*《&ruby(つぼまじん){壺魔人};/Dragon Piper》 [#hf9b261a]
*《&ruby(つぼまじん){壺魔人};/Dragon Piper》 [#top]
 効果モンスター
 星3/炎属性/炎族/攻 200/守1800
 リバース:フィールド上で表側表示で存在する「ドラゴン族・封印の壺」を破壊する。
 破壊した場合、フィールド上に表側で存在するドラゴン族は全て攻撃表示になる。
 リバース:フィールド上に表側表示で存在する「ドラゴン族・封印の壺」を破壊する。
 破壊した場合、フィールド上に表側表示で存在するドラゴン族モンスターは全て攻撃表示になる。

 [[Vol.6]]で登場した[[炎属性]]・[[炎族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[リバース効果]]なのも使用を悩ませる上に、[[《ドラゴン族・封印の壺》]]が[[フィールド]]になければ意味のない[[効果]]なので、とにかく使いにくい。~
 [[守備力]]がそこそこあるので、[[壁]]くらいにはならないこともないが、今ひとつ利用価値が不明瞭なカードである。~
 [[ヴォルカニック]][[デッキ]]の壁要員にしようにも、[[《大木炭18》]]という[[上位互換]]が存在するため利用価値は薄い。
 [[Vol.6]]で登場した[[炎属性]]・[[炎族]]の[[下級>下級モンスター]][[リバースモンスター]]。~
 [[《ドラゴン族・封印の壺》]]を全て[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~

-[[《ドラゴン族・封印の壺》]]とセットで原作出身のカード。~
しかし、申し訳程度の再現で、どう使えばいいのか迷う[[効果]]になってしまっている。~
確かに原作通りだと[[ドラゴン族]]限定とはいえ強力すぎるため仕方がないかもしれないが。~
 まず採用されない[[《ドラゴン族・封印の壺》]]に対する[[メタカード]]であり、採用意義は[[《ドラゴン族・封印の壺》]]に輪をかけて低い。~
 [[レベル]]3の[[炎族]]では[[《ネオフレムベル・ガルーダ》]]と同率首位の[[守備力]]であり、低[[攻撃力]]ゆえに[[《デブリ・ドラゴン》]]などにも対応し、[[炎属性]]や[[炎族]]で珍しい[[リバースモンスター]]という希少性はあるのだが、実戦で活用するのは難しいだろう。~

-「[[《ドラゴン族・封印の壺》]]の効果を受けている[[ドラゴン族]]を開放する」というニュアンスは生きているが、[[《ドラゴン族・封印の壺》]]のせいでで守備体勢を取らされた、というわけではないカード(守備表示のほうが都合が良いカード)まで攻撃表示になってしまう。
-メタ対象の[[《ドラゴン族・封印の壺》]]は[[BEGINNER'S EDITION 1(第7期)]]にも収録されたが、こちらは[[BEGINNER'S EDITION 2]]のリニューアルにあたり収録されなくなった。~

-余談だが、何故「[[炎属性]]で[[炎族]]」なのかは不明。~
原作では[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体にされていたので「[[闇属性]]」であり、原作の雰囲気から考えて「[[魔法使い族]]」あたりだと思われたのだが…。~
また、この[[モンスター]]の[[トゥーン]]はカード化されていない。~
-この[[カード]]は「つぼまじん」。~
[[《壺魔神》]]は「つぼましん」である。~

-このカードは「つぼまじん」。~
[[《壺魔神》]]は「つぼましん」。~
間違えないように。~
また、英語名を訳すと「竜の笛吹き」。~
[[《ロード・オブ・ドラゴン−ドラゴンの支配者−》]]とよく似ている。
--[[英語名]]の「[[Piper>《幸運の笛吹き》]]」とは、「笛吹き」「パイプ奏者」を意味する。~
[[壺>《ドラゴン族・封印の壺》]]から[[竜>ドラゴン族]]を操るため[[蛇使い>《見世物ゴブリン》]]のようにターバンを巻いた笛吹きの意匠が見られるが、蛇使い自体は英語では「Snake charmer」と呼ばれるため英語訳は一致はしていない。~
また、「Piper」は童話『ハーメルンの笛吹き男』に登場する笛吹き男の作中での呼称としても使われている。~
//原作での[[効果]](下記参照)を笛の音で子供たちを連れ去った笛吹き男と結びつけたのであろうが、日本語名にある壺の要素は無くなってしまっている。~
//また、後述する通り[[OCG]]([[TCG]])のこの[[カード]]には原作の[[効果]]の面影がほとんどないので、[[英語名]]から[[カードの効果]]を連想するのが困難になっている。~

-原作・アニメにおいて―~
ビデオ戦「遊戯vsペガサス」、決闘者王国編の「海馬vsペガサス」で登場。~
原作では、[[《ドラゴン族・封印の壺》]]に封印された[[ドラゴン族]]の封印を、唯一解き放ち操ることのできる[[闇属性]][[モンスター]]。~
遊戯の[[《デビル・ドラゴン》]]を操り、[[《シルバー・フォング》]]を倒し、[[フィールド]]に残り続けた。~
また、海馬との戦いでは[[《トゥーン・ワールド》]]使用中だったので密かに[[トゥーン]][[モンスター]]になっている。~
(デザイン上わかりづらいがコミカルタッチになっている)~
が、何故か[[戦闘で破壊>戦闘破壊]]されている。[[トゥーン]]の無敵化はペガサスの自由意志なのだろうか。~
このときは[[《青眼の白龍》]]を操るように見せかけて、[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体となり海馬の[[デッキ]]を粉砕した。~
ビデオ戦「闇遊戯vsペガサス」(1戦目)、「決闘者の王国編」の「海馬vsペガサス」戦でペガサスが使用。~
原作では[[レベル]]2で、[[《ドラゴン族・封印の壺》]]に封印された[[相手]]の[[ドラゴン族]]を操ることのできる[[モンスター]]だった。~
また、[[守備表示]]で出した場合、その[[ターン]]は[[効果]]を使えないという制約があった。~
「海馬vsペガサス」戦では[[《コピーキャット》]]で[[コピー]]した[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体となり、[[《復讐のソード・ストーカー》]]に[[戦闘破壊]]されている。~
この時、この[[カード]]も[[《トゥーン・ワールド》]](原作[[効果]])で[[トゥーン]]化していたのだが、[[攻撃]]を回避することはなかった。~
[[効果]]名は「復活の笛」。~

--[[OCG]]での[[効果]]の再現度は低く「[[《ドラゴン族・封印の壺》]]の封印を解く」という点に辛うじて面影が見える程度である。~

--[[《死のデッキ破壊ウイルス》]]の媒体にされたことから、原作では[[闇属性]]であることがわかる。~
しかし[[OCG]]化にあたりなぜか[[炎属性]]となった。~
この[[カード]]を出す際にペガサスが「[[獣族]][[カード]]は火系[[攻撃]]に弱い… ならばこの[[カード]]で十分!」といったことを受けてかもしれないが、このセリフは「《壺魔人》の[[効果]]で火炎のブレスを吐く[[《デビル・ドラゴン》]]を使役する」という意味である。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[遊戯王デュエルモンスターズGXSPIRIT SUMMOR>http://www.konami.jp/gs/game/yugioh_ss/index.html]]では、[[【お触れホルス】]]使いの精霊として登場。~
精霊の中ではかなり強いが、よく[[手札事故]]を起こしたりもする。~
DMシリーズでは[[効果]]を持たない[[モンスター]]として登場し、オリジナルの[[フレイバー・テキスト]]が存在する。~
「奇妙な模様が描かれた壺 [[守備力]]はかなりのものがある」と書かれている。~
真DM2では[[表に返す>リバース]]と味方の呪縛を解除する[[効果]]を持つ。~
より[[コスト]]の低い[[《ポット・ザ・トリック》]]もいるが、[[炎族]]なので[[融合素材]]として有用であり、他と違い[[効果モンスター]]での[[コスト]]増加がないのが[[メリット]]。~
--[[SPIRIT SUMMONER>ゲーム付属カード#SS]]では、[[【お触れホルス】]]使いの精霊として登場。~
精霊の中では一番強いのだが、[[手札事故]]をよく起こす。~
--フォルスバウンドキングダムでも登場。~
[[レベル]]65で[[相手]]をマヒ状態にすることができ、[[レベル]]35で[[ステータス]]変化を解除する超必殺技を覚える。~
[[攻撃]]名は「妖かしの調べ」、超必殺技名は「開放の調べ」。~

**関連カード [#g4f26ad1]
-その他の商品展開―~
バンダイ版[[カードダス]]では[[攻撃力]]は一致しているが[[レベル]]2・[[幻想魔族]]・[[守備力]]400として登場している。~
カラーリングも異なっており、KONAMI版・アニメ版では全体が紫色+枠部分が黄色に対して、バンダイ版では頭・腕部分が赤色+壺部分が青色となっている。~
[[効果]]は『「[[竜族封印の壺>《ドラゴン族・封印の壺》]]」に封印された[[竜族>ドラゴン族]]をかわりに[[戦わせる>戦闘]]ことができる』であるが、「[[竜族封印の壺>《ドラゴン族・封印の壺》]]」には「相手が[[竜>ドラゴン族]]の場合、この[[カード]]は[[戦闘]]に勝つ」としか書いておらず、封印がどういう処理なのか読み取ることができない。~

**関連カード [#card]
-[[《ドラゴン族・封印の壺》]]

―類似系カード(ピンポイントすぎる対策カード)
-[[《壺魔神》]]

―特定[[カード]]への[[メタカード]]~
-[[《避雷針》]]
-[[《ホワイト・ホール》]]
-[[《グリフォンの翼》]]
-[[《闇からの呼び声》]]
-[[《墓場からの呼び声》]]
-[[《壺盗み》]]

-[[《ウェザー・レポート》]]

―色違い[[モンスター]]
―[[色違い]][[モンスター]]
-[[《ポット・ザ・トリック》]]

**収録パック等 [#u16e46ec]
//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vol.6]]
-[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] ME-06
-[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]] PE-46
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-007
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP040
-[[DUELIST LEGACY Volume.4]] DL4-007
-[[STRUCTURE DECK−ペガサス・J・クロフォード編−]] PE-46
-[[鋼鉄の襲撃者−METAL RAIDERS−]] ME-06
-[[Vol.6]]

//**FAQ [#z4bd6389]
//**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《壺魔人》,リバースモンスター,効果モンスター,モンスター,星3/炎属性/炎族/攻200/守1800);