*【サイバー・ドラゴン】 [#top]

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#abstract]
 [[《サイバー・ドラゴン》]]とその関連[[カード]]を中心とした[[ビートダウン]]。~
 初期はアニメ由来の[[融合モンスター]]を中心とした高打点の[[【正規融合】]]だったが、その後[[OCG]]オリジナル[[カード]]が多数追加され、戦術の幅が大きく広がり、現在は[[OCG]]オリジナル[[カード]]を中心とした[[メタ]]・[[制圧]]性重視の[[デッキ]]へ移行している。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]とその関連[[カード]]を中心とした[[【機械族】]]の[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 初期はアニメ由来の[[融合モンスター]]を中心とした高打点の[[【正規融合】]]だったが、その後[[OCG]]オリジナル[[カード]]が多数追加された事で戦術の幅が大きく広がり、現在は[[メタ]]・[[制圧]]性重視の[[デッキ]]へ移行している。~
 [[1ターンキル]]を狙えるほど高[[火力]]な[[融合モンスター]]と、高い[[制圧]]力を持つ[[エクシーズモンスター]]を有している。~
 [[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を始めとした、[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]する性能を持つ[[カード]]が多数存在するのも特徴。
 [[コンセプトデュエル]]のうち「[[光属性]]・[[機械族]]」の<[[サイバー]]>が【サイバー・ドラゴン】に当たる。
 [[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を始めとした、[[相手]][[モンスター]]を[[融合素材]]にして[[除去]]する性能を持つ[[カード]]が多数存在するのも特徴。~

 《サイバー・ドラゴン/Cyber Dragon》
 効果モンスター
 星5/光属性/機械族/攻2100/守1600
 (1):相手フィールドにのみモンスターが存在する場合、
 このカードは手札から特殊召喚できる。

 《エマージェンシー・サイバー/Cyber Emergency》
 通常魔法
 このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
 (1):デッキから「サイバー・ドラゴン」モンスター
 または通常召喚できない機械族・光属性モンスター1体を手札に加える。
 (2):相手によってこのカードの発動が無効になり、
 墓地へ送られた場合、手札を1枚捨てて発動できる。
 墓地のこのカードを手札に加える。
 このカードが墓地へ送られた場合、手札を1枚捨てて発動できる。
 このカードを手札に加える。

**[[デッキ]]構築に際して [#introduction]
 [[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]はいずれも[[光属性]]・[[機械族]]、[[サイバー・ダーク]][[モンスター]]はいずれも[[闇属性]]である。~
 それぞれの投入枚数を考慮しながら、必要に応じて[[属性]]・[[種族]][[サポートカード]]を選ぶと良いだろう。~

***[[メインデッキ]]の[[モンスターカード]]について [#monster]
―[[サイバー・ドラゴン]]~

-[[上級モンスター]]~
--[[《サイバー・ドラゴン》]]~
大本である[[サイバー・ドラゴン]]であり、中核[[アタッカー]]。~
--[[《サイバー・ドラゴン》]]([[レベル]]5)~
大本である[[サイバー・ドラゴン]]であり、この[[デッキ]]の核を担う中核[[アタッカー]]。~
3枚[[積み>積む]]が基本である。~

--[[《トゥーン・サイバー・ドラゴン》]]~
--[[《トゥーン・サイバー・ドラゴン》]]([[レベル]]5)~
[[《トゥーンのもくじ》]]で[[サーチ]]できる[[サイバー・ドラゴン]]。~
[[サイバー・ドラゴン]]の名は持つが、[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う[[効果]]はない他、[[フィールド]]に出た[[ターン]]は[[攻撃]]できない。~
基本的には4枚目以降の[[《サイバー・ドラゴン》]]としての採用だが、[[特殊召喚]]の条件が重複して[[手札]]で[[腐る]]場合もある。~

-[[下級モンスター]]~
特定の条件下で[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱われる[[効果]]を持っている。~
[[モンスター]]によって[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱われる条件が違うので、その点は注意。~

--[[攻撃力]]500以下の[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]~
[[《機械複製術》]]の[[効果]]で[[デッキ]]から2体の[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]できる。~
それぞれが優秀な[[効果]]を持っており、複数枚の採用が基本となる。~

---[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]~
---[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]([[レベル]]2)~
[[召喚に成功した]]場合に[[サイバー]][[魔法・罠カード]]か[[サイバネティック]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる[[サイバー・ドラゴン]]。~
[[サーチ]][[カード]]である[[《エマージェンシー・サイバー》]]を持ってこれることが大きな強み。~
[[墓地]]から[[除外]]することで[[サイバー・ドラゴン]]を[[リクルート]]する[[効果]]も持っている。~

---[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]~
---[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]([[レベル]]1)~
[[特殊召喚に成功した]]場合に自身の[[レベル]]を5にできる[[サイバー・ドラゴン]]。~
[[墓地へ送られた]]場合に自身を除く[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[サーチ]]・[[サルベージ]]する[[効果]]も持っている。~
(2)の[[レベル]]変更[[効果]]によって[[レベル]]が5になれば、[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]の[[エクシーズ素材]]に繋げやすい。~
[[融合素材]]にすれば、(3)の[[効果]]で[[融合素材]]を回収できる。~
ただし、[[レベル]]変化と[[サーチ]]・[[サルベージ]]の[[効果]]を同一[[ターン]]で使用できないため、注意が必要。~

---[[《サイバー・ドラゴン・ネクステア》]]~
---[[《サイバー・ドラゴン・ネクステア》]]([[レベル]]1)~
自己[[特殊召喚]][[効果]]と[[蘇生]][[効果]]を持つ。~
[[特殊召喚]]は[[モンスター]]さえあれば[[フィールド]]の状況に左右されないため使い勝手が良く、[[蘇生]][[効果]]にもつなげられる。~
後半の[[蘇生]]はこの[[デッキ]]においては[[対象]]が多く、幅広い動きへ展開できる。~

--[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]~
--[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]([[レベル]]4)~
[[サイバー・ドラゴン]]の[[下級]][[アタッカー]]。~
[[召喚に成功した]]時に[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[レベル]]を5にする[[効果]]で[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]の[[エクシーズ召喚]]に繋げやすい。~
[[除外]]された時に[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[破壊]]から守る[[効果]]は、[[《サイバー・ネットワーク》]]との[[コンボ]]に使える。~
ただし[[破壊]][[効果]]に[[チェーン]]しての[[発動]]では間に合わないので、先出しする必要がある点は注意。~

//--[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]~
//[[手札]]の[[魔法カード]]を[[公開]]することで[[《サイバー・ドラゴン》]]になる[[サイバー・ドラゴン]]。~
//単体では[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]の[[下位互換]]なので、[[リクルーター]]に対応する点を活かしたい。~

--[[《サイバー・ドラゴン・フィーア》]]~
--[[《サイバー・ドラゴン・フィーア》]]([[レベル]]4)~
[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に自身を[[手札]]から[[特殊召喚]]する[[効果]]と[[サイバー・ドラゴン]]の[[全体強化]]を持つ。~
[[エクシーズ素材]]・[[リンク素材]]を容易に調達する事ができる。~
[[《地獄の暴走召喚》]]等で大量展開できれば、総[[ダメージ]]を増やす事もできる。~

―相性の良い[[モンスター]]~
-[[《サイバー・ドラゴン》]]に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
--[[《アーマード・サイバーン》]]~
--[[《アーマード・サイバーン》]]([[レベル]]4・[[風属性]])~
[[《サイバー・ドラゴン》]]及び[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[融合素材]]にする[[融合モンスター]]に[[装備]]できる[[ユニオンモンスター>ユニオン]]。~
[[装備モンスター]]の[[攻撃力]]と引き換えに[[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[効果]]を使わない場合も[[壁]]にでき、[[《機械複製術》]]で[[エクシーズ召喚]]に繋げたりする事も可能。~

