*【シンクロ&ruby(しょうかん){召喚};】 [#top]

#contents

**概要 [#abstract]
 [[シンクロ召喚]]は、[[フィールド]]から[[チューナー]]と[[チューナー]]以外の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで、その[[レベル]]の合計と同じ[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]を[[エクストラデッキ]]から呼び出す[[召喚>モンスターの召喚]]法である。~
 このページでは、[[シンクロ召喚]]を行うために有用な[[モンスター]]やギミック、[[汎用性]]の高い[[シンクロモンスター]]、[[シンクロ召喚]]を用いる[[デッキ]]等を幅広く紹介する。~

**[[シンクロ召喚]]を狙うために [#introduction]

 どの様な形であれ、[[シンクロ召喚]]を行うためには3つの注意点がある。~

+[[シンクロ素材]]の[[特殊召喚]]~
必ず2体以上の[[モンスター]]を必要とするため、[[特殊召喚]]は殆どの場合、不可欠となる。~
特に[[効果]]使用後に[[フィールド]]に残り、[[シンクロ素材]]として使うことのできる[[効果モンスター]]に比重は大きく置かれる。~
+[[レベル]]調整~
一定の[[レベル]]の組み合わせにしか対応できなければ、[[シンクロ召喚]]の最大の強みである柔軟性を活かすことはできない。~
そのため、[[デッキ]]の[[モンスター]]に[[レベル]]の幅を持たせつつも、それら複数の[[対象]]を[[サーチ]]・[[特殊召喚]]する[[カード]]や、ギミック次第では[[レベル]]を変化させる[[カード]]が必要である。~
+[[ディスアドバンテージ]]の回避~
2体以上の[[モンスター]]を消費する性質上、[[通常召喚]]のみで[[シンクロ素材]]を調達するのは[[ディスアドバンテージ]]が大きい。~
そのため1〜0枚の消費で[[シンクロ召喚]]を行える[[カード]]が、一般的に強力とされている。~

 他には[[トークン]]を含む[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[カード]]や、[[《精神操作》]]を筆頭とした[[コントロール奪取]]も有用である。~
 そうしたギミックは[[【アドバンス召喚】]]等からも流用できる。~

***[[チューナー]][[モンスター]]について [#tuner]
 [[チューナー]]は、他の[[モンスター]]と同時に並べ、[[シンクロ素材]]とする事で真価を発揮する[[モンスター]]群である。~
 そのため、自身あるいは他の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持っている[[チューナー]]はそれだけで評価の対象となる。~
// 何らかの[[耐性]]を持つ[[チューナー]]も同様の状況を作りやすい。~
//チューナーを1ターン生き残らせてシンクロ召喚する動きは、流石に今の時代の実情とあっていないと思う

 以下、そうした[[効果]]を持つ[[メインデッキ]]の[[チューナー]]を[[レベル]]ごとに列挙する。~

//この項目について議論が行われ、この項目全体をリスト化することになりました。
//http://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1382
//尚、モンスターの追加や削除、記述の変更には制限を設けていません。

