*【エンジェル・パーミッション】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[カウンター罠]]に関連する[[効果]]を持つ[[天使族]][[モンスター]]を中心とした[[パーミッション]][[デッキ]]。~
 [[【天使族】]]の一種であり、【カウンター天使】とも呼ばれることも多い。~
 [[【天使族】]]の一種であり、【カウンター天使】とも呼ばれる。~

 従来の[[【パーミッション】]]と比較して[[《豊穣のアルテミス》]]の優先度が高く、[[効果]]により[[カウンター罠]]への依存度も高くなる。~
 従来の[[【パーミッション】]]よりも[[カウンター罠]]との[[コンボ]]を多用するため、[[フィールド]]に[[モンスター]]を維持する事が重要となる。~
 [[《デス・ラクーダ》]]や[[《ワーム・リンクス》]]よりも[[戦闘]]に強いため、より攻撃的に戦えたり、[[魔法・罠カード]]が少なくても維持しやすい利点もある。~

 [[フィニッシャー]]には[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]を選択されることが多く、[[特殊召喚]]のために[[フィールド]]上に[[天使族]]と[[カウンター罠]]を効果的に揃えることを目指すのが戦術となる。~
 [[フィニッシャー]]には[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]が採用される事が多く、この[[特殊召喚]]を目標に[[天使族]]を展開していく。~

 《裁きを下す者−ボルテニス/Voltanis the Adjudicator》
 効果モンスター
 星8/光属性/天使族/攻2800/守1400
 自分のカウンター罠が発動に成功した場合、
 自分フィールド上のモンスターを全て生け贄に捧げる事で特殊召喚する事ができる。
 この方法で特殊召喚に成功した場合、生け贄に捧げた天使族モンスターの数まで
 相手フィールド上のカードを破壊する事ができる。

 《豊穣のアルテミス/Bountiful Artemis》
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1600/守1700
 (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分または相手がカウンター罠カードを発動する度に、自分はデッキから1枚ドローする。

 《解放のアリアドネ/Guiding Ariadne》
 ペンデュラム・効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1700/守 800
 【Pスケール:青3/赤3】
 (1):このカードがPゾーンに存在する限り、以下の効果を適用する。
 ●自分はカウンター罠カードを発動するために払うLPが必要なくなる。
 ●自分はカウンター罠カードを発動するために捨てる手札が必要なくなる。
 【モンスター効果】
 (1):このカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。
 デッキからカウンター罠カード3枚を相手に見せ、相手はその中から1枚選ぶ。
 そのカード1枚を自分の手札に加え、残りをデッキに戻す。

 《力天使ヴァルキリア》
 《力天使ヴァルキリア/Power Angel Valkyria》
 効果モンスター
 星4/光属性/天使族/攻1800/守1050
 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分がモンスターの効果・魔法・罠カードの発動を無効にした場合に発動する。
 デッキから天使族・光属性モンスター1体を手札に加える。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 後述の[[デッキの派生>#decktype]]にある通り、軸とする[[カード]]により組み方は変化する。~
 ここでは、どのタイプにも採用しやすい[[カード]]をまとめる。~
 この他には、[[《オネスト》]]や[[《マシュマロン》]]、[[《コーリング・ノヴァ》]]等の[[【天使族】]]における[[必須カード]]も採用できる。

***[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[カウンター罠]]に関する[[効果]]を持つ[[天使族]][[モンスター]]~
-[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]~
[[カウンター罠]]を[[トリガー]]として[[特殊召喚]]できる[[最上級モンスター]]。~
高い[[攻撃力]]と[[除去]][[効果]]を併せ持ち、攻め手に欠けるこの[[デッキ]]において恰好の[[フィニッシャー]]となる。~
[[《人造天使》]]とは特に相性が良く、これを採用するならばさらなる活躍を見込めるだろう。~
奇襲的に[[特殊召喚]]できるため、この[[カード]]の存在が[[相手]]にとってプレッシャーとなる点も見逃せない。~
ただし、どのような構築であれ、[[積み>積む]]すぎると[[事故]]を起こすので注意したい。~
 基本的にこれらの[[カード]]群を軸として構築をしていく。~
 大半の[[モンスター]]に言える事だが、[[カウンター罠]]が上手く機能しないと何も[[効果]]を持たない準[[アタッカー]]であるため、採用する[[カウンター罠]]の種類には気を配る必要がある。~

-[[《豊穣のアルテミス》]]~
[[コスト]]が付きまとう事の多い[[カウンター罠]]だが、この[[効果]]により[[手札]]消費を補える。~
[[デッキ]]全体の持久力を向上させるために重要な[[モンスター]]であるが、他の[[モンスター]]と[[召喚権>通常召喚]]を奪い合う場合があること、[[カウンター罠]]とこの[[モンスター]]の両方が揃わなければ機能しないため[[手札事故]]の解消ができないことは留意しておきたい。~
-[[下級モンスター]]~
以下の[[モンスター]]は[[《死天使ハーヴェスト》]]以外は[[レベル]]4の[[光属性]]・[[天使族]]で統一されており、[[《同胞の絆》]]によって3種類を並べることができる。~

-[[《解放のアリアドネ》]]~
[[カウンター罠]]を[[発動]]する際の[[手札コスト]]・[[ライフコスト]]を無くす[[ペンデュラム効果]]と、[[破壊]]された場合に[[カウンター罠]]1枚を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
どちらの[[効果]]もこの[[デッキ]]では非常に役立つ[[効果]]であり、[[ペンデュラムスケール]]5以上と組み合わせれば[[同名カード]]や[[《豊穣のアルテミス》]]を[[ペンデュラム召喚]]することもできる。~
[[サーチ]][[効果]][[発動]]後は[[エクストラデッキ]]に行くため、基本的に[[サーチ]][[効果]]は一回使い切りとして運用する。~
--[[《豊穣のアルテミス》]]~
通常の[[【パーミッション】]]同様、この[[デッキ]]でも重要な役割を持つ[[キーカード]]である。~
[[カウンター罠]]が[[発動]]する度に[[ドロー]]ができ、[[相手]]との[[アドバンテージ]]差を作り出す。

--[[《解放のアリアドネ》]]~
[[カウンター罠]]を[[発動]]する際の[[コスト]]を無くす[[ペンデュラム効果]]と、[[破壊された]]時に[[カウンター罠]]を[[サーチ]]する[[モンスター効果]]を持つ。~
どちらの[[効果]]もこの[[デッキ]]では非常に役立つ[[効果]]であり、[[ペンデュラムスケール]]5以上と組み合わせれば[[同名カード]]や[[《豊穣のアルテミス》]]を[[ペンデュラム召喚]]する事もできる。~
[[サーチ]][[効果の発動]]後は[[エクストラデッキ]]に行くため、基本的には使い切りの[[効果]]として運用する。~
ただし、後述する[[《救済のレイヤード》]]を採用した型では何度も使い回せる場合がある。~

