*《ルイーズ/Beaver Warrior》 [#xeadbcc7]
 通常モンスター
 星4/地属性/獣戦士族/攻1200/守1500
 体は小さいが、草原での守備力はかなり強い。

 [[Vol.3]]で登場した[[地属性]]・[[獣戦士族]]の[[下級モンスター]]。~

 利点は[[リクルーター]]に対応しているくらいである。~
 ちなみに[[《草原》]]の環境下においても[[守備力]]は1700と、お世辞にも「かなり強い」とはいえない。~
 だが、[[Vol.3]]発売当初は[[《ヂェミナイ・エルフ》]]も登場していなかったので十分壁として通用していた。

-原作・アニメにおいて―~
原作では闇遊戯が使用している[[モンスター]]。~
その出番の殆どがやられ役である。~
KCグランプリ編にも登場。~
[[攻撃力]]で勝てない[[《グレムリン》]]に[[攻撃]]している辺り、やっぱりやられ役から抜け出せないようだ。

--ちなみに高橋先生いわく、「[[《クリボー》]]などと一緒で表遊戯の趣味でデッキに入っているカード」らしい。
//どこ情報ですか?
//ザ・ヴァリュアブル・ブック1の最後のほうに高橋先生と遊戯の座談会(?)みたいなのがあってそこに書いてました。

//--登場してもあまり活躍の無いカード。
//[[《一角獣のホーン》]]を装備して遊戯が多少使っていたが、「[[《グリフォール》]]」や「[[《グレムリン》]]」に使われる事が多かった。
//遊戯が愛用はしていたがおいしい所はすべて「[[《エルフの剣士》]]」が持っていった。
//こういう豆知識的な物はwikiに乗せても良いのでしょうか?

--GXでは、幼少期の十代が使用。~
[[《オシロ・ヒーロー》]]と共に[[《ユベル》]]の生け贄となった。~

--[[《正義の味方 カイバーマン》]]登場回では、このカードの精霊が一瞬だけ登場している。

-コナミのゲーム作品において―~
GBC版デュエルモンスターズIIでは、なぜか[[《カオスの儀式》]]の[[生け贄]]に必要な[[モンスター]]である。~
(原作では、[[《カオスの儀式》]]の[[生け贄]]は[[《クリボー》]]と[[《グリフォール》]]だった)~
そしてPS版真デュエルモンスターズでも、[[生け贄]]は[[《クリボー》]]と《ルイーズ》のままであった。~
明らかに意図したものとしか思えないのだが。

**関連カード [#j30da2af]
-[[《草原》]]
//(無いと思われる場合は見出しごと削除)

**収録パック等 [#j44c3b47]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP121
-[[DUELIST LEGACY Volume.2]] DL2-045
-[[幻の召喚神−PHANTOM GOD−]] PG-03
-[[Vol.3]]
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編−]] YU-40
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編− Volume.2]] SY2-007
-[[EX]]
-[[EX-R]] EX-05