//個人の環境によって画面サイズ・解像度が変わるのだからセル幅は固定すべきではないと思う

-自身を[[特殊召喚]]できる[[チューナー]]
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|[[レベル]]|[[カード名]]|[[特殊召喚]][[効果]]の[[発動条件]]|備考|
|1|[[《アンノウン・シンクロン》]]|[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない|[[デュエル]]中1度|
|~| [[《異次元の精霊》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[除外]]する|自身が[[フィールド]]に残っていれば[[除外]]した[[モンスター]]は次の[[スタンバイフェイズ]]に戻る|
|~|[[《WW−スノウ・ベル》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[風属性]]が2体以上存在し、[[風属性]]以外が存在しない場合|自身を[[シンクロ素材]]として[[シンクロ召喚]]した[[風属性]]に[[破壊]][[耐性]]を付与|
|~|[[《グローアップ・バルブ》]]|[[墓地]]から|[[デッキの一番上]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]]&br;[[デュエル]]中1度のみ|
|~|[[《ジェット・シンクロン》]]|[[手札]]を1枚[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[墓地]]から|[[1ターンに1度]]&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される|
|~|[[《シンクローン・リゾネーター》]]|[[フィールド]]に[[シンクロモンスター]]が存在する|[[1ターンに1度]]&br;[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]場合、[[同名カード]]以外の[[リゾネーター]]を[[サルベージ]]可能&br;[[《ルイ・キューピット》]]で[[サーチ]]可能|
|~|[[《SR−OMKガム》]]|[[自分]]・[[相手]]の[[バトルフェイズ]]に[[自分]]が[[戦闘]]・[[効果]]で[[ダメージ]]を受けた場合|自身の[[効果]]で[[特殊召喚に成功した]][[バトルフェイズ]]に、自身を含む[[風属性]]のみで[[シンクロ召喚]]できる|
|~|[[《スポーア》]]|自身以外の[[植物族]][[モンスター]]を[[墓地]]から[[除外]]し、[[墓地]]から|[[除外]]した[[モンスター]]の[[レベル]]分だけ[[レベル]]が上がる&br;[[デュエル]]中1度|
|~|[[《陽竜果フォンリー》]]|[[モンスター]]の[[効果]]で自身が[[デッキ]]から[[墓地へ送られた]]場合|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《天威龍−アーダラ》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[効果モンスター]]が存在しない|[[1ターンに1度]]|
//&br;[[フィールド]]に[[効果モンスター]]以外の[[表側表示]][[モンスター]]が存在する場合、[[手札]]・[[墓地]]の自身を[[除外]]して[[自分]]の[[除外]]されている[[幻竜族]]を[[サルベージ]]可能
|~|[[《フィッシュボーグ−ランチャー》]]|自身以外の[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]が[[水属性]]のみの場合、[[墓地]]から|[[水属性]]以外の[[シンクロ素材]]にできない&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;[[1ターンに1度]]|
|~|[[《ブンボーグ001》]]|[[機械族]]が2体以上同時に[[特殊召喚]]された場合||
|~|[[《ミラー・リゾネーター》]]|[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]された[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]にのみ存在する場合、[[手札]]・[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;[[1ターンに1度]]&br;[[シンクロ素材]]とするときに[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体と同じ[[レベル]]として扱える|
|~|[[《リ・バイブル》]]|[[自分]]の[[エクストラデッキ]]の枚数が[[相手]]よりも5枚以上少ない場合に2000[[ライフ]]を払い、[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;[[1ターンに1度]]|
|~|[[《レッド・ノヴァ》]]|[[フィールド]]に[[レベル]]8以上の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]が存在する場合、[[手札]]から|[[1ターンに1度]]|
//|~|[[《青き眼の巫女》]]|||
//|~|[[《アロマセラフィ−アンゼリカ》]]|||
//|~|[[《インフェルニティ・リベンジャー》]]|||
//|~|[[《X−セイバー パロムロ》]]
//|~|[[《想い集いし竜》]]|||
//|~|[[《紅蓮地帯を飛ぶ鷹》]]|||
//|~|[[《紅恋の麗傑−ブラダマンテ》]]|||
//|~|[[《光竜星−リフン》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・α》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・β》]]|||
//|~|[[《除草獣》]]|||
//|~|[[《スクラップ・マインドリーダー》]]|||
//|~|[[《調律の魔術師》]]|||
//|~|[[《TG ギアゾンビ》]|||
//|~|[[《DDラミア》]]|この[[カード]]が[[手札]]・[[墓地]]に存在する時、&br;[[フィールド]]の[[表側表示]]の[[DD]]か[[契約書]]を[[墓地へ送る]]|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;[[1ターンに1度]]|
//|~|[[《D・スマホン》]]|||
//|~|[[《トルクチューン・ギア》]]|||
//|~|[[《破壊剣士の伴竜》]]|||
//|~|[[《破壊剣−ドラゴンバスターブレード》]]|||
//|~|[[《フィッシュボーグ−ガンナー》]]|||
//|~|[[《F.A.カーナビゲーター》]]|||
//|~|[[《BF−突風のオロシ》]]|||
//|~|[[《魔轟神獣チャワ》]]|[[手札]]の[[魔轟神]]1体を[[捨てる]]|[[手札]]を[[捨てる]]のは[[効果]]処理|
//|~|[[《魔轟神獣ペガラサス》]]|||
//|~|[[《マジカル・ハウンド》]]|||
//|~|[[《湖の乙女ヴィヴィアン》]]|||
//|~|[[《レアル・ジェネクス・オラクル》]]|||
|2|[[《アサルト・シンクロン》]]|[[手札]]から|700[[ダメージ]]を受ける&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]したこの[[カード]]が存在する限り、[[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない&br;[[1ターンに1度]]|
|~|[[《ヴィジョン・リゾネーター》]]|[[フィールド]]に[[レベル]]5以上の[[闇属性]]が存在する場合、[[手札]]から|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《生きる偲びのシルキィ》]]|[[自分]]と[[相手]]の[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にすることで、[[手札]]・[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;[[1ターンに1度]]|
|~|[[《クリムゾン・リゾネーター》]]|[[1ターンに1度]]&br;[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない|[[効果]]を[[発動]]する[[ターン]]、[[ドラゴン族]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《混沌核》]]|[[自分]]の[[手札]]・[[墓地]]から[[闇属性]]を[[除外]]して、[[手札]]から|[[特殊召喚モンスター]]([[蘇生制限]]なし)&br;[[効果]][[発動]]後、[[光>光属性]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない&br;[[フィールド]]から[[離れ>離れる]]た場合[[除外]]される|
|~|[[《サテライト・シンクロン》]]|[[自分]]の[[墓地]]から[[モンスター]]が[[特殊召喚]]された場合|[[1ターンに1度]]&br;自身の[[レベル]]を変更可|
|~|[[《シノビネクロ》]]|[[墓地]]から[[効果]]・[[コスト]]で[[除外]]された場合|[[1ターンに1度]]|
//他の[[アンデット族]]の[[蘇生]]時1枚[[手札交換]]|
|~|[[《ゾンビキャリア》]]|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;[[手札]]を1枚[[デッキトップ]]に[[戻す]]ことで、[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される|
|~|[[《ダイナレスラー・コエロフィシラット》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない|[[デュエル]]中1度&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[ダイナレスラー]]以外の[[リンク素材]]にできない|
|~|[[《TG ストライカー》]]|[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない|[[破壊]]され[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]時、&br;[[デッキ]]から[[同名カード]]以外の[[TG]]を[[サーチ]]可能|
|~|[[《ナチュル・コスモスビート》]]|[[相手]]が[[通常召喚に成功した>召喚に成功した]]時||
|~|[[《BF−下弦のサルンガ》]]|[[フィールド]]に[[攻撃力]]2000以上の[[モンスター]]が存在する場合|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《ホップ・イヤー飛行隊》]]|[[相手]][[メインフェイズ]]に、[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]を[[対象]]にとる|[[特殊召喚]]後、自身と[[対象]]の[[モンスター]]で[[シンクロ召喚]]する&br;[[1ターンに1度]]&br;[[《ルイ・キューピット》]]で[[サーチ]]可能|
|~|[[《魔轟神獣ケルベラル》]]|自身が[[手札]]から[[墓地へ捨てられた]]時|[[強制効果]]なので[[タイミングを逃さない>タイミングを逃す]]|
//|~|[[《魔救の追求者》]]|||
//|~|[[《魔救の探索者》]]|||
//|~|[[《麗の魔妖−妲姫》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・ε》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・γ》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・δ》]]|||
//|~|[[《死眼の伝霊−プシュコポンポス》]]|||
//|~|[[《シャドール・ファルコン》]]|||
//|~|[[《超重神童ワカ−U4》]]|||
//|~|[[《超重武者コブ−C》]]|||
//|~|[[《超重武者ホラガ−E》]]|||
//|~|[[《毒の魔妖−束脛》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−クーゼ》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−ファランクス》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−レムス》]]|||
//|~|[[《ネオフレムベル・オリジン》]]|||
//|~|[[《百檎龍−リンゴブルム》]]|||
//|~|[[《BF−無頼のヴァータ》]]|||
//|~|[[《魔轟神獣アバンク》]]|||
//|~|[[《マッドマーダー》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[レベル]]6以上の[[モンスター]]を[[対象]]にとり、[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]されている自身が存在する限り、[[アンデット族]]しか[[特殊召喚]]できない&br;[[1ターンに1度]]|
//|~|[[《マナドゥム・ドリッド》]]|||
//|~|[[《マナドゥム・ヒアレス》]]|||
//|~|[[《マナドゥム・ミーク》]]|||
//|~|[[《霞の谷の幼怪鳥》]]|自身が[[手札]]から[[墓地へ捨てられた]]時|[[任意効果]]なので[[タイミングを逃す]]|
//|~|[[《メルフィー・ラッシィ》]]|||
//|~|[[《ラヴァル・コアトル》]]|||
//|~|[[《レプティレス・ヒュドラ》]]|||
|3|[[《A・ジェネクス・バードマン》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[バウンス]]する|[[バウンス]]した[[モンスター]]が[[風属性]]の場合[[攻撃力]]アップ&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される|
|~|[[《円喚師フェアリ》]]|[[自分]]または[[相手]]の[[墓地]]に[[昆虫族]]・[[植物族]]のいずれかが存在する場合、[[手札]]から|[[1ターンに1度]]&br;[[チューナー]]以外としても扱える|
|~|[[《オルターガイスト・マルウィスプ》]]|[[ドロー]]以外の方法で[[手札]]に[[加わった>加える]]場合|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《クリエイト・リゾネーター》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]8以上の[[シンクロモンスター]]が[[表側表示]]で存在する|[[《ルイ・キューピット》]]で[[サーチ]]可能|
|~|[[《サイコウィールダー》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[同名カード]]以外の[[レベル]]3が存在する|[[1ターンに1度]]&br;[[シンクロ素材]]としたとき、その[[シンクロモンスター]]未満の[[攻撃力]]を持つ[[モンスター]]1体を[[破壊]]|
|~|[[《シンクロ・マグネーター》]]|[[自分]]の[[シンクロモンスター]]の[[シンクロ召喚に成功した]]時|[[特殊召喚モンスター]]|
|~|[[《神樹のパラディオン》]]|[[リンクモンスター]]の[[リンク先]]となる[[自分]][[フィールド]]に[[守備表示]]で|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《SRカールターボ》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[風属性]]が存在する|[[1ターンに1度]]&br;[[効果]][[発動]]後、[[風属性]]以外の[[効果]]を[[発動]]できない|
|~|[[《離世召人形》]]|この[[カード]]を[[ドロー]]した時、[[手札]]から|[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[デッキの一番上]]に[[戻る>戻す]]|
|~|[[《フィッシュボーグ−アーチャー》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合、[[手札]]の[[水属性]]1枚を[[捨て>捨てる]]て[[墓地]]から|[[1ターンに1度]]&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[ターン]]の[[バトルフェイズ開始時>スタートステップ]]に、[[水属性]]以外の[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]全てを[[破壊]]する|
|~|[[《レボリューション・シンクロン》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]7以上の[[シンクロモンスター]]が存在する場合、[[墓地]]から|[[デッキの一番上]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]]&br;この[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[レベル]]1になる&br;[[1ターンに1度]]|
//|~|[[《インフェルニティ・ワイルドキャット》]]|||
//|~|[[《ガスタ・ヴェズル》]]|||
//|~|[[《貴竜の魔術師》]]|||
//|~|[[《音響戦士ギタリス》]]|||
//|~|[[《転生炎獣ウィーゼル》]]|||
//|~|[[《ソード・マスター》]]|||
//|~|[[《電脳堺媛−瑞々》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−ギザーム》]]|||
//|~|[[《破壊の代行者 ヴィーナス》]]|||
//|~|[[《バラガール》]]|||
//|~|[[《彼岸の悪鬼 ラビキャント》]]
//|~|[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]|||
//|~|[[《BF−疾風のゲイル》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[同名カード]]以外の[[BF]]が存在する|[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]・[[守備力]]を半分にする|
//本質は戦闘補助だと思うのでその他にいれました
//|~|[[《BF−そよ風のブリーズ》]]|[[カード]]の[[効果]]によって自身が[[デッキ]]から[[手札]]に[[加わった>加える]]場合|[[BF]]の[[シンクロ素材]]にしかできない|
|4|[[《火天獣−キャンドル》]]|[[ドロー]]以外の方法で[[手札]]に[[加わった>加える]]場合|[[1ターンに1度]]&br;[[レベル]]変更[[効果]]をもつ|
|~|[[《魔救の分析者》]]|[[相手]][[フィールド]]のみ[[モンスター]]が存在する|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《ヴァレット・キャリバー》]]|[[闇属性]][[モンスター]]の[[リンク先]]となる[[自分]][[フィールド]]に|[[1ターンに1度]]|
|~|[[《軒轅の相剣師》]]|[[モンスター]]の[[攻撃宣言]]時|[[攻撃]]を[[無効]]にする|
|~|[[《執愛のウヴァループ》]]|[[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[シンクロモンスター]]1体を[[除外]]|[[1ターンに1度]]&br;[[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[シンクロモンスター]]を[[除外]]し、自身を[[サルベージ]]|
|~|[[《白の聖女エクレシア》]]|[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数が[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]より多い|[[1ターンに1度]]&br;[[融合モンスター]]が[[墓地へ送られた]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に自身を[[サルベージ]]|
|~|[[《スターダスト・シンクロン》]]|[[1ターンに1度]]&br;[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[リリース]]し、[[手札]]・[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]を[[離れる]]時に[[除外]]される&br;自身の[[特殊召喚]]する[[効果]]の[[発動]]後、[[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《ライトロード・アーチャー フェリス》]]|[[モンスター]]の[[効果]]で自身が[[デッキ]]から[[墓地へ送られた]]|[[特殊召喚モンスター]]([[蘇生制限]]なし)&br;自身を[[リリース]]することで[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[破壊]]でき、その後[[自分]]の[[デッキ]]の上から[[カード]]を3枚[[墓地へ送る]]|
//|~|[[《赫の聖女カルテシア》]]|||
//|~|[[《ヴィサス=サンサーラ》]]|||
//|~|[[《エレキハダマグロ》]]|||
//|~|[[《焔聖騎士−オリヴィエ》]]|||
//|~|[[《極星獣グルファクシ》]]|[[相手]][[フィールド]]に[[シンクロモンスター]]が存在し、&br;[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない||
//|~|[[《斬機シグマ》]]|[[エクストラモンスターゾーン]]に[[自分]]の[[モンスター]]が存在しない場合、[[手札]]・[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;自身の[[特殊召喚]]する[[効果]]の[[発動]]後、[[サイバース族]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
//|~|[[《スクラップ・オルトロス》]]|||
//|~|[[《重騎士プリメラ》]]|||
//|~|[[《DDオルトロス》]]|||
//|~|[[《トラップ・イーター》]]|||
//|~|[[《覇王眷竜ライトヴルム》]]|||
//|~|[[《海造賊−金髪の訓練生》]]|||
//|~|[[《レプティレス・コアトル》]]|||
|5|[[《クイック・シンクロン》]]|[[手札]]の[[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]]|[[シンクロン]]を素材とする[[シンクロモンスター]]のみ[[シンクロ召喚]]可能|
|~|[[《こけコッコ》]]|[[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない&br;または[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[カード]]が存在しない|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[レベル]]が下がる&br;自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される|
|~|[[《彩宝龍》]]|[[デッキ]]・[[墓地]]から自身が[[手札]]に[[加わった>加える]]場合|[[1ターンに1度]]&br;[[墓地]]から[[手札]]に[[加わり>加える]]自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される|
|~|[[《ペンギン勇士》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が[[セット]]された場合|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[レベル]]を1つ、または2つ下げられる&br;[[1ターンに1度]]&br;[[水属性]]の[[シンクロ素材]]にしかできない&br;[[自分]][[フィールド]]の[[裏側守備表示]][[モンスター]]を[[表側守備表示]]にできる([[ペンギン]][[モンスター]]以外なら[[効果]]は[[無効]]になる)&br;[[《ルイ・キューピット》]]で[[サーチ]]可能|
|~|[[《妖竜マハーマ》]]|[[相手]][[ターン]]に[[戦闘ダメージ]]を受けたとき|受けた[[ダメージ]]分、[[自分]]の[[ライフポイント]]を[[回復]]するか[[相手]]に[[ダメージ]]を与える|
//|~|[[《虚栄の大猿》]]|[[手札]]から[[獣族]]1体を[[墓地]]へ送り、[[手札]]から|[[特殊召喚モンスター]]&br;条件付きで自身の[[レベル]]を変更可|
//|~|[[《グレイドル・スライム》]]|||
//|~|[[《転生炎獣ティガー》]]|||
//|~|[[《死の代行者 ウラヌス》]]|[[フィールド]]に[[《天空の聖域》]]が存在するとき、[[手札]]から|自身の[[レベル]]を変更可|
//|~|[[《BF−朧影のゴウフウ》]]|[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しないとき、[[手札]]から|[[特殊召喚モンスター]]&br;[[特殊召喚]]時に[[トークン]]を2体生成|
//|~|[[《BF−天狗風のヒレン》]]|||
|6|[[《ヴィサス=スタフロスト》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[種族]]・[[属性]]が自身と異なる[[モンスター]]1体を[[対象]]にとる|[[対象]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する&br;[[1ターンに1度]]&br;専用[[サポートカード]]を豊富に持つ|
//[[《壱世壊=ペルレイノ》]]・[[《肆世壊=ライフォビア》]]・[[《伍世壊=カラリウム》]]で[[サーチ]]可能
|~|[[《ゼノ・メテオロス》]]|[[カード]]が[[戦闘]]・[[効果]]で[[破壊された]]場合||
//|~|[[《花札衛−牡丹に蝶−》]]|||
//|~|[[《D・スキャナン》]]|||
//|~|[[《電脳堺悟−老々》]]|||
//|~|[[《BF−流離いのコガラシ》]]|||
//|~|[[《捕食植物バンクシアオーガ》]]|||
|7|[[《氷水帝エジル・ラーン》]]|[[手札]]の[[氷水]][[カード]]1枚または[[水属性]]1体を[[捨てて>捨てる]]、[[手札]]から|[[特殊召喚に成功した]]場合に[[氷水トークン]]を生成できる&br;この[[効果]]で生成した[[トークン]]が存在する限り、[[水属性]]以外を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない&br;[[1ターンに1度]]|
|~|[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]|[[自分]][[フィールド]]の[[レベル]]1〜6の[[モンスター]]1体を[[対象]]にとって[[ライフ]]を半分払うことで、[[手札]]・[[墓地]]から|自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]した場合、[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[デッキ]]に戻る&br;[[対象]]にした[[モンスター]]の[[レベル]]分自身の[[レベル]]を下げる&br;[[1ターンに1度]]|
//|~|[[《氷水艇エーギロカシス》]]|||
//|8|[[《ベアルクティ−メガタナス》]]|||
//|~|[[《ベアルクティ−メガビリス》]]|||
//|~|[[《ベアルクティ−メガポーラ》]]|||
//|11|[[《花札衛−柳に小野道風−》]]|||

-他の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[チューナー]]
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|[[レベル]]|[[カード名]]|[[特殊召喚]][[効果]]の[[発動条件]]及び[[対象]]範囲|備考|
|1|[[《屈強の釣り師》]]|自身の[[直接攻撃]]で[[戦闘ダメージを与えた]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]1体|[[守備表示]]|
|~|[[《ヴァレット・シンクロン》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]5以上の[[ドラゴン族]]・[[闇属性]]1体|[[効果]][[無効]]・[[守備表示]]&br;[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]&br;[[発動]]後、[[ターン]]終了まで[[闇属性]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《焔聖騎士−リッチャルデット》]]|[[手札]]・[[墓地]]の自身を[[除外]]し、[[手札]]の[[レベル]]4以下の[[戦士族]]・[[炎属性]]1体|[[チューナー]]扱い&br;[[1ターンに1度]]、いずれか1つ|
|~|~|[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合、[[同名カード]]以外の[[自分]]の[[墓地]]の[[戦士族]]・[[炎属性]]1体|[[発動]]後、[[ターン]]終了時まで[[戦士族]]しか[[特殊召喚]]できない&br;[[1ターンに1度]]、いずれか1つ|
|~|[[《水晶機巧−クオン》]]|[[相手]]の[[メインフェイズ]]及び[[バトルフェイズ]]に、[[手札]]の非[[チューナー]]|[[効果]][[無効]]&br;直後に自身と[[特殊召喚]]した[[モンスター]]で[[機械族]]を[[シンクロ召喚]]&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]|
|~|[[《スケープ・ゴースト》]]|自身が[[リバース]]した場合、[[黒羊トークン]]を任意の数||
|~|[[《ターボ・シンクロン》]]|自身の[[攻撃]]で[[戦闘ダメージ]]を''受けた''場合、その数値以下の[[攻撃力]]を持つ[[手札]]の[[モンスター]]|自身の[[攻撃宣言]]時、[[攻撃対象]]を[[守備表示]]にできる|
|~|[[《チェーン・リゾネーター》]]|自身の[[召喚に成功した]]時に[[シンクロモンスター]]が存在する場合、[[デッキ]]の[[リゾネーター]]1体||
|~|[[《変容王 ヘル・ゲル》]]|自身より[[レベル]]の低い[[手札]]の[[悪魔族]]1体|[[同名カード]]の[[効果]]はそれぞれ[[1ターンに1度]]&br;[[表側表示]]の[[モンスター]]1体の[[レベル]]を[[コピー]]&br;[[コピー]][[効果]][[発動]]後は[[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《横綱犬》]]|自身が[[召喚に成功した]]時、[[手札]]・[[墓地]]の[[チューナー]]1体|[[効果]][[無効]]|
|~|[[《ライティ・ドライバー》]]|自身が[[召喚に成功した]]場合、[[手札]]・[[デッキ]]・[[墓地]]の[[《レフティ・ドライバー》]]1体|自身を[[シンクロン]]扱いとして[[シンクロ素材]]にできる&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]のみ|
|~|[[《レッド・ノヴァ》]]|自身が[[チューナー]]2体以上を[[シンクロ素材]]とする[[シンクロ召喚]]に使用され[[墓地へ送られた]]場合、[[デッキ]]の[[悪魔族]]・[[炎属性]][[モンスター]]||
//|~|[[《青き眼の乙女》]]|||
//|~|[[《青き眼の賢士》]]|||
//|~|[[《青き眼の祭司》]]|||
//|~|[[《青き眼の護人》]]|||
//|~|[[《エーリアンモナイト》]]|この[[カード]]の[[召喚に成功した]]時、&br;[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]4以下の[[エーリアン]][[モンスター]]1体|[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]|
//|~|[[《オルフェゴール・カノーネ》]]
//|~|[[《影六武衆−フウマ》]]|||
//|~|[[《ガスタ・イグル》]]|||
//|~|[[《グローアップ・ブルーム》]]|||
//|~|[[《幻獣機ウォーブラン》]]|||
//|~|[[《光竜星−リフン》]]|||
//|~|[[《サイキック・リフレクター》]]|[[手札]]の[[《バスター・モード》]]を見せることで、&br;[[同名カード]]以外で[[《バスター・モード》]]の[[カード名が記された>カード名が記されたカード]][[墓地]]の[[モンスター]]1体|[[蘇生]]した[[モンスター]]の[[レベル]]を4つまで上げる&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]&br;[[《バスター・ビースト》]]を[[サーチ]]することで1枚から[[レベル]]6〜9の[[シンクロ召喚]]が可能|
//出張セット前提のカードであり、下に記載があるのでCO
//|~|[[《サイバース・セイジ》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・α》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・β》]]|||
//|~|[[《地縛囚人 グランド・キーパー》]]||出張に記載|
//|~|[[《ジュラック・アウロ》]]|||
//|~|[[《SRアクマグネ》]]|||
//|~|[[《SR−OMKガム》]]|||
//|~|[[《スーパイ》]]|||
//|~|[[《超重武者ツヅ−3》]]|||
//|~|[[《TG タンク・ラーヴァ》]]|||
//|~|[[《D・テレホン》]]|||
//|~|[[《ナチュル・チェリー》]]|この[[カード]]が[[相手]]によって[[フィールド]]から[[墓地へ送られた]]時、&br;[[デッキ]]内の[[同名カード]]2体まで|[[裏側守備表示]]で[[特殊召喚]]|
//|~|[[《破壊剣士の伴竜》]]|||
//|~|[[《BF−大旆のヴァーユ》]]|||
//|~|[[《紅蓮薔薇の魔女》]]|||
//|~|[[《ヘル・セキュリティ》]]|||
//|~|[[《太古の白石》]]|||
//|~|[[《湖の乙女ヴィヴィアン》]]|||
//|~|[[《メンタル・マスター》]]|||
|2|[[《EMオッドアイズ・シンクロン》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]3以下の[[EM]]または[[オッドアイズ]][[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]|
|~|~|[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]1枚|[[効果]][[無効]]&br;直後に自身と[[特殊召喚]]した[[モンスター]]で[[シンクロ召喚]]|
|~|[[《水晶機巧−シトリィ》]]|[[相手]]の[[メインフェイズ]]及び[[バトルフェイズ]]に、[[自分]]の[[墓地]]の非[[チューナー]]|[[効果]][[無効]]&br;直後に自身と[[特殊召喚]]した[[モンスター]]で[[機械族]]を[[シンクロ召喚]]&br;この時の[[シンクロ素材]]は[[除外]]される&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]|
|~|[[《クリムゾン・リゾネーター》]]|自身以外の[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]が[[ドラゴン族]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]1体のみの場合、[[手札]]・[[デッキ]]から[[同名カード]]以外の[[リゾネーター]][[モンスター]]2体|[[同名カード]]の[[効果]]はそれぞれ[[1ターンに1度]]&br;[[効果]]を[[発動]]する[[ターン]]、[[ドラゴン族]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《幻獣機オライオン》]]|自身が[[墓地へ送られた]]場合、[[幻獣機トークン]]1体|[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]のみ|
|~|~|[[墓地]]の自身を[[除外]]し、[[手札]]の[[幻獣機]][[モンスター]]1体|[[召喚]]|
|~|[[《深海のディーヴァ》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[デッキ]]の[[レベル]]3以下の[[海竜族]]1体||
|~|[[《宣告者の神巫》]]|自身が[[リリース]]された場合、[[同名カード]]以外の[[デッキ]]の[[レベル]]2以下の[[天使族]]|[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]|
|~|[[《ネクロ・シンクロン》]]|自身が[[風属性]]の[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合、[[デッキ]]の[[レベル]]1の[[植物族]]|[[同名カード]]の[[効果]]はそれぞれ[[1ターンに1度]]&br;他の[[モンスター]]1体の[[レベル]]を2つ上げる[[効果]]を持つ|
|~|[[《百檎龍−リンゴブルム》]]|[[自分]]が[[シンクロ召喚に成功した]][[自分]][[メインフェイズ]]に[[墓地]]から自身を[[除外]]することで、[[百檎トークン]]1体|[[1ターンに1度]]&br;[[自分]][[フィールド]]に[[効果モンスター以外の表側表示モンスター>効果モンスター以外のモンスター]]が存在する場合に[[手札]]から[[特殊召喚]]できる[[効果]]も持つ|
|~|[[《フルール・シンクロン》]]|自身が[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合、[[手札]]の[[レベル]]2以下の[[モンスター]]||
|~| [[《レッド・リゾネーター》]]|自身が[[召喚に成功した]]時、[[手札]]の[[レベル]]4以下の[[モンスター]]1体||
//|~|[[《魔救の追求者》]]|||
//|~|[[《魔救の探索者》]]|||
//|~|[[《闇竜星−ジョクト》]]|||
//|~|[[《インフェルニティ・ビートル》]]|[[自分]]の[[手札]]が0枚の時この[[モンスター]]を[[リリース]]し&br;[[デッキ]]内の[[同名カード]]2体まで||
//|~|[[《エレキハダマグロ》]]|||
//|~|[[《ガスタ・スクイレル》]]|||
//|~|[[《ガスタ・ファルコ》]]|||
//|~|[[《極星天ヴァルキュリア》]]|||
//|~|[[《グレイドル・スライムJr.》]]|||
//|~|[[《混沌核》]]|||
//|~|[[《劫火の舟守 ゴースト・カロン》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・ε》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・γ》]]|||
//|~|[[《PSYフレームギア・δ》]]|||
//|~|[[《シャドール・ファルコン》]]|||
//|~|[[《ジャンク・アンカー》]]|||
//|~|[[《超重武者ワカ−U4》]]|||
//|~|[[《超重武者コブ−C》]]|||
//|~|[[《超重武者タマ−C》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−アキュリス》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−パルチザン》]]|||
//|~|[[《覇王眷竜ライトヴルム》]]
//|~|[[《プチトマボー》]]|この[[カード]]が[[戦闘]]によって[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]時、&br;[[デッキ]]から[[トマボー]][[モンスター]]を2体まで|この[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]はこの[[ターン]]は[[シンクロ素材]]にできない|
//|~|[[《BF−極北のブリザード》]]|この[[カード]]の[[召喚に成功した]]時、&br;[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]4以下の[[BF]]1体|[[表側守備表示]]で[[特殊召喚]]&br;この[[カード]]は[[特殊召喚]]できない|
//|~|[[《BF−無頼のヴァータ》]]|||
//|~|[[《ホップ・イヤー飛行隊》]]|||
//|~|[[《魔界造車−GT19》]]
//|~|[[《魔轟神オルトロ》]]|||
//|~|[[《マナデュム・ドリッド》]]|||
//|~|[[《マナデュム・ヒアレス》]]|||
//|~|[[《マナデュム・ミーク》]]|||
//|~|[[《メルフィー・ラッシィ》]]|||
//|~|[[《森の聖獣 ヴァレリフォーン》]]|[[手札]]を1枚捨て、[[同名カード]]以外の[[墓地]]の[[レベル]]2以下の[[獣族]]1体|[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]のみ|
//|~|[[《妖刀−不知火》]]|||
//|~|[[《レアル・ジェネクス・コーディネイター》]]|||
|3|[[《炎星師−チョウテン》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[守備力]]200以下の[[レベル]]3[[炎属性]][[モンスター]]1体|[[表側守備表示]]で[[特殊召喚]]&br;この[[ターン]][[自分]]は[[獣戦士族]]以外の[[モンスター]]で[[攻撃]]できない。&br;[[1ターンに1度]]のみ|
|~|[[《水晶機巧−リオン》]]|[[相手]]の[[メインフェイズ]]及び[[バトルフェイズ]]に、[[除外]]されている[[自分]]の非[[チューナー]]|[[効果]][[無効]]&br;直後に自身と[[特殊召喚]]した[[モンスター]]で[[機械族]]を[[シンクロ召喚]]&br;この時の[[シンクロ素材]]は[[デッキ]]に戻る&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]|
|~|[[《幻獣機ブルーインパラス》]]|[[相手]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在し、[[自分]][[フィールド]]に[[モンスター]]が存在しない場合、[[墓地]]の自身を[[除外]]して[[幻獣機トークン]]1体||
|~|[[《ジャンク・シンクロン》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]2以下の[[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]・[[守備表示]]|
|~|[[《相愛のアンブレカム》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[手札]]を1枚捨て、[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]4以下の[[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]・[[守備表示]]&br;[[効果]][[発動]]後、[[ターン]]終了時まで[[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]|[[フィールド]]を[[離れた>離れる]]場合、[[スチーム・トークン]]1体|[[デュエル]]中に1度、[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[自己再生]]できる|
|~|[[《ブラック・ボンバー》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]4の[[機械族]]・[[闇属性]][[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]・[[守備表示]]|
|~|[[《ブルル@イグニスター》]]|自身が[[サイバース族]]の[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合、[[同名カード]]以外のその[[シンクロ召喚]]の[[シンクロ素材]]1体|[[同名カード]]の[[効果]]はそれぞれ[[1ターンに1度]]|
|~|[[《レッドローズ・ドラゴン》]]|自身が[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合、[[手札]]・[[デッキ]]の[[同名カード]]以外の[[ローズ・ドラゴン]]|[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]|
//|~|[[《赤蟻アスカトル》]]|||
//|~|[[《Uk−P.U.N.K.娑楽斎》]]|||
//|~|[[《逢魔ノ妖刀−不知火》]]|||
//|~|[[《オルターガイスト・マルウィスプ》]]|||
//|~|[[《カオスエンドマスター》]]|||
//|~|[[《ガスタ・ヴェズル》]]|||
//|~|[[《ガスタ・ガルド》]]|||
//|~|[[《カラクリ小町 弐弐四》]]|||
//|~|[[《極星獣グリンブルスティ》]]|||
//|~|[[《スチーム・シンクロン》]]
//|~|[[《SR電々大公》]]|||
//|~|[[《XX−セイバー フラムナイト》]]|||
//|~|[[《D・スコープン》]]|[[攻撃表示]]の時、[[1ターンに1度]]、&br;[[自分]]の[[手札]]の[[レベル]]4の[[D]]1体|[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[エンドフェイズ]]に[[破壊]]&br;[[守備表示]]の時は[[レベル]]4になる|
//|~|[[《DDナイト・ハウリング》]]|||
//|~|[[《トランシケーダ》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−ギザーム》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−ピルム》]]|||
//|~|[[《ドラグニティ−ブラックスピア》]]|||
//|~|[[《竜咬蟲》]]|||
//|~|[[《貪食魚グリーディス》]]|||
//|~|[[《夜薔薇の騎士》]]|この[[カード]]の[[召喚に成功した]]時、&br;[[自分]]の[[手札]]の[[レベル]]4以下の[[植物族]][[モンスター]]1体|この[[カード]]が[[表側表示]]で存在する限り[[植物族]][[モンスター]]を[[攻撃対象]]にできない|
//|~|[[《破壊の代行者 ヴィーナス》]]|||
//|~|[[《妖海のアウトロール》]]|[[起動効果]]で自身と同じ[[レベル]]・[[属性]]を持つ[[手札]]の[[獣戦士族]]|[[同名カード]]は[[1ターンに1度]]のみ&br;[[召喚・特殊召喚に成功した]]時、自身の[[属性]]と[[レベル]]を変更可|
|4|[[《カオス・ミラージュ・ドラゴン》]]|[[除外]]されている[[自分]]・[[相手]]の[[光>光属性]]・[[闇属性]][[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]&br;[[効果]][[発動]]後、[[光>光属性]]・[[闇属性]]の[[シンクロモンスター]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《カメンレオン》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[守備力]]0の[[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]・[[守備表示]]&br;自身の[[効果]]を[[発動]]する[[ターン]]、自身の[[効果]]を除いて[[エクストラデッキ]]からしか[[特殊召喚]]できない&br;[[自分]][[フィールド]]に[[レベル]]5以上が存在する時[[召喚]]不可|
|~|[[《白の聖女エクレシア》]]|自身を[[リリース]]し、[[手札]]・[[デッキ]]から[[相剣]][[モンスター]]または[[《アルバスの落胤》]]|[[同名カード]]の[[効果]]はそれぞれ[[1ターンに1度]]|
|~|[[《調弦の魔術師》]]|自身が[[手札]]からの[[ペンデュラム召喚に成功した]]時、[[デッキ]]から[[同名カード]]以外の[[魔術師]][[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]・[[守備表示]]&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]&br;この[[効果]]で[[特殊召喚]]した[[モンスター]]は[[フィールド]]から[[離れる]]時に[[除外]]される&br;他の[[シンクロ素材]]は[[魔術師]]限定|
|~|[[《デブリ・ドラゴン》]]|自身の[[召喚に成功した]]時、[[自分]]の[[墓地]]の[[攻撃力]]500以下の[[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]・[[攻撃表示]]&br;自身を[[シンクロ素材]]とする場合、[[ドラゴン族]]の[[シンクロ召喚]]にしか使用できない&br;他の[[シンクロ素材]]は[[レベル]]4以外限定|
|~|[[《絶火の大賢者ゾロア》]]|[[手札]]・[[墓地]]の[[レベル]]4[[魔法使い族]]1体|[[守備表示]]、[[効果]]は[[無効]]&br;[[エクストラデッキ]]に[[マギストス]]が必要だが、追加で[[効果]]を得られる|
|~|[[《導きの聖女クエム》]]|[[自分]]・[[相手]]の[[カード]]が[[エクストラデッキ]]から[[離れた>離れる]]場合、[[自分]]の[[墓地]]の[[《アルバスの落胤》]]1体またはその[[カード名が記されたモンスター>カード名が記されたカード]]1体|[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合に[[蘇生]]先を[[墓地へ送る]]ことができる|
//|~|[[《赫の聖女カルテシア》]]|||
//|~|[[《魔救の分析者》]]|||
//|~|[[《ヴァレット・キャリバー》]]|||
//|~|[[《軒轅の相剣士》]]|||
//|~|[[《孤炎星−ロシシン》]]|||
//|~|[[《深淵の獣アルベル》]]|||
//|~|[[《斬機ダイア》]]|||
//|~|[[《斬機ナブラ》]]|||
//|~|[[《スクラップ・ラプター》]]|||
//|~|[[《大魔鍵−マフテアル》]]|||
//|~|[[《TG スクリュー・サーペント》]]|||
//|~|[[《ナチュル・カメリア》]]|||
//|~|[[《BF−南風のアウステル》]]|||
//|~|[[《海造賊−白髭の機関士》]]|||
//|~|[[《絶火の大賢者ゾロア》]]|||
//|~|[[《メタファイズ・ラグナロク》]]|||
//|~|[[《レプティレス・コアトル》]]|||
//|5|[[《グレイドル・スライム》]]|||
//|~|[[《BF−朧影のゴウフウ》]]|||
//|~|[[《BF−天狗風のヒレン》]]|||
//|~|[[《ホイール・シンクロン》]]|||
|6|[[《EMミス・ディレクター》]]|自分の[[墓地]]の[[レベル]]1[[モンスター]]1体|[[効果]][[無効]]&br;直後に自身と[[特殊召喚]]した[[モンスター]]で[[シンクロ召喚]]する&br;[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに1度]]|
|~|[[《ゼノ・メテオロス》]]|[[手札]]・[[デッキ]]の[[恐竜族]][[通常モンスター]]1体|[[手札]]・[[フィールド]]の[[恐竜族]]1体を[[破壊]]する&br;[[発動]]後、[[ターン]]終了時まで[[ドラゴン族]]・[[恐竜族]]・[[海竜族]]・[[幻竜族]]しか[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない|
//|~|[[《電脳堺悟−老々》]]|||
|7|[[《タツノオトシオヤ》]]|自身の[[レベル]]を1つ下げることで[[タツノコトークン]]1体|[[同名カード]]の[[効果]]は[[1ターンに3度>1ターンに1度]]まで&br;[[幻竜族]]以外の[[効果]]で[[特殊召喚]]できない|
//|~|[[《氷水帝エジル・ラーン》]]|||
//|11|[[《花札衛−柳に小野道風−》]]|||

//実用性のあるものはほとんどないので、書きたいものはその他に書けばいいと思います
//-何らかの[[耐性]]を持つ[[チューナー]]
//|CENTER:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
//|[[レベル]]|[[カード名]]|[[耐性]]|備考|
//|1|[[《青き眼の乙女》]]|||
//|~|[[《落魂》]]|||
//|~|[[《幻獣機ウォーブラン》]]|||
//|~|[[《陽竜果フォンリー》]]|||
//|~|[[《次元同異体ヴァリス》]]|||

//|2|[[《X−セイバー パシウル》]]|[[戦闘破壊]]されない|[[相手]][[スタンバイフェイズ]]時に[[表側守備表示]]で存在する場合1000[[ダメージ]]|
//|~|[[《クレボンス》]]|自身を[[対象]]にした[[攻撃]]を[[無効]]にする|[[ライフコスト]]が必要|
//|~|[[《芝戦士タロ》]]|[[戦闘破壊]]されない|[[戦闘]]または[[カード]]の[[効果]]で[[破壊された]]時、[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]]の自身を[[バウンス]]|
//|~|[[《氷弾使いレイス》]]|[[戦闘破壊]]されない|[[レベル]]4以上の[[モンスター]]に対してのみ|
//|~|[[《一角獣の使い魔》]]|||
//|~|[[《ウィード》]]|||
//|~|[[《カラクリ樽 真九六》]]|||
//|3|[[《クロック・リゾネーター》]]|[[破壊されない]]|[[1ターンに1度]]のみ&br;[[表側守備表示]]限定|
//|~|[[《ダーク・リゾネーター》]]|[[戦闘破壊]]されない|[[1ターンに1度]]のみ|
//|~|[[《XX−セイバー フラムナイト》]]|[[攻撃]]を[[無効]]にする|[[1ターンに1度]]のみ|
//|~|[[《ナチュル・バタフライ》]]|[[攻撃]]を[[無効]]にする|[[1ターンに1度]]のみ&br;[[デッキトップ]]の[[カード]]を[[墓地へ送る]]|
//|~|[[《幻獣機ブルーインパラス》]]
//|~|[[《ジュラック・ブラキス》]]|||
//|~|[[《スクラップ・ゴブリン》]]|||
//|~|[[《夜薔薇の騎士》]]|||
//|~|[[《氷結界の守護陣》]]|||
//|~|[[《氷結界の風水師》]]|||
//|4|[[《カラクリ守衛 参壱参》]]|||
//|~|[[《ステイセイラ・ロマリン》]]|||
//|~|[[《魔轟神獣ルビィ・ラーダ》]]|||
//|6|[[《EMミス・ディレクター》]]|||

-その他の[[チューナー]]
|CENTER:|LEFT:|LEFT:|LEFT:|c
|[[レベル]]|[[カード名]]|利点|備考|
|1|[[《エフェクト・ヴェーラー》]]|[[手札]]から[[墓地へ送る]]事で[[相手]][[モンスター]]の[[効果]]を[[無効]]にする|[[相手]][[メインフェイズ]]のみ[[発動]]可能|
|~|[[《ガード・オブ・フレムベル》]]|2000という高い[[守備力]]を持つ|[[通常モンスター]]|
|~|[[《次元同異体ヴァリス》]]|[[種族]]・[[属性]]を任意に変更可能||
|~|[[《ハネワタ》]]|[[手札]]から[[捨てる]]事で[[効果ダメージ]]を0にする|[[相手]][[ターン]]でも[[発動]]可能|
|2|[[《シェイプシスター》]]|[[罠モンスター]]|[[1ターンに1枚>1ターンに1度]]しか[[発動]]できない|
|~|[[《守護竜ユスティア》]]|2100という高い[[守備力]]を持つ|[[通常モンスター]]で[[《魚群探知機》]]対応&br;[[《カーボネドン》]]で[[特殊召喚]]可能|
|3|[[《X−セイバー エアベルン》]]|高い[[攻撃力]]と[[手札破壊]][[効果]]を持つ||
|~|[[妖怪少女]]|それぞれ固有の[[手札誘発]][[効果]]を持つ|[[《幽鬼うさぎ》]]以外は[[アンデット族]]・[[攻撃力]]0・[[守備力]]1800|
//|~|[[《幽鬼うさぎ》]]|[[効果の発動]]に反応してその[[カード]]を[[破壊]]する|[[1ターンに1度]]のみ・[[《緊急テレポート》]]対応|
//妖怪少女に含まれる
|~|[[《A・O・J サイクロン・クリエイター》]]|[[魔法・罠カード]]を[[バウンス]]|[[手札コスト]]が必要|
|~|[[《ハロハロ》]]|[[闇属性]]・[[悪魔族]]・[[ペンデュラムモンスター]]・[[ペンデュラムスケール]]2|[[通常モンスター]]|
|~|[[《BF−疾風のゲイル》]]|[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]・[[守備力]]を半分にする|[[1ターンに1度]]&br;[[同名カード]]以外の[[BF]]が存在するとき[[手札]]から[[特殊召喚]]できる|
|~|[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]|[[ローズ・ドラゴン]]関連[[カード]]を[[サーチ]]|[[《薫り貴き薔薇の芽吹き》]]を[[サーチ]]すれば[[蘇生]]も可能|
|4|[[《ヴァイロン・プリズム》]]|[[モンスターゾーン]]から[[墓地へ送られた]]時、&br;[[装備カード]]となって[[攻撃力]]を[[強化]]できる|[[ライフコスト]]が必要&br;[[シンクロ素材]]としても[[タイミングを逃さない>タイミングを逃す]]|
|~|[[《ライトロード・アサシン ライデン》]]|恵まれた[[種族]]・[[属性]]と高めの[[ステータス]]を備え、&br;[[ライトロード]]の名を持つ|1[[ターン]]で最大4枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が行える|
|~|[[《ライブラの魔法秤》]]|[[水属性]]・[[魔法使い族]]・[[ペンデュラムモンスター]]・[[ペンデュラムスケール]]5|[[通常モンスター]]で[[《魚群探知機》]]対応|
|~|[[《エンジェル・トランペッター》]]|サポートが豊富な[[地属性]]・[[植物族]]であり1900という高い[[攻撃力]]を持つ|[[通常モンスター]]|
|~|[[《霞の谷の戦士》]]|[[攻撃力]]、[[効果]]共に[[アタッカー]]として有用||
//|~|[[《ロード・シンクロン》]]|自身の[[効果]]で[[レベル]]が変化する|[[《ロード・ウォリアー》]]以外の[[シンクロ素材]]とする場合は[[レベル]]を2下げ、[[攻撃]]した[[ターン]]は[[レベル]]が1上がる|
//|5||||

***[[チューナー]]以外の[[モンスター]]について [#monster]
 素早く[[シンクロ素材]]を揃えるためには、他の[[カード]]に頼らず自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]できる[[効果モンスター]]が重宝する。~

-[[戦闘]]を介さない[[リクルーター]]・[[サーチャー]]~
[[リクルーター]]では[[《召喚僧サモンプリースト》]]、[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]、[[《ローンファイア・ブロッサム》]]が有用。~
[[サーチャー]]では[[《黒き森のウィッチ》]]・[[《ゴブリンゾンビ》]]等が重宝する。~
[[《ドラコネット》]]は[[召喚]]し[[《ガード・オブ・フレムベル》]]や[[《ギャラクシーサーペント》]]、[[《守護竜ユスティア》]]を[[リクルート]]することで[[レベル]]4・5の[[シンクロ召喚]]につながる。~
[[《魔導騎士ギルティア−ソウル・スピア》]]は[[相手]]の[[カード]]を[[除外]]しながら[[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]を[[サーチ]]でき、[[レベル]]7の[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~
[[シンクロ召喚]]するのが[[《深海姫プリマドーナ》]]なら[[水属性]][[チューナー]]を[[特殊召喚]]して[[レベル]]8以上の[[シンクロ召喚]]も可能。~

-[[特殊召喚]]可能な[[半上級モンスター]]~
[[チューナー]]の[[通常召喚]]と合わせて1[[ターン]]で[[シンクロ素材]]を揃えられる。~
[[レベル]]が高いので、[[レベル]]7以上の[[シンクロモンスター]]を出す場合に特に有効。~
代表的なものは[[ノーコスト]]の[[《超量士レッドレイヤー》]]、[[《プリミティブ・バタフライ》]]、[[《太陽風帆船》]]、[[フィールド]]に左右されない[[《THE トリッキー》]]や[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]等がある。~