-[[サイバー・ダーク]][[モンスター]]~
--[[《サイバー・ダーク・キメラ》]]~
--[[《サイバー・ダーク・キメラ》]]([[レベル]]4)~
[[《パワー・ボンド》]]を[[サーチ]]しつつ1度だけの[[墓地融合]]が可能となる。~
[[カード]]消費を抑えて切り札たる[[融合モンスター]]を呼び出せる。~
[[《サイバーダーク・ワールド》]]の[[効果]]で[[召喚権]]を使わずに[[召喚]]できる。~
[[闇属性]]であるため[[光属性]]中心のこの[[デッキ]]で[[《サイバネティック・ホライゾン》]]の[[発動条件]]も満たせる。~

--[[《サイバー・ダーク・クロー》]]~
--[[《サイバー・ダーク・クロー》]]([[レベル]]3・[[ドラゴン族]])~
[[手札]]から捨てて[[サイバーダーク]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
[[《サイバネティック・ホライゾン》]]・[[《サイバーダーク・ワールド》]]を[[サーチ]]することができる。~

-[[光属性]]・[[機械族]][[モンスター]]~
[[《サイバー・リペア・プラント》]]等の[[サポートカード]]に対応する。~

--展開が容易な[[レベル]]5[[モンスター]]~
[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]・[[《セイクリッド・プレアデス》]]の[[エクシーズ素材]]として扱いやすい。~

---[[《銀河戦士》]]~
[[光属性]]を[[手札コスト]]に[[手札]]から[[特殊召喚]]でき、後続の[[サーチ]]も可能。~
[[手札コスト]]に[[《サイバー・ドラゴン》]]を使えば[[《サイバー・リペア・プラント》]]の[[発動条件]]も作れる。~
[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]を[[手札コスト]]にすればそちらの[[サーチ]][[効果]]も加わり、実質的に[[ハンド・アドバンテージ]]の損失がなくなるため相性が良い。~

---[[《太陽風帆船》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]がいない場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
[[戦闘]]要員にはなれないが、[[《サイバー・ドラゴン》]]より[[召喚条件]]が緩いので[[エクシーズ素材]]には向いている。~

---[[《先史遺産ゴールデン・シャトル》]]~
[[レベル]]を1つ上げる[[効果]]により[[レベル]]5[[モンスター]]として扱うことができる。~
[[先史遺産]]なので[[《先史遺産ネブラ・ディスク》]]で[[サーチ]]できる。~

--[[《サイバー・エルタニン》]]~
[[フィールド]]・[[墓地]]の[[機械族]]・[[光属性]]を全て[[除外]]して[[手札]]から[[特殊召喚]]できる。~
[[特殊召喚]]時に[[表側表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]を介さず[[墓地へ送る]]ため、[[破壊]][[耐性]]を苦にしない。~
[[《サイバー・ネットワーク》]]や[[《救援光》]]等の[[帰還]][[カード]]を[[積んで>積む]]、使い捨ての[[除去]][[カード]]感覚でも使える。~

--[[《サイバー・ヴァリー》]]・[[《サイバー・ラーバァ》]]~
[[バトルフェイズ]]終了や[[戦闘ダメージ]]を0にする[[効果]]を持つ。~
いずれも[[キーカード]]を揃えるまでの時間稼ぎに最適で、[[《機械複製術》]]にも対応する。~

--[[《サイバー・ファロス》]]~
少ない消費で[[融合召喚]]を行える。~
この[[デッキ]]においては他にも[[融合召喚]]をサポートする[[カード]]は多いため、[[魔法カード]]か[[モンスターカード]]かの違いを差別点としたい。~
逆に[[《サイバネティック・フュージョン・サポート》]]を共有するためにあえて両方入れるのも手。~
[[《パワー・ボンド》]]を[[サーチ]]する[[効果]]は受動的で狙いにくいため[[発動]]できれば儲けと考えるのがいい。~

--[[《超電磁タートル》]]~
[[墓地]]から[[除外]]することで[[相手]]の[[バトルフェイズ]]を終了させることができる。~
[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]で[[墓地へ送る]]筆頭候補となる。~

--[[《壊星壊獣ジズキエル》]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[リリース]]する事が出来る。~
[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]と役割が被るが、こちらは[[メインモンスターゾーン]]に居る[[モンスター]]にも対応できる。~
また、[[機械族]]なので、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[融合素材]]にする事も出来る。~

--[[《機巧嘴−八咫御先》]]~
[[通常召喚]]した[[モンスター]]を[[リリース]]して[[特殊召喚]]し、さらに[[モンスター]]1体を追加で[[召喚]]可能。~
[[効果]]を使用した[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]を処理しつつ、[[ランク]]5の[[エクシーズ召喚]]を狙える。~

-相性の良い[[光属性]][[モンスター]]~

--[[《オネスト》]]~
[[光属性]]の[[戦闘]][[サポートカード]]。~
[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]なら[[1ターンキル]]の補助もできる。~

-相性の良い[[機械族]][[モンスター]]~

--[[《ネジマキシキガミ》]]~
[[墓地]]の[[モンスター]]が[[機械族]]のみの場合に[[特殊召喚]]でき、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を0にできるため高[[攻撃力]]をそのまま通しやすくなる。~
[[闇属性]]であるため[[《サイバー・リペア・プラント》]]、[[《エマージェンシー・サイバー》]]で[[サーチ]]できないが、[[《クリフォート・ゲニウス》]]でなら[[サーチ]]可能。~

--[[《ダイナミスト・ブラキオン》]]~
[[自分]][[フィールド]]に[[同名カード]]が存在せず、1番[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]に居る時[[特殊召喚]]できる。~
ほとんど[[《サイバー・ドラゴン》]]と同じように扱え、[[相手]][[モンスター]]次第では[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が居ても[[特殊召喚]]できる為、[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]を[[エクシーズ召喚]]しやすくなる。~

***[[エクストラデッキ]]について [#extradeck]
--[[《セリオンズ“キング”レギュラス》]]~
[[手札]]から[[特殊召喚]]し[[墓地]]の[[セリオンズ]][[モンスター]]または[[機械族]]を[[装備]]することができる。~
[[汎用性]]の高い[[無効]]効果を持っており、高い[[ステータス]]と合わせて優秀な[[モンスター]]。[[地属性]]であるため、[[《機械仕掛けの夜−クロック・ワーク・ナイト−》]]の[[サーチ]]にも対応している。~

-その他相性の良い[[モンスター]]~

--[[《深淵の獣マグナムート》]]~
[[エンドフェイズ]]ではあるが、任意の[[ドラゴン族]][[モンスター]]を[[サーチ]]可能であり、[[ドラゴン族]][[サイバーダーク]]から展開につなげられる。できれば[[相手]][[ターン]]での[[特殊召喚]]を狙いたい。~

***[[エクストラデッキ]]について [#extradeck]
―[[《サイバー・ドラゴン》]]の派生[[モンスター]]~
 いずれも[[機械族]]であり、[[サイバー・○○・ドラゴン>サイバー]]および[[サイバー・ドラゴン]]に属する[[モンスター]]は[[光属性]]、[[キメラテック・○○・ドラゴン>シリーズカード#Chimeratech]]は[[闇属性]]である。~

-[[融合モンスター]]~

--複数体の[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]~
[[カテゴリ]]としての[[サイバー・ドラゴン]]を[[融合素材]]にできる[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]よりも[[融合召喚]]の難易度が高い。~
あちらと比べると元々の[[ステータス]]の高さや[[光属性]][[サポートカード]]に対応する[[メリット]]がある。~
また、[[《幽鬼うさぎ》]]や[[《灰流うらら》]]等の[[手札誘発]]を無視できるため妨害にも強い。~
[[《サイバネティック・レボリューション》]]で[[特殊召喚]]する最有力候補となるためあちらとの同時採用が望ましい。~

