*《&ruby(ようせんきょう){妖仙郷};の&ruby(めまいかぜ){眩暈風};/Dizzying Winds of Yosen Village》 [#top]
 永続罠
 自分フィールドにレベル6以上の「妖仙獣」モンスターが存在する場合にこのカードを発動できる。
 (1):このカードが魔法&罠ゾーンに存在し、
 自分のPゾーンに「妖仙獣」カードが存在する限り、
 フィールドにセットされたモンスター及び
 「妖仙獣」モンスター以外のフィールドの表側表示モンスターが効果で手札に戻る場合、
 手札に戻らず持ち主のデッキに戻る。
//英語名:http://i.imgur.com/mdUnDXQ.jpg

 [[クロスオーバー・ソウルズ]]で登場した[[永続罠]]。~
 [[妖仙獣]]以外の[[モンスター]]が[[バウンス]]される場合、その[[バウンス]]先を[[手札]]から[[デッキ]]に変更する[[効果]]を持つ。~

 [[発動条件]]に[[上級モンスター]]以上の[[妖仙獣]]、[[効果]]の[[適用]]条件に[[妖仙獣]][[ペンデュラムモンスター]]を必要とする。~
 [[発動]]さえしてしまえば、維持すること自体には[[上級>上級モンスター]][[妖仙獣]]は必要ないので、[[《妖仙獣 大幽谷響》]]を[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]した時に合わせて[[発動]]しておくのも手である。~
 また、たとえ[[ペンデュラムゾーン]]の条件を満たせなくなっても、[[自壊]]等はしないため、この[[カード]]自身が無事ならば再度条件を満たせば[[適用]]できる。~
 [[《魔妖仙獣 大刃禍是》]]ならば[[発動条件]]を自然に満たせ、[[効果]]に[[チェーン]]すれば2体の[[デッキ]][[バウンス]]ができる。~

 [[効果]]は[[手札]]への[[バウンス]]を[[デッキ]]への[[バウンス]]に変更するので、[[相手]]の[[ボード・アドバンテージ]]を減らせる。~
 しかし、あくまで他の[[カード]]によって発生する[[バウンス]]を強化するのみで、この[[カード]]単体に[[バウンス]]機能はなく、[[コンボ]]前提なのが難点となる。~
 [[効果]]の[[適用]]条件こそ[[妖仙獣]]だが、[[妖仙獣]]以外による[[バウンス]]にも[[適用]]されるため、[[《強制脱出装置》]]等で手段を多めに確保しておきたい。~
 [[《門前払い》]]も相性がよく、こちらが[[リクルーター]]などで[[自爆特攻]]してもその[[モンスター]]を[[デッキ]]に戻すことが可能になる。~

 なお、この[[効果]]は[[妖仙獣]]でない[[モンスター]]ならば自分の[[モンスター]]にも[[適用]]されるため、[[【セルフ・バウンス】]]系の[[コンボ]]を使う場合は相性が悪い。~

//モチーフ関連やカード名の和訳、意訳を記述。
//「原作・アニメにおいて」のすぐ上部に

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vs沢渡」(2戦目)で沢渡が使用。~
[[《魔妖仙獣 大刃禍是》]]が[[ペンデュラム召喚]]された時に[[発動]]し、その[[バウンス]]先を[[手札]]から[[デッキ]]に変えた。~
さらに[[《妖仙大旋風》]]との[[コンボ]]で遊矢の[[フィールド]]の[[カード]]を[[デッキ]]に戻した。~

--アニメでは、[[魔法・罠カード]]も[[デッキ]]に[[戻す]]ことが可能で、[[ペンデュラムゾーン]]の[[妖仙獣]]は必要なかったが、[[カード]]の[[発動条件]]を満たせたのは[[《魔妖仙獣 大刃禍是》]]だけだった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[妖仙獣]]

-[[《縮退回路》]]

―[[イラスト]]関連
-[[《修験の妖社》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【妖仙獣】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[クロスオーバー・ソウルズ]] CROS-JP070

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]で[[ペンデュラムゾーン]]の「[[妖仙獣]]」[[カード]]と[[モンスター]]が同時に[[手札]]に戻り[[ペンデュラムゾーン]]に「[[妖仙獣]]」[[カード]]が[[フィールド]]に存在しなくなってしまう場合、その[[モンスター]]はどうなりますか?~
A:その場合でも、その[[モンスター]]は[[デッキ]]に戻ります。(15/02/14)

Q:[[《ファントム・オブ・カオス》]]が「[[妖仙獣]]」[[モンスター]]扱いの状態で[[効果]]で[[手札]]に戻る場合、どうなりますか?~
A:その場合、[[デッキ]]に戻らず[[手札]]に戻ります。(15/02/14)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《妖仙郷の眩暈風》,罠,永続罠);