*《&ruby(グラディアルビースト){剣闘獣};ヘラクレイノス/Gladiator Beast Heraklinos》 [#m87c1480]
 融合・効果モンスター
 星8/炎属性/獣戦士族/攻3000/守2800
 「剣闘獣ラクエル」+「剣闘獣」と名のついたモンスター×2
 自分フィールド上に存在する上記のカードをデッキに戻した場合のみ、
 融合デッキから特殊召喚が可能(「融合」魔法カードは必要としない)。
 このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、手札を1枚
 捨てる事で魔法または罠カードの発動を無効にし、それを破壊する。

 [[GLADIATOR'S ASSAULT]]で登場した[[炎属性]]・[[獣戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 3000という巨大な[[攻撃力]]と[[魔法カード]]・[[罠カード]]の[[発動]]と[[効果]]を[[無効]]にするという[[誘発即時効果]]を持つ。~
 [[剣闘獣]]の1体で、[[トリプルコンタクト融合]]と同じ[[特殊召喚]]方法を持つ。~
 一度正規手順で[[特殊召喚]]すれば[[蘇生]]・[[帰還]]が可能である事も[[トリプルコンタクト融合]]と同じである。~
 [[トリプルコンタクト融合]]体とは異なるのは、強制的に自身の[[効果]]で[[融合デッキ]]に戻らない点である。~
 他の[[剣闘獣]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]も持たず、流れが止まってしまうという[[デメリット]]もある。

 [[《剣闘獣ラクエル》]]は[[攻撃力]]が1800と高めであり、無理なく[[デッキ]]に投入できる。~
 後は、他に2体の[[剣闘獣]]を揃えればよい。~
 [[相手]][[ターン]]中に[[剣闘獣]]の[[効果]]によって[[特殊召喚]]した[[《剣闘獣セクトル》]]で[[自分]][[ターン]]中に[[攻撃]]し、[[《剣闘獣ラクエル》]]と[[《剣闘獣ムルミロ》]]などを[[特殊召喚]]してこのカードを[[特殊召喚]]すると無駄がない。~
 [[特殊召喚]]を多用することに目をつけるなら、[[《剣闘獣ホプロムス》]][[《剣闘獣ムルミロ》]]を[[《地獄の暴走召喚》]]することも視野に入れておきたい。

 また、[[効果]]は非常に強力で、[[手札]]さえあれば[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]化できる([[任意効果]])。~
 ただし、[[スペルスピード]]の関係で[[カウンター罠]]の[[発動]]を[[無効]]化する事はできないので注意。~
 ある程度は[[除去]]に対する[[耐性]]を持つので、一度[[特殊召喚]]に成功すれば[[モンスター効果]]以外で[[除去]]するのは困難だろう。~

 ただし、[[《ホルスの黒炎竜 LV8》]]と同様、[[《死霊騎士デスカリバー・ナイト》]]に[[無効]]化されてしまう。~
 また、[[《N・グラン・モール》]]、[[《異次元の女戦士》]]、[[《ならず者傭兵部隊》]]に対する[[耐性]]も無い。~
 何らかの対策を施さないと簡単に[[除去]]されてしまうことも少なくないため、[[デッキ]]構築時には十分に留意したい。

-[[獣戦士族]]で最強の守備力を持つ。~
ちなみに、攻撃力は[[《獣神機王バルバロスUr》]]の3800が最高。

-[[トリプルコンタクト融合]]が[[融合素材]]を3種全てを指定するのに対し、こちらは1種しか指定しておらず、[[融合素材]]がすべて[[下級モンスター]]でも[[特殊召喚]]できる。~
こちらの方が[[特殊召喚]]は簡単に行えるだろう。~
そしてなにより「[[ターン]]終了時に[[融合デッキ]]に戻る」[[デメリット]]が存在しない点で大きく勝る。

-[[融合モンスター]]らしく、体のいたる所に他の[[剣闘獣]]の体の一部を見る事ができる。~
どの部分にどの[[剣闘獣]]が含まれているのか、探してみるのも面白いだろう。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
World Championship 2008では対戦相手として登場。[[【剣闘獣】]]を使用する。~
//ちなみに攻略本では「WCSシングルで60人に5勝」で出現とあるが、これは誤植であり実際には「6勝」しないと出現しない。~

-神話・伝承において―~
おそらく名前のモデルは、東ローマ帝国中期の皇帝「ヘラクレイオス」だろう。~
なお、彼の名前はギリシャ神話に登場する半神半人の英雄ヘラクレスにちなんでいる。~

//名前の由来となっているのは、古代ギリシャで活躍した思想家、哲学者のヘラクレイトス。~
//「万物は流転する」、「万物の根元は火である」といった言葉で有名な人物である。~
//それを意識してか、この[[モンスター]]の[[属性]]も[[炎属性]]となっている。~

//名前の由来は、おそらくヘラクレスだろう。~
//ヘラクレスとは、ギリシャ神話に登場する半神半人の英雄である。~
//他の由来が(英雄や名を残す人物ではあるが)ただの人であるのに対して、最強の剣闘獣の名に相応しい由来とも言えるだろう。

**関連カード [#y630464f]
-[[《剣闘獣ラクエル》]]

-[[《超魔導剣士−ブラック・パラディン》]]

-[[《ヘラクレス・ビートル》]]

**収録パック等 [#pbc5ee9d]
-[[GLADIATOR'S ASSAULT]] GLAS-JP044 &size(10){[[Ultra]],[[Ultimate]]};

**FAQ [#tba6f061]
Q:この[[誘発即時効果]]は[[ダメージステップ]]で[[発動]]する事が可能ですか?~
A:はい。[[発動]]する事が可能です。(08/03/22)

Q:[[フィールド]]上に[[裏側表示]]で存在する「[[剣闘獣]]」と名のついた[[モンスター]]を[[デッキ]]に戻し、この[[カード]]を[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する事は可能ですか?~
A:はい。[[特殊召喚]]する事が可能です。(08/03/22)

Q:[[フィールド]]上に存在する「[[剣闘獣]]」と名のついた[[融合]][[モンスター]]を[[融合デッキ]]に戻し、この[[カード]]を[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する事は可能ですか?~
A:[[調整中]](08/03/29)

Q:[[フィールド]]上に存在する[[装備魔法]][[カード]]扱いの「[[剣闘獣]]」と名のついた[[モンスター]]を[[デッキ]]に戻し、この[[カード]]を[[融合デッキ]]から[[特殊召喚]]する事は可能ですか?~
A:はい。[[特殊召喚]]する事が可能です。(08/03/29)