*《&ruby(はや){早};すぎた&ruby(まいそう){埋葬};/Premature Burial》 [#q5828613]
 装備魔法(禁止カード)
 800ライフポイントを払う。
 自分の墓地からモンスターカードを1体選択して攻撃表示で
 フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

 [[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で登場した[[装備魔法]]。~
 [[ライフコスト]]を払い、[[自分]]の[[墓地]]から[[フィールド]]上に[[表側攻撃表示]]で[[モンスター]]を[[特殊召喚]]し、[[装備モンスター]]とする。~
 また、自身が[[破壊された]]時、[[装備モンスター]]を[[破壊]]する効果を持つ。~

 [[《死者蘇生》]]と比べると[[ライフコスト]]があり、[[相手]]の[[墓地]]の[[モンスター]]は選べず、[[攻撃表示]]でしか出せない。~
 しかし、[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]等で[[バウンス]]して再利用する、[[《光帝クライス》]]を[[蘇生]]して擬似[[《強欲な壺》]]にする、等[[装備魔法]]ならではの使用法もある。~
 特に[[《アームズ・ホール》]]で手軽に[[サーチ]]・[[サルベージ]]できる点が大きく、これ1枚を最大4回使用することも可能だった。~
 これらにより、[[《死者蘇生》]]にない[[メリット]]が多く存在すると言える。~

 なお、この[[カード]]を利用する[[完全蘇生]]法は以下の通り。~
+[[破壊]]以外の方法で[[フィールド]]から取り除く~
[[《ハリケーン》]]や[[《アビス・ソルジャー》]]、[[《黒蠍−逃げ足のチック》]]等で[[バウンス]]する。~
[[《非常食》]]・[[《オオアリクイクイアリ》]]の[[コスト]]にする。~
+[[破壊]]せずに[[無効]]化する~
[[《マジック・キャンセラー》]]や[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]等を[[蘇生]]し、自身の[[効果]]で、これを[[無効]]にする。~
「[[《リビングデッドの呼び声》]]+[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]」と同じ原理。~
+[[装備モンスター]]を[[裏側表示]]にし、この[[カード]]を外す~
[[《守護者スフィンクス》]]等の[[サイクル・リバース]][[モンスター]]を[[蘇生]]する。~
[[《月の書》]]などで[[裏側守備表示]]にする。~
+[[《ワーム・ホール》]]や[[《亜空間物質転送装置》]]で一時的に[[除外]]する。~
[[装備モンスター]]が不在となったためこの[[カード]]を[[破壊]]する。~

 [[テキスト]]からは少々わかりづらいが、[[発動]]時に[[墓地]]から[[モンスター]]を選択することとなる。~
 この時点では、その選択した[[モンスター]]に装備されておらず、[[効果解決時]]に[[モンスター]]を[[蘇生]]させ、この[[カード]]を装備させる事になる。~
 これを現[[環境]]風に書くとこうなる。~

 800ライフポイントを払い、
 自分の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。
 選択したモンスターを攻撃表示で自分フィールド上に特殊召喚し、このカードを装備する。
 このカードが破壊された時、装備モンスターを破壊する。

 つまり、[[チェーン]]:[[《リビングデッドの呼び声》]]で[[《マジック・キャンセラー》]]を[[蘇生]]された場合、[[効果]][[無効]]となり対象とした[[モンスター]]は[[蘇生]]されない。~
 この場合、装備[[対象]]不在という扱いで[[不発]]となり《早すぎた埋葬》は[[墓地]]に送られる。~
 同様に、[[チェーン]]:[[《サイクロン》]]で《早すぎた埋葬》を[[破壊]]された場合も既に[[フィールド]]にない《早すぎた埋葬》を装備することは出来ないので[[不発]]となる。~
 いずれの場合も[[モンスター]]は「[[フィールド]]に出ていない」扱いとなる。~
 [[フィールド]]に出ていないので、[[《クリッター》]]などの[[効果]]は発揮されない。

-[[相手]]の[[《大嵐》]]等で[[破壊]]され、こちらの[[モンスター]]が[[自壊]]する場合は''「[[自分]]の[[カード]]によって[[破壊]]された扱い」''である。~
[[モンスター]]を[[破壊]]しているのは''[[自分]]の《早すぎた埋葬》''のため「[[相手]]の[[カード]]によって[[破壊]]された」事を[[トリガー]]とする[[効果]]は誘発しない。~

-「装備させる」行為はルールを述べたものであるので、[[タイミングを逃す]]事なく[[特殊召喚]]成功時に[[任意効果]]や[[優先権]]を行使した[[起動効果]]を[[発動]]できる。

-第2期で収録されたときのテキストは、「[[攻撃表示]]で[[フィールド]]上に出し〜」と、「[[特殊召喚]]」の用語が使われていなかった。~
一見すると初期の[[カード]]故の[[テキスト]]不備に見えるのだが、[[同パック>Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]]で収録された[[《リビングデッドの呼び声》]]にはしっかりと「[[特殊召喚]]」の用語が使われている。~