---[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]~
---[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]([[レベル]]8)~
[[2回攻撃]][[効果]]を持つ。~
[[1ターンキル]]の[[サポートカード]]に[[《オネスト》]]が使えるのが最大の[[メリット]]となる。~
また[[《サイバーロード・フュージョン》]]などで[[バトルフェイズ]]中に[[融合召喚]]した場合でも[[2回攻撃]]を行える。~

---[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]~
---[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]([[レベル]]10)~
高い[[攻撃力]]と[[貫通]][[効果]]を持つ。~
[[融合召喚]]だと[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]の方が消費が少なく、[[ダメージ]]も与えやすいので、主に他の方法で[[特殊召喚]]したい。~
//それでもこの[[モンスター]]の[[攻撃力]]や[[貫通]][[効果]]が必要な場面もあるので採用したい。~

--[[《オーバーロード・フュージョン》]]で[[融合召喚]]できる[[融合モンスター]]~
---[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]~
---[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]([[レベル]]9)~
[[《サイバー・ドラゴン》]]と[[機械族]]で[[融合召喚]]可能。~
[[融合素材]]の[[縛り]]が緩く、[[墓地が肥えた>墓地を肥やす]]状態から[[《オーバーロード・フュージョン》]]での[[融合召喚]]を決めれば[[1ターンキル]]も視野に入る。~
[[連続攻撃]]も可能だが、[[効果]]を[[無効]]にされると[[攻撃力]]が0になる上に、[[自分]][[フィールド]]を[[リセット]]してしまう[[デメリット]]がある点に注意。~

---[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]~
---[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]([[レベル]]5)~
[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]同士で[[融合召喚]]可能。~
[[融合召喚に成功した]]時には[[融合素材]]の数まで[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]の[[除去]]が行える。~
さらに[[起動効果]]で[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行いながら、最大で3回[[攻撃]]が可能。~
[[攻撃力]]が少々物足りないのが難点だが、[[デメリット]]は無く攻撃性も高いので、状況をよく見て[[融合召喚]]したい。~

--[[フィールド]]の[[融合素材]]を[[墓地へ送る]]事で[[特殊召喚]]できる[[融合モンスター]]~
[[融合召喚]]による[[特殊召喚]]はできず、[[フィールド]]に存在する決められた[[融合素材]]を[[墓地へ送る]]ことが[[特殊召喚]]の条件である。~
片方の[[融合素材]]が非常に緩いため、[[特殊召喚]]後の戦力よりも出す過程で[[相手]]の[[モンスター]]を[[除去]]できる性能の方が注目されやすい。~

---[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]~
---[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]([[レベル]]8)~
[[《サイバー・ドラゴン》]]と[[機械族]]を[[墓地へ送る]]必要がある。~
[[機械族]][[モンスター]]の[[メタ]]となる[[カード]]であり、[[《機械仕掛けの夜−クロック・ワーク・ナイト−》]]と[[コンボ]]すれば容易に[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[全体除去]]できる。~

---[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]~
---[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]([[レベル]]10)~
[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]と[[エクストラモンスターゾーン]]の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]必要がある。~
[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]された[[モンスター]]は高い[[制圧]]能力や[[耐性]]を持つものも多いので、それらを[[効果]]以外の方法で簡単に[[除去]]できるのは有用。~
[[マスタールール(11期)]]の施行により[[除去]]性能はやや下がったものの、[[《双穹の騎士アストラム》]]などの厄介な[[リンクモンスター]]を楽に処理できるため1枚は投入しておきたい。~
[[マスタールール(11期)]]の施行により[[除去]]性能はやや下がったものの、[[《双穹の騎士アストラム》]]や[[《ジ・アライバル・サイバース@イグニスター》]]といった厄介な[[リンクモンスター]]、[[効果]]の性質上[[エクストラモンスターゾーン]]に出される[[《炎斬機ファイナルシグマ》]]などを楽に処理できるため1枚は投入しておきたい。~

--その他~
---[[《サイバー・エタニティ・ドラゴン》]]~
---[[《サイバー・エタニティ・ドラゴン》]]([[レベル]]10)~
[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]と[[機械族]][[モンスター]]2体を[[融合素材]]とする。~
[[融合素材]]の指定は緩いが、[[融合素材]]3体を必要とする[[融合モンスター]]としては[[攻撃力]]が低めで、補助的な[[効果]]を持つ。~
//[[相手]]が[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]から[[《ジェット・シンクロン》]]を[[リクルート]]した直後に[[《超融合》]]で[[融合召喚]]できれば、[[相手]]に大きな損害を与えられる。~
[[墓地]]から[[除外]]することで他の[[融合モンスター]]に[[耐性]]を付与できるため、序盤で[[融合召喚]]して[[墓地へ送って>墓地へ送る]]おくと終盤の詰めで活きる。~

-[[エクシーズモンスター]]~
いずれも[[サイバー・ドラゴン]][[カテゴリ]]に属する。~
--[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]~

--[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]([[ランク]]5)~
[[レベル]]5の[[機械族]]2体で[[エクシーズ召喚]]可能。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[蘇生]]する[[効果]]により、[[エクシーズ召喚]]や[[リンク召喚]]の素材を確保できる。~
[[《サイバー・ドラゴン・ネクステア》]]ならばそちらの[[蘇生]][[効果]]も使える他、[[《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》]]で[[リンク先]]を増やすのも効果的。~
[[特殊召喚]]回数が多くなるため[[《原始生命態ニビル》]]の[[発動条件]]を満たしやすいが、自身の(3)の[[効果]]があるためあまり気にならない。~
[[相手]]の[[除去]]に対して[[《マグネット・リバース》]]等で割り込んで[[特殊召喚]]しても狙いやすい。~
何よりも[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]の[[エクシーズ素材]]となる役割があるため、[[エクシーズモンスター]]の中でも優先度は高い。~
//[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[蘇生]]可能だが、迂闊に出しても[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[融合素材]]にされる危険がある点は念頭に置いておきたい。~
//他の[[効果]]も悪くはないが、主な役割は[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]の[[エクシーズ素材]]となる事にある。~
//[[相手]]の[[除去]]に対して[[《マグネット・リバース》]]等で割り込んで[[特殊召喚]]すれば、第3の[[効果]]も使える。~

--[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]~
--[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]([[ランク]]6)~
[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]1体で[[エクシーズ召喚]]できる。~
[[フィールド]]の[[攻撃表示]][[モンスター]]を自身の[[エクシーズ素材]]にでき、自身の[[攻撃力]]を[[強化]]できる。~
[[エクシーズ素材]]を消費すれば[[カード]]の[[効果の発動]]を[[無効]]にできる。~
[[フィールド]]に居れば高い[[制圧]]力を発揮するため、率先して[[エクシーズ召喚]]を狙いたい。~

-[[リンクモンスター]]~
--[[《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》]]~
--[[《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》]]([[リンク]]2)~
[[《サイバー・ドラゴン》]]1体を含む[[モンスター]]2体で[[リンク召喚]]できる。~
[[エクストラデッキ]]では珍しく[[フィールド]]・[[墓地]]で[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う。~
[[攻撃力]]2100以上の[[機械族]]の[[攻撃力]]を[[強化]]させる[[効果]]を持ち、[[1ターンキル]]の補助を任せられる。~

ーその他の相性が良い[[エクストラデッキ]]の[[モンスター]]~

-[[融合モンスター]]~
--[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]~
[[《簡易融合》]]に対応する[[レベル]]5の[[機械族]]・[[光属性]]で[[エクシーズ素材]]に有用。~