-その他の[[手札]]から[[特殊召喚]]可能な[[特殊召喚モンスター]]~
[[精霊]]や[[《ギガンテス》]]等は、[[墓地]]の[[モンスター]]を[[除外]]して自力で[[特殊召喚]]できるため、[[フィールド]]に左右されず[[召喚権]]を残したまま[[フィールド]]に出せる。~
[[手札]]に[[チューナー]]が存在すれば、[[召喚]]することですぐに[[シンクロ召喚]]に繋げることができる。~
[[除外]]する[[コスト]]の指定が緩いものでは、1体の[[除外]]を要し[[炎>炎属性]]・[[風>風属性]]・[[地属性]]を指定する[[レベル]]4[[モンスター]]がそれぞれ2種類、[[光>光属性]]・[[闇>闇属性]]・[[水>水属性]]に1種類が存在。~
また、高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]に繋げやすい[[ビーステッド]]、[[《カオス・ソーサラー》]]・[[《ギガストーン・オメガ》]]・[[《霊魂の護送船》]]などの[[上級モンスター]]も存在する。~
3000の[[ライフコスト]]こそ必要だが、[[《雷仙神》]]は[[フィールド]]の状況に左右されず[[手札]]から[[特殊召喚]]が可能。~
[[フィールド魔法]]を使う構築であれば、[[Sin]][[モンスター]]も[[手札]]から[[特殊召喚]]が可能。~
[[《Sin サイバー・エンド・ドラゴン》]]・[[《Sin スターダスト・ドラゴン》]]であれば[[メインデッキ]]も圧迫しない。~

-[[自己再生]][[効果]]を持つ[[モンスター]]~
比較的低[[レベル]]の[[モンスター]]が多いため、[[レベル]]調整に使ったり低[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]に繋げることが可能。~
代表的なものは[[《ボルト・ヘッジホッグ》]]・[[《黄泉ガエル》]]・[[《ファラオの化身》]]など。~
//・[[《レベル・スティーラー》]]

-他の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる[[モンスター]]~
[[効果]]で[[チューナー]]を[[特殊召喚]]することで即座に[[シンクロ召喚]]に繋げられる。~
比較的緩い制限で[[手札]]から任意の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[《切り込み隊長》]]や[[《ゴブリンドバーグ》]]などは[[シンクロモンスター]]の選択肢も広い。~

-[[トークン]]を生成したり、指定された[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[モンスター]]~
[[特殊召喚]]される[[対象]]は低[[レベル]]の場合が多く、[[レベル]]調整や低[[レベル]][[シンクロモンスター]]の[[シンクロ召喚]]に有効。~
[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]時に[[トークン]]を生成する[[モンスター]]の場合、[[自己再生]][[効果]]を持つ[[チューナー]]と併用することで1[[ターン]]に複数回の[[シンクロ召喚]]を狙うことができる。~
[[トークン]]を生成するもので代表的な[[カード]]は[[《ドッペル・ウォリアー》]]など。~
//[[《ダンディライオン》]]
特定[[モンスター]]を[[特殊召喚]]するもので代表的な[[カード]]は[[《創造の代行者 ヴィーナス》]]([[《神聖なる球体》]])や[[《雲魔物−タービュランス》]]([[《雲魔物−スモークボール》]])など。~

-[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]~
比較的場持ちがよいことを生かして次の[[ターン]]での[[シンクロ召喚]]を狙う。~
代表的なものは[[《マシュマロン》]]・[[《魂を削る死霊》]]など。~

-[[レベル]]変更[[効果]]を持つ[[モンスター]]~
[[シンクロ召喚]]先に幅を待たせたり、[[上級モンスター]]を採用せずに高[[レベル]]の[[シンクロ召喚]]を狙えるようになる。~
代表的なものは[[《覚星師ライズベルト》]]や[[《EMプラスタートル》]]など。~

***[[出張]]要素 [#combo]
 少ない消費で[[シンクロ素材]]を集めやすい[[コンボ]]が採用される。~
 [[カテゴリ]]に関係なくとも有用であることが多く、採用される。~

-[[《ブリリアント・フュージョン》]]+[[《ジェムナイト・セラフィ》]]~
[[《ブリリアント・フュージョン》]]で[[光属性]]の[[モンスター]]を[[墓地へ送る]]ことで[[コンボ]]につなげる。~
[[《ジェムナイト・セラフィ》]]は[[召喚権]]を増やす[[効果]]を持つので、展開を伸ばしやすい。~
[[《ブリリアント・フュージョン》]]は[[《捕食植物オフリス・スコーピオ》]]と[[《捕食植物ダーリング・コブラ》]]のセットや[[《シンクロ・フュージョニスト》]]で[[サーチ]]できる。~
--[[《ジェムナイト・ラズリー》]]+[[《ギャラクシーサーペント》]]~
[[《ブリリアント・フュージョン》]]で[[《ジェムナイト・ラズリー》]]と[[《ギャラクシーサーペント》]]を[[融合素材]]に[[《ジェムナイト・セラフィ》]]を[[融合召喚]]。~
[[《ジェムナイト・ラズリー》]]の[[効果]]で[[《ギャラクシーサーペント》]]を回収し、[[《ジェムナイト・セラフィ》]]の[[効果]]で[[召喚]]する。~
[[手札]]消費1枚で通常の[[召喚権]]を使わず[[レベル]]7の[[シンクロモンスター]]を出せるため、使いやすい。~
--[[《ステイセイラ・ロマリン》]]+[[《スポーア》]]~
[[《ブリリアント・フュージョン》]]で[[ジェムナイト]][[モンスター]]と[[《ステイセイラ・ロマリン》]]を[[融合素材]]に[[《ジェムナイト・セラフィ》]]を[[融合召喚]]。~
[[《ステイセイラ・ロマリン》]]の[[効果]]で[[《スポーア》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《ステイセイラ・ロマリン》]]を[[除外]]して[[《スポーア》]]を[[自己再生]]。~
このとき、[[《スポーア》]]は自身の[[効果]]で[[レベル]]5となるので、[[レベル]]10の[[シンクロ召喚]]に繋がる。~
また、この展開では[[召喚権]]を使っていないので、[[手札]]次第でさらなる展開も望める。~
--[[《クロシープ》]]~
[[《クロシープ》]]の[[リンク先]]に[[《ブリリアント・フュージョン》]]で[[《ジェムナイト・セラフィ》]]を[[融合召喚]]する。~
このとき、[[融合素材]]を[[レベル]]4以下にしておけば[[《クロシープ》]]の[[効果]]でその内1体を[[蘇生]]できる。~
単純に[[チューナー]]を[[蘇生]]させるだけでも、幅広い[[レベル]]の[[シンクロ召喚]]が行える。~
[[《捕食植物オフリス・スコーピオ》]]で[[《捕食植物ダーリング・コブラ》]]を[[リクルート]]することにより[[《ジェムナイト・フュージョン》]]の[[サーチ]]に繋げた場合、自然に[[《クロシープ》]]の[[リンク素材]]が揃う。~


-[[《邪竜星−ガイザー》]]+[[《タツノオトシオヤ》]]~
[[《邪竜星−ガイザー》]]で自身を[[破壊]]し、[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]して[[レベル]]5〜7の[[シンクロ召喚]]を狙う。~
[[レベル]]調整が可能な他、[[レベル]]1[[チューナー]]があれば[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]、[[《フォーミュラ・シンクロン》]]を展開して2枚の[[ドロー]]まで繋がる。~

-[[P.U.N.K.]]ギミック~
[[《No−P.U.N.K.セアミン》]]で[[《No−P.U.N.K.フォクシー・チューン》]]を[[サーチ]]し[[《No−P.U.N.K.ディア・ノート》]]を[[リクルート]]すれば[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]を行ないつつ[[P.U.N.K.]]を[[蘇生]]できる。~
[[蘇生]]するのが[[《No−P.U.N.K.セアミン》]]なら[[レベル]]11の[[シンクロ召喚]]、[[《No−P.U.N.K.フォクシー・チューン》]]なら[[ランク]]8も出せる。~
[[《緊急テレポート》]]から展開すれば[[召喚権]]も残せるのが強み。~

-[[《ヴィサス=サンサーラ》]]+[[スケアクロー]]~
[[《ヴィサス=サンサーラ》]]で[[《スケアクロー・ライトハート》]]を[[リンク召喚]]して[[《肆世壊=ライフォビア》]]→[[《スケアクロー・ライヒハート》]]と[[サーチ]]。~
[[《スケアクロー・ライヒハート》]]を[[特殊召喚]]し[[サーチ]]した[[《肆世壊の新星》]]で[[《ヴィサス=サンサーラ》]]を[[蘇生]]すれば[[レベル]]8[[シンクロ召喚]]が可能。~

-[[《スケアクロー・ライヒハート》]]+[[《ヴィサス=スタフロスト》]]~
[[《スケアクロー・ライヒハート》]]で[[《肆世壊の新星》]]を[[サーチ]]後に[[《スケアクロー・ライトハート》]]を[[リンク召喚]]し[[《肆世壊=ライフォビア》]]→[[《ヴィサス=スタフロスト》]]と[[サーチ]]。~
[[《スケアクロー・ライトハート》]]を[[破壊]]して[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を、[[《肆世壊の新星》]]で[[《スケアクロー・ライヒハート》]]をそれぞれ[[特殊召喚]]すれば[[レベル]]10[[シンクロ召喚]]が可能。~

-[[センチュリオン]]ギミック~
[[《スタンドアップ・センチュリオン!》]]で[[《重騎士プリメラ》]]を[[魔法&罠ゾーン]]に置いてから[[特殊召喚]]し、[[《従騎士トゥルーデア》]]を[[サーチ]]・[[召喚]]すれば[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[センチュリオン]]の要素を強めて[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]する展開を狙ってもいいだろう。~

-[[《深海のディーヴァ》]]~
[[《深海のディーヴァ》]]を[[召喚]]して[[《黄紡ぼうデュオニギス》]]を[[特殊召喚]]し[[《深海のディーヴァ》]]か[[《黄紡ぼうデュオニギス》]]の[[レベル]]を倍にすれば[[レベル]]7か8を[[シンクロ召喚]]できる。~
--また、以下の手順で[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]を出すことも可能。~
[[《深海のディーヴァ》]]を[[召喚]]し、[[《海皇子 ネプトアビス》]]を[[特殊召喚]]。~
[[《海皇子 ネプトアビス》]]で[[デッキ]]の[[《海皇の竜騎隊》]]を[[墓地]]へ送り、[[海皇]]を[[サーチ]]。~
[[《海皇の竜騎隊》]]の[[効果]]で[[《彩宝龍》]]を[[サーチ]]し[[特殊召喚]]。~
[[《彩宝龍》]]と[[《海皇子 ネプトアビス》]]で[[《スターダスト・チャージ・ウォリアー》]]を作り、さらに[[《深海のディーヴァ》]]と合わせて[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]しつつ1枚[[ドロー]]。~
-
 どちらも[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]すれば[[《深海のディーヴァ》]]の[[蘇生]]から[[レベル]]10の[[シンクロ召喚]]にも繋げられる。~
 どちらも[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]を[[シンクロ召喚]]すれば[[《深海のディーヴァ》]]の[[蘇生]]から[[レベル]]10の[[シンクロ召喚]]にも繋げられ[[《氷水啼エジル・ギュミル》]]や[[《氷霊山の龍祖 ランセア》]]も呼び出せる。~

-[[《レスキューヘッジホッグ》]]+[[ローズ・ドラゴン]]~
[[《レスキューヘッジホッグ》]]を[[リリース]]して、[[《レッドローズ・ドラゴン》]]と[[《ハウンド・ドラゴン》]]を[[リクルート]]。~
[[《金雲獣−馬龍》]]を[[シンクロ召喚]]し、[[《レッドローズ・ドラゴン》]]の効果で[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]を[[リクルート]]。~
[[《金雲獣−馬龍》]]+[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]の組み合わせで[[レベル]]9〜11の[[シンクロ召喚]]が可能となる。~
 また、[[《ホワイトローズ・ドラゴン》]]で[[レベル]]4以上の[[植物族]]を[[墓地へ送る]]こともできる。~

-[[《流星方界器デューザ》]]+[[《方界合神》]]~
[[《流星方界器デューザ》]]を出して[[《方界合神》]]を[[墓地へ送る]]。~
その後[[《流星方界器デューザ》]]を[[シンクロ素材]]にすることで[[《方界合神》]]の[[効果]]を[[発動]]。~
また[[《流星方界器デューザ》]]を出して[[《方界合神》]]を[[墓地へ送る]][[コンボ]]。~
[[レベル]]4が尽きず、繰り返し[[シンクロ召喚]]も狙いやすい。~

-[[《緊急テレポート》]]+[[《サイキック・リフレクター》]]+[[《バスター・ビースト》]]+[[《バスター・モード》]]~
[[召喚権]]を残したまま[[レベル]]6から9の[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[/バスター]][[モンスター]]は無理に採用しなくともよい。~

-[[《地獄門の契約書》]]+[[《DDラミア》]]~
[[レベル]]1[[チューナー]]を[[サーチ]]して、そのまま[[特殊召喚]]できる組み合わせ。~
//[[契約書]]を[[サーチ]]できる[[《DD魔導賢者ケプラー》]]も採用し、
//ケプラーはレベル1
[[《DD魔導賢者コペルニクス》]]を[[サーチ]]し、その[[効果]]で[[《DDラミア》]]を[[墓地へ送る]]ことで[[レベル]]5の[[シンクロ召喚]]を行うギミックとすることもできる。~
[[ペンデュラム召喚]]を取り入れた[[デッキ]]では[[ペンデュラムスケール]]確保に、他の[[DD]]も採用しておくと[[サーチ]]先として応用が利く。~

-[[《超重神童ワカ−U4》]]+[[《超重僧兵ビッグベン−K》]]+[[超重武者装留]]~
[[自分]]の[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在しない場合限定だが、以下の手順で[[レベル]]5・6・8の[[シンクロ召喚]]を行いつつ[[レベル]]2〜7を[[ペンデュラム召喚]]する準備が整う。~
[[《超重神童ワカ−U4》]]を[[ペンデュラム効果]]で[[特殊召喚]]し、[[《超重僧兵ビッグベン−K》]]を[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]]。~
[[《超重僧兵ビッグベン−K》]]の[[効果]]で自己[[特殊召喚]]可能な[[超重武者装留]]を[[サーチ]]してその[[効果]]を[[発動]]し、[[特殊召喚]]する。~
[[《超重神童ワカ−U4》]]を[[シンクロ素材]]に[[シンクロ召喚]]し、[[効果]]で[[ペンデュラムゾーン]]に[[置く]]。~
[[《超重武者バイ−Q》]]から[[《超重神童ワカ−U4》]]を[[サーチ]]していた場合、[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]に繋ぐことで[[レベル]]10の[[シンクロ召喚]]もできる。~

-[[《スクラップ・ワイバーン》]]+[[《スクラップ・リサイクラー》]]+([[《幻獣機オライオン》]]or[[《水晶機巧−ローズニクス》]])+[[《スクラップ・ゴーレム》]]~
[[《スクラップ・ワイバーン》]]を[[リンク召喚]]し[[リンク素材]]にした[[スクラップ]]を[[蘇生]]して[[破壊]]することで[[《スクラップ・ゴーレム》]]を[[リクルート]]して[[レベル]]6から9の[[シンクロ召喚]]につなげる。~
[[《スクラップ・ワイバーン》]]自体は[[《スクラップ・リサイクラー》]]で[[《幻獣機オライオン》]]か[[《水晶機巧−ローズニクス》]]か[[《ジェット・シンクロン》]]を[[墓地へ送れ>墓地へ送る]]ば[[リンク召喚]]できる。~
//[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]から[[スクラップ]][[チューナー]]を[[特殊召喚]]して[[《スクラップ・ワイバーン》]]につなげても[[シンクロ召喚]]が行える。~

-[[《スクラップ・ラプター》]]+[[《スクラップ・キマイラ》]]~
上記とは別の[[スクラップ]][[出張]]ギミック。~
[[《スクラップ・ラプター》]]を[[召喚]]し[[破壊]]しつつ[[サーチ]]した[[《スクラップ・キマイラ》]]を増えた[[召喚権]]で[[召喚]]して[[《スクラップ・ラプター》]]を[[蘇生]]させると[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能。~

-[[《魂喰いオヴィラプター》]]+[[恐竜族]]~
[[《幻創のミセラサウルス》]]から[[《ジュラック・アウロ》]]を[[特殊召喚]]するパターンと、[[《カーボネドン》]]を[[墓地へ送って>墓地へ送る]][[ドラゴン族]][[通常モンスター]]の[[チューナー]]を[[特殊召喚]]するパターンが存在する。~
前者は[[レベル]]5、後者なら[[レベル]]5・6・10の[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[《魂喰いオヴィラプター》]]は[[《化石調査》]]を採用することでかさ増しできる。~


-[[《龍相剣現》]]+[[《相剣師−泰阿》]]~
[[《龍相剣現》]]で[[《相剣師−泰阿》]]を[[サーチ]]・[[召喚]]。~
[[墓地]]の[[《龍相剣現》]]を[[除外]]して[[相剣トークン]]を[[特殊召喚]]すれば[[レベル]]8を[[シンクロ召喚]]可能。~
[[レベル]]7か9を[[シンクロ召喚]]したい場合、[[《龍相剣現》]]の[[効果]]で[[《相剣師−泰阿》]]か[[相剣トークン]]の[[レベル]]を変更する。~
[[《邪竜星−ガイザー》]]から[[《相剣師−泰阿》]]を[[リクルート]]しても同様の展開が可能。~


-[[《宣告者の神巫》]]~
[[《虹光の宣告者》]]を[[墓地へ送る]]ことで間接的に[[儀式モンスター]]の[[サーチ]]ができ、[[リクルート]][[効果]]も持っており少ない消費で[[シンクロ召喚]]が可能。~

--[[《オオヒメの御巫》]]を使用するパターン。~
[[《オオヒメの御巫》]]→[[《御巫神楽》]]と[[サーチ]]し、[[《宣告者の神巫》]]を[[リリース]]して[[《オオヒメの御巫》]]を[[儀式召喚]]すると[[レベル]]2以下の[[チューナー]]を[[リクルート]]でき[[レベル]]7・8の[[シンクロ召喚]]が行える。~
[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]を出せば[[《宣告者の神巫》]]を[[蘇生]]し[[レベル]]10も[[シンクロ召喚]]可能。~

--[[《イリュージョン・オブ・カオス》]]を使用するパターン。~
[[《イリュージョン・オブ・カオス》]]を[[デッキ]]に戻し[[《マジシャンズ・ソウルズ》]]を[[サーチ]]&[[特殊召喚]]すれば[[レベル]]6になった[[《宣告者の神巫》]]と合わせて[[レベル]]7を[[シンクロ召喚]]できる。~
[[《アーカナイト・マジシャン》]]・[[《フォーチュンレディ・エヴァリー》]]・[[《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》]]が出せる組み合わせなのも特徴。~

--[[《トリアス・ヒエラルキア》]]を使用するパターン。~
[[《トリアス・ヒエラルキア》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]][[自己再生]]に繋げることで[[レベル]]2以下の[[天使族]][[チューナー]]を[[リクルート]]できるため、[[レベル]]10・11の[[シンクロ召喚]]が可能。~
上記2例と異なり[[《虹光の宣告者》]]ではなく[[《トリアス・ヒエラルキア》]]を[[墓地へ送る]]展開となる。~

-[[《花騎士団の駿馬》]]+[[《聖騎士の槍持ち》]]+[[《ケンタウルミナ》]]~
[[《花騎士団の駿馬》]]で[[《聖騎士の槍持ち》]]を[[サーチ]]し、[[《ケンタウルミナ》]]を[[融合召喚]]して[[《聖騎士の槍持ち》]]を[[蘇生]]させれば[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[《聖騎士の槍持ち》]]が[[光属性]]のため[[《ヴィサス=アムリターラ》]]も出せる。~

-[[《ガジェット・ゲーマー》]]+[[《D・テレホン》]]+[[《ガジェット・トレーラー》]]~
[[《ガジェット・ゲーマー》]]を[[召喚]]し[[《D・テレホン》]]を[[サーチ]]する。~
[[《ガジェット・ゲーマー》]]を[[リリース]]し、[[手札]]から[[《D・テレホン》]]、[[デッキ]]から[[《ガジェット・トレーラー》]]を[[特殊召喚]]すれば合計[[レベル]]7となる。~

-[[《TG ロケット・サラマンダー》]]+[[《TG スクリュー・サーペント》]]~
[[《TG ロケット・サラマンダー》]]で[[《TG スクリュー・サーペント》]]を[[リクルート]]し、[[《TG ロケット・サラマンダー》]]を[[蘇生]]させれば[[レベル]]5が[[シンクロ召喚]]可能。~
[[シンクロ召喚]]するのが[[《TG スター・ガーディアン》]]なら(1)(2)で[[《TG ロケット・サラマンダー》]]を[[特殊召喚]]して[[レベル]]6、[[《TG スクリュー・サーペント》]]の[[墓地]][[効果]]によって[[レベル]]7も出せる。~
[[《TG ロケット・サラマンダー》]]は[[《篝火》]]・[[《原罪宝−スネークアイ》]]でアクセスしやすいのも利点。~

-[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]+[[《ジェネクス・コントローラー》]]+[[《水晶機巧−ローズニクス》]]~
[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]を[[召喚]]し[[《水晶機巧−ローズニクス》]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[サーチ]]。~
[[《水晶機巧−ローズニクス》]]で[[トークン]]を生み[[《リンク・スパイダー》]]にして[[手札]]の[[《ジェネクス・コントローラー》]]を[[特殊召喚]]すれば[[レベル]]6の[[シンクロ召喚]]が可能。~
//[[《リンク・スパイダー》]]と[[《ジェネクス・コントローラー》]]で[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を出せば、任意の[[チューナー]]と[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]で[[シンクロ召喚]]を行える。~

//[[《幻獣機オライオン》]]を出して[[《源竜星−ボウテンコウ》]]を経由すれば出せる[[レベル]]の幅が広がる。~


-[[《レッドローズ・ドラゴン》]]+[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]+[[《薫り貴き薔薇の芽吹き》]]~
[[《レッドローズ・ドラゴン》]]が[[シンクロ素材]]になれば[[《ロクスローズ・ドラゴン》]]を[[リクルート]]でき、[[蘇生]][[カード]]である[[《薫り貴き薔薇の芽吹き》]]を[[サーチ]]できる。~
[[チューナー]]を何度も呼び出せる[[コンボ]]。~

-[[《使神官−アスカトル》]]&[[《赤蟻アスカトル》]]~
-[[《死神官−スーパイ》]]&[[《スーパイ》]]~
[[手札コスト]]と引き換えに自身と対応する[[モンスター]]を[[特殊召喚]]でき、それぞれ[[レベル]]8・6の[[シンクロ召喚]]が可能。~
他の[[召喚]]法とは共存できないため注意。~

-[[《ナチュル・カメリア》]]+[[《ナチュルの神星樹》]]+[[《ナチュル・ハイドランジー》]]~
[[《ナチュル・カメリア》]]を[[召喚]]し[[《ナチュルの神星樹》]]を[[墓地へ送る]]。~
[[《ナチュルの神星樹》]]の[[効果]]で、[[《ナチュル・ハイドランジー》]]を[[サーチ]]・[[特殊召喚]]すれば合計[[レベル]]9となる。~
[[《おろかな副葬》]]で[[《ナチュルの神星樹》]]を[[墓地]]に送れば[[《ナチュル・カメリア》]]を[[サーチ]]でき、[[《ナチュルの神星樹》]]の[[サーチ]]には[[1ターンに1度]]の制限がないため、その[[ターン]]中に上記の展開が可能。~
[[《おろかな副葬》]]で[[《ナチュルの神星樹》]]を[[墓地]]へ送れば[[《ナチュル・カメリア》]]を[[サーチ]]でき、[[《ナチュルの神星樹》]]の[[サーチ]]には[[1ターンに1度]]の制限がないため、その[[ターン]]中に上記の展開が可能。~

-[[《地縛囚人 グランド・キーパー》]]+[[《地縛囚人 ストーン・スィーパー》]]~
[[《地縛囚人 グランド・キーパー》]]から[[《地縛囚人 ストーン・スィーパー》]]を[[リクルート]]または[[蘇生]]することで、[[レベル]]6の[[シンクロ召喚]]が可能となる。~
[[《地縛囚人 ストーン・スィーパー》]]の方を引いても[[《地縛囚人 グランド・キーパー》]]を[[サーチ]]して同様の展開ができ、[[手札]]で[[腐る]]ことがないのが特長。~

-[[《おろかな副葬》]]+[[宝玉獣]]+[[ドラグニティ]]~
[[《おろかな副葬》]]で[[《救いの架け橋》]]を[[墓地]]に落とし[[《宝玉獣 コバルト・イーグル》]]と[[《竜の渓谷》]]を[[サーチ]]。~
[[《竜の渓谷》]]で[[《宝玉獣 コバルト・イーグル》]]を[[コスト]]に[[《ドラグニティ−ギザーム》]]を[[サーチ]]。~
[[《ドラグニティ−ギザーム》]]を[[召喚]]し[[《宝玉獣 コバルト・イーグル》]]を[[蘇生]]、2体で[[《ドラグニティナイト−ゴルムファバル》]]を[[シンクロ召喚]]して[[《ドラグニティ−ギザーム》]]を[[装備]]・[[特殊召喚]]すると[[レベル]]10[[シンクロ召喚]]に繋がる。~
[[ドラゴン族]]指定の[[《深淵の神獣ディス・パテル》]]の他、[[《ドラグニティナイト−アラドヴァル》]]も展開可能。~



―[[リンクモンスター]]~
//-[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]~
//両斜め下の[[リンクマーカー]]を持ち、[[チューナー]]が1体以上[[リンク素材]]に必要な[[リンク]]2。~
//[[リンク召喚に成功した]]場合に[[レベル]]3以下の[[チューナー]]を[[リクルート]]でき、[[相手]][[ターン]]に自身を[[コスト]]に[[シンクロチューナー]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できる。~
//[[リンクマーカー]]・[[モンスター効果]]の両方が重要であり、ほぼ[[必須カード]]と言っても過言ではない。~
//自らの能力で[[除外]]されるか、何らかの素材としてすぐ[[墓地]]に落ちるはずなので、[[制限カード]]のこの[[カード]]用の[[帰還]]・[[蘇生]]・[[サルベージ]]手段を用意する価値もある。~

//-[[《リンクロス》]]~
//[[トークン]]を複数生成すれば[[シンクロ召喚]]に役立てる。~
//[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]から[[リンク召喚]]すれば、[[リクルート]]した[[チューナー]]と2体の[[トークン]]で即座に[[シンクロ召喚]]が行える。~

-[[《聖騎士の追想 イゾルデ》]]~
[[戦士族]]2体で[[リンク召喚]]でき、[[戦士族]]の[[サーチ]]・[[リクルート]]が可能。~
[[《焔聖騎士−リナルド》]]を[[リクルート]]すれば[[コスト]]にした[[装備魔法]]を回収し以下の展開が可能。~
[[《御巫の水舞踏》]]を[[手札]]に加えて[[《焔聖騎士−リナルド》]]を[[バウンス]]して[[《剣の御巫ハレ》]]を[[リクルート]]、[[《剣の御巫ハレ》]]で[[《御巫の火叢舞》]]か[[《御巫舞踊−迷わし鳥》]]を[[サーチ]]。~
[[《焔聖騎士−リナルド》]]を[[チューナー]]扱いで[[特殊召喚]]し[[レベル]]4[[シンクロチューナー]]を[[シンクロ召喚]]して、[[《御巫の火叢舞》]]か[[《御巫舞踊−迷わし鳥》]]で[[《剣の御巫ハレ》]]を[[蘇生]]すれば[[レベル]]7が出せる。~
[[シンクロチューナー]]が[[《ルイ・キューピット》]]なら[[レベル]]6・8も選択肢に入る。~

-[[《幻獣機アウローラドン》]]~
3体の[[トークン]]を生成する[[効果]]と[[幻獣機]]を[[リクルート]]する[[効果]]が[[シンクロ召喚]]と相性がいい。~
//[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]から容易に[[リンク召喚]]でき、
//[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]から[[《ブンボーグ001》]]や[[《ジェット・シンクロン》]]を[[リクルート]]しておけばスムーズに[[シンクロ召喚]]が行える。~
[[機械族]]を必要とするが[[《警衛バリケイドベルグ》]]を利用すれば[[機械族]]の枚数が少なくても[[リンク召喚]]できる。~
[[シンクロモンスター]]を素材にする場合[[《武力の軍奏》]]や[[《アクセル・シンクロン》]]で[[機械族]]の展開につなげれば[[リンク召喚]]が狙える。~

***[[魔法・罠カード]]について [#spell_trap]
 基本的には[[モンスター]]を[[特殊召喚]]するものが中心となる。~
 他には[[コントロール奪取]]も使いやすい。~

-[[《伍世壊浄心》]]~
[[シンクロモンスター]]がいるだけで[[モンスター効果]]・[[魔法・罠カード]]を[[無効]]にできる[[カウンター罠]]。~
[[《ヴィサス=アムリターラ》]]から[[サーチ]]でき、あちらを[[フィールド]]に残せば[[無効]]にした[[カード]]を[[破壊]]できる。~

-[[《デュエリスト・ジェネシス》]]~
[[シンクロ]][[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]できる。~
[[《シンクロキャンセル》]]・[[《シンクロ・ゾーン》]]・[[《シンクロ・トランスミッション》]]・[[《シンクロ・チェイス》]]あたりが候補になるか。~

-[[トークン]]を生成する[[魔法カード]]~
複数の[[トークン]]を[[特殊召喚]]できれば、[[シンクロ召喚]]先の選択肢が広がる。~
[[発動]][[ターン]]の[[召喚]]・[[特殊召喚]]に制限がかかるものが多いが、[[速攻魔法]]である[[《スケープ・ゴート》]]や[[《終焉の焔》]]等は[[相手]][[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[発動]]して[[デメリット]]を回避できる。~
4体もの[[トークン]]を生み出す[[《スケープ・ゴート》]]は[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]の数に注意しなければならないが[[シンクロ召喚]]できる範囲が[[チューナー]]の[[レベル]]+1〜4と幅広い。~
[[《ワンタイム・パスコード》]]や[[《騎甲虫隊降下作戦》]]は[[1ターンに1度]]しか[[発動]]できない以外には何の制限もない。

-[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[魔法・罠カード]]全般~
[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《戦線復帰》]]といった各種の[[蘇生]][[カード]]、[[《ワン・フォー・ワン》]]や[[《緊急テレポート》]]のように[[手札]]や[[デッキ]]から[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[カード]]は素早く[[モンスター]]を並べるという点で非常に有効。~
[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]・[[《インスタント・コンタクト》]]は[[メインデッキ]]を圧迫することなく[[レベル]]1〜7の[[融合モンスター]]を[[特殊召喚]]できる柔軟さが利点で、前者2つは[[《無の畢竟 オールヴェイン》]]・[[《テセウスの魔棲物》]]といった[[チューナー]]を手早く出せる。~
また、[[《融合強兵》]]は一部の[[シンクロモンスター]]も[[特殊召喚]]できるため、[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ素材]]とする[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]するのに役立つ。~
一方で、大幅に種類を増やした[[シンクロモンスター]]のみならず、[[汎用性]]に優れる[[リンクモンスター]]にも[[エクストラデッキ]]の枠を割かざるを得ない現在、そちらの圧迫が非常に大きな欠点となっている。~

-[[罠モンスター]]~
自身の[[効果]]で[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]と同様に1[[ターン]]で[[シンクロ素材]]を並べる。~
ただし、[[罠カード]]であるため[[発動]]に1[[ターン]]かかるのが欠点。~
[[チューナー]]である[[《シェイプシスター》]]、[[種族]]・[[属性]]を任意に指定できる[[《鏡像のスワンプマン》]]や[[《量子猫》]]などが[[シンクロ素材]]向きの能力を有している。~
[[《幻影騎士団シェード・ブリガンダイン》]]は[[墓地]]に[[罠カード]]が存在しなければ[[セット]]した[[ターン]]に即[[発動]]でき、融通が利きやすい。~

-[[コントロール奪取]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]しながら[[シンクロ召喚]]につなげることができるのが利点。~
欠点は[[相手]][[モンスター]]に左右されるため高[[レベル]]の[[モンスター]]に対して使いづらい他、[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]では[[シンクロ素材]]にできない点。~
これらは[[リンク素材]]の指定が緩い[[リンクモンスター]]の[[素材>リンク素材]]にするなどして処理したい。~
代表的なものは[[《精神操作》]]・[[《大捕り物》]]など。~

-[[《イージーチューニング》]]~
[[墓地]]から[[チューナー]]1体を[[除外]]することで永続的にその[[モンスター]]の[[攻撃力]]分だけ[[強化]]できる。~
[[シンクロチューナー]]の多くは[[攻撃力]]もある程度高く更なる高[[レベル]][[シンクロモンスター]]の中継点となることが多く[[墓地]]に落ちやすいため、[[コスト]]として適する。~
永続的に[[強化]]されるため、[[攻撃力]]に不安の残る[[シンクロモンスター]]の維持や、[[特殊召喚]]を封じられた場合などの打開策足りえる。~
この[[カード]]に特化したのが[[【チューナー】]]である。~

**主な汎用[[シンクロモンスター]] [#extradeck]
 ここでは[[シンクロ素材]]の[[縛り]]が緩く、比較的どの[[デッキ]]でも扱う事ができ、なおかつ性能の高い[[シンクロモンスター]]を紹介する。~
 なお、特に記載がない限り、[[シンクロ素材]]は「[[チューナー]]+[[チューナー]]以外の[[モンスター]]1体以上」である。~

***[[レベル]]2 [#Lv2]
 [[チューナー]]とそれ以外の[[モンスター]]の両方が[[レベル]]1である必要があり、[[シンクロ召喚]]できる[[デッキ]]は限られている。~
 また、同じ組み合わせで[[ランク]]1の[[エクシーズ召喚]]も可能である。~

-[[《フォーミュラ・シンクロン》]]:[[光属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]200/[[守>守備力]]1500/[[チューナー]]~
[[シンクロ召喚]]時に1枚[[ドロー]]できる[[シンクロチューナー]]。~
次の[[シンクロ召喚]]への繋ぎとして優れた性能を持つ。~

***[[レベル]]3 [#Lv3]

-[[《霞鳥クラウソラス》]]:[[風属性]]/[[鳥獣族]]/[[攻>攻撃力]]0/[[守>守備力]]2300~
1[[ターン]]の間、[[相手]][[モンスター]]1体の[[効果]]を[[無効]]にし、[[攻撃力]]0の状態にする[[起動効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]が0で自力では無力化した[[モンスター]]を倒せないため、より高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]の[[シンクロ素材]]として使いたい。~

-[[《サイバース・インテグレーター》]]:[[光属性]]/[[サイバース族]]/[[攻>攻撃力]]1000/[[守>守備力]]1000~
[[シンクロ召喚]]された自身が[[墓地へ送られた]]場合に[[ドロー]]できる[[誘発効果]]を持つ。~
[[シンクロ素材]]・[[リンク素材]]にして速やかに[[墓地]]へ送りたいところ。~
なお、[[サイバース族]][[チューナー]]を[[特殊召喚]]できる[[効果]]も持っているが、そちらは[[発動]]後に[[サイバース族]][[モンスター]]しか[[特殊召喚]]できなくなる制約が付くため、実質[[【サイバース族】]]専用の[[効果]]である。~

-[[《たつのこ》]]:[[水属性]]/[[幻竜族]]/[[攻>攻撃力]]1700/[[守>守備力]]500/[[チューナー]]~
[[シンクロチューナー]]であり、[[シンクロ召喚]]していれば[[手札]]の[[モンスター]]を[[シンクロ素材]]に使える。~
より高い[[レベル]]の[[シンクロ召喚]]ができるだけでなく、[[墓地へ送られた]]場合に[[発動]]する[[モンスター効果]]の[[トリガー]]としても使える。~

-[[《武力の軍奏》]]:[[風属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]500/[[守>守備力]]2200/[[チューナー]]~
[[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[チューナー]]を[[蘇生]]できる[[シンクロチューナー]]。~
[[チューナー]]を複数要求する[[シンクロモンスター]]に繋げやすい。~

-[[《燐廻の三弦猫》]]:[[闇属性]]/[[アンデット族]]/[[攻>攻撃力]]1600/[[守>守備力]]200/[[チューナー]]~
[[墓地]]の[[シンクロモンスター]]を[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ことで[[自己再生]]できる[[シンクロチューナー]]。~
連続[[シンクロ召喚]]を行う[[デッキ]]なら[[発動]]は容易く、[[戻した>戻す]][[モンスター]]の[[シンクロ召喚]]を再び狙える。~

***[[レベル]]4 [#Lv4]

-[[《うきうきメルフィーズ》]]:[[地属性]]/[[獣族]]/[[攻>攻撃力]]1500/[[守>守備力]]1000~
[[ステータス]]は低めだが、[[特殊召喚]]するだけで[[バウンス]]による[[モンスター除去]]を発生させられる。~
[[縛り]]のない同[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]で[[モンスター除去]]が可能なのは、[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]限定と[[対象]]が狭い[[《古神クトグア》]]や速効性に欠ける[[《古神ハストール》]]程度しか存在しないため、扱いやすさではこの[[カード]]が群を抜く。~
[[蘇生]]にも対応する他、さらに高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]への繋ぎとしても有用だろう。~

-[[《古神ハストール》]]:[[風属性]]/[[爬虫類族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1000~
[[レベル]]4[[シンクロモンスター]]の中では[[元々の攻撃力]]が最も高い。~
[[モンスターゾーン]]から[[墓地へ送られた]]場合に[[相手]][[モンスター]]の[[装備カード]]となって[[モンスター効果]]と[[攻撃]]を封じる(1)の[[誘発効果]]、[[装備カード]]状態で[[墓地へ送られた]]場合に[[装備モンスター]]を[[コントロール奪取]]する(2)の[[誘発効果]]を持つ。~
(1)の[[効果]]は[[タイミングを逃さない>タイミングを逃す]]ので[[リンク素材]]や[[シンクロ素材]]にしつつ[[相手]]を無力化でき、繋ぎ役と[[アタッカー]]を兼ねられる。~

-[[《古神クトグア》]]:[[炎属性]]/[[炎族]]/[[攻>攻撃力]]2200/[[守>守備力]]200~
[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]]を[[バウンス]]する[[効果]]に加え、[[融合素材]]もしくは[[エクシーズ素材]]となった時に[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~
こちらは[[エクシーズ召喚]]・[[融合召喚]]への繋ぎを強く意識した[[カード]]。~

-[[《ルイ・キューピット》]]:[[光属性]]/[[天使族]]/[[攻>攻撃力]]0/[[守>守備力]]600/[[チューナー]]~
[[シンクロチューナー]]であり、[[シンクロ素材]]とした[[チューナー]]の[[レベル]]だけ自身の[[レベル]]を増減させる[[効果]]、自身が[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合に[[レベル]]8以下で[[守備力]]600の[[モンスター]]を[[サーチ]]する[[効果]]を持つ。~
[[サーチ]]先の選択肢が広く、連続[[シンクロ召喚]]の中継役として優秀。~
[[チューナー]]に[[レベル]]3を用いれば[[攻撃力]]2800の[[アタッカー]]としても扱える。~
[[サーチ]]先には自己[[特殊召喚]]可能な[[モンスター]]も多く、[[チューナー]]では[[《シンクローン・リゾネーター》]]、[[《クリエイト・リゾネーター》]]、[[《ホップ・イヤー飛行隊》]]等が該当。~
非[[チューナー]]では[[《クロクロークロウ》]]、[[《ネメシス・コリドー》]]、[[《キャシー・イヴL2》]]、[[《転生炎獣ミーア》]]、[[《獣の忍者−獏》]]、[[《サイコトラッカー》]]等が存在する。~

-[[《アームズ・エイド》]]:[[光属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]1800/[[守>守備力]]1200~
[[攻撃力]]1000アップの[[装備カード]]となる[[起動効果]]、[[装備モンスター]]が[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]分の[[バーン]]を行う[[効果]]を持つ。~
他の[[モンスター]]の助けは要るが、[[フィニッシャー]]としての性能は高い。~

-[[《D・イヤホン》]]:[[地属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]1200/[[守>守備力]]1800~
[[フィールド]]・[[墓地]]から[[シンクロモンスター]]の[[装備カード]]となり、[[装備モンスター]]に[[2回攻撃]]を付与する[[効果]]を持つ。~
[[《アームズ・エイド》]]と比較すると[[シンクロモンスター]]を用意する必要があり、ある程度[[攻撃力]]がないと効果が薄いが、[[墓地]]からも[[装備]]できるので自身を[[シンクロ素材]]として大型[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]することができる。~
その際、[[特殊召喚]]時の[[チューナー]]扱いにする[[効果]]で[[シンクロ召喚]]に繋げやすい。~

-[[《HSR快刀乱破ズール》]]:[[風属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]1300/[[守>守備力]]1600~
[[特殊召喚]]された[[モンスター]]に対してのみではあるが、[[攻撃力]]2600の[[アタッカー]]として運用できる。~
[[シンクロ召喚]]の天敵である[[《ヴェルズ・オピオン》]]を突破できる。~

-[[《虹光の宣告者》]]:[[光属性]]/[[天使族]]/[[攻>攻撃力]]600/[[守>守備力](1000~
-[[《虹光の宣告者》]]:[[光属性]]/[[天使族]]/[[攻>攻撃力]]600/[[守>守備力]]1000~
[[手札]]・[[デッキ]]限定で[[墓地]]へ送られる[[カード]]を[[除外]]する[[永続効果]]と、自身を[[リリース]]することで種類を選ばず[[カードの発動]]を[[無効]]化する[[効果]]を持つ。~
一部の[[手札誘発]]を防げるが、[[自分]]も影響を受ける点には注意。~
(3)の[[儀式召喚]]関連[[カード]]の[[サーチ]][[効果]]を活かすなら[[《古聖戴サウラヴィス》]]を採用するといいが、思い切って採用しないのも手。~

―[[縛り]]あり~
-[[《魔轟神獣ユニコール》]]:[[光属性]]/[[獣族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1000~
素材指定:「[[魔轟神]]」[[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[お互い]]の[[手札]]の枚数が同じ場合のみ、[[相手]]の[[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[モンスター効果]]を[[無効]]にするという、癖は強いが強力な[[ロック]][[効果]]を持つ。~
[[素材>シンクロ素材]]の指定は[[チューナー]]のみなので、[[《魔轟神獣ケルベラル》]]や[[《魔轟神獣キャシー》]]を採用する事で幅広い[[デッキ]]で[[シンクロ召喚]]できる。~

***[[レベル]]5 [#Lv5]
 [[《ジャンク・シンクロン》]]・[[《ドラコネット》]]・[[《切れぎみ隊長》]]1枚で出せる最高の[[レベル]]である。~
 [[レベル]]4[[モンスター]]+[[レベル]]1[[チューナー]]でも出せ、比較的[[シンクロ召喚]]しやすい。~
 [[レベル]]1[[チューナー]]には[[《グローアップ・バルブ》]]や[[《レボリューション・シンクロン》]]など[[自己再生]]しやすいものも多く利用しやすい。~

-[[《A・O・J カタストル》]]:[[闇属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2200/[[守>守備力]]1200~
[[闇属性]]以外の[[モンスター]]と[[戦闘]]を行う場合、[[ダメージ計算]]を行わず[[破壊]]できる[[誘発効果]]を持つ。~
多くの[[モンスター]]を一方的に[[破壊]]できるため突破力に優れ、[[戦闘破壊]]もされにくい。~
//[[機械族]]のため、[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]になれる[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]の[[エクシーズ素材]]にもなる。~
//このカード特有の利点ではない

-[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]:[[闇属性]]/[[魔法使い族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]1800~
[[シンクロ召喚]]が行われるたびに1枚[[ドロー]]する[[効果]]を備える。~
[[1ターンに1度]]の制限がないため、繰り返し[[シンクロ召喚]]を行う[[デッキ]]では大きな[[アドバンテージ]]源となる。~
必然的に複数の[[シンクロモンスター]]を並べる事になる、[[シンクロモンスター]]同士の[[シンクロ召喚]]とも相性が良い。~

-[[《幻層の守護者アルマデス》]]:[[光属性]]/[[悪魔族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1500~
[[攻撃]]時に[[相手]]の[[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[モンスター効果]]の[[発動]]を妨害できる。~
[[リクルーター]]などの[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とする[[カード]]に強く、一方で[[自分]]は[[《オネスト》]]を使用可能。~
//対[[《A・O・J カタストル》]]要員としても重宝する。~
//時代にそぐわない

-[[《HSRチャンバライダー》]]:[[風属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2000/[[守>守備力]]1000~
[[2回攻撃]][[効果]]と[[攻撃]]時に[[攻撃力]]を200[[自己強化]]する[[効果]]を持ち、1度目の[[攻撃]]で[[攻撃力]]2200、2度目で2400となる。~
[[下級モンスター]]の一掃はもちろん、[[直接攻撃]]すれば[[相手]][[ライフ]]の半分以上を奪い取る[[フィニッシャー]]となる。~

-[[《水晶機巧−アメトリクス》]]:[[水属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]1500~
[[シンクロ素材]]に[[縛り]]がない[[レベル]]5[[シンクロモンスター]]の中では最高[[攻撃力]]を持つ。~
[[シンクロ召喚]]時、[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]を全て[[守備表示]]に変更する[[誘発効果]]も持ち、[[戦闘]]を補助できる。~

-[[《冥府の執行者 プルート》]]:[[闇属性]]/[[天使族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]0/[[チューナー]]~
[[自分]]の[[墓地]]の[[モンスター]]を[[コスト]]に[[フィールド]]の[[効果モンスター]]を[[裏側守備表示]]にできる。~
厄介な[[効果]]を持つ[[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にすることで安全に処理できる。~

-[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]:[[闇属性]]/[[植物族]]/[[攻>攻撃力]]1600/[[守>守備力]]2400~
[[《ブラック・ガーデン》]]の[[サーチ]]と、[[墓地]]の自身を[[除外]]することで[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~
[[《ブラック・ガーデン》]]は妨害に使うこともできるが、[[攻撃力]]800単位の[[モンスター]]を[[蘇生]]する[[カード]]としての使用が主になるだろう。~
[[攻撃力]]800の[[チューナー]]は[[《TG ストライカー》]]・[[《横綱犬》]]・[[《神樹のパラディオン》]]・[[《シノビネクロ》]]など。~
非[[チューナー]]は[[《ドッペル・ウォリアー》]]・[[《ブリキンギョ》]]・[[《キャシー・イヴL2》]]・[[《闇薔薇の妖精》]]などがいる。~

-[[《転生竜サンサーラ》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]100/[[守>守備力]]2600~
[[相手]]の[[効果]]で[[効果破壊]]、または[[戦闘破壊]]された場合に、[[お互い]]の[[墓地]]から[[モンスター]]1体を[[蘇生]]する[[効果]]を持つ。~
[[相手]]の[[破壊]]を牽制というよりは、むしろ[[自爆特攻]]から[[効果]]を使う場面が多いか。~

-[[《アクセル・シンクロン》]]:[[闇属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]500/[[守>守備力]]2100/[[チューナー]]~
[[デッキ]]から[[シンクロン]]を[[墓地]]へ送り、その[[レベル]]分だけ[[レベル]]をアップまたはダウンさせる[[起動効果]]を持つ。~
[[シンクロチューナー]]なので、柔軟な[[シンクロ召喚]]が可能。~

-[[《源竜星−ボウテンコウ》]]:[[光属性]]/[[幻竜族]]/[[攻>攻撃力]]0/[[守>守備力]]2800/[[チューナー]]~
[[幻竜族]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送る]]ことで[[レベル]]を調整する[[効果]]を持つ。~
[[シンクロチューナー]]なので、柔軟な[[シンクロ召喚]]が可能な上、[[フィールド]]を離れた場合に[[竜星]]の[[リクルート]]もできる。~
[[竜星]]も[[シンクロ素材]]にした場合の[[効果]]を持つため、併用はしやすい。~

//-[[《星杯の神子イヴ》]]:[[水属性]]/[[魔法使い族]]/[[攻>攻撃力]]1800/[[守>守備力]]2100/[[チューナー]]~
//[[星杯]][[通常モンスター]]を[[チューナー]]扱いにできるので、[[通常モンスター]]サポートを併用すると出しやすい。~
//[[シンクロ召喚]]時に[[星遺物]][[カード]]を[[サーチ]]でき、[[フィールド]]を[[離れる]]と[[星杯]]を[[デッキ]]・[[墓地]]から[[特殊召喚]]もできるので[[アドバンテージ]]を稼ぎやすい。~
//[[星遺物]]は[[リンクモンスター]]前提となる[[効果]]が多く、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]などの[[リンク召喚]]に繋ぎたいところ。~

―[[縛り]]あり~
-[[《ナチュル・ビースト》]]:[[地属性]]/[[獣族]]/[[攻>攻撃力]]2200/[[守>守備力]]1700~
素材指定:[[地属性]][[チューナー]]+[[地属性]]非[[チューナー]]1体以上~
[[自分]]の[[デッキ]]を2枚[[墓地]]へ送り、[[魔法カード]]の[[発動]]を[[無効]]にできる。~
1[[ターン]]に何度でも[[発動]]できるので、よほど[[デッキ]]が減っていない限り[[魔法カード]]を完全に封殺できる。~

//-[[《ヘル・ツイン・コップ》]]:[[闇属性]]/[[悪魔族]]/[[攻>攻撃力]]2200/[[守>守備力]]1800~
//素材指定:[[悪魔族]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
//[[連続攻撃]][[効果]]と、[[戦闘破壊]]時に800[[自己強化]]する[[効果]]を持った攻撃的な[[モンスター]]。~
//流石に見なくなった

-[[《魔轟神レイジオン》]]:[[光属性]]/[[悪魔族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1800~
素材指定:「[[魔轟神]]」[[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[手札]]が2枚になるよう[[ドロー]]する[[効果]]を持つ。~
[[《魔轟神獣ユニコール》]]と共に、[[魔轟神]][[チューナー]]を投入している[[デッキ]]ならば採用を検討したい。~
[[ドロー]][[効果]]から、自身を[[素材>シンクロ素材]]として更なる[[シンクロ召喚]]を狙うのもよい。~

-[[《ジェット・ウォリアー》]]:[[炎属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]1200~
素材指定:[[《ジェット・シンクロン》]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[シンクロ召喚]]時に[[相手]]の[[カード]]1枚を[[バウンス]]する[[効果]]を持ち、[[レベル]]5帯では極めて貴重な[[除去]][[効果]]となる。~
また、[[レベル]]2以下の[[モンスター]]を[[リリース]]して[[自己再生]]できる[[効果]]を持つため、展開の幅が広がる。~
[[《ジェット・シンクロン》]]はきわめて[[汎用性]]の高い[[チューナー]]なので、採用できる[[デッキ]]は多い。~
//[[《クイック・シンクロン》]]と[[《レベル・スティーラー》]]を採用する[[デッキ]]では必須と言ってもいいだろう。~

***[[レベル]]6 [#Lv6]
 [[《レッド・リゾネーター》]]or[[《サイバース・ガジェット》]]+[[下級モンスター]]や、[[《レスキューキャット》]]1枚から出せる最高の[[レベル]]。~

-[[《瑚之龍》]]:[[水属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]500/[[チューナー]]~
[[手札]]1枚を捨てて[[単体除去]]を行う[[起動効果]]と、[[墓地へ送られた]]場合に1枚[[ドロー]]する[[誘発効果]]を持つ。~
どちらも場面を選ばない非常に堅実な[[効果]]の持ち主で、[[レベル]]6を1枚だけ入れるならばこの[[カード]