*《リンクスレイヤー》 [#top]
*《リンクスレイヤー/Linkslayer》 [#top]
 効果モンスター
 星5/地属性/サイバース族/攻2000/守 600
 (1):自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
 (2):1ターンに1度、手札を2枚まで捨て、捨てた数だけフィールドの魔法・罠カードを対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:2/21発売のVJ及び公式サイト

 [[STARTER DECK(2017)]]で登場する[[地属性]]・[[サイバース族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[STARTER DECK(2017)]]で登場した[[地属性]]・[[サイバース族]]の[[上級モンスター]]。~
 [[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[分類されない効果]]、[[手札]]を2枚まで捨ててその枚数分だけ[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる[[起動効果]]を持つ。~

 同様の[[特殊召喚]][[効果]]を持つ同[[レベル]]の[[モンスター]]では初の[[地属性]]である。~
 [[下級>下級モンスター]][[地属性]][[チューナー]]と組ませれば[[レベル]]6以上の[[ナチュル]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]として使える。~
 [[《マドルチェ・プディンセス・ショコ・ア・ラ・モード》]]を正規の方法で[[エクシーズ召喚]]する場合の[[エクシーズ素材]]としても有用。~
 [[特殊召喚]]しやすい[[サイバース族]]としても利用でき、[[サイバース族]][[縛り]]の[[リンク素材]]、[[《サイバネット・バックドア》]]による[[下級モンスター]]の[[サーチ]]などに転用できる。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
 (2)は[[手札]]を2枚まで[[捨てて>捨てる]]、捨てた数だけ[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[伏せカード]]を狙うと[[チェーン]][[発動]]される恐れがあり、この[[カード]]を[[除去]]されたり、[[無効]]化されたりすると[[コスト]]の払い損になる。~
 [[手札]]が潤沢で[[伏せカード]]による後続の[[除去]]を警戒するなら積極的に[[伏せカード]]を優先する手もあるので、ケースバイケースだろう。~
 基本的に[[墓地リソース]]として価値のある[[カード]]を[[捨てる]]べきであり、[[捨てる]]ことで[[効果]]を[[発動]]できる[[【魔轟神】]]なら無駄がないので採用するのもありか。~

//-原作・アニメにおいて―~
//-遊戯王LABO第1回の「栗原vs柳」の[[デュエル]]で柳が使用。~
//[[《マシュマロン》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]され、[[《団結の力》]]で[[攻撃力]]を800あげて[[《幻殻竜》]]を[[戦闘破壊]]するも、返しの[[ターン]]に[[《ブラック・ホール》]]で[[破壊]]された。~

-[[カード名]]の由来は[[破壊]][[効果]]を持っている点から、「[[リンク>リンク召喚]]+[[スレイヤー>《超量機神剣−マグナスレイヤー》]]」か。~
また、「[[リンクス>《EMトランポリンクス》]]」を名前に含むことから、鎧はヤマネコを模したものと思われる。~
[[サイバース族]]としての要素は「[[レイヤー>超量士]]」だろう。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメVRAINSにおいて遊作/Playmakerが使用する[[モンスター]]。~
初登場は[[デュエル]]内容が省略されていた「vsハノイの騎士」(1戦目)であり、[[《ハック・ワーム》]]を[[戦闘破壊]]した。~
本格的な登場は「vs鬼塚/Go鬼塚」戦であり、[[後攻]]1[[ターン]]目に自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]された。~
[[《サイバース・ウィザード》]]の[[貫通]][[効果]]を得て、[[守備表示]]の[[《剛鬼スープレックス》]]を[[戦闘破壊]]したが、返しの[[ターン]]に[[《剛鬼ザ・グレート・オーガ》]]の[[弱体化]]を受けた。~
その後、[[《ビットロン》]]と共に[[《リンク・バンパー》]]の[[リンク素材]]となった。~
以降の[[デュエル]]でも度々登場するものの(2)の[[効果]]を使用する機会に恵まれず、第43話の「vs鴻上了見/リボルバー」(4戦目)で初使用された。~
[[除去]]した[[《ミラーフォース・ランチャー》]]の[[効果]]を[[発動]]してしまうが、[[手札コスト]]にした[[《レイテンシ》]]を[[《ROMクラウディア》]]で[[サルベージ]]する事で[[リンク召喚]]に繋げている。~
[[攻撃]]名は「流星暫破」。~
--アニメVRAINSの遊作の初台詞はこの[[カード]]で[[攻撃]]する時のセリフとなったが、主人公の初台詞が[[モンスター]]の[[攻撃]]名と言うのはアニメ遊戯王シリーズを通しても初めてのことである。~
--d-データによると、右手から繰り出されるのは「正義の&ruby(やいば){刃};」とのこと。~
しかし使用者の遊作は「復讐の使者」を自称していて、ネット上のPlaymakerに関する記録の抹消・企業のデータバンクへ不正アクセスなど、「(社会的な)正義」とは程遠い行為にも手を染めている。~
第20話では「自分の正義以外は何も信用しない」を行動原理としていることが判明しており、本人にとってはこれらの行為も「自分の正義」に従った行動であるようだ。~

--同作においてPlaymakerが使用した[[通常魔法]]《アラート・ランサー》、[[通常罠]]《アージェント・リンク》の[[イラスト]]に描かれている。~

--「vs Ai」戦では、[[カード名]]と見た目がよく似ている[[リンクモンスター]]《エクスレイヤー》が登場している。~

//-コナミのゲーム作品において―~

//**関連カード [#card]
**関連カード [#card]
-[[自分フィールドにモンスターが存在しない場合に条件による特殊召喚が可能なモンスター>条件による特殊召喚#no_my_monster]]~

//―《リンクスレイヤー》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク
-[[《ツインツイスター》]]
-[[《E・HERO ワイルド・ウィングマン》]]
-[[《デザート・ツイスター》]]

―《リンクスレイヤー》の姿が見られる[[カード]]
-[[《バウンドリンク》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[STARTER DECK(2017)]] ST17-JP004 &size(10){[[Ultra]]};
-[[STARTER DECK(2018)]] ST18-JP008
-[[STARTER DECK(2019)]] ST19-JP013

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《リンクスレイヤー》,星5,地属性,サイバース族,攻2000,守600);
&tag(《リンクスレイヤー》,モンスター,効果モンスター,星5,地属性,サイバース族,攻2000,守600);