//--[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]~
//[[フィールド]]の[[闇属性]]2体で[[融合召喚]]できる[[融合モンスター]]。~
//[[《超融合》]]による[[闇属性]][[メタ]]として機能する。~
//[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]の[[効果]]で無理やり[[闇属性]]に変えてしまうのもよい。~
--[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]・[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]~
--[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]・[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]・[[《共命の翼ガルーラ》]] ・[[《沼地のドロゴン》]]  ~
指定される[[融合素材]]が比較的緩く、[[《超融合》]]による[[メタ]]として機能する。~
[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]は[[フィールド]]の[[闇属性]]2体で[[融合召喚]]できるため使いやすい。~
[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]は[[融合モンスター]]が必要となるが、この[[デッキ]]ならばさほど難しい指定ではなく、[[融合モンスター]]ならば[[属性]]に縛られずに処理できるため仮想敵がいるならばこちらを優先してもいいだろう。~
//どちらも1体は[[闇属性]][[モンスター]]が必要になるので、[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]の[[効果]]で無理やり[[闇属性]]に変えてしまうのもよい。~

-[[シンクロモンスター]]~

--[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]~
本来であれば別途[[チューナー]]が必要となる[[シンクロモンスター]]を入れることは難しいのだが、このカードの[[効果外テキスト]]により、[[光>光属性]]・[[闇属性]]の[[モンスター]]を[[チューナー]]として扱うことができる。~
本来であれば別途[[チューナー]]が必要となる[[シンクロモンスター]]を入れることは難しいのだが、この[[カード]]の[[効果外テキスト]]により、[[光>光属性]]・[[闇属性]]の[[モンスター]]を[[チューナー]]として扱うことができる。~
これにより、[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《銀河戦士》]]・[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]などで[[レベル]]5を2体並べたり、[[効果]]を使い終わった[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]の[[レベル]]2と[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[レベル]]8で[[光>光属性]]・[[闇>闇属性]]両方の[[効果]]を[[適用]]することができる。~

-[[エクシーズモンスター]]~

--[[機械族]][[エクシーズモンスター]]~
[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]・[[《サイバー・ドラゴン・ネクステア》]]の[[効果]]を使用する[[ターン]]でも[[エクシーズ召喚]]できる。~

---[[《発条装攻ゼンマイオー》]]~
[[伏せカード]]の[[除去]][[効果]]を持つ。~
[[機械族]]なので[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]の[[効果]][[使用]]後にも[[エクシーズ召喚]]可能。~

---[[《先史遺産ヴィマナ》]]~
[[モンスター効果]][[無効]]の[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[レベル]]5[[モンスター]]2体で[[エクシーズ召喚]]でき、[[光属性]][[機械族]]なので相性も良い。~

---[[《天霆號アーゼウス》]]~
[[エクシーズモンスター]]が[[戦闘を行った]][[ターン]]に[[エクシーズモンスター]]に重ねて[[エクシーズ召喚]]できる。~
[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]は[[自己強化]][[効果]]によって[[戦闘]]を成立させやすく、この[[カード]]を出すことは容易い。~
(1)の[[効果]]による[[フリーチェーン]]の[[全体除去]]という非常に高い[[除去]]性能を有しており、[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]とともに妨害の柱として機能する。~
[[自分]][[フィールドのカード]]も巻き込むものの、[[《オーバーロード・フュージョン》]]で[[墓地]]にいった[[サイバー・ドラゴン]]などを[[融合素材]]にすれば[[ディスアドバンテージ]]は軽減できる。~
この[[デッキ]]では[[制圧]]力の高い[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]に[[除去]]の矛先が向くため、(2)の[[効果]]の[[トリガー]]を狙いやすい点でも相性が良い。~
[[エクストラデッキ]]の[[《サイバー・エタニティ・ドラゴン》]]を[[エクシーズ素材]]にした後に[[墓地へ送る]]ことで、あちらの[[耐性]]付与[[効果]]を利用する戦術も有効である。~
[[光属性]]・[[機械族]]なので[[《サイバー・リペア・プラント》]]で[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことができるため1枚で十分な活躍をする。~

--その他の[[ランク]]5[[エクシーズモンスター]]~

---[[《セイクリッド・プレアデス》]]~
[[フリーチェーン]]の[[バウンス]][[効果]]を持つ。~
[[レベル]]5の[[光属性]]2体で[[エクシーズ召喚]]できるが、[[機械族]]ではないので[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]とは併用しにくい。~

---[[《アーティファクト−デュランダル》]]~
[[フリーチェーン]]の[[手札交換]][[効果]]により、[[相手]]の[[サーチ]][[効果]]の妨害を行える。~
[[制圧]]能力は高くはないが、[[相手]]によっては[[刺さる]][[効果]]と言える。~

---[[《先史遺産ヴィマナ》]]~
[[モンスター効果]][[無効]]の[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[レベル]]5[[モンスター]]2体で[[エクシーズ召喚]]でき、[[光属性]][[機械族]]なので相性も良い。
---[[《シャーク・フォートレス》]]~
[[自分]]の[[モンスター]]1体に[[2回攻撃]]を付与する能力を持つ。~
この[[デッキ]]は高打点の[[モンスター]]を揃えやすいので、より1[[ターン]]キルを狙いやすくなる。~

---[[《終焉の守護者アドレウス》]]~
種類を問わず[[相手]]の[[表側表示]]の[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
扱いやすい[[効果]]ではあるが、同[[ランク]]の[[除去]]要因には[[モンスター]]限定だが[[バーン]]も行える[[《No.61 ヴォルカザウルス》]]や[[裏側表示]]にも対応する[[《セイクリッド・プレアデス》]]等もあるため、[[種族]]や[[属性]]で差別化したい。

-[[リンクモンスター]]~
--[[リンク]]1
---[[《転生炎獣アルミラージ》]]~
[[通常召喚]]した[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]を[[リンク素材]]として[[墓地]]へ送れるのが最大の長所。~
初動から[[《サイバー・リペア・プラント》]]が使えるようになるため、安定感が大きく向上する。~
[[効果破壊]][[耐性]]も便利であり、[[融合モンスター]]や[[エクシーズモンスター]]の場持ちを高めてくれる。~

---[[《グラビティ・コントローラー》]]~
[[エクストラモンスターゾーン]]にある[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]などをスムーズにどかすことが可能。~
[[リンク素材]]にできない制約も、[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]の[[エクシーズ素材]]として[[吸収]]することで対処できる。~

---[[《サクリファイス・アニマ》]]~
比較的容易に出せる魔法使い族モンスターの1つであり、このデッキにとって致命的な[[《魔法族の里》]]を突破することができる。また、同じく致命傷になる[[《D−HERO ダークエンジェル》]]を送り付けられた場合も素材にできる。~
この[[デッキ]]では、[[《サイバー・リペア・プラント》]]で[[サーチ]]した[[《壊星壊獣ジズキエル》]]を能動的に[[吸収]]する運用が可能。~

--[[リンク]]2
---[[《クリフォート・ゲニウス》]]~
[[機械族]]の汎用[[リンクモンスター]]。~
(2)で[[お互い]]の[[フィールドのカード]]1枚ずつの[[効果]]を[[無効]]にできるため、厄介な[[効果]]を突破できる。~
この時、[[《サイバー・ドラゴン》]]や、[[カード名]]が元に戻ってもよい[[サイバー・ドラゴン]]を自身の[[対象]]とするとほぼ一方的に[[相手]]のみ[[効果]]を[[無効]]にできる。~
(3)の[[サーチ]][[効果]]は[[《機械複製術》]]で[[発動]]でき、[[《サイバー・エルタニン》]]や[[《銀河戦士》]]、[[《壊星壊獣ジズキエル》]]などを[[サーチ]]可能。~

---[[《プラチナ・ガジェット》]]~
[[機械族]]2体で出せるため【サイバー・ドラゴン】での[[リンク召喚]]は容易い。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]([[《トゥーン・サイバー・ドラゴン》]])以外の[[サイバー・ドラゴン]]は[[レベル]]4以下なので[[特殊召喚]][[効果]]を活かせる。~
[[リンク素材]]に関する制約は[[《グラビティ・コントローラー》]]と同じだが、こちらは[[機械族]]なので[[融合素材]]や[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]にも使える。~

