暗黒大要塞鯱(あんこくだいようさいじゃち)/Orca Mega-Fortress of Darkness》

効果モンスター
星5/水属性/海竜族/攻2100/守1200
自分フィールド上の「魚雷魚」1体を生け贄に捧げる事で、
フィールド上のモンスター1体を破壊する。
自分フィールド上の「砲弾ヤリ貝」1体を生け贄に捧げる事で、
フィールド上の魔法・罠カード1枚を破壊する。

 暗黒の侵略者で登場した水属性海竜族上級モンスター
 自分の場に存在する特定のモンスターを弾として、相手のカードを破壊できる効果を持つ鯱。
 2つの効果はいずれも起動効果

 このカードは《伝説の都 アトランティス》発動下であれば生け贄なしで召喚できる。
 採用率の高い《サイバー・ドラゴン》以上の攻撃力となって召喚されるうえ、《ホルスの黒炎竜 LV6》とも相殺できる。

 通常召喚の機会を失ってしまうが、弾となるモンスター《サルベージ》で回収可能なので、場に居座り続けられれば効果を使う機会は多い。
 しかし上級モンスターにしてはステータスが低く、弾丸モンスターも単体では貧弱なため、《ならず者傭兵部隊》《砂塵の大竜巻》の方が安定するのは否めない。
 《伝説の都 アトランティス》発動時に召喚するのであれば、全体的には《ギガ・ガガギゴ》《巨大戦艦 クリスタル・コア》の方が強力。

 運用していきたいのなら上記の《伝説の都 アトランティス》は当然必須カードとなる。
 効果を活用していきたいのなら他に《血の代償》等の展開サポートも欲しいところ。
 生け贄となる《魚雷魚》《砲弾ヤリ貝》《グリズリーマザー》を使えば墓地に溜まりやすいので、そこを《サルベージ》で回収するといい。
 弾丸モンスターは上記の通り汎用性に欠けるため、状況によっては《アビス・ソルジャー》コストにしてしまうことも考えよう。

 破壊対象に選択したカードの効果発動される危険性の差から、《砲弾ヤリ貝》よりは《魚雷魚》を多めに採用したい。
 両方の弾丸モンスター《サルベージ》を3枚積みする完全専用デッキを組むのも一興だが。
 その場合は弾丸モンスター蘇生する時に《地獄の暴走召喚》を使い、連続で射出するのも有効。
 《海》発動中、《魚雷魚》らは魔法効果を受けないが、場の《魚雷魚》効果を及ぼすわけではないので暴走召喚が可能なのだ。
 ただし、事故を招きやすいので《封印の黄金櫃》《貪欲な壺》召喚を補助するとしても《地獄の暴走召喚》の枚数は1枚に抑えた方が無難か。
 全体的に防御力が低くなるので、コンボパーツが揃うまで《光の護封剣》攻撃を封じる手もある。

関連カード

―《暗黒大要塞鯱》の姿の見られるカード

収録パック等