-[[《智天使ハーヴェスト》]]~
--[[《死天使ハーヴェスト》]]~
[[召喚]]時に[[《昇天の角笛》]]を、[[ペンデュラム効果]]で[[《昇天の黒角笛》]]をそれぞれ[[サーチ]]できる。~
[[リリース]]されれば[[ペンデュラムゾーン]]に移動でき、[[《昇天の角笛》]]や[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[コスト]]に用いる事で[[ディスアドバンテージ]]を抑えられる。~
他と異なり[[闇属性]]であるため、[[《同胞の絆》]]の[[リクルート]]や[[《力天使ヴァルキリア》]]の[[サーチ]]に対応していないのが欠点。~

--[[《救済のレイヤード》]]~
[[カウンター罠]]が[[発動]]される時、[[除外]]された[[天使族]]2体を[[手札]]に[[加える]][[効果]]を持つ。~
[[効果]]を[[使用]]する度に[[アドバンテージ]]を得られるが、[[発動]]までに大掛かりな下準備を要する難物で、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]との同時採用はやや厳しい。~
この[[カード]]を運用するなら、[[《天空の宝札》]]だけでなく、[[《閃光の追放者》]]や[[《妖精伝姫−シラユキ》]]等、大量の[[モンスター]]を[[除外]]できる[[カード]]を採用した専用構築を行いたい。~
なお、[[カウンター罠]]関連の[[モンスター]]では唯一[[《シャインエンジェル》]]に対応するが、[[《閃光の追放者》]]のような無差別[[除外]][[カード]]とは併用できない。~

--[[《智天使ハーヴェスト》]]~
[[戦闘破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、[[墓地]]の[[カウンター罠]]1枚を[[サルベージ]]できる[[効果]]を持つ。~
この[[デッキ]]では貴重な[[サルベージ]][[カード]]ではあるが、[[相手]]に展開させない[[デッキ]]の性質上[[戦闘破壊]]されることはあまりない。~
[[《同胞の絆》]]の[[リクルート]]対象となるので、基本的には他の[[レベル]]4[[天使族]][[モンスター]]の数合わせとして採用することになる。~
[[《同胞の絆》]]の[[リクルート]][[対象]]となるので、基本的には他の[[レベル]]4[[天使族]][[モンスター]]の数合わせとして採用することになる。~

-[[《救済のレイヤード》]]~
[[カウンター罠]]が[[発動]]される度に、[[除外]]された[[天使族]]2体を[[手札]]に加える[[効果]]を持つ。~
一回[[効果]]を使用する度に[[アドバンテージ]]を得られるが、[[発動]]までに大掛かりな下準備を要する難物で、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]との同時採用はやや厳しい。~
この[[カード]]を使用するならば、[[《光の追放者》]]・[[《妖精伝姫−シラユキ》]]等、大量の[[モンスター]]を[[除外]]できる[[カード]]を採用した専用構築を行いたい。~
[[《天空の宝札》]]、[[《解放のアリアドネ》]]らと共に専用[[デッキ]]を組むと真価を発揮するため、これらを併用すると良いだろう。~
なお、[[カウンター罠]]関連の[[モンスター]]では唯一[[《シャインエンジェル》]]に対応する。~
--[[《天空聖者メルティウス》]]・[[《天空賢者ミネルヴァ》]]~
[[カウンター罠]]が[[発動]]される度に、前者は[[ライフゲイン]]、後者は[[自己強化]]される。~
さらに[[《天空の聖域》]]が存在していれば、[[《天空聖者メルティウス》]]は[[ライフゲイン]]に加えて[[対象]]を取らない[[破壊]]を行い、[[《天空賢者ミネルヴァ》]]は[[自己強化]]に加えて[[カウンター罠]]を[[サルベージ]]できる。~
[[カウンター罠]]に加えて[[《天空の聖域》]]まで必要とするため手間はかかるが、それゆえに[[《天空の歌声》]]から[[サーチ]]できアクセス性に優れるメリットがある。~
これらを軸に構築するのも一考か。~

-[[《天空賢者ミネルヴァ》]]~
[[カウンター罠]]が[[発動]]される度に[[自己強化]]されるが、それだけでは旨味が少ない。~
[[《天空の聖域》]]が存在していれば[[カウンター罠]]を[[サルベージ]]できるため採用する場合はこちらの追加[[効果]]を狙いたい。~
-[[最上級モンスター]]~
--[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]~
[[カウンター罠]]を[[トリガー]]として[[特殊召喚]]できる[[最上級モンスター]]。~
高い[[攻撃力]]と[[除去]][[効果]]を併せ持ち、攻め手に欠けるこの[[デッキ]]において恰好の[[フィニッシャー]]となる。~
[[《人造天使》]]とは特に相性が良く、これを採用するならばさらなる活躍を見込めるだろう。~
ただ、この[[カード]]を[[特殊召喚]]するということは[[《豊穣のアルテミス》]]をはじめとする貴重な[[アドバンテージ]]源を失ってしまうこととイコールである。~
この[[カード]]を二度三度[[特殊召喚]]するのはこの[[デッキ]]では困難であり、[[積み>積む]]すぎると[[事故]]を起こすので注意したい。~

--[[《天空聖騎士アークパーシアス》]]~
[[カウンター罠]]の[[発動]]、または[[相手]]の[[効果]]を[[無効]]にした時に[[手札]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]できる[[最上級モンスター]]。~
[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[召喚条件]]と似ているが、こちらは2体の[[モンスター]]を消費する割に[[除去]][[効果]]を持たず、すぐには[[アドバンテージ]]を回復できない。~
[[攻撃]]が通れば任意の[[カウンター罠]]を[[サーチ]]でき、反撃の芽を摘む事ができる。~
また、[[《パーシアスの神域》]]を[[サーチ]]できる貴重な存在でもある。~

―それ以外の[[天使族]][[モンスター]]~
-[[《力天使ヴァルキリア》]]~

-[[下級モンスター]]~
[[レベル]]4・[[光属性]]ならば[[《同胞の絆》]]からの[[特殊召喚]]候補にもなる。~

--[[《オネスト》]]~
大半の[[モンスター]]が[[光属性]]なので採用しやすい。~
[[セット]]した[[カウンター罠]]が[[除去]]され、大型[[モンスター]]の[[召喚]]を許してしまった場合でも、[[手札]]から対応する事ができる。~

--[[《力天使ヴァルキリア》]]~
[[1ターンに1度]]、[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を[[無効]]にした場合に[[天使族]]・[[光属性]]を[[サーチ]]できる。~
[[《豊穣のアルテミス》]]と同様に[[フィールド]]に維持して[[相手]]の行動を[[カウンター]]していけば自ずと[[アドバンテージ]]が稼いでいける。~
[[攻撃力]]も1800と中々の数値であり、[[《オネスト》]]を[[サーチ]]しておけば[[戦闘にもかなり強くなる。~
[[キーカード]]である[[《豊穣のアルテミス》]]を[[サーチ]]できる貴重な存在である。~
[[攻撃力]]も[[アタッカー]]として運用できる数値であり、[[《オネスト》]]も[[サーチ]]できるため[[戦闘]]には強い。~

-[[《光神機−桜火》]]~
--[[宣告者]]~
[[手札誘発]][[効果]]であるため奇襲性があり、[[相手]]のラッシュも防げる。~
[[《豊穣のアルテミス》]]で[[ドロー]]し、そのまま[[効果]]を[[発動]]する事も可能。~

--[[光天使]]~
[[レベル]]4の[[光属性]]・[[天使族]]で構成された[[カテゴリ]]。~
[[《同胞の絆》]]によって[[《豊穣のアルテミス》]]らを呼び込む事の多いこの[[デッキ]]とは相性が良い。~
[[《光天使セプター》]]からの[[サーチ]]や、[[《光天使スケール》]]・[[《光天使スローネ》]]による[[特殊召喚]]で素早く[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[リリース]][[対象]]を揃えられる。~
ただし、[[《同胞の絆》]]の[[デメリット]]により[[特殊召喚]]ができず、[[手札事故]]に繋がる可能性がある点は注意。~

--[[《雲魔物−タービュランス》]]・[[《雲魔物−羊雲》]]~
[[フィールド]]の[[天使族]][[モンスター]]の数を増やし、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[リリース]]要員を確保する。~
前者は[[起動効果]]により即座に[[特殊召喚]]できるが、[[事故>手札事故]]要因である[[《雲魔物−スモークボール》]]を投入する必要があり、後者は[[発動条件]]が受動的であるという欠点を持つ。~
[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]との[[コンボ]]を前提とするため、そちらを引けていなければ効果的な展開にはならない。~

--[[《失楽の魔女》]]~
[[相手]][[ターン]]限定だが、この[[デッキ]]の中心となる[[レベル]]4・[[天使族]]を[[リクルート]]できる。~
[[禁じられた]][[速攻魔法]]を[[サーチ]]する[[効果]]も[[《封魔の呪印》]]などの[[コスト]]確保に役立つ。~

-[[上級モンスター]]~
--[[《光神機−桜火》]]~
[[妥協召喚]]可能な上、[[カウンター罠]]の天敵である[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]への対策にもなる。~

-[[《天魔神 インヴィシル》]]~
--[[アーティファクト]]~
[[光属性]]・[[天使族]]で統一された[[カテゴリ]]。~
[[レベル]]が合わないため[[《同胞の絆》]]による[[リクルート]]は難しくなるが、共通[[効果]]によって[[相手]]に[[カウンター罠]]の[[除去]]を躊躇わせる事ができるのが利点。~
[[《カードカー・D》]]等の[[ドローソース]]とも親和性が高く、[[《ダブル・サイクロン》]]等に[[《解放のアリアドネ》]]を巻き込むことで[[サーチ]]を能動的に行えるようになる。~
反面、[[アーティファクト]]と[[魔法・罠除去]]とで[[デッキ]]スペースを多く食うため、【エンジェル・パーミッション】用の[[カード]]が投入しづらくなる。~

--[[《天魔神 インヴィシル》]]~
[[魔法カード]]を封じられる。~
この[[デッキ]]では[[エンドサイク]]が天敵と言えるほどの脅威となりうる為、その防止に役立つ。~

-[[宣告者]]~
[[手札誘発]][[効果]]であるため奇襲性があり、[[相手]]のラッシュも防げる。~
[[《豊穣のアルテミス》]]で[[ドロー]]し、そのまま[[効果]]を[[発動]]する事も可能。~

-[[光天使]]~
[[レベル]]4の[[光属性]]・[[天使族]]のみで構成された[[カテゴリ]]。~
[[《同胞の絆》]]によって[[《豊穣のアルテミス》]]らを呼び込むことの多いこの[[デッキ]]とは非常に相性がよく、また[[《光天使セプター》]]からの[[サーチ]]や[[《光天使スケール》]]・[[《光天使スローネ》]]による[[特殊召喚]]で素早く[[フィールド]]に[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[リリース]]対象を揃えられる。~
この[[デッキ]]の弱点を補える[[カテゴリ]]だが、[[《同胞の絆》]]とは相性が良くない点には注意。~
--[[《トリアス・ヒエラルキア》]]~
この[[デッキ]]が苦手とする、既に[[フィールド]]に存在する[[カード]]の[[除去]]と[[手札]]消費の回復を1枚でこなせる。~

-[[《雲魔物−タービュランス》]]・[[《雲魔物−羊雲》]]~
[[フィールド]]上の[[天使族]][[モンスター]]の数を増やし、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[リリース]]要員を確保する。~
前者は[[起動効果]]で[[デッキ]]・[[墓地]]から[[《雲魔物−スモークボール》]]を、後者は[[戦闘破壊]]されることにより[[雲魔物トークン]]を[[特殊召喚]]できる。~
前者は即座に[[特殊召喚]]できるが[[《雲魔物−スモークボール》]]投入のための[[デッキ]]スペースを必要とし、後者は二体[[特殊召喚]]できる代わりに[[発動条件]]が受動的であるという欠点を持つ。~
[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の召喚[[コスト]]にする分には両者とも違いはないので、投入する他の[[モンスター]]との相性を見て決めるとよい。~
なお、[[罠カード]]の[[《人造天使》]]とは同じ役割を持つため、これらを同時に投入すれば4枚目以降の[[《人造天使》]]として機能する。~

-[[アーティファクト]]~
[[光属性]]・[[天使族]]で統一された[[カテゴリ]]。~
[[レベル]]が合わないため[[《同胞の絆》]]による[[リクルート]]は使用しづらくなるが、こちらは共通[[効果]]によって[[相手]]に[[カウンター罠]]の[[除去]]を躊躇わせることができるのが利点。~
また[[《カードカー・D》]]等の[[ドローソース]]とも親和性が高く、[[《ダブル・サイクロン》]]等に[[《解放のアリアドネ》]]を巻き込むことで[[サーチ]]を能動的に行えるようになる。~
反面、[[アーティファクト]]と[[魔法・罠除去]]とで[[デッキ]]スペースを多く食うため、通常の【エンジェル・パーミッション】用の[[カード]]が投入しづらくはなる。~

―[[天使族]]以外の[[モンスター]]~
-[[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]~
[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]とほぼ同じ条件で[[特殊召喚]]できる。~
あちらと違い[[モンスター]]を[[リリース]]しないので、[[《天空聖者メルティウス》]]、[[《豊穣のアルテミス》]]等を[[フィールド]]に残しておきたい場合には採用候補となる。~
また[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]が[[サーチ]]手段に乏しい為、両者を採用して安定性を高めるという手もある。~
あちらと違い[[モンスター]]を[[リリース]]しないので、[[《天空聖者メルティウス》]]、[[《豊穣のアルテミス》]]等を[[フィールド]]に残したまま展開できる。~
[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]が[[サーチ]]手段に乏しい為、両者を採用して安定性を高めるという手もある。~
特化する場合は[[【ヴァンダルギオン】]]を参照。~

-[[《カードカー・D》]]~
攻めに速度を求めないこの[[デッキ]]では[[デメリット]]もさほど痛くない。~
[[キーカード]]である[[《豊穣のアルテミス》]]を迅速に[[手札]]に[[加える]]ためにも採用しておきたい。~
[[キーカード]]である[[《豊穣のアルテミス》]]を迅速に[[手札]]に[[加える]]ために採用候補となる。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 [[パーミッション]][[デッキ]]として、[[カウンター罠]]を中心に採用する。~

―[[カウンター罠]]~
-[[《神の宣告》]]~
言わずと知れた万能[[カウンター罠]]。~
-万能型~
--[[《神の宣告》]]~
言わずと知れた万能[[カウンター罠]]であり、[[ライフコスト]]は甚大だが、逆に言えばいつでも[[発動]]できる利点ともなる。~

-[[《神罰》]]~
[[《天空の聖域》]]が存在しなければ[[発動]]できないが、その[[効果]]は[[ノーコスト>コスト]]の[[《天罰》]]と[[《魔宮の賄賂》]]を[[内蔵]]している。~
--[[《神罰》]]~
[[《天空の聖域》]]が存在しなければ[[発動]]できないが、あらゆる[[効果]]を[[ノーコスト]]で[[無効化>無効]]できる。~
[[《天空の聖域》]]を名前に含むために[[《失われた聖域》]]や[[《天空神騎士ロードパーシアス》]]で[[デッキ]]から用意できるのが利点。~

-[[《強烈なはたき落とし》]]~
毎[[ターン]]の[[ドロー]]に対して[[発動]]できるため、安定して[[1:1交換]]を望める。~
また[[相手]]の[[サーチ]]に対して使用することで、こちらの[[カード]]消費を抑えることができる。~
--[[《輪廻のパーシアス》]]~
[[手札]]1枚と1000[[ライフ]]を[[コスト]]にあらゆる[[効果]]を[[カウンター]]できる。~
[[カウンター罠]]を1枚[[手札]]に保持しておく必要があるが、[[コスト]]自体はそこまで[[重く>重い]]なく、[[特殊召喚]][[効果]]によって[[カード]]消費も取り返せる。~

-[[《デストラクション・ジャマー》]]~
[[手札]]1枚と引き換えに、[[モンスター]]を[[効果]]による[[破壊]]から一度だけ守れる[[カウンター罠]]。~
この[[デッキ]]では[[フィールド]]に[[《豊穣のアルテミス》]]などを維持している事が多い為、[[発動]]タイミングに困ることは少ない。~
[[破壊]]以外の[[除去]]には対応できないのが難点だが、[[カウンター罠]]を[[発動]]すること自体に意味があるこの[[デッキ]]なら、適当な[[除去]][[カード]]に撃っておくだけでも役割は果たせたと言えるだろう。~

-[[《輪廻のパーシアス》]]~
[[手札]]の[[カウンター罠]]と[[ライフ]]を[[コスト]]に[[カウンター]]できる。~
[[カウンター罠]]を多めに採用する[[デッキ]]なので[[コスト]]の捻出自体は難しくないが、やや[[重い]]のは否めないので、できれば[[《解放のアリアドネ》]]と併用したい。~
追加[[効果]]で[[パーシアス]]を[[リクルート]]できるため[[《天空聖騎士アークパーシアス》]]か[[《神聖騎士パーシアス》]]あたりを[[ピン挿し]]しておきたい。~
-対[[モンスター]]~
--[[《神の通告》]]~
[[モンスター効果の発動]]と[[条件による特殊召喚]]の2つに対応する非常に[[汎用性]]の高い[[効果]]を持つ。~

-対[[モンスター]]~
--[[《神の警告》]]~
[[ライフコスト]]は少々[[重い]]が、[[特殊召喚]]を含むあらゆる[[召喚]]行為を封じる。~
[[《神の通告》]]と比較すると[[モンスター効果]]に対応しない代わりに、[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[発動したカードの効果による特殊召喚]]に対応する。~
[[儀式召喚]]や[[融合召喚]]にはこちらの方が強いため、[[環境]]を見て選ぶと良い。~

--[[《神の通告》]]~
[[モンスター効果]]と[[特殊召喚]]を封じる非常に[[汎用性]]の高い[[効果]]を持つ。~
--[[《昇天の角笛》]]・[[《昇天の黒角笛》]]~
共に[[モンスター]]の[[召喚]]行為を妨害でき、前者は範囲は広いが[[コスト]]が必要で、後者は[[条件による特殊召喚]]にしか対応しない。~
どちらも[[《死天使ハーヴェスト》]]で[[サーチ]]できるため、あちらとのセット採用が前提となる。~

--[[《無償交換》]]~
[[モンスター効果]]に対する[[カウンター罠]]としては珍しく、[[コスト]]を要求しない。~
[[手札]]消費が痛いこの[[デッキ]]では非常にありがたい[[カード]]の一枚だが、後述の[[《魔宮の賄賂》]]共々[[相手]]の[[手札]]を増強させてしまう欠点もある。~
それでも[[コスト]]無しで撃てるこの[[カード]]の存在は大きいため、[[カウンター罠]]の[[コストを払う]]余裕がないなら採用候補。~
--[[《龍皇の波動》]]~
[[フィールド]]限定だが[[モンスター効果の発動]]を[[ノーコスト]]で[[カウンター]]できる。~
[[手札]]を1枚[[除外]]すれば更に[[コントロール奪取]]も可能であり、他ではできない働きも望める。~

--[[《天罰》]]~
他の[[カード]]で対処しづらい[[モンスター効果]]を[[カウンター]]できるが、[[《神の通告》]]と役割が被るため競合しがちになる。~
--[[《天罰》]]・[[《無償交換》]]~
[[モンスター効果]]全般に対応するが、前者は[[手札コスト]]が求められ、後者は[[相手]]に[[ドロー]]を許す。~
[[《神の通告》]]をフル投入した上で、尚且つ[[《龍皇の波動》]]で対応できない[[フィールド]]以外で[[発動]]する[[効果]]を防ぎたい場合にお呼びがかかると言った程度。~

--[[《キックバック》]]・[[《攻撃の無力化》]]~
[[《豊穣のアルテミス》]]等の[[モンスター]]を守る手段と、[[効果]][[発動]]あるいは[[特殊召喚]]の[[トリガー]]を兼ねる。~
[[《豊穣のアルテミス》]]等の[[モンスター]]を守る手段と、[[効果の発動]]あるいは[[特殊召喚]]の[[トリガー]]を兼ねる。~

-対[[魔法・罠カード]]~
--[[《魔宮の賄賂》]]~
[[《神の宣告》]]と同じく非常に万能だが、同時に[[相手]]に[[マストカウンター]]を[[ドロー]]される危険もある。~
[[魔法・罠カード]]の両方に対応する[[汎用性]]の高い[[カード]]だが、同時に[[相手]]に[[マストカウンター]]を[[ドロー]]される危険もある。~

--[[《マジック・ジャマー》]]・[[《ギャクタン》]]・[[《盗賊の七つ道具》]]~
--[[《マジック・ジャマー》]]・[[《マジック・ドレイン》]]・[[《ギャクタン》]]・[[《盗賊の七つ道具》]]~
上記に比べて対応する範囲は狭いため、[[環境]]に合わせての採用になるだろう。~

//-[[無効化]]を行わない[[カウンター罠]]~
//この[[デッキ]]で採用される[[モンスター]]には、「[[カウンター罠]]を[[発動]]すること」を[[トリガー]]にするものと、「[[効果]]の[[発動]]を[[無効にする]]こと」を[[トリガー]]にするものが混在することがある。~
//当然、後者の[[モンスター]]しかいないときに以下のような[[無効にしない>無効にする]][[カウンター罠]]を[[発動]]しても妨害以上の効果は望めないので、採用段階である程度[[カウンター罠]]の種類を絞っておきたい。~
-その他~
--[[《強烈なはたき落とし》]]~
毎[[ターン]]の[[ドロー]]に対して[[発動]]できるため、安定して[[1:1交換]]を望める。~
[[発動]]機会に困らないので、[[カウンター罠]]の[[発動]]を[[トリガー]]とする[[モンスター効果]]を活かしやすい。~
ただし、[[《力天使ヴァルキリア》]]の[[トリガー]]とはなれないため、併用したい場合は注意。~

--[[《一撃離脱》]]~
[[バトルフェイズ終了時>エンドステップ]]に[[発動]]し、[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]を[[スキップ]]する。~
拘束力は低いものの、[[《強烈なはたき落とし》]]同様[[自分]]のペースで使用できるのが利点。~

--[[《デストラクション・ジャマー》]]~
[[手札コスト]]を払って[[モンスター]]を[[効果破壊]]から守れる。~
性能が高いとは言い難いが、3種全てに対応するので[[効果破壊]]が跋扈する[[環境]]ならば検討できなくもない。~


―その他の[[魔法・罠カード]]~
-[[《パーシアスの神域》]]~
3つの[[効果]]を持つ[[永続魔法]]。~
[[全体強化]]と[[魔法・罠カード]]への[[耐性]]付与により[[フィールド]]の[[カード]]の場保ちが良くなり、長期戦に強くなる。~
[[《天空の聖域》]]としても扱えるので[[コンボ]][[カード]]としても使えるが、本家に比べると[[サーチ]]手段には欠けるのでそこまで依存はしない方がいい。~
[[全体強化]]と[[魔法・罠カード]]への[[耐性]]付与により[[フィールドのカード]]の場保ちが良くなり、戦術を妨害されにくくなる。~
[[《天空の聖域》]]としても扱えるので[[コンボ]][[カード]]としても使えるが、本家に比べると[[サーチ]]手段に欠けるので依存はしない方が良い。~

-[[《同胞の絆》]]~
[[カウンター罠]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]は[[《豊穣のアルテミス》]]や[[《解放のアリアドネ》]]など[[天使族]]・[[光属性]]・[[レベル]]4[[モンスター]]が多く、それらを2体[[リクルート]]できる。~
[[デメリット]]も[[コスト]]もやや[[重い]]が、[[《豊穣のアルテミス》]]はこの[[カード]]以外で呼び込む手段に乏しいため、それを含めても是非採用したい。~
採用される[[モンスター]]から[[発動条件]]を満たしやすい。~
[[コスト]]がやや[[重い]]が、[[キーカード]]である[[《豊穣のアルテミス》]]を呼び込める貴重な[[カード]]であるため、是非採用したい。~

-[[《人造天使》]]~
[[カウンター罠]]が[[発動]]する度に[[攻撃力]]・[[守備力]]300の[[人造天使トークン]]を[[特殊召喚]]する。~
この[[デッキ]]では[[カウンター罠]]を多用するので、[[フィールド]]が[[トークン]]で埋まることも少なくない。~
また[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[特殊召喚]]後も継続して使用出来るという利点もあり、継戦能力を上げられる。~
だが、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]共々[[サーチ]]手段に乏しいため、この[[カード]]に依存してしまうと勝利どころか戦線維持も難しくなるので注意。~
[[サーチ]]手段に乏しく、同様の効力を提供する類似[[カード]]も存在しないため、この[[カード]]に依存する構築の場合は[[《ファラオニック・アドベント》]]等も併用したおい。~

**[[デッキ]]の派生 [#decktype]
***[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]軸 [#decktype1]
**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
***[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]軸 [#Voltanis]
 [[《裁きを下す者−ボルテニス》]]は、この[[デッキ]]の天敵である[[《王宮のお触れ》]]の[[発動]]後でも[[召喚]]でき、これを[[破壊]]できる。~

 [[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]と異なり、[[カウンター罠]]で「[[無効]]にする」必要がないため、採用できる[[カード]]は豊富。~
 [[《神の宣告》]]や[[《天罰》]]、[[《マジック・ジャマー》]]等に加え、[[《キックバック》]]や[[《攻撃の無力化》]]も採用できる。~
 [[リリース]]には[[カウンター罠]]で守った、[[《人造天使》]]や[[《豊穣のアルテミス》]]・[[《天空聖者メルティウス》]]等を使用しよう。~
 安定性を高めるために、[[妥協召喚]]できる[[《光神機−桜火》]]を採用しても良い。

 [[《豊穣のアルテミス》]]による[[ドロー]]加速を最優先に考え、[[フィールド]]が整ったら[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]を切り込ませる。~
 その後も[[カウンター罠]]の連打で護り抜き、ペースを掌握しよう。~

***[[【天空の聖域】]]軸 [#decktype2]
 [[【天空の聖域】]]と混合することで[[《天空聖者メルティウス》]]の[[破壊]][[効果]]を[[適用]]させ、[[カウンター>カウンター罠]]の[[コスト]]による[[ディスアドバンテージ]]を軽減すると共に、[[《神罰》]]を運用可能とする。~
 [[《豊穣のアルテミス》]]と共に並べて[[《強烈なはたき落とし》]]を[[発動]]すれば、[[ドロー]]や[[サーチ]]を[[無効]]化した上に[[相手]]の[[カード]]を1枚[[破壊]]・[[回復]]・[[ドロー]]と莫大な[[アドバンテージ]]を叩き出すことが可能。~
***[[《天空の聖域》]]軸 [#Sanctuary]
 [[【天空の聖域】]]と混合する事で[[《天空聖者メルティウス》]]や[[《天空賢者ミネルヴァ》]]の追加[[効果]]を[[適用]]させ、[[《神罰》]]を運用可能とする。~

 [[《天空の聖域》]]を[[サーチ]]するために[[《天空の使者 ゼラディアス》]]は[[必須>必須カード]]。~
 [[《ジェルエンデュオ》]]も[[アタッカー]]として使用できるため、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]の[[リリース]]確保が容易となる[[メリット]]もある。~
 [[《コーリング・ノヴァ》]]で[[ドローソース]]の一つとなる[[《天空騎士パーシアス》]]を[[リクルート]]する手もある。~
 また、全体的に低めな打点をカバーするために[[Sin]]の投入も検討できる。
 独自のサポートとして[[《天空の聖水》]]で[[《天空聖者メルティウス》]]や[[《天空賢者ミネルヴァ》]]を[[サーチ]]するか[[《天空の聖域》]]を直接[[デッキ]]から[[発動]]できる。~
 [[レベル]]4・[[光属性]]・[[天使族]]を[[サーチ]]できるため[[《同胞の絆》]]をより使いやすくなる。~
 [[《天空の聖域》]]は[[《天空の使者 ゼラディアス》]]から[[サーチ]]もできるため、両方採用してもよいか。~
 [[永続罠]]の[[《失われた聖域》]]は[[フィールド]]・[[墓地]]で[[《天空の聖域》]]として扱うことができ、[[発動]]処理時に[[《天空の聖域》]]の[[カード名]]が記された[[魔法・罠カード]]を[[デッキ]]から[[セット]]できる。~
 [[罠カード]]故に一手遅いものの[[《天空の聖水》]]や[[《神罰》]]を引き込める。~
 [[《コーリング・ノヴァ》]]で[[ドローソース]]の1つとなる[[《天空騎士パーシアス》]]を[[リクルート]]する手もある。~

 元より[[必須カード]]の多い[[【パーミッション】]]にさらに[[フィールド魔法]]と[[サポートカード]]を投入することになるため、構築難度は高い。~
 基本的には[[《天空聖者メルティウス》]]を中心として安定性を重視し、無駄は極力省いていきたい。
 元より[[必須カード]]の多い[[【パーミッション】]]にさらに[[フィールド魔法]]とその[[サポートカード]]を投入する事になるため、構築難度は高い。~
 その分、[[モンスター]]を並べた時の制圧力は高く、1回の[[カウンター]]から大きな[[アドバンテージ]]を得られる。~

***[[《救済のレイヤード》]]軸[[除外]]型 [#decktype3]
***[[《救済のレイヤード》]]軸[[除外]]型 [#Layard]
 [[《救済のレイヤード》]]を採用した、[[除外]]型[[パーミッション]][[デッキ]]。~
 まず、[[墓地]]に行く[[カード]]を[[除外]]する[[天使族]][[モンスター]]、[[《閃光の追放者》]]と[[《光の追放者》]]を起用する。~
 更に、[[除外]]する手段として、[[発動]]タイミングを選ばない[[《マクロコスモス》]]を起用しておく。~
 併せて、[[全体除去]][[効果]]を持つ[[速攻魔法]]である[[《グランドクロス》]]の採用も悪くはない。~
 [[《マクロコスモス》]]の代わりに、能動的に多量の[[カード]]を[[除外]]できる[[《妖精伝姫−シラユキ》]]、[[《救済のレイヤード》]]と併用することで擬似的な[[サーチ]]が出来る[[《ライトレイ グレファー》]]を採用する手もある。~
 [[天使族]]限定の[[帰還]][[効果]]を持つ[[《奇跡の光臨》]]も有効活用したい。~
 [[《死霊の巣》]]や[[《魂を喰らう者 バズー》]]等で任意の数を[[除外]]しても良い。~
 [[《救済のレイヤード》]]が一度に2枚の[[カード]]を回収する性質上、[[除外]]ゾーンの[[天使族]]を高速で増やせるギミックが必要となる。~

 [[アタッカー]]としては、[[妥協召喚]]ができる[[天使族]][[モンスター]]、[[《光神機−桜火》]]を採用したい。~
 再利用できる[[単体除去]]としても運用でき、[[ダイレクトアタック]]時には大きく[[ライフ]]を削ってくれる。~
 防御面を期待できないのが欠点ではあるが、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]対策としても機能する。~
 なお、この型では[[《解放のアリアドネ》]]は[[エクストラデッキ]]に行かず[[除外]]される為、これを回収する事で[[《解放のアリアドネ》]]の[[サーチ]][[効果]]を何度も使い回したり、[[サーチ]]した上で[[ペンデュラム効果]]を利用したりといった芸当が可能になる。~
 [[天使族]]を[[除外]]できる[[カード]]としては、まず[[《天空聖騎士アークパーシアス》]]・[[《妖精伝姫−シラユキ》]]・[[《The blazing MARS》]]のような、[[特殊召喚]][[コスト]]で[[除外]]ができる[[カード]]が扱いやすい。~
// く、[[コスト]]調達限定だが便利な[[《イーバ》]]が次点。~
 中でも[[《妖精伝姫−シラユキ》]]と[[《天空聖騎士アークパーシアス》]]は[[墓地肥し>墓地を肥やす]]が不要なため優先的に採用したい。~
 それ以外では[[起動効果]]で[[天使族]]を[[除外]]できる[[《マスター・ヒュペリオン》]]や[[《放浪の勇者 フリード》]]、[[《死霊の巣》]]あたりも採用候補だろう。~
 [[除外]]役兼[[メタカード]]として[[《マクロコスモス》]]や[[《次元の裂け目》]]を採用してもよいが、前述の[[カード]]とは噛み合いが悪いことには注意。~

 多くの[[カウンター罠]]を必要とし、肝とするため、可能な限り有効なものを選択したい。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《ダーク・アームド・ドラゴン》]]・[[《裁きの龍》]]・[[シンクロモンスター]]対策に[[《昇天の黒角笛》]]、[[帝]]をはじめ、[[《E・HERO エアーマン》]]・[[《魔導戦士 ブレイカー》]]対策に[[《畳返し》]]も検討できる。~
 ただし、[[《昇天の黒角笛》]]は[[《冥府の使者ゴーズ》]]のような「[[チェーンブロック]]を作る[[特殊召喚]]」には対応できない。~
 これら「[[チェーンブロック]]を作る[[モンスター効果]]の[[特殊召喚]]」は[[《天罰》]]で対応していきたい。
 [[手札]]が増えるとはいえ無為に溜まっては意味がないので、[[手札]]にある[[天使族]]の使い道にも気を配りたい。~
 わかりやすい例では[[《天空の宝札》]]・[[《ツインツイスター》]]、および[[カウンター罠]]の[[手札コスト]]として消費する、といった用途のほか、[[天使族]]として[[《ヘカテリス》]]、[[《オネスト》]]、[[宣告者]]のような[[手札誘発]][[モンスター]]を使用するなどがその例。~

***[[《天魔神 インヴィシル》]]軸[[魔法カード]]封殺型 [#decktype4]
 [[光属性]]・[[天使族]]を[[リリース]]して[[召喚]]することで、[[《王宮の勅命》]]の[[効果]]を得る[[《天魔神 インヴィシル》]]を投入したタイプ。~
 [[コスト]]調達という点では比較的分がある[[デッキ]]なので、[[カウンター罠]]は可能な限り有効なものを選択したい。~

***[[《天魔神 インヴィシル》]]軸[[魔法カード]]封殺型 [#SkyScourge]
 [[光属性]]・[[天使族]]を[[リリース]]して[[召喚]]する事で、[[魔法カード]]の[[効果]]を[[無効]]にする[[永続効果]]を得る[[《天魔神 インヴィシル》]]を投入したタイプ。~
 [[パーミッション]]と[[コントロール]]の2タイプを併せ持ち、その性質は[[【お触れホルス】]]に近いものがある。~
 [[《天魔神 インヴィシル》]]の性質上、[[魔法カード]]はほとんど0の構築になる。~
 場合によっては[[《サイクロン》]]等の[[パワーカード]]も抜くことになるだろう。
 [[《天魔神 インヴィシル》]]の性質上、[[魔法カード]]はほぼ採用しない構築になる。~
 [[リリース]]要員は[[人造天使トークン]]・[[《ジェルエンデュオ》]]・[[《マシュマロン》]]・[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]など、豊富に存在する。~

 [[人造天使トークン]]・[[《ジェルエンデュオ》]]・[[《マシュマロン》]]・[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]など、[[リリース]]要員候補は豊富に存在する。~
 [[《天魔神 インヴィシル》]]は一切の[[特殊召喚]]が出来ないが、[[手札]]でだぶついた場合は[[《天罰》]]等の[[手札コスト]]にしてしまえばいい。~
 [[効果モンスター]]対策として[[《エンジェルO7》]]や[[《朱光の宣告者》]]を採用し、より広範囲の[[ロック]]を狙っても良いだろう。~

 [[《The splendid VENUS》]]を投入し、[[自分]]だけが一方的に[[魔法カード]]を使用するのも面白い。~
 あるいは[[効果モンスター]]対策として[[《エンジェルO7》]]や[[《朱光の宣告者》]]を採用し、より広範囲の[[ロック]]を狙ってもよいだろう。~
 [[最上級モンスター]]を投入する場合は、[[《ジェルエンデュオ》]]や[[《アルカナフォース0−THE FOOL》]]も多めに投入したい。~

 [[《天魔神 インヴィシル》]]は[[上級モンスター]]の割には[[攻撃力]]が低いので[[戦闘破壊]]されやすい。~
 [[《収縮》]]や[[《突進》]]などの[[魔法カード]]が使えず、[[《オネスト》]]等の[[光属性]]サポートも受けられないため、[[《鎖付き爆弾》]]などの[[戦闘]]補助や、[[《次元幽閉》]]などの[[除去]][[カード]]をフル活用する必要がある。~
 [[《収縮》]]などの[[魔法カード]]が使えず、[[《オネスト》]]などの[[光属性]]サポートも受けられないため、[[カウンター罠]]による[[召喚]][[無効]]や、[[《次元幽閉》]]などの[[除去]][[カード]]を活用したい。~
 [[魔法カード]]への[[カウンター]]要素を削れる分、[[《天罰》]]や[[《昇天の黒角笛》]]を多めにするのが無難か。~

***[[【宣告者パーミッション】]]軸 [#decktype5]
 [[下級モンスター]]は[[宣告者]]3種を中心に、[[《豊穣のアルテミス》]]・[[《ジェルエンデュオ》]]・[[《コーリング・ノヴァ》]]・[[《オネスト》]]・[[《ハネワタ》]]を採用していく。~
 [[上級モンスター]]は[[《天魔神 インヴィシル》]]を1、2枚が基本。~
 その他は、単体で強い[[帝]][[モンスター]]が採用圏内だろう。~
***[[【宣告者パーミッション】]]軸 [#Herald]
 [[宣告者]]3種を軸に[[手札]]からの[[カウンター]]で[[相手]]の戦術を崩す。~
 かつては、[[《王宮の弾圧》]]を採用した型が多かったが、現在は[[禁止カード]]であるため、これを軸とした運用はできなくなっている。~
 このため、通常の【エンジェル・パーミッション】との差があまりなくなっている。~

 動かし方は、単純にそれぞれの[[カード]]を使えるときに使っていくだけである。~
 打撃力が低く、巻き返しが厳しいという[[パーミッション]]の短所を極端にした[[デッキ]]であるので1〜3[[ターン]]目あたりの展開が最も重要。~
 とにかく、[[相手]]に[[アドバンテージ]]をとらせないようにしたい。
***[[【カオス】]]軸 [#Chaos]
 [[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]などの相性の良い[[闇属性]][[モンスター]]を採用する事で、[[カオス]][[モンスター]]を組み込める。~
 積極的に[[墓地を肥やす]]事は難しいため、[[カオス]]自体の採用枚数は控え目にするべきだろう。~

-かつては、[[《王宮の弾圧》]]を採用した型が多かった。~
現在は[[禁止カード]]になっているため、これを軸とした採用はできなくなっている。~
逆に言えば、このために通常の【エンジェル・パーミッション】との差があまりなくなっている。~

***[[【カオス】]]軸 [#decktype6]
 [[《冥王竜ヴァンダルギオン》]]・[[《ダーク・ボルテニス》]]など相性のいい[[闇属性]][[モンスター]]を採用することで、無理なく[[カオス]][[モンスター]]を組み込める。~
 [[《豊穣のアルテミス》]]によって[[手札]]が減りにくくなることを活かして[[《トラゴエディア》]]を採用するのもいい。~
 [[ライトロード]]や[[《カードガンナー》]]によって[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行い、[[墓地]]に落ちた[[罠カード]]を[[《闇の仮面》]]・[[《智天使ハーヴェスト》]]で回収するのも一つの手だろう。~
 上記の[[《救済のレイヤード》]]軸[[デッキ]]との組合せも可能である。~
 その他、[[《魔導雑貨商人》]]などが採用できる。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 他の[[【パーミッション】]]系の[[デッキ]]と同様、[[《人造人間−サイコ・ショッカー》]]や[[《王宮のお触れ》]]は天敵となる。~
 前者を[[戦闘破壊]]できる[[《光神機−桜火》]]や、後者を[[除去]]できる[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]は温存しておきたい。~
 [[《オネスト》]]を採用するのも良いが、その場合は[[《閃光の追放者》]]と[[アンチシナジー>シナジー]]である事を覚えておきたい。~
 [[《オネスト》]]を採用するのも良いが、その場合は[[《閃光の追放者》]]などと[[アンチシナジー>シナジー]]である事を覚えておきたい。~

 [[効果モンスター]]に依存するタイプが多いため、[[《スキルドレイン》]]も高確率で[[刺さる]]。~
 [[《天空聖者メルティウス》]]や[[《豊穣のアルテミス》]]が[[バニラ]]同然となり、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]も[[特殊召喚]]こそ可能なものの、[[効果]]が[[発動]]できないためほとんどの場合で[[ディスアドバンテージ]]を被る。~
 [[《サイクロン》]]の他、[[《紫光の宣告者》]]等で対応したい。~
 [[カウンター罠]]の弱点もそのままこのデッキの弱点となる。~
-既に[[フィールド]]に出ている[[カード]]への干渉力~
[[効果モンスター]]に依存するため、[[《スキルドレイン》]]も高確率で[[刺さる]]。~
[[《天空聖者メルティウス》]]や[[《豊穣のアルテミス》]]が[[バニラ]]同然となり、[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]も[[特殊召喚]]こそ可能なものの、ほとんどの場合で[[ディスアドバンテージ]]を被る。~
[[《サイクロン》]]の他、[[《紫光の宣告者》]]等で対応したい。~

 また、[[《マシュマロン》]]や[[《魂を削る死霊》]]等、[[戦闘]]で[[破壊されない]][[モンスター]]に手も足も出ない事がある。~
 [[《マシュマロン》]]ならば[[《天罰》]]で対処できるが、問題は[[《魂を削る死霊》]]である。~
 [[《サンダー・ブレイク》]]等の[[除去]][[カード]]の他、[[《天空騎士パーシアス》]]等の[[攻撃]]的な[[効果]]を持つ[[天使族]]を採用しても良い。~
 余裕があれば[[サイドデッキ]]に[[《エネミーコントローラー》]]や[[《地砕き》]]など対処できる[[カード]]を用意しておこう。~
-[[破壊された]]場合、あるいは[[墓地へ送られた>墓地へ送った]]場合に[[発動]]する[[効果]]~
[[アドバンテージ]]の確保を[[カウンター罠]]による[[破壊]]に依存することが多いため、[[破壊]][[耐性]]を持つ[[カード]]を一度展開されてしまうと妨害が極めて難しくなる。~
また、妨害しても[[墓地へ送られた>墓地へ送った]]場合に[[発動]]する[[効果]]を持つ[[カード]]の採用が増えてきており、それらもこの[[デッキ]]から見れば実質的に強固な[[耐性]]を持っていると言える。~
[[《輪廻のパーシアス》]]の[[デッキ]][[バウンス]]は貴重な[[破壊]]を伴わない[[除去]]であるため、使う対象を見極めたい。~
[[《神風のバリア −エア・フォース−》]]のような[[対象をとらず>対象をとらない効果]][[破壊]]ではない[[除去]]も採用候補か。~
先述のような[[発動]]済みの[[魔法・罠カード]]への対策としては[[ライフコスト]]が痛いが[[《コズミック・サイクロン》]]も対策になる。

 それから、他の[[【パーミッション】]]にも言えることだが、この[[デッキ]]は性質上、既に[[フィールド]]に出ている[[カード]]への干渉力、劣勢に立たされた時の巻き返し力が弱いという欠点がある。~
 [[フィールド]]に[[カード]]が集中しやすい上置いてある[[カード]]を動かせない事から、[[全体除去]]を撃たれたり、[[《威光魔人》]]のような[[発動]]を伴わない[[カード]]に居座られたりすれば敗色濃厚となってしまう。~
 これらは[[発動]]または各種[[召喚]]の時点で絶対に[[除去]]しておきたい。~
-劣勢に立たされた時の巻き返し力~
[[攻撃]]を止めきれず[[ライフコスト]]が払えないほどの劣勢になると、多くの[[カウンター罠]]が[[発動]]できなくなってしまう場合さえあり得る。~
しかし[[《解放のアリアドネ》]]や[[《豊穣のアルテミス》]]を[[カウンター罠]]で守り抜くコンセプト上、巻き返しに有用な[[《ライトニング・ストーム》]]が採用しにくいことも。~
一方で[[フィールド]]に[[カード]]が集中しやすい上、置いてある[[カード]]を動かしにくい事から、[[全体除去]]を撃たれたり、[[《威光魔人》]]のような[[発動]]を伴わない[[カード]]に居座られたりすれば敗色濃厚となってしまう。~
これらに対して後からでも対応できる、[[《サンダー・ボルト》]]などの[[カード]]を用意しておくのも手だろう。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《裁きを下す者−ボルテニス》]]

-[[《豊穣のアルテミス》]]
-[[《解放のアリアドネ》]]
-[[《力天使ヴァルキリア》]]
//-[[《天空聖者メルティウス》]]
//-[[《人造天使》]]
//-[[《救済のレイヤード》]]

**関連リンク [#link]
-[[【天空の聖域】]]
-[[【天使族】]]

-[[【ヴァンダルギオン】]]
-[[【宣告者パーミッション】]]
-[[【ドローゴー】]]

-[[デッキ集]]