*《&ruby(りゅう){竜};の&ruby(けいこく){渓谷};》 [#cgnb2s2a]
 フィールド魔法
 1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に手札を1枚捨てる事で
 以下の効果から1つを選択して発動する事ができる。
 ●自分のデッキからレベル4以下の「ドラグニティ」と名のついた
 モンスター1体を手札に加える。
 ●自分のデッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。
//英語名未表記カード 英語名を表記したらこの部分は削除

 [[ストラクチャーデッキ−ドラグニティ・ドライブ−]]で登場した[[フィールド魔法]]。

 前半の[[効果]]は[[ドラグニティ]]の[[サーチ]]であり、状況に応じて様々な[[モンスター]]を[[手札]]に加えられる。~
 特に[[サーチ]]手段に乏しかった[[鳥獣族]][[ドラグニティ]]の[[サーチ]]が可能な点が大きい。~
 [[手札]]に加えた[[モンスター]]を[[《調和の宝札》]]で捨てて[[ドロー]]を加速したり、[[《ゴッドバードアタック》]]への[[コスト]]を確保するコンボも可能である。~
 但し、対象は[[レベル]]4以下の[[ドラグニティ]]に指定されているので注意。

 後半の効果は[[ドラゴン族]]専用の[[《おろかな埋葬》]]である。~
//[[墓地に送る]][[モンスター]]の[[レベル]]を問わず、[[召喚]]権や[[《スキルドレイン》]]等の兼ね合いから[[《ドラグニティ−トリブル》]]の[[上位互換]]と捉えても差し支えない。~
//単独で墓地に送れるトリブルの上位互換と捉えるのは差し支えしかない。
 この[[効果]]を使うのであれば、[[《真紅眼の飛竜》]]・[[《ミンゲイドラゴン》]]・[[《伝説の白石》]]・[[《Sin トゥルース・ドラゴン》]]辺りが狙い目だろう。~
 [[鳥獣族]][[ドラグニティ]]で装備する[[モンスター]]や、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]によって[[蘇生]]させる[[モンスター]]を[[墓地]]に[[落とす]]のにも有効。~
 [[ドラゴン族]]を[[コスト]]とした場合は1度に2体というスピードで[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]ができるので、[[《龍の鏡》]]の[[発動条件]]も満たしやすくなる。

 [[手札]]に[[ドラゴン族]][[ドラグニティ]]が存在すればそれを[[手札コスト]]に前半の[[効果]]を[[発動]]して[[鳥獣族]][[ドラグニティ]]を[[サーチ]]できる。~
 逆に[[鳥獣族]][[ドラグニティ]]が存在する場合は後半の[[効果]]で[[ドラゴン族]][[ドラグニティ]]を[[墓地に送り>墓地に送る]]それを装備できる。~
 このように[[【ドラグニティ】]]では状況に応じた利用法が可能となり、[[汎用性]]はかなり高い。~
 [[フィールド魔法]]のため[[サーチ]]も容易であり、[[【ドラグニティ】]]においてはほぼ[[必須カード]]となるだろう。

 また[[【サイバー・ダーク】]]においても強力な[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]能力を発揮する。~
 低[[レベル]][[サイバー・ダーク]]に装備させる[[ドラゴン族]]を毎[[ターン]][[墓地に送る]]事で、[[サイバー・ダーク]]のサポートを担う事ができる。~
 [[《鎧黒竜−サイバー・ダーク・ドラゴン》]]に装備させるための高[[攻撃力]][[ドラゴン族]]が[[手札]]に来てしまった場合なども、[[コスト]]として[[墓地に送って>墓地に送る]]しまえばよい。~
 このような理由から、そういった[[デッキ]]では[[《おろかな埋葬》]]以上に重宝されるかもしれない。~
 [[《虹の古代都市−レインボー・ルイン》]]等と同様、[[相手]]が[[効果]]を[[使用]]することができないという点もありがたいところ。~
 後半の[[効果]]がなかなか有用なので、[[【ドラグニティ】]]に限らず多くの[[【ドラゴン族】]]や[[【サイバー・ダーク】]]でも活躍が見込める。

-[[《テラ・フォーミング》]]との相性は最高である。~
どちらを先に引いてきても後から引いてきた方を[[手札コスト]]にできるため無駄がない。~
序盤に引いてこそ価値が生まれるカードだけに大量投入しても腐らない特性は特筆に価する。~

