*《&ruby(クラウディアン・エアロゾル){雲魔物の雲核};》 [#top]
*《&ruby(クラウディアン・エアロゾル){雲魔物の雲核};/Cloudian Aerosol》 [#top]
 通常魔法
 このカード名の(1)(2)の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。
 (1):手札から「雲魔物」モンスター1体を捨て、
 フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
 対象のモンスターにそのレベルの数だけフォッグカウンターを置く。
 (2):自分の墓地からこのカードと「雲魔物」モンスター1体を除外して発動できる。
 デッキから「雲魔物」モンスター1体を特殊召喚する。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除
//ソース:https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1077239982136414208

 [[DARK NEOSTORM]]で登場する[[通常魔法]]。~
 [[DARK NEOSTORM]]で登場した[[通常魔法]]。~
 [[雲魔物]]を[[手札コスト]]に[[対象]]の[[レベル]]の数だけ[[フォッグカウンター]]を[[置く]][[効果]]、[[墓地]]の自身と[[雲魔物]]を[[コスト]]に[[雲魔物]]を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に
 (1)は[[対象]]にした[[モンスター]]にその[[レベル]]の数だけ[[フォッグカウンター]]を[[置く]][[効果]]。~
 [[手札コスト]]が必要だが、[[雲魔物]]は[[蘇生]]・[[サルベージ]]手段に長けているため然程[[重い]][[コスト]]ではなく、(2)の[[コスト]]にもなる。~

 [[対象]]とする[[モンスター]]に指定は無いが、[[雲魔物]]は自身以外の[[フォッグカウンター]]を利用できないものも多い。~
 素直に[[雲魔物]]に[[置く]]場合、特に[[《雲魔物−タービュランス》]]は、この[[カード]]を経由することで一気に5体の[[モンスター]]を並べることができる。~
 ([[フォッグカウンター]]をこの[[カード]]で4つ[[置く]]→3つ使って[[《雲魔物−スモークボール》]]3体を[[特殊召喚]]→[[《雲魔物−スモークボール》]]1体を[[リンクモンスター]]に変える→残った[[フォッグカウンター]]1つで[[墓地]]の[[《雲魔物−スモークボール》]]を[[蘇生]])~
 [[手札]]に来てしまって[[《雲魔物−タービュランス》]]で[[特殊召喚]]できなくなった[[《雲魔物−スモークボール》]]を[[手札コスト]]に使える点でも非常に相性は良い。~
 それ以外も[[《雲魔物−キロスタス》]]等なら2回分の[[除去]]、[[《雲魔物−ニンバスマン》]]なら[[攻撃力]]2500アップとなるため、[[手札コスト]]の消費を取り戻す程度は出来るだろう。~

 [[レベル]]を上げた上で[[発動]]するのも有効で、大量の[[フォッグカウンター]]を置けば[[リンクモンスター]]や[[エクシーズモンスター]]の大量展開、[[全体除去]]、[[攻撃力]]大幅アップなどが十分に可能。~
 [[フォッグカウンター]]は6〜8つほどあれば大抵の場合余るほどになるため、高[[レベル]]の[[モンスター]]を用意せずとも使っていける。~
 [[レベル]]を上げる手段としては[[《メガリス・プロモーション》]]、[[《落消しのパズロミノ》]]、[[《ギブ&テイク》]]などが考えられる。~
 ほとんどの[[雲魔物]]は[[《ギブ&テイク》]]で[[特殊召喚]]した場合は即座に[[自壊]]するため、処理に困らない。~
 [[《雲魔物−タービュランス》]]で展開した後に[[《忘却の都 レミューリア》]]を使うのも手。~

 [[《雲魔物−アルトス》]]・[[《ダイヤモンドダスト・サイクロン》]]・[[《上昇気流》]]は他の[[モンスター]]の[[フォッグカウンター]]でも[[効果]]を使えるので、[[相手]]の高[[レベル]][[モンスター]]を[[対象]]にする選択肢もある。~
 ただし、[[レベル]]の数という制限故に[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]には置けないため、それらへの対処という意味合いでも高[[レベル]]の[[壊獣]]は相性が良い。~
 [[《雲魔物−アルトス》]]の消費[[フォッグカウンター]]が3つであることを考えると、[[壊獣]]は[[レベル]]9以上のものを用いたいところ。~

 (2)は[[墓地]]から自身と[[雲魔物]]を[[除外]]して[[雲魔物]]を[[リクルート]]する[[効果]]。~
 [[表示形式]]は自由だが、[[雲魔物]]は基本的に[[守備表示]]だと[[自壊]]するので[[攻撃表示]]で[[リクルート]]することになる。~
 [[攻撃力]]3000の[[《雲魔物−アイ・オブ・ザ・タイフーン》]]も[[リクルート]]でき、[[アタッカー]]となる。~
 [[フォッグカウンター]]を多数置いてあるならば[[《雲魔物−ニンバスマン》]]も高い[[攻撃力]]となる。~

 (1)から(2)に繋げるのは可能だが、同一[[ターン]]ではどちらか片方しか[[発動]]できないためその流れを作るには1[[ターン]]待つ必要がある。~
 場合によっては(2)を直接狙うために[[手札]]・[[デッキ]]から直接[[墓地へ送って>墓地へ送る]]も良いだろう。~

-通常パックに[[雲魔物]]の関連[[カード]]が収録されたのは[[LIGHT OF DESTRUCTION]]以来約11年ぶりである。~

-「雲核」とは、雲を形成する水滴や氷の粒「雲粒」の核となるもののこと。~
また「エアロゾル」とは、気体の中に固体もしくは液体(もしくはその両方)が分散し存在している状態を指す。~
多くの雲粒は、大気中のエアロゾル粒子を雲核とし、周りに水が集まってできている。~
具体的には、砂ぼこり、花粉、海水が蒸発した際に発生する塩分、人為的なすすなどが雲核となる。~

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[雲魔物]]
-[[フォッグカウンター]]

//―[[イラスト]]関連
//カードのイラストに描かれているカードが存在した場合、そのカードをリンク
―[[イラスト]]関連
-[[《雲魔物−スモークボール》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]
**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【雲魔物】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[DARK NEOSTORM]] DANE-JP058

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
//タグの記述は、必要になったタイミングで他のページを参考に追加してください
//※※重要※※
//タグ記述のルールはページ作成時に消さない!
//タグはテキストを含む全ての正確な情報が出てから1日経過した後で記述すること。一部でも不明な場合は記述しない。
//現在、タグが正常に削除されない不具合が存在するため、「テキスト不明」「英語名未表記」などの後で削除する必要があるような情報はタグにしない。
//効果等が全て明らかになるまでタグは入力しないようお願いします。コメントアウトにしてもタグとしての機能がなくなるわけではありませんので、COではなく「記述しない」ようお願いします。
//海外新規カードには、タグをつけないでください
&tag(《雲魔物の雲核》,魔法,通常魔法);