*《&ruby(ゆうき){勇気};の&ruby(すなどけい){砂時計};/Hourglass of Courage》 [#top]
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1100/守1200
 このカードが召喚・反転召喚に成功した時、
 このカードの元々の攻撃力・守備力は
 次の自分のターンのエンドフェイズ時まで半分になる。
 その後、このカードの元々の攻撃力・守備力は倍になる。
 ※[[エンドフェイズに適用終了となるカードに対するエラッタ>エラッタ#end]]に伴い、[[テキスト]]内の「[[エンドフェイズ]]時」は「[[ターン]]終了時」と読み替えて使用する。~

 [[BOOSTER3]]で登場した[[光属性]]・[[天使族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[召喚・反転召喚に成功した]]時に[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]が半減し、次の[[自分]][[ターン]]には倍加する[[誘発効果]]を持つ。~

 [[属性]]・[[種族]]の都合上守ること自体は難しくないが、その見返りは[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]が[[上級モンスター]]程度になるだけであり、しかもその[[ターン]]に[[ステータス]]が活かせるわけでもない。~
 さらに[[特殊召喚]]には対応していないので、[[《シャインエンジェル》]]や[[《コーリング・ノヴァ》]]で[[リクルート]]しても[[発動]]しない。~

 [[《奈落の落とし穴》]]にかからず、[[《ブロークン・ブロッカー》]]に対応する[[モンスター]]としても、[[効果]]を発揮できる可能性のある[[《光天使ウィングス》]]などの方がいいだろう。~

//使いたいのならば、[[《血の代償》]]を使って[[相手]][[ターン]]に[[召喚]]すれば[[効果]]を適用しやすい。~
//禁止カードになったので

-[[《運命の火時計》]]や[[《あまのじゃくの呪い》]]の影響は受けない。~
[[ターン]]をカウントする[[効果]]ではなく、また数値を上下させる[[効果]]でもないためである。~

-ブースターで発売されていた頃は、「3[[ターン]]目まで攻守共に元々の半分、4[[ターン]]目以降から倍になる」という[[テキスト]]だった。~
しかし、この3[[ターン]]とは、「この[[カード]]が[[召喚]]された[[ターン]]→[[相手]]の[[ターン]]→[[自分]]の[[ターン]]」という意味であるため、ほぼ同じ[[効果]]であるが[[《血の代償》]]によって[[相手]][[ターン]]に[[召喚]]された場合、少しだけ倍になるのが遅い。~
[[エラッタ]]により微妙に強化された[[カード]]の一枚である。~

//-原作・アニメにおいて―~

-コナミのゲーム作品において―~
DMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[テキスト>フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「人の気持ちを操る天使 落ち込んでいるときに勇気をくれる」と書かれている。~
[[真DM2>ゲーム付属カード#SDM2]]では、[[戦闘破壊]]された時に[[ライフ]]が1000より上の場合、[[ライフ]]を強制的に1000ポイント払い、[[フィールド]]上にいる全ての味方[[モンスター]]の[[攻撃力]]を1000ポイントアップさせる[[効果]]を持っている。~
また[[エキスパート2>ゲーム付属カード#DM6]]では、[[装備魔法]]、[[フィールド魔法]]など、増強[[効果]]も含めて2倍で計算していた。~
そのため、この[[モンスター]]は[[光属性]]の[[フィニッシャー]]として君臨した。~
--DM8では、これまでのGB作品でこの[[カード]]の収録番号であった616が[[《処刑人−マキュラ》]]に置き換わり、未収録となっている。~
//--DM8では、これまでのGB作品でこの[[カード]]の収録番号であった616が[[《処刑人−マキュラ》]]に置き換わり、未収録となっている。~
//”ゲーム作品において”は登場したゲームについて書く項目では?
//遺言の仮面、財宝への隠し通路等の「今まで未収録だったカードが収録された」記述や霊魂消滅等の「今まで収録されたことがない」記述が許されるのに、「今まで収録されていたカードが未収録になった」記述だけが禁じられる理由がわからない。FBKや双六のスゴロクみたいな番外的ゲームならともかく正規ナンバリングの続編だぞ?
//そうやって「◯◯が許されてるのに…」と書く時点で、書く必要がない記述だと自分で認めてるよね?必要な記述なら、必要な理由が書けるはずでしょ
//それに今まで収録された事がない…は「それだけルールが煩雑」みたいに書く意味をつけられるけど、単に「収録されなかった」だけでは何の情報価値もない。ついでに言うと、ここは「カードwiki」であってゲームwikiじゃない
//必要な理由:DM8で未収録になったのは、ほぼ「初期の使い道のないモンスターだから」以上の理由はないと思いますが、結局この程度の些細な記述が許容されるべきかどうかという線引き、またはあなた(↑1↑2)の言う「情報価値」の有無の問題でしょうか。↑3で少なからず口が悪くなってしまったことは詫びます。
//(続)確かにここはゲームwikiではありませんが、一方で「『登場したゲームについて書く項目』とはどこにも書かれていない」のではないかと思います。故に正規ナンバリング内でのカードの変遷について述べた記述、例えば「DM3でビッグシールドガードナーが強力だがDM4、7、8では弱体化している」といった記述が許されるのと同様に、「DM7までは○○は使えたがDM8ではオミットされている」という記述も、これと同様に削除に値する記述ではない、と私は考えます。
//(続)申し訳ないですが、あなたの言う「情報価値」という言葉の定義について伺いたいです。上の文章を鑑みるにおそらく「『書く意味(理由)』がある」か否かという話でしょうか。上に例示したビッグシールドガードナーの記述に「情報価値」がおありと考えるか、あると考えるならそれはDM8未収録の件とどの点において違うのか、お聞かせ願えませんでしょうか。
//(続)最後に誤解のないよう断っておきますが、私(↑6)は当初にDM8の未収録カードについて大量更新した人物とは別人です(自分の記述を消されてムキになっていると思われたくないので一応お断りさせてもらいます)。

**関連カード [#card]
-[[《きまぐれの女神》]]

-[[《巨大化》]]
-[[《収縮》]]

-[[《巨人ゴーグル》]] 
-[[《サンライズ・ガードナー》]]

―[[色違い]][[モンスター]]
-[[《命の砂時計》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[BOOSTER3]] &size(10){[[Rare]]};
-[[Booster R2]] B2-36
-[[Booster Chronicle]] BC-38
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-094
-[[トーナメントパック2010 Vol.4]] TP16-JP007

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:倍にする[[効果]]・半分にする[[効果]]ともに、一連の[[誘発効果]]です。(12/09/29)

Q:[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:[[召喚]]・[[反転召喚]]に成功した時にのみ[[チェーンブロック]]を作ります。(→[[残存効果]])(12/09/29)

Q:変化した数値は[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]として扱いますか?~
A:はい、[[元々の攻撃力・守備力>元々の攻撃力(守備力)]]として扱います。(13/10/27)

Q:[[《巨大化》]]を装備した《勇気の砂時計》が自身の[[攻撃力]]倍化[[効果]]を使った場合、どうなりますか?~
A:後から[[発動]]した[[効果]]に上書きされます。~
  他の元々の数値が2倍(もしくは半分)になる[[効果]]も、同様です。


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《勇気の砂時計》,効果モンスター,モンスター,星4/光属性/天使族/攻1100/守1200,);