*《&ruby(マスター・オブ・ドラゴンナイト){究極竜騎士};/Dragon Master Knight》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守5000
 「カオス・ソルジャー」+「青眼の究極竜」
 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 (1):このカードの攻撃力は、このカード以外の
 自分フィールドのドラゴン族モンスターの数×500アップする。

 [[遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 付属カード>ゲーム付属カード#DM7]]で登場した[[光属性]]・[[ドラゴン族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚制限]]、[[ドラゴン族]]の数だけ自身の[[攻撃力]]を上昇する[[永続効果]]を持つ。~

 [[融合素材]]に出すのに一手間かかる[[《青眼の究極竜》]]を指定しているため、この[[カード]]を[[正規融合]]しようとするとより一層の手間がかかる。~
 [[《龍の鏡》]]による[[墓地融合]]を狙う手もあるが、[[墓地]]へ落とす手段が実質的に[[《ゲール・ドグラ》]]か[[《おろかな重葬》]]の二択になるため、使いやすいとは言えない。~
 一方、[[《カオス・ソルジャー》]]の方は、[[《マンジュ・ゴッド》]]や[[《融合準備》]]等に対応し、[[《トレード・イン》]]などの[[手札交換]]を活用したり、[[《E・HERO プリズマー》]]で[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]手段も豊富である。~
 これらの理由から、[[《カオス・ソルジャー》]]+[[融合素材代用モンスター]]による[[融合召喚]]が基本となる。~

 攻守5000は[[《F・G・D》]]・[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]・[[《絶望神アンチホープ》]]と並ぶ固定[[ステータス]]最高値である。~
//[[《爆走特急ロケット・アロー》]]、[[《超次元ロボ ギャラクシー・デストロイヤー》]]は守備力がそれぞれ0と2000。5000じゃない。
 更に自身の[[効果]]によって[[攻撃力]]を最大7500にまで上昇させることができ、構築次第では[[フィニッシャー]]として活躍できるだろう。~
 更に自身の[[効果]]によって[[攻撃力]]を最大8000にまで上昇させることができ、構築次第では[[フィニッシャー]]として活躍できるだろう。~
// [[《デブリ・ドラゴン》]]などから[[《氷結界の龍 グングニール》]]を出せれば、その[[効果]]で[[除去]]して安全性を高めた後に合計[[攻撃力]]8000の[[1ターンキル]]が可能になり、構築次第で[[脅威のカード>フィニッシャー]]となる。~
 他の攻守5000組にも言える事だが、[[《コンセントレイト》]]を使用すればその[[攻撃力]]は10000に達し、[[下級]][[アタッカー]]クラス相手でも8000超の[[戦闘ダメージ]]による[[1ターンキル]]を達成しえる。~
 特にこの[[カード]]は超大型[[モンスター]]としては他に比べて出すための消費や手間が少なく、そういった[[強化]]目的の[[カード]]を比較的組み込みやすいといえる。~
 ただし、[[戦闘]]においても無敵ではなく、[[《オネスト》]]や[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]などの[[強化]][[効果]]で突破され得る事は頭に入れておきたい。~
 また、[[効果]][[耐性]]などは一切無く、[[蘇生]]・[[帰還]]も不可能なので、[[除去]][[カード]]には注意したい。~

 [[儀式召喚]]軸の[[【青眼の白龍】]]では、[[《青眼の究極竜》]]と[[《カオス・ソルジャー》]]を搭載する事も可能である。~
 [[《高等儀式術》]]・[[《カオス・フォーム》]]により[[《ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン》]]と[[《カオス・ソルジャー》]]を[[降臨]]させる事ができる。~
 更に、[[墓地]]の[[《青眼の白龍》]]・[[《青眼の亜白龍》]]を[[融合素材]]として、[[《龍の鏡》]]による[[《青眼の究極竜》]]の[[融合召喚]]が可能。~
//同じく[[《高等儀式術》]]で[[墓地へ送る]]ために[[《アレキサンドライドラゴン》]]等を投入する事で、[[《龍の鏡》]]による[[《F・G・D》]]の[[融合召喚]]も狙える。~
 [[《F・G・D》]]や[[《始祖竜ワイアーム》]]も採用すれば、[[《龍の鏡》]]が[[腐り>腐る]]にくくなる。~
 主力とする場合は、[[《カオス・ソルジャー》]]と[[《沼地の魔神王》]]などの[[融合素材代用モンスター]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]し、その後[[《龍の鏡》]]で再び[[融合召喚]]する戦術を取りたい。~
 [[《融合識別》]]によって[[フィールド]]の[[モンスター]]を[[《青眼の究極竜》]]の代用としても良いだろう。~

//-[[【サイバー・ダーク】]]で[[《フュージョン・ガード》]]を使う場合には、[[エクストラデッキ]]に用意しておきたい。~
//[[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]や[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を[[墓地へ送る]]リスクを回避でき、[[《F・G・D》]]と同じく装備可能な[[ドラゴン族]]の最高値でもあるためである。~
//サイバー・ダークの構築も大幅に変更されたのとフュージョン・ガードのページでも重複しているためCO。

