《ニードルワーム/Needle Worm》

効果モンスター
星2/地属性/昆虫族/攻 750/守 600
リバース:相手のデッキの上からカード5枚を墓地に送る。

 絶版となったvolシリーズで登場した、遊戯王初の「デッキに干渉する」モンスターの一体。

 デッキからカード5枚を墓地に送る?ので、相手のデッキ切れをかなり早めさせることができる。
 そのためかつての【デッキデス】?(デッキ破壊するデッキ)には、《月読命》等でこれを何度も使いまわすタイプも存在した。

 【デッキデス】?でも、《カオスポッド》と組んだときのこのカードはレベル4以下のモンスターを叩き落す悪魔のカードと化す。
 また、ロックデッキと組んだ場合にも凶悪なまでの威力を発揮する。
 何故なら、通常のデッキ構成ではロックデッキの対策となりうるカードは数枚しかないからだ。
 故に、40枚の切り札の内の5枚の切り札を墓地へ落とすカードでは無く、40枚のカードの内の数枚の切り札を墓地へ落とすカードとして使用することが出来るのだ。

 尚、【デッキデス】?ロックデッキ以外では採用は難しい。
 相手の墓地のカードを増やすのは多くの場合、相手を有利にしてしまうからだ。

 とは言え【カオス】が完全消滅した現環境で相手の墓地を多少肥やしたところで、たいした脅威ではないのも事実。
 例えばただでさえデッキに少ない墓地に落とした場合、《聖なるバリア−ミラーフォース−》《激流葬》等の強力なを落とせば明らかに有利になる。
 また回収の危険性についてだが、《闇の仮面》は普通のデッキではまず見かけないため、まず心配する必要は無い。
 魔法の回収についても、《聖なる魔術師》制限カードになったため、そう気にする必要はないだろう。
 上級モンスターが落ちた場合も同様。
 墓地に送ったところで制限カードがほとんどである各種蘇生カードを相手が引いてくる確率はかなり低い。
 デッキに1枚のカードなど、デュエル中に一度も手札に来ないのもザラである。
 一応《封印の黄金櫃》等でサーチする事もできるが、そこまでして墓地上級蘇生させるくらいなら、他にいくらでもサーチするカードがあるだろう。
 また、機械族を相手にしていると《キメラテック・オーバー・ドラゴン》等が出て来る恐れもあるが、手札に余裕のある序盤に出て来るなら対処出来る可能性も高い。
 それに、放っておいても《未来融合−フューチャー・フュージョン》で出て来るため、あまり気にする必要はない。
 むしろ、《未来融合−フューチャー・フュージョン》《オーバーロード・フュージョン》を落とせるかもしれないのだ。
 いざとなったら《カオスポッド》《キメラテック・オーバー・ドラゴン》を打ち返すことも状況によっては不可能ではない。

 上記の理由から、現環境では昔ほど相手の墓地を肥やす事を恐れる必要はない。
 もちろん、《ニードルワーム》の採用の是非とは別の話であるが。

関連カード

収録パック等

FAQ

Q:
A: