*《死の4つ星てんとう虫/4-Starred Ladybug of Doom》 [#m773e6a0]
*《&ruby(し){死};の4つ&ruby(ほし){星};てんとう&ruby(ムシ){虫};/4-Starred Ladybug of Doom》 [#top]
 効果モンスター
 星3/風属性/昆虫族/攻 800/守1200
 リバース:フィールド上の相手の表側表示レベル4モンスターをすべて破壊する。
 リバース:相手フィールド上に表側表示で存在するレベル4モンスターを全て破壊する。

 [[Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−]]で登場した、[[風属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[相手]][[フィールド]]上の[[レベル]]4の[[表側表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[リバース効果]]を持つ。
 [[Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−]]で登場した[[風属性]]・[[昆虫族]]の[[下級>下級モンスター]][[リバースモンスター]]。~
 [[リバースした]]場合に[[相手]][[フィールド]]の[[レベル]]4の[[表側表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[フィールド]]に高速展開できる[[ガジェット]]や[[《ハイドロゲドン》]]等に対しては、特に強い力を発揮する。~
 [[レベル]]4の[[モンスター]]を多用する[[【除去リクル】]]や[[【サモンプリースト】]]を[[相手]]にした時は、縦横無尽の活躍が期待できる。~
 多数の[[除去]]カードの存在から[[デッキ]]全体に於ける[[上級モンスター]]の数が抑えられがちなのも、この[[モンスター]]を使う際は都合が良い。
 特定の[[レベル]]の[[モンスター]]のみを[[破壊]]するというあまりに限定的な[[効果]]だが、[[レベル]]4[[モンスター]]は採用率が高く、他の[[レベル]]よりは期待できる。~
 ただ、[[相手]]が[[レベル]]4主体の[[デッキ]]であっても、[[エクシーズモンスター]]にも対応できる[[《スノーマンイーター》]]や[[《クローラー・スパイン》]]を押しのけるには複数体[[破壊]]できる点を積極的に活かす必要がある。~
 現代では[[レベル]]4が複数並んでもすぐ[[エクシーズ召喚]]等に繋がってしまうため、[[相手]]の[[レベル]]4の展開に合わせて[[リバース]]できる[[《ジャンクスリープ》]]等との併用が必須だろう。~

 しかしながら、最優先で[[除去]]したいのは[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]し難い強力[[モンスター]]である場合が多い。~
 対[[《冥府の使者ゴーズ》]]、[[【暗黒界】]]、[[【帝コントロール】]]といった、[[全体除去]]が最も必要とされる時は力を発揮できないのが致命的。~
 さらに[[【ローレベル】]]や[[【ワイト】]]、[[【水属性】]]等、低[[レベル]][[モンスター]]を主力とする[[デッキ]]との[[デュエル]]では[[効果]]は活かす事ができない。~
 [[リバース>リバース効果]][[モンスター]]の弱点として、[[《抹殺の使徒》]]で[[破壊]]されると、根こそぎ[[除外]]されてしまうのも問題だ。
 [[【昆虫族】]]・[[【風属性】]]でなら[[コスト]]等にも転用できる事から、[[メタカード]]候補になるかといった所。~
 それでも[[相手]]をかなり選ぶため、まず採用されることはないだろう。~

 だが状況によっては複数の[[モンスター]]を一度に[[破壊]]でき、決して弱いカードではない。~
 [[《ゴキポン》]]入り[[【昆虫族】]]では十分使用可能である。
-登場当時は[[レベル]]4を複数展開し、そのまま[[ビートダウン]]を行う[[デッキ]]が主流であり、状況を選ぶと言っても上手く[[刺さる]]場面がそれなりに期待できた。~
簡単に展開できる高[[レベル]][[モンスター]]や、[[シンクロ召喚]]の登場による他[[レベル]]の採用率増加、そして[[エクシーズ召喚]]と[[環境]]変化の煽りを大きく受けた1枚と言える。

-テントウムシは漢字で書くと「天道虫」であり、その由来は日本の太陽神である「天道」である。~
太陽に向かって飛んでいくことから、その名前が付けられている。~
--テントウムシは背中の斑点模様が特徴的であり、一般的にその模様は星と称される。~
それ故か、[[OCG]]ではこの[[カード]]も含め、テントウムシをモチーフとした[[モンスター]]は[[星]](=[[レベル]])に関する[[効果]]を持っていることが多い。~
---4つの斑点が特徴のテントウムシも実在しているが、名前は[[カード名]]と違って「ヨツ''ボ''シテントウ」である。~
[[イラスト]]のような青地に星型の斑点ではなく、赤地に黒い丸型の斑点が特徴である。~

-原作・アニメにおいて―~
こっそりとアニメオリジナルの「乃亜編」で登場してたりする。~
「迷宮」のシーンに注目である。
アニメオリジナルの「乃亜編」の迷宮でのゲームで遊戯が使用。~
最後の関門である[[レベル]]4の門の守護者[[《秒殺の暗殺者》]]に倒されたが、その[[効果]]で[[《秒殺の暗殺者》]]を[[破壊]]した。~
この[[カード]]を[[破壊]]した[[モンスター]]の全身に星が浮かび上がり、苦しんだ後に[[破壊]]されるという演出がなされた。~

**関連カード [#u9d361f6]
**関連カード [#card]
―[[効果]]関連
-[[《メサイアの蟻地獄》]]
-[[《ふるい落とし》]]

―てんとう虫のカード
―てんとう虫の[[モンスター]]
-[[《甲虫装機 グルフ》]]
-[[《クロス・デバッガー》]]
-[[《黄金の天道虫》]]
-[[《電子光虫−LEDバグ》]]
-[[《髑髏顔 天道虫》]]
-[[《ナチュル・レディバグ》]]
-[[《ミラー・レディバグ》]]
-[[《レディ・デバッガー》]] 
-[[《レベル・スティーラー》]]
-[[《騎甲虫スカウト・バギー》]]

**収録パック等 [#a4599d85]
―《死の4つ星てんとう虫》の姿が見られる[[カード]]
-[[《大樹海》]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−]] TB-38
-[[DUELIST LEGACY Volume.3]] DL3-033
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP198
-[[DUELIST LEGACY Volume.3]] DL3-033
-[[Thousand Eyes Bible −千眼の魔術書−]] TB-38
-[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]] BE01-JP169

**FAQ [#jd985a05]
Q:~
A:
**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

Q:[[装備カード]]扱いとなっている[[《アームズ・エイド》]]等の[[モンスター]]は[[破壊]]できますか?~
A:[[装備カード]]扱いとなっているため、できません。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《死の4つ星てんとう虫》,リバースモンスター,効果モンスター,モンスター,星3/風属性/昆虫族/攻800/守1200);