-原作・アニメにおいて―~
アニメDMオリジナルストーリーにて幾度か登場する[[モンスター]]。~
遊戯の主力である[[《カオス・ソルジャー》]]と、海馬の切り札である[[《青眼の究極竜》]]の[[融合]]体のため、2人が協力した場合にのみ呼び出される。~
初登場は「デュエルモンスターズクエスト編」の「闇遊戯&海馬vsビッグ5」戦。~
自身の[[効果]]で[[攻撃力]]9000となり、ビッグ5の切り札である[[《F・G・D》]]を[[戦闘破壊]]して[[フィニッシャー]]となった。~
なお、この時は幾つかの点で[[OCG]]とは性能が異なっている(詳細は下記を参照)。~
[[デュエル]]として登場したのは「ドーマ編」の「闇遊戯&海馬vsダーツ」戦であり、この時は[[OCG]][[効果]]となっている。~
[[《メテオ・レイン》]]により《オレイカルコス・ギガース》を[[戦闘破壊]]する際の[[貫通]][[ダメージ]]で決着をつけるつもりだったが、《オレイカルコス・キュトラー》の[[効果]]によって[[戦闘ダメージ]]を0にされた。~
その後、[[速攻魔法]]《エナジー・リフレクト》の[[効果]]で[[直接攻撃]]を狙おうとしたが、[[フィールド魔法]]《オレイカルコス・デウテロス》によって阻止され[[破壊]]されそうになる。~
これを回避するために、[[《融合解除》]]によって[[《カオス・ソルジャー》]]と[[《青眼の究極竜》]]に戻された。~
「記憶編」ではゾークを倒すため、海馬が呼び出した[[《青眼の究極竜》]]とアテム自身が千年秤の力で[[融合]]することによって登場している。~
ゾークに[[相打ち]]を取るほどの攻撃を与えたものの倒すまでには至らず、最終的には[[破壊]]されている。~
[[攻撃]]名は「ギャラクシー・クラッシャー」。~

--「デュエルモンスターズクエスト編」では[[守備力]]は4000であり、[[自己強化]]は自身も含めた[[フィールド]]全体の[[ドラゴン族]]の数×500ポイントアップしていた。~
なお、この時は5体の[[ドラゴン族]]の[[融合]]体である[[《F・G・D》]]を5体分として勘定している。~
また、明言されていないが、[[破壊]]された[[《ハーピィズペット竜》]]と[[《真紅眼の黒竜》]]が復活しているため、[[ドラゴン族]]を[[蘇生]]する[[効果]]もあったのかもしれない。~
//また、明言されていないが、[[《ハーピィズペット竜》]]と[[《真紅眼の黒竜》]]の姿が見られるため、[[墓地]]の[[ドラゴン族]]もカウントしていた様である。~
//↑墓地に存在するはずのカース・オブードラゴンがこのシーンで確認されていない。墓地のドラゴン族を含めたのならいないと辻褄が合わなくなる。
[[カード]]が僅かに確認できる場面では、[[Rare]]である事が確認できる。~

--「闇遊戯&海馬vsダーツ」戦では、この[[カード]]が闇遊戯のデュエルディスクに置かれているため、闇遊戯の[[融合デッキ]]から呼び出されたようである。~
一方で、後に闇バクラの挑戦を受けた海馬がアタッシュケースを取り出すシーンにも確認されている。~
この事から両者共にこの[[カード]]を所有していると思われる。~
//削除した場合荒らし報告します

-コナミのゲーム作品において―~
DM8では、[[攻撃力]]だけでなく[[守備力]]も500ポイントアップさせる[[効果]]を持っている。~
さらに、この[[カード]]も[[ドラゴン族]][[モンスター]]として含まれるため実質の[[攻撃力]]・[[守備力]]は共に5500である。~
[[融合素材]]の指定はなく[[生け贄]]三体で召喚可能で、コストも[[《カオス・ソルジャー》]]・[[《青眼の究極竜》]]を大幅に下回る。~
//非常に頼りになるように思えるが、コスト0の上に除去を受け付けない[[三幻神]]が存在したため、使われることは少なかった。~
//「少なかった」は何かソースあること?
[[攻撃]]名は「ギャラクシー・クラッシャー」。~

**関連カード [#card]
―[[融合素材]]
-[[《カオス・ソルジャー》]]
-[[《青眼の究極竜》]]

―[[効果]]関連
-[[特定の種族の数を参照して自己強化する効果を持つカード>《森の住人 ウダン》#list1]]

―《究極竜騎士》の姿が見られる[[カード]]
-[[《Strength in Unity》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【青眼の白龍】]]
-[[【究極竜騎士】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[遊戯王デュエルモンスターズ7 決闘都市伝説 付属カード>ゲーム付属カード#DM7]] GB7-003 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]]};
-[[決闘者の栄光−記憶の断片− side:武藤遊戯]] 15AX-JPM34 &size(10){[[Millennium>Parallel#MR]],[[Secret]]};
-[[デュエリストパック−王の記憶編−]] DP17-JP011 &size(10){[[Rare]]};

//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《究極竜騎士》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星12/光属性/ドラゴン族/攻5000/守5000,正規の方法以外での特殊召喚不可,);