《レッド・デーモンズ・ドラゴン/Red Dragon Archfiend》

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2000
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
このカードが相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを攻撃した場合、
そのダメージ計算後に相手フィールド上に守備表示で存在するモンスターを全て破壊する。
自分のエンドフェイズ時にこのカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、
このカード以外のこのターン攻撃宣言をしていない自分フィールド上のモンスターを全て破壊する。

 週刊少年ジャンプ(2008年18号) 付属カードで登場した闇属性ドラゴン族シンクロモンスター
 相手フィールド上の守備表示モンスター破壊する誘発効果自分フィールド上のモンスター破壊する誘発効果を持つ。

 1つ目の破壊効果は、守備表示モンスターに対して無類の強さを誇る。
 特にリクルーターには強く、守備表示ならば効果破壊でき、攻撃表示ならば大ダメージを与える。
 《マシュマロン》《魂を削る死霊》等の戦闘破壊耐性を持つモンスター攻撃しても効果発動する。
 《闇の護封剣》等の守備表示にするカードコンボすることで、容易に全体除去できる。

 2つ目の効果はほぼデメリットとなる為、シンクロ召喚のタイミングには注意が必要である。
 このカード自身は影響を受けないとはいえ、《威嚇する咆哮》等の戦闘を抑制するカード発動されると、大きな痛手となりうる。
 またメインフェイズ2に召喚したモンスターは、ほぼ必ず破壊される。
 ただしこれを逆手に取り、《クリッター》等のモンスター効果を能動的に発動したり、コントロール奪取したモンスター破壊したりする事等が可能。

 エンドフェイズ自分の場に攻撃宣言を行っていないモンスターがいる場合、《スターダスト・ドラゴン》効果無効化され破壊されるので注意したい。
 また、自分エンドフェイズ自分フィールド上に攻撃宣言を行っていないモンスターが存在しない場合でも強制発動し、チェーンブロックが作られる。
 そのため、《天罰》等によって毎ターン破壊される恐れがある。
 変わったところでは、相手エンドフェイズ時に《ギブ&テイク》相手フィールド上にこのカード蘇生することで、攻撃宣言をしていない相手モンスター破壊できる。
 その後、《強制転移》等でコントロール奪取したり、《サクリファイス》等の吸収効果で奪ったりすれば、損失を補うことも出来る。

関連カード

―進化形態

―専用サポートカード

―類似効果

―名前関連

―《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の姿が見られるカード

収録パック等

FAQ

Q:このカードが、裏側守備表示《死霊騎士デスカリバー・ナイト》攻撃した場合、どう処理しますか?
A:戦闘によって《死霊騎士デスカリバー・ナイト》が表になってから破壊効果発動するため、《死霊騎士デスカリバー・ナイト》効果でこのカード破壊されます。(09/04/04)

Q:《門前払い》存在中に貫通効果を付与して守備表示モンスター攻撃戦闘ダメージを与えた場合、どう処理しますか?
  (『ダメージ計算後』とは、具体的にはどのタイミングですか?チェーンブロックは作りますか?)
A:この効果誘発効果であり、チェーンブロックを作る効果です。
  《門前払い》とは同じタイミングで効果発動するため、同時に複数のカードが発動した場合に従ってチェーンを積み解決します。(08/05/16)

Q:《クロスカウンター》発動している場合、どう処理しますか?
A:まずターンプレイヤーチェーンブロックを作る効果である《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の効果を、次に相手プレイヤーチェーンブロックを作らない効果である《クロスカウンター》効果を処理します。(08/05/16)

Q:リバース効果モンスター攻撃した場合、どうなりますか?
A:最初にこのカードの効果発動します。効果処理後にリバース効果モンスター効果発動します。(08/05/10)
 →ダメージステップの処理の順番参照。

Q:裏側守備表示《マシュマロン》攻撃した場合、どうなりますか?
A:このカード《マシュマロン》誘発効果発動タイミングは同じです。したがって、同時に複数のカードが発動した場合に従ってチェーンを積み解決します。(08/11/23)

Q:このカード戦闘をおこなった守備表示モンスター守備力をこのカード攻撃力が超えていた場合、戦闘効果のどちらで破壊されますか?
A:その場合でもこのカード破壊する効果発動し、効果により破壊された扱いになります。(08/03/31)
 戦闘により破壊された扱いにはならないので、《キラー・トマト》《見習い魔術師》などの効果発動しません。

Q:自分フィールド上に《レッド・デーモンズ・ドラゴン》が存在するときに《A・O・J カタストル》が戦闘を行い、効果モンスター破壊しました。
  この場合、《A・O・J カタストル》エンドフェイズ破壊されますか?
A:攻撃宣言は行なっているため《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の効果では破壊されません。(12/06/06)

Q:このカード以外の自分モンスター攻撃した時に《魔法の筒》などで攻撃無効にされてしまった場合、そのモンスターエンドフェイズ破壊されますか?
A:はい、破壊されます。(08/05/04)

Q:自分モンスター攻撃宣言時にバトルステップの巻き戻しが起きて攻撃を取り止めた場合、エンドフェイズ破壊されますか?
A:そのモンスター攻撃宣言を行なっているため、破壊されません。(12/06/06)

Q:攻撃宣言をしたモンスター攻撃後にカード効果で裏側守備表示になった場合、このカードエンドフェイズ発動する破壊効果で、そのモンスター破壊されますか?
A:いいえ、破壊されません。(10/06/29)

Q:エンドフェイズ攻撃しなかったモンスター破壊する効果はそのエンドフェイズ中、何度でも発動しますか?
A:一度だけです。(08/06/20)

Q:エンドフェイズ攻撃しなかったモンスター破壊する効果の発動《光と闇の竜》効果無効になった場合、同じエンドフェイズ時に再び破壊する効果発動しますか?
A:はい、発動します。(11/02/04)

Q:エンドフェイズ効果を使用して自己再生した《スターダスト・ドラゴン》は《レッド・デーモンズ・ドラゴン》の攻撃しなかったモンスター破壊する効果破壊されますか?
A:エンドフェイズに生じる強制効果任意効果の処理は、ターンプレイヤー効果から順に好きな順番で出来るので破壊する事も破壊しない事もできます。(08/07/24)

Q:このカード《幻影の壁》《伝説の柔術家》攻撃した場合、手札デッキに戻る効果適用されますか?
A:適用されます。(09/09/13)

Q:守備表示《異次元の戦士》《異次元の女戦士》攻撃したとき、《異次元の女戦士》などの効果発動できますか?
A:効果発動し、《レッド・デーモンズ・ドラゴン》のみ除外されます。(12/07/07)

Q:上記の質問の場合、《異次元の女戦士》効果はどこで発動したものとして扱いますか。
A:調整中。(12/07/07)

Q:エンドフェイズにこのカードが攻撃していない状態で、攻撃していないモンスターを破壊する効果にチェーンして《月の書》を発動した場合、どう言う裁定になりますか?
A:裏側守備表示になった《レッド・デーモンズ・ドラゴン》も、破壊されます。(12/07/29)