---[[《星導竜アーミライル》]]~
[[効果モンスター]]2体と[[リンク素材]]の指定は緩い。~
[[エクシーズ召喚]]に適した[[特殊召喚]][[効果]]を持つが、[[手札]]の消費がやや大きいのがネック。~
[[《機械複製術》]]で[[《サイバー・ドラゴン》]]2体を[[リクルート]]した後、[[リンク先]]になる1体を残して[[リンク召喚]]すれば条件自体は整う。~
あとは[[《エマージェンシー・サイバー》]]などで3体目の[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[サーチ]]すれば良い。~
[[《武神姫−アハシマ》]]と違い[[融合素材]]にしてもよいため、[[手札融合]]できない[[《サイバーロード・フュージョン》]]のサポートも可能。~

---[[《武神姫−アハシマ》]]~
同じ[[レベル]]の[[モンスター]]2体を[[リンク素材]]とするため、[[リンク召喚]]は[[《星導竜アーミライル》]]よりもやや難しい。~
代わりに[[手札]]と[[墓地]]に同じ[[レベル]]の[[モンスター]]がいればよいため、消費は多少抑えられる。~
[[リンク先]]に[[エクシーズ召喚]]した[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]の[[蘇生]][[効果]]を使用すれば、(2)の[[除去]][[効果]]でより[[ボード・アドバンテージ]]を得られる。~
なお、上記した[[《星導竜アーミライル》]]とこの[[カード]]は[[リンク素材]]にできない制約があるが、[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]等で処理できるため相性が良い。~

---[[《閃刀姫−アザレア》]]~
[[リンク素材]]は[[光属性]]・[[闇属性]]の[[モンスター]]2体と満たしやすい。
[[特殊召喚に成功した]]場合に[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]する[[誘発効果]]
は、汎用的な[[除去]]として利用できる。
[[機械族]]のため、[[《サイバネティック・ホライゾン》]]の誓約下でも[[特殊召喚]]可能。~


***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
―[[サイバー]]・[[サイバネティック]]~
[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]・[[《サイバネティック・オーバーフロー》]]で[[サーチ]]が可能。~
-[[《エマージェンシー・サイバー》]]~
[[サイバー・ドラゴン]]または[[光属性]]・[[機械族]]の[[特殊召喚モンスター]]を[[サーチ]]でき、[[相手]]によって[[発動]]を[[無効]]にされることで[[手札コスト]]で自己[[サルベージ]]できる[[魔法カード]]。~
[[《サイバー・リペア・プラント》]]と比較して範囲が狭いものの、[[発動条件]]がないので[[サイバー・ドラゴン]]のみを[[対象]]とするのならこちらの方が使い勝手は良い。~

-[[《サイバー・リペア・プラント》]]~
[[発動条件]]が存在するが、手軽に[[光属性]]・[[機械族]]の[[モンスター]]を[[サーチ]]できる。~
後半の[[効果]]は[[融合モンスター]]や[[リクルート]][[対象]]を[[デッキ]]に戻したい。~
[[《機械複製術》]]で[[リクルート]]した[[《サイバー・ドラゴン》]]2体を[[リンク召喚]]などで[[墓地]]へ送り、この[[カード]]で[[墓地]]の[[《サイバー・ドラゴン》]]1体を[[デッキ]]に[[戻す]]ことで、1枚目の[[《機械複製術》]]と同じ[[対象]]で2枚目の[[《機械複製術》]]からすぐさま[[《サイバー・ドラゴン》]]2体を再度[[リクルート]]できる。~
[[《機械複製術》]]で[[リクルート]]した[[《サイバー・ドラゴン》]]2体を[[リンク召喚]]などで[[墓地]]へ送り、この[[カード]]で[[墓地]]の[[《サイバー・ドラゴン》]]1体を[[デッキに戻す]]ことで、1枚目の[[《機械複製術》]]と同じ[[対象]]で2枚目の[[《機械複製術》]]からすぐさま[[《サイバー・ドラゴン》]]2体を再度[[リクルート]]できる。~
//基本的には[[《エマージェンシー・サイバー》]]で足りるため、こちらは[[サイバー・ドラゴン]]以外の対応する[[カード]]を入れておきたい。~
基本的には[[《エマージェンシー・サイバー》]]の方が優秀だが、採用率の高い[[《灰流うらら》]]によって[[キーカード]]である[[《エマージェンシー・サイバー》]]が妨害されるケースは多く、同[[ターン]]中の展開が阻害されないように1、2枚程度投入するとよい。~
また、[[《銀河戦士》]]や[[《壊星壊獣ジズキエル》]]を採用する場合は、それらを[[サーチ]]できるこの[[カード]]の優先度が高まる。~

-[[《サイバー・レヴシステム》]]~
[[ノーコスト]]で[[手札]]・[[墓地]]の[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[効果破壊]][[耐性]]付与で[[特殊召喚]]できる。~
各種素材の確保の他、[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》]]を[[アタッカー]]として使うことも可能。~

-[[《サイバーロード・フュージョン》]]~
[[自分]][[フィールド]]と[[除外]]されている[[サイバー・ドラゴン]]を[[融合素材]]に[[融合召喚]]する[[魔法カード]]。~
[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]等で[[サーチ]]できるのは下記の[[融合召喚]][[カード]]にはない利点。~
[[速攻魔法]]なので[[バトルフェイズ]]の追加[[攻撃]]にも使用できる。~
[[《サイバー・エルタニン》]]で大量[[除外]]と[[全体除去]]を行い、[[攻撃]]後にこの[[カード]]で[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]を[[融合召喚]]することで[[ライフ]]を削りきることができ、そうでなくとも大量の[[リソース]]を回復できる。~
ただし、[[《サイバー・ドラゴン》]]の派生は[[除外]]されると[[《サイバー・ドラゴン》]]扱いではなくなり、[[ターン]]終了時までこの[[カード]]で[[融合召喚]]した[[モンスター]]しか[[攻撃]]できないので注意。~

-[[《サイバネティック・フュージョン・サポート》]]~
[[機械族]]の[[墓地融合]]が可能になる[[速攻魔法]]。~
[[墓地]]に[[融合素材]]が揃っていれば[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]・[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]等を[[融合召喚]]できる。~
ただし[[発動]][[コスト]]が[[重く>重い]]、[[《パワー・ボンド》]]と併用すると[[エンドフェイズ]]には[[自分]]の[[ライフ]]が底を突きかねないので、一気に[[相手]]の[[ライフ]]を削り切りたい。~

-[[《サイバー・ネットワーク》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]がいる時に[[光属性]]・[[機械族]]を[[デッキ]]から[[除外]]し、[[墓地へ送られた]]時に[[除外]]された[[光属性]]・[[機械族]]を可能な限り[[特殊召喚]]する[[永続罠]]。~
[[《サイバー・ドラゴン・ドライ》]]との[[コンボ]]も可能。~
[[特殊召喚]]した[[ターン]]は[[バトルフェイズ]]を行えないので、できれば[[相手]][[ターン]]に[[墓地へ送る]]手段を用意したい。~

-[[《サイバネティック・オーバーフロー》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[除外]]してその分の[[カード]]を[[破壊]]し、自身が[[破壊された]]場合に[[サイバー]][[魔法・罠カード]]か[[サイバネティック]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる[[通常罠]]。~
[[除外]]した[[モンスター]]は[[《サイバーロード・フュージョン》]]・[[《サイバー・ネットワーク》]]に繋げることができる。~
[[フリーチェーン]]の[[対象をとらない>対象をとらない効果]][[除去]]のため、妨害性能が高いのも特徴。~
後半の[[サーチ]][[効果]]は[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]・[[《サイバー・ネットワーク》]]で強引に[[発動]]させることもできる。~

-[[《サイバネティック・レボリューション》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[リリース]]し、[[サイバー・ドラゴン]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[通常罠]]。~
特に[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]を少ない消費で呼び出せる。~
ただし、[[直接攻撃]]できず、次の[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[自壊]]してしまうので過信は禁物。~

-[[《サイバネティック・ホライゾン》]]~
[[コスト]]と[[効果]]で合計3枚の[[サイバー]][[モンスター]]の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行いつつ[[サイバー]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる[[通常魔法]]。~
[[コスト]]となる2体は[[属性]]が異なる必要がある為、何らかの[[光属性]]以外の[[サイバー]][[モンスター]]を採用する必要はある。~
この[[カード]]を[[サーチ]]できる[[《サイバー・ダーク・クロー》]]や[[《パワー・ボンド》]]を[[サーチ]]しつつ[[墓地融合]]ができる[[《サイバー・ダーク・キメラ》]]ならば自然と採用しやすい。~

-[[《サイバーダーク・ワールド》]]~
[[サイバー・ダーク]]の[[サーチ]]と[[召喚権]]の追加が可能な[[永続魔法]]。~
[[《サイバー・ダーク・キメラ》]]を[[サーチ]]しつつ[[召喚権]]を使わずに出せ[[《サイバー・ダーク・クロー》]]使えば間接的に[[《サイバネティック・ホライゾン》]]を[[サーチ]]できる。~

―その他の[[サポートカード]]~
-[[《エヴォリューション・バースト》]]~
[[相手]]の[[カード]]を1枚[[破壊]]する[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[サポートカード]]。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う[[下級モンスター]]は多いので[[発動条件]]自体は満たしやすい。~
使った[[ターン]]は[[《サイバー・ドラゴン》]]は[[攻撃]]できないので、[[融合素材]]や[[エクシーズ素材]]にすることで[[デメリット]]を回避したい。~

-[[《エターナル・エヴォリューション・バースト》]]~
[[自分]][[バトルフェイズ]]時に[[相手]]の[[カード]][[発動]]の封印と特定条件で[[2回攻撃]]を付与する[[機械族]][[融合モンスター]]専用[[装備魔法]]。~
特に[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]に[[装備]]すれば、ゲームエンドに持ち込める。~

―[[融合召喚]]の[[サポートカード]]~
-[[《融合》]]・[[《パワー・ボンド》]]~
[[融合召喚]]に必要な[[カード]]。~
前者は[[サポートカード]]が多く、後者は[[1ターンキル]]を容易にする。~

-[[《オーバーロード・フュージョン》]]~
[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]・[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]用の[[融合召喚]][[カード]]。~
前者は[[墓地]]の[[機械族]]の数次第で爆発的な[[攻撃力]]を得ることができ、後者は[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]しつつ[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能。~
[[《サイバー・エルタニン》]]とは[[召喚条件]]が食い合うため、爆発力重視なら[[《オーバーロード・フュージョン》]]、安定性重視なら[[《サイバー・エルタニン》]]と、[[デッキ]]タイプによって使い分けたい。~

-[[《超未来融合−オーバーフューチャー・フュージョン》]]~
基本的な役割は上記の[[《オーバーロード・フュージョン》]]と同じだが、こちらは(1)で1枚分の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]を行える点で勝る。~
ただし、[[墓地へ送られた]][[《サイバー・ドラゴン》]]及び[[同名カード]]の[[効果]]の使用と[[特殊召喚]]が封じられるた制約により、[[《サイバー・ドラゴン》]]扱いとなる[[モンスター]]にも支障が出る点は注意する必要がある。~
制約は[[墓地へ送った>墓地へ送る]]後に生じるタイプなので、なるべく[[発動]]は展開の終盤にダメ押しとして行いたい。~

-[[《超融合》]]~
[[融合素材]]指定の緩い[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]や[[《サイバー・エタニティ・ドラゴン》]]と併用することで、[[相手]][[ターン]]での[[機械族]]の展開を妨害できる。~
//[[シンクロ召喚]]を使用する[[デッキ]]では[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]の採用率は高く、[[【機械族】]]でなくとも[[刺さる]]可能性は高い。~
[[《機械仕掛けの夜−クロック・ワーク・ナイト−》]]のような[[種族]]変更[[カード]]と組み合わせることで[[機械族]]以外の展開も妨害できる。~
仮想敵に[[闇属性]][[モンスター]]や[[融合モンスター]]がいる場合は[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]・[[《捕食植物ドラゴスタペリア》]]を採用してもよいだろう。~

-[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]~
タイムラグのある[[融合召喚]][[カード]]。~
だが、メインとなるのは[[墓地]]肥やしの方であり、[[融合召喚]]は二の次となる。~
[[適用]]に成功すれば[[《オーバーロード・フュージョン》]]・[[《サイバー・エルタニン》]]により[[フィニッシャー]]となる[[モンスター]]を出せる。~
[[公開]]する[[モンスター]]は[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]が基本だが、2回目の[[スタンバイフェイズ]]を迎えると一気に[[フィールドのカード]]が消えるため、場合によっては[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]を[[公開]]することも考えたい。~

-[[《烙印融合》]]~
[[《アルバスの落胤》を融合素材として指定する融合モンスター>《アルバスの落胤》#card]]」を[[融合召喚]]する。~
[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]を[[融合素材]]に[[《烙印竜アルビオン》]]を出せば、[[《烙印竜アルビオン》]]の[[効果]]でさらに[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]か[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]を展開可能。~
容易にワンショット級の火力を叩き出せるが、[[制限カード]]であるため主軸に据えるのは難しい。

―その他相性の良い[[カード]]~

-[[《リミッター解除》]]~
[[機械族]]の[[戦闘]][[サポートカード]]。~
[[1ターンキル]]の成功率を更に上げられる。~

-[[《機械複製術》]]~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を一気に展開できる[[魔法カード]]。~
[[効果の対象]]となる[[攻撃力]]500以下の[[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]は3種類もおり、この[[カード]]が[[腐る]]ことも少ない。~
この[[デッキ]]における展開力の要であり、複数枚の採用が推奨される。~

-[[《地獄の暴走召喚》]]~
[[《機械複製術》]]よりも[[発動条件]]は厳しいが、[[墓地]]からも[[特殊召喚]]できるため爆発力はさらに高い。~
このデッキでは[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]、[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]、[[《サイバー・レヴシステム》]]が[[トリガー]]となる。~
[[相手]]にも展開を許してしまう[[デメリット]]はあるが、[[戦闘]]・[[効果]]による高い[[除去]]性能ゆえにカバーは容易い。~

-[[《おろかな埋葬》]]~
[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]を[[墓地へ送る]]ことで、[[サイバー・ドラゴン]]の[[リクルート]][[カード]]となる。~
また、[[墓地]]に[[《サイバー・ドラゴン》]]を置くことで[[《サイバー・リペア・プラント》]]の[[発動]]を補助することも可能。~

-[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]~
主に[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]や[[《メカ・ザウルス》]]を[[特殊召喚]]するのに使用。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]した後に[[発動]]する事で、[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]に繋ぐことができる。~

-[[《機械仕掛けの夜−クロック・ワーク・ナイト−》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[種族]]を[[機械族]]に変える[[永続魔法]]。~
[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の存在により[[《サイバー・ドラゴン》]]を対処しにくい[[全体除去]][[カード]]として扱える。~
[[機械族]]の[[全体強化]]も[[1ターンキル]]のラインを下げるのに役に立つ。~

-[[《DNA改造手術》]]~
[[フィールド]]の[[モンスター]]の[[種族]]を変える[[永続罠]]。~
4枚目の[[《機械仕掛けの夜−クロック・ワーク・ナイト−》]]として採用を考えられる。~
[[相手]]も[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を使うなら、敢えて[[機械族]]以外の[[種族]]を選択するのも手。~

-[[《マグネット・リバース》]]~
[[通常召喚]]できない[[モンスター]]を[[蘇生]]・[[帰還]]させる[[速攻魔法]]。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]や[[サイバー・ドラゴン]][[エクシーズモンスター]]、[[《サイバー・ドラゴン・ズィーガー》]]、さらに[[《重装機甲 パンツァードラゴン》]]にも対応しているので、比較的使用機会が多い。~

-[[《閃刀機−イーグルブースター》]]~
[[モンスター]]1体に[[効果]][[耐性]]を付与する[[速攻魔法]]。~
[[発動条件]]こそあるが、[[《パワー・ボンド》]]で[[融合召喚]]した高[[攻撃力]]の[[融合モンスター]]で勝負を決める場合などには非常に有用。~

-[[《精神操作》]]~
-[[《精神操作》]][[《心変わり》]]~
[[コントロール]]を奪った[[相手]][[モンスター]]を[[リンク素材]]にして、[[《星導竜アーミライル》]]を[[リンク召喚]]できる。~
//[[《捕食植物ヴェルテ・アナコンダ》]]や

-[[《禁じられた一滴》]]~
厄介な[[効果モンスター]]を封じつつ[[攻撃力]]を半減させるので[[1ターンキル]]を成功させやすくなる。~
[[手札コスト]]には[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]や[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]を用いることであちらの[[効果]]も活かせる。~

-[[《大熱波》]]~
【サイバー・ドラゴン】は瞬間[[火力]]こそ高いが、現環境において[[制圧]]能力は万全といえるほどではない。~
そのため[[マッチ]]戦などで[[先攻]]を渡された場合、この[[カード]]で[[相手]]の展開を妨害し、疑似的な[[後攻]]状態を作り出せる。~
[[メインデッキ]]に入れても良いが、どちらかといえば[[サイドデッキ]]向きの[[カード]]。~

-[[《群雄割拠》]]~
互いの[[フィールド]]に存在可能な[[モンスター]]の[[種族]]をそれぞれ1種類ずつに制限する[[効果]]を持つ。~
[[機械族]]がメインになるこの[[デッキ]]では誓約を[[相手]]にだけ押しつけやすい。~

-[[《表裏一体》]]~
[[光>光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を[[リリース]]し、その[[モンスター]]と元々の[[種族]]・[[レベル]]が同一で元々の[[属性]]が異なる[[光>光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]を[[手札]]・[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]する[[速攻魔法]]。~
[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]を[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]、[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]を[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]へと変換でき、[[バトルフェイズ]]にも使用できるため大[[ダメージ]]を狙える。

**戦術 [#strategy]
 [[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]で[[相手]]を牽制し、[[《サイバー・ドラゴン》]]関連の[[融合モンスター]]を展開する。~
 [[《DNA改造手術》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[機械族]]にし、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[融合素材]]として[[除去]]する戦法も強力。~

//**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
//***《カード名》軸
//特定のカードを軸とする場合。

**[[デッキ]]の派生 [#variation]
***【閃刀サイバー】 [#SkyStrikerAce]
 [[閃刀姫]]の連続[[リンク召喚]]で[[墓地融合]]の[[融合素材]]を得る派生[[デッキ]]。~
 通常の[[【閃刀姫】]]では採用し辛い[[《エルロン》]]や「[[カーマ三賢者>閃刀]]」がこちらでは[[サイバー・ドラゴン]]との仲立ちをする[[キーカード]]になる。~
 [[《オーバーロード・フュージョン》]]と[[キメラテック>シリーズカード#Chimeratech]]に勝ち筋を完全に依存するため、[[マストカウンター]]が明確な点はやや弱点。

**その他 [#etc]
 [[コンセプトデュエル]]では、[[サイバー]]と[[カード名]]・[[テキスト]]に記載された[[光属性]]・[[機械族]]の[[モンスター]]を15枚以上[[メインデッキ]]に使用するという構築が求められる。~
 [[サイバー・ドラゴン]][[モンスター]]を多数採用し、[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]などを切り札にすることになる。~
 [[闇属性]]の[[サイバー・ダーク]]は別のコンセプトとして独立している。~
 [[【サイバー・ダーク】]]を参照。~

**この[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
-[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]・[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]の[[特殊召喚]]~
[[【機械族】]]同様、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]が[[相手]]にも利用される可能性があるというのは非常に厄介。~
自ら[[《サイバー・ドラゴン》]]を展開する事が多いため、[[相手]]の[[エクストラデッキ]]にこの[[カード]]があるというだけで[[メタ]]を張られている事と同様になってしまう。~
[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の採用率自体は低いが、[[相手]]が[[《サイバー・ドラゴン》]]を使う場合は注意。~
***[[特殊召喚]]封じ [#SpecialSummon]
 [[特殊召喚]]を封じられるだけで動き出しが鈍くなってしまい、この[[デッキ]]の戦術が瓦解する。~
 さらにこの[[デッキ]]においては「[[《サイバー・ドラゴン》]]として扱う」[[効果モンスター]]が多いため、[[《禁止令》]]や[[《因果切断》]]、[[《コトダマ》]]といった[[同名カード]]に影響を及ぼすものも苦手である。~

-[[《サイバー・ドラゴン》]]封じ~
[[特殊召喚]]を封じられるだけでこの[[デッキ]]の戦術が瓦解する。~
[[《次元の裂け目》]]や[[《マクロコスモス》]]などの[[除外]][[効果]]に対しても[[墓地]]利用の[[カード]]は少なくないため[[デッキ]]構成によっては分が悪い。~
[[《禁止令》]]や[[《因果切断》]]といった[[同名カード]]に影響を及ぼすものも[[《サイバー・ドラゴン》]]を多用するこの[[デッキ]]は苦手とする。~
***[[除外]] [#Banish]
 [[《オーバーロード・フュージョン》]]や[[《サイバー・ダーク・キメラ》]]による[[墓地融合]]、[[《サイバー・ドラゴン・ネクステア》]]や[[《サイバー・ドラゴン・ヘルツ》]]など[[墓地]]利用の[[カード]]は多い。~
 そのため[[《次元の裂け目》]]や[[《マクロコスモス》]]、[[《クシャトリラ・アライズハート》]]、[[《ディメンション・アトラクター》]]などの無差別[[除外]][[効果]]に対しては分が悪い。~

-[[戦闘]]を行わない[[【ドローゴー】]]~
[[《パワー・ボンド》]]や[[《リミッター解除》]]の[[地雷]]となる[[カード]]を多用する[[【ウォールバーン】]]も苦手。~
[[《パワー・ボンド》]]による[[効果ダメージ]]まで受けると敗北の可能性が高いため、[[除去]][[カード]]や[[《王宮のお触れ》]]・[[《トラップ・スタン》]]等を用意したい。~
[[《魔法の筒》]]等の[[効果ダメージ]]と、[[《ディメンション・ウォール》]]等の[[戦闘ダメージ]]を移し変える[[カード]]の両方を対策できる[[《レインボー・ライフ》]]を使うのも一考。~
[[デッキ破壊]]で勝利狙いの[[【神碑】]]もこちらの[[キーカード]]を軒並み[[除外]]してくる天敵。~
***[[戦闘]]を行わない[[デッキ]]([[【ドローゴー】]]) [#NoBattle]
 [[《パワー・ボンド》]]や[[《リミッター解除》]]でのパンプアップが[[地雷]]と化すため、[[【ウォールバーン】]]は苦手。~
 [[《パワー・ボンド》]]による[[効果ダメージ]]まで受けると敗北の可能性が高いため、[[除去]][[カード]]や[[《王宮のお触れ》]]・[[《トラップ・スタン》]]等を用意したい。~
 [[《魔法の筒》]]等の[[効果ダメージ]]と、[[《ディメンション・ウォール》]]等の[[戦闘ダメージ]]を移し変える[[カード]]の両方を対策できる[[《レインボー・ライフ》]]を使うのも一考。~
 [[デッキ破壊]]で勝利狙いの[[【神碑】]]もこちらの[[キーカード]]を軒並み[[除外]]してくる天敵。~

***[[ミラーマッチ]] [#Mirror]
 同じ【サイバー・ドラゴン】同士の[[ミラーマッチ]]においても苦戦を強いられる事になりやすい。~
 [[【機械族】]]同様、[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]・[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]が[[相手]]にも利用される可能性があるというのは非常に厄介。~
 自ら[[《サイバー・ドラゴン》]]を展開する事が多いため、[[相手]]の[[エクストラデッキ]]にこの[[カード]]があるというだけで[[メタ]]を張られている事と同様になってしまう。~
 [[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の採用率自体は低いが、[[相手]]が[[《サイバー・ドラゴン》]]を使う場合は注意。~

**この[[デッキ]]の歴史 [#history]
***第4期(2004年〜2006年)  [#history4]
 [[CYBERNETIC REVOLUTION]]にて[[《サイバー・ドラゴン》]]・[[《サイバー・ツイン・ドラゴン》]]・[[《サイバー・エンド・ドラゴン》]]が登場。~
 その緩い[[召喚条件]]と高い[[攻撃力]]は[[環境]]の基準とされ、[[【スタンダード】]]において[[【アサイバー】]]・[[【サイカリバー】]]といったこの[[カード]]をメインとした[[デッキ]]も登場した。~
 [[融合モンスター]]も[[《突然変異》]]による[[特殊召喚]]先として人気となった。~
 一方で、[[《サイバー・バリア・ドラゴン》]]のような派生[[モンスター]]は影が薄かった。~

***第5期(2006年〜2008年)  [#history5]
 [[POWER OF THE DUELIST]]から[[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]・[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]・[[《オーバーロード・フュージョン》]]が登場。~
 [[制限改訂]]が来るまで暴れ続け、[[《サイバー・ドラゴン》]]は[[アタッカー]]としても[[融合素材]]としても活躍できる万能[[カード]]となった。~
 しかし、そんな中で[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]が登場。~
 適当な[[機械族]]さえ握っていれば[[《サイバー・ドラゴン》]]がすぐに[[除去]]されてしまうため、[[《サイバー・ドラゴン》]]を[[フィールド]]に残すことは危険を意味することとなった。~
 このおかげで多くの[[デッキ]]から[[《サイバー・ドラゴン》]]の採用率が下がってしまう。~
 当時は[[エクストラデッキ]]の枚数制限もなかったため、実質全ての[[デッキ]]が[[《サイバー・ドラゴン》]]対策ができているという形となったのも大きい。~
 他方では[[《突然変異》]]が[[禁止カード]]に指定され[[融合モンスター]]は大打撃を受ける。~
 [[《融合呪印生物−光》]]等に頼らざるを得なくなり、[[環境]]から姿を消してしまった。~

***第6期(2008年〜2010年)  [#history6]
 [[マスタールール]]が制定され、[[シンクロモンスター]]の登場と[[エクストラデッキ]]の枚数制限がかかる。~
 [[《サイバー・ドラゴン》]]は[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]による[[機械族]][[メタ]]と同時に高[[レベル]]を活かした[[シンクロ素材]]として活躍することとなる。~
 そして来る[[08/09/01>禁止・制限カード/2008年9月1日]]についに[[《サイバー・ドラゴン》]]は[[制限カード]]に。~
 この時期の新規[[カード]]として[[《エヴォリューション・バースト》]]・[[《サイバー・ドラゴン・ツヴァイ》]]が登場したが、どちらも[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[制限カード]]化の溝を埋められたとは言いがたく、【サイバー・ドラゴン】としては非常に痛い時期だったと言えよう。~

***第7期(2010年〜2012年)  [#history7]
 開始前の[[制限改訂]]にてついに[[準制限カード]]へ[[制限緩和]]。~
 続く[[10/09/01>禁止・制限カード/2010年9月1日]]についに完全復帰を果たす。~
 しかし、[[カテゴリ]][[カード]]が台頭して[[【スタンダード】]]が廃れた[[環境]]にはもはや取り残されたも同然であった。~
 [[シンクロモンスター]]・[[エクシーズモンスター]]により自慢の[[攻撃力]]もあっさり突破される、【サイバー・ドラゴン】に関するテコ入れがほとんどなかったということも一因だろう。~

***第8期(2011年〜2014年)  [#history8]
***第8期(2012年〜2014年)  [#history8]
 [[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]が[[禁止カード]]となり、派生[[デッキ]]の[[【未来オーバー】]]だけでなくこの[[デッキ]]にも与えられた影響が大きい。~
 一方で[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]]が登場。~
 新規[[カード]]は癖も多いが[[エクシーズモンスター]]や[[除外]]を使った新たな戦術を獲得した。~

***第9期(2014年〜2017年) [#history9]
 [[クロスオーバー・ソウルズ]]の[[ワールドプレミア]]枠にて[[《キメラテック・ランページ・ドラゴン》]]・[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]が登場。~
 前者は[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[魔法・罠除去]]を、後者は高い[[除去]]性能と[[制圧]]力を持ち、足りなかった能力を引き上げる形となった。~
 [[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]自体は、同時に登場した[[《星守の騎士 プトレマイオス》]]と共に【サイバー・ドラゴン】以外での採用も見られた。~

***第10期(2017年〜2020年) [#history10]
 [[CYBERNETIC HORIZON]]・[[COLLECTORS PACK 2018]]・[[デュエリストパック−レジェンドデュエリスト編3−]]で新規[[カード]]が大幅に増加。~
 [[融合モンスター]]や[[除外]]の活用法も増え、高[[攻撃力]]の大型[[モンスター]]も今まで以上に活躍できるようになった。~
 また、[[汎用性]]の高い[[サイバー]]・[[サイバネティック]]の登場により、[[《サイバー・ドラゴン・コア》]]の重要性も増した。~
 なお、上記の通り大量の新規の追加とそれらの[[サーチ]][[効果]]により、たとえ60枚構築でもほぼ[[事故]]が起きない[[デッキ]]構築が可能になった。~
 [[RARITY COLLECTION −20th ANNIVERSARY EDITION−]]では、[[特殊召喚]]自体が[[相手]][[モンスター]]の[[除去]]を兼ねる[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の系統と言うべき[[《キメラテック・メガフリート・ドラゴン》]]も登場している。~

***第11期(2020年〜2022年) [#history11]
***第11期(2020年〜2023年) [#history11]
 [[ストラクチャーデッキ−サイバー流の後継者−]]が発売。~
 これにより[[サイバー]]はとうとう[[モンスターカード]]も内包する大型[[カテゴリ]]となり、名実ともに【サイバー】となった。~
 新規収録では特に【サイバー・ドラゴン】と[[【サイバー・ダーク】]]を合体させる趣旨の[[カード]]が目立っている。~

//***第12期(2023年〜) [#history12]

**余談 [#digression]
 関連する[[魔法・罠カード]]の[[カテゴリ]]から【サイバー】と呼ばれたり、アニメGXの作中で用いられた【サイバー流】の名称が用いられる事が多い。~
 また、[[【サイバー・ダーク】]]が【裏サイバー流】とも呼ばれる事から、【表サイバー流】と呼ぶこともある。~
 「サイバー流」という呼称は公式でも[[ストラクチャーデッキ−機光竜襲雷−]]のキャッチコピー、2020年の[[ストラクチャーデッキ]]「テーマ」投票企画、[[ストラクチャーデッキ−サイバー流の後継者−]]のパック名でも使用されている。~

**代表的なカード [#keycard]
-[[《サイバー・ドラゴン》]]
-[[《エマージェンシー・サイバー》]]

//**サンプルレシピ [#sample]

**関連リンク [#link]
-[[サイバー・ドラゴン]]

-[[【光属性】]]
-[[【機械族】]]
-[[【正規融合】]]
-[[【未来オーバー】]]
-[[【サイバー・ダーク】]]

-[[デッキ集]]