-今でこそ非常に凶悪な[[蘇生]][[カード]]と認識されているが、初めて[[制限カード]]に指定されたのは[[《リビングデッドの呼び声》]]の[[制限カード]]化から1年以上遅れた[[02/05/01>禁止・制限カード/2002年5月1日]]の[[制限改訂]]である。~
単体では[[《死者蘇生》]]より明らか劣り、当時は実戦的な[[コンボ]]も[[《ハリケーン》]]を用いた[[完全蘇生]]と再利用ぐらいであった。~
単体では[[《死者蘇生》]]よりも明らかに劣り、当時は実戦的な[[コンボ]]も[[《ハリケーン》]]を用いた[[完全蘇生]]と再利用ぐらいであった。~
その後は長い間[[《リビングデッドの呼び声》]]と一長一短の関係で、共に[[必須カード]]として投入されていた。~
後に、[[《アームズ・ホール》]]での[[サーチ]]・[[サルベージ]]や、[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]使いまわしが流行し、[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]の[[制限改訂]]により[[禁止カード]]となった。~
後に、[[《アームズ・ホール》]]での[[サーチ]]・[[サルベージ]]や、[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]による使いまわしが流行し、[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]の[[制限改訂]]により[[禁止カード]]となった。~
//ここは早すぎた埋葬の記事なので、他の蘇生カードに関する記述はそちらに書きましょう。

--[[禁止カード]]となった後も、[[《霞の谷のファルコン》]]や[[《宇宙砦ゴルガー》]]等といった[[バウンス]][[効果]]を持つ[[カード]]が多数登場した。~
また[[サーチ]]についても、[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]や[[《ヴァイロン・デルタ》]]等が登場している。~
そのため、この[[カード]]の[[制限復帰]]はかなり難しくなっている。~

-海外版の[[イラスト]]は十字架がだめなためか×印の所から光が出ている。

-原作・アニメにおいて―~
アニメオリジナル「闇獏良vsゴースト骨塚」戦において骨塚が使用。~
以後、闇遊戯や城之内など様々なデュエリストが使用している。~
初期[[ライフ]]が4000の中、決して低くない[[コスト]]でありながら使用率が高いことから、[[蘇生]][[カード]]がいかに強いかはあちらでも分かっているようである。~
特にアニメでは[[上級モンスター]]が場に残ることの重要性はこちらの世界よりも重いので、それが容易にできる[[カード]]の重要性はこちらよりも高いのだろう。~
なお、城之内は[[《ハリケーン》]]との[[コンボ]]も決めた事がある。

--アニメGXにおいても万丈目、五階堂、クロノス、影丸、空野(ミスターT)などが使用している。~
[[装備カード]]を主軸とする五階堂や[[《古代の機械巨人》]]の[[生け贄]]が必要なクロノスにとっては重要な[[カード]]なのだろう。~
漫画GXでは「十代vs万丈目」(1戦目)において十代が使用し、[[《E・HERO エアーマン》]]を[[蘇生]]している。~

--アニメGXの「十代vs橘一角」にて十代が使用した[[カウンター罠]]《緊急回避》の[[イラスト]]に描かれている。~
//http://yugioh.wikia.com/wiki/Emergency_Evasion

--アニメ5D'sの「カーリーvsディヴァイン」(2戦目)においてディヴァインが使用。~
[[墓地]]より、[[《マジカル・アンドロイド》]]を[[蘇生]]した。~
[[ライフ]]に関係する[[効果]]を多く持つ[[【サイキック族】]]のイメージに合う[[カード]]である。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[SPIRIT SUMMONER>ゲーム付属カード#f9208bd6]]では、[[《ラーの翼神竜》]]を[[蘇生]]させると、なぜか[[タイミングを逃した>タイミングを逃す]]扱いになり[[効果]]を使用できない。~
恐らく、「装備させる」処理が挟まることが原因なのだろうが、上記の通りこれは[[タイミングを逃す]]原因にはならないはずである。~
他の[[モンスター]]は正しく実装されているだけに不思議な光景である。

-神話・伝承において―~
過去には検死技術の不完全さから、実際に「早すぎた埋葬」が行われる事があったとされる。~
そのため埋葬された者が棺の中で目を覚まして脱出する等、これが死者復活(→[[吸血鬼やゾンビ・グールなど>アンデット族]])の伝承となったと言われている。~
アメリカの小説家エドガー・アラン・ポーの作品「早すぎた埋葬(早まった埋葬)(The Premature Burial)」はその出来事を題材とした作品である。~

**関連カード [#ja98a9b5]
-[[《自律行動ユニット》]]
-[[《再融合》]]
-[[《契約の履行》]]
-[[《継承の印》]]
-[[《戦線復活の代償》]]
-[[《D・D・R》]]

-[[《リビングデッドの呼び声》]]
-[[《正統なる血統》]]
-[[《蘇りし魂》]]
-[[《化石発掘》]]

