置換融合(ちかんゆうごう)/Fusion Substitute》

通常魔法
このカードのカード名はルール上「融合」として扱う。
(1):自分フィールドから
融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、
その融合モンスター1体をエクストラデッキから融合召喚する。
(2):墓地のこのカードを除外し、
自分の墓地の融合モンスター1体を対象として発動できる。
そのモンスターをエクストラデッキに戻す。
その後、自分はデッキから1枚ドローする。

 EXTRA PACK 2015で登場する通常魔法
 《融合》として扱う効果外テキスト自分フィールドモンスター融合素材として融合召喚を行う効果墓地融合モンスター1体をエクストラデッキ戻して1枚ドローする効果を持つ。

 《融合》として扱われるので、《沼地の魔神王》《E・HERO ブレイズマン》効果に対応している。
 しかし、固有の効果を用いると墓地から除外してしまうため、《融合回収》等との相性は悪い。

 一見すると追加効果のついた《融合》上位互換だが、こちらは手札モンスター融合素材に使用できない。
 この事から、元から特殊召喚しやすい融合素材のものや、特殊召喚に長けたデッキで運用したい。
 一例として、【E・HERO】《E−エマージェンシーコール》より《ヒーローアライブ》《E・HERO バブルマン》を優先するといった、従来の【正規融合】からややずれた動きに意味が出てくる。
 融合素材の性質上、手札よりフィールドの方が揃いやすい《アルカナ ナイトジョーカー》なら、手札融合できない点もさほど気にならない。
 トークン融合素材として《始祖竜ワイアーム》融合召喚するデッキ等、手札融合自体が不可能な手段を用いる場合もデメリットを無視できる。
 同様にペンデュラムモンスターを扱うデッキならば、フィールドに存在するという条件を簡単に満たせ、《融合》ディスアドバンテージを無くすどころかアドバンテージに変えられる可能性も出る。

 また、エクストラデッキは15枚までのため、採用したい融合モンスターが多いデッキでは、サルベージドロー以上に大きな意味を持つ効果となる。
 これにより、無理に2枚目を採用せずとも、一手間かかるもののいざという場面で2度目の融合召喚が可能となる。
 ただし、融合召喚以外の特殊召喚ができない、あるいは融合召喚に成功した時に効果発動するものには有効だが、それ以外の融合モンスターならば直接蘇生する方が手間は少ない。
 回収しても墓地のこのカード除外してしまうため、そのままでは《融合回収》等が使えず、再展開には手間を要する点には注意。
 単に回収し出し直すだけが目的なら、タイミングを限定するが融合素材を確保できる《融合解除》と用いる方法等もあるので、関連カードを各種吟味したい。
 また、当然除外バウンス融合モンスター除去された場合もドロー効果は期待できなくなる。

 なお、【コンタクト融合】《簡易融合》等の《融合》を使わずに融合モンスター特殊召喚できるデッキでもサルベージドローのためだけに採用することも可能。
 その場合、もとより《融合》を必要としないのでどちらを採用するか悩む必要もなくなり、すっぱりと除外してしまうことができる。
 墓地へ置くための方法には、《召喚僧サモンプリースト》等の手札コストを用いるとよいだろう。
 ただし、元々《融合》を必要としないデッキなので、(2)の効果のためだけにこのカードを採用すれば当然事故率も上がる点には注意。
 一応【コンタクト融合】であれば、各属性融合素材とするE・HERO融合モンスター融合召喚するのに使えなくもない。
 【ジェムナイト】でも使えなくはないが、《ジェムナイト・フュージョン》で十分に足りるため、あえてこちらを使う意義は薄い。

 《旧神ノーデン》を容易に融合召喚できるデッキであれば、採用はできるだろう。
 それらのデッキでは容易にシンクロ召喚エクシーズ召喚による大量展開ができる他、その後でフィールドを空けるためにあえて《簡易融合》を採用していないこともあるため、(1)と(2)の効果が噛み合っているこちらのほうが使いやすいか。

関連カード

収録パック等


Tag: 《置換融合》 魔法 通常魔法 融合 《融合》