンセラー》]]や[[《サイレント・ソードマン LV7》]]の[[効果]]が[[適用]]されている場合に2回目の[[自分]]の[[スタンバイフェイズ]]を迎えた場合、自身の[[効果]]で《タイムカプセル》を[[破壊]]する事ができず、その後[[フィールド]]上に特に[[効果]]の成さない[[カード]]として残り続けます。(13/04/01)

Q:この[[カードの発動]]に[[チェーン]]して[[《サイクロン》]]を[[発動]]し、この[[カード]]が[[破壊]]された場合、[[除外]]する処理は行われますか?~
A:[[デッキ]]の[[カード]]を[[裏側表示で除外]]する処理は行いますが、既にこの[[カード]]は[[破壊]]されているので、[[除外]]された[[カード]]が[[手札]]に加わることはありません。(15/06/05)~

//Q:この[[カード]]を2枚[[発動]]し、それぞれ[[カード]]を[[除外]]し、[[ターン]]を跨いで片方が[[破壊]]され片方が残った際に、どちらでどちらを選択したか忘れてしまった場合、どちらを加えればいいですか?~
//A:[[プレイヤー]]自身で把握している前提ですので、そういった状況ではジャッジの判断に従ってください。(13/12/25)
//裁定がどうといった問題ではない。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《タイムカプセル》,魔法,通常魔法,);