-[[《ドラグニティナイト−ガジャルグ》]]とは[[相互互換]]といったところ。~
こちらはこの[[カード]]自体の[[サーチ]]が容易であり、条件もなく発動でき、別の[[効果]]を持つ点で勝る。~
一方、あちらは[[シンクロモンスター]]であるため[[シンクロ素材]]が必要となるが、[[ドラグニティ]]以外も[[サーチ]]可能であり[[コスト]]がないため複数回の発動ができれば有利となる。~
//--一般の評価ではこちらの方が支持されている。~
//これは[[《テラ・フォーミング》]]とセットで大量投入する事で安定して序盤から[[《ドラグニティ−ファランクス》]]を[[サーチ]]し、かつ2枚目以降のこの[[カード]]を[[コスト]]とする事で後続[[モンスター]]の[[サーチ]]に活用できるためである。
//一般の評価ってなんだろう そもそも比べようがないと思うんだが

-[[ドラゴン族]]に関する[[効果]]を持った[[フィールド魔法]]は[[《山》]]以来、実に11年振りである。~
また、[[ストラクチャーデッキ]]に収録された[[フィールド魔法]]は[[《魔法都市エンディミオン》]]以来1年半ぶりとなる。

-[[通常召喚]]を行っていない[[ターン]]、[[コスト]]と[[効果]]で[[《真紅眼の飛竜》]]と[[レッドアイズ]]を[[墓地に送れ>墓地に送る]]ば[[エンドフェイズ]]に[[《真紅眼の飛竜》]]の[[効果]]を[[発動]]できる。

-なお、公式の設定によれば[[ドラグニティ]]は[[ミスト・バレー]]出身であり、《竜の渓谷》が何を指しているのかは不明。~
とはいえ、どちらも「谷」であるため、[[ミスト・バレー]]の中に《竜の渓谷》があるとも考えられる。

-[[イラスト]]で空を飛んでいる3体の竜は、頭部や羽を見るからに[[《ドラグニティ−アキュリス》]]だろう。

//-原作・アニメにおいて―~

//-コナミのゲーム作品において―~

//-神話・伝承において―~

**関連カード [#f275b04e]
-[[ドラグニティ]]

-[[《ダーク・グレファー》]]
-[[《ドラグニティ−トリブル》]]
-[[《ドラグニティナイト−ガジャルグ》]]

-[[《増援》]]
-[[《おろかな埋葬》]]
-[[《コア転送ユニット》]]

//―《竜の渓谷》が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

―[[イラスト]]関連
-[[《ドラグニティ−アキュリス》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#j7842701]
-[[【ドラグニティ】]]

**収録パック等 [#nd9749aa]
-[[ストラクチャーデッキ−ドラグニティ・ドライブ−]] SD19-JP020

**FAQ [#fb68fe64]
Q:[[チェーンブロック]]を作りますか?~
A:はい、作られます。(10/06/19)

Q:[[手札]]を[[捨てる]]のは[[コスト]]ですか?~
A:[[コスト]]です。(10/06/19)

Q:[[相手]]もこの[[効果]]を使用できますか?~
A:いいえ、できません。(10/06/19)

Q:[[手札]]を捨てた時に[[《サイクロン》]]等で[[破壊]]された場合、どうなりますか?~
A:《竜の渓谷》の[[効果]]を処理する事はできません。(10/06/19)

Q:一度[[効果]]を使用して新たにこの[[カード]]を[[発動]]した場合、[[効果]]を使用できますか?~
A:はい、できます。(10/06/19)

Q:[[手札]]や[[セット]]されたこの[[カード]]を[[発動]]する際に、同時に[[ドラグニティ]]を[[手札]]に加える[[効果]]または[[ドラゴン族]]を[[墓地]]へ送る[[効果]]は[[発動]]できますか?~
A:いいえ、[[発動]]できません。(10/07/04)

Q:どちらの効果を発動するか選択するのはどのタイミングですか?~
A:[[コスト]]として[[手札]]の[[カード]]を1枚捨てた時に選択します。(10/07/07)


//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は遊戯王エキスパートルールHPで調べるか、ルール質問BBSを利用してください。