**収録パック等 [#u0640139]
-[[BEGINNER'S EDITION 1]] BE1-JP091 &size(10){[[Super]]};
-[[DUELIST LEGACY Volume.1]] DL1-126 &size(10){[[Super]]};
-[[Curse of Anubis −アヌビスの呪い−]] CA-38 &size(10){[[Rare]]}; 
-[[STRUCTURE DECK−遊戯編−]] YU-30
-[[STRUCTURE DECK−海馬編−]] KA-19
-[[STRUCTURE DECK−城之内編− Volume.2]] SJ2-027
-[[ストラクチャーデッキ−ドラゴンの力−]] SD1-JP013
-[[ストラクチャーデッキ−灼熱の大地−]] SD3-JP018
-[[ストラクチャーデッキ−海竜神の怒り−]] SD4-JP017
-[[ストラクチャーデッキ−魔法使いの裁き−]] SD6-JP020
-[[ストラクチャーデッキ−守護神の砦−]] SD7-JP018
-[[ストラクチャーデッキ−閃光の波動−]] SD11-JP021
-[[ストラクチャーデッキ−巨竜の復活−]] SD13-JP021
-[[STARTER DECK(2006)]] YSD-JP023
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP025

**FAQ [#zb076aa3]
Q:[[《ザ・キックマン》]]等、[[特殊召喚]]成功時の[[任意効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できます。

Q:[[《激流葬》]][[《地獄の暴走召喚》]]等、[[特殊召喚]]成功時に他の[[カードの効果]]は[[発動]]できますか?~
A:[[発動]]できます。

Q:[[自分]]の[[フィールド]]に[[《リビングデッドの呼び声》]]が伏せてある状態で《早すぎた埋葬》を[[発動]]し、[[墓地]]の[[《クリッター》]]を選択しました。~
  [[相手]]はそれに[[チェーン]]し、[[《リビングデッドの呼び声》]]を対象に[[《サイクロン》]]を[[発動]]しました。~
  [[自分]]はそれにさらに[[《リビングデッドの呼び声》]]を[[チェーン]]し、[[墓地]]の[[《クリッター》]]を選択しました。~
  この結果、《早すぎた埋葬》で選択した[[《クリッター》]]は対象になった後一度[[フィールド]]に出て改めて[[墓地]]へ置かれる事になります。~
  《早すぎた埋葬》での[[蘇生]]は通常通り処理されるのでしょうか?~
A:[[《クリッター》]]は一度[[墓地]]を離れていますので、[[《早すぎた埋葬》]]は[[不発]]になります。(07/12/09)

Q:[[フィールド]]に《早すぎた埋葬》を装備した[[モンスター]]が居ます。~
  別の[[モンスター]]に対し[[《力の集約》]]を[[発動]]した場合、どうなりますか?~
A:《早すぎた埋葬》は対象不適切となり[[破壊]]されます。~
  [[装備モンスター]]もその時に[[破壊]]されます。

Q:《早すぎた埋葬》に[[チェーン]]して[[《力の集約》]]を[[発動]]した場合、対象とした[[モンスター]]は[[蘇生]]されて[[破壊]]されますか?~
  それとも、そもそも[[特殊召喚]]されませんか?~
A:[[モンスター]]が[[蘇生]]されるのは、[[効果解決時]]です。~
  この場合は逆順処理で《早すぎた埋葬》の[[効果解決時]]に来る前に[[破壊]]されるため、[[モンスター]]は[[特殊召喚]]されません。

Q:[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]を[[蘇生]]した場合、[[《ホルスの黒炎竜 LV6》]]はこのカードが[[破壊]]されたときどうなりますか?~
A:「[[魔法カード]]の[[効果を受けない]]」ので、[[破壊]]されません。

Q:[[装備モンスター]]が[[《明鏡止水の心》]]・[[《サイバー・フェニックス》]]の[[効果]]を受けていた場合、どうなりますか?~
A:その場合、それらのカードが持つ[[効果]]により[[装備モンスター]]は《早すぎた埋葬》の[[効果]]を受けず、[[破壊]]されません。

Q:[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]が[[フィールド]]にいても、このカードで[[墓地]]の[[ドラゴン族]]を対象に選択でき、[[蘇生]]できますか。~
A:はい、可能です。~

Q:[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]が居るときに[[ドラゴン族]]を[[蘇生]]した場合、どうなりますか?~
A:[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]は「対象にされない」[[効果]]です。~
  「既に対象にされている」場合はその[[効果]]を打ち消すことができないため、《早すぎた埋葬》が[[破壊]]されたとき[[ドラゴン族]]も[[破壊]]されます。

Q:[[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]をこのカードで[[蘇生]]しました。~
  そして[[発動]]する[[誘発効果]]に[[チェーン]]して[[《非常食》]]で《早すぎた埋葬》を処理した場合、[[《鉄の騎士 ギア・フリード》]]は[[完全蘇生]]になりますか?~
A:はい、[[完全蘇生]]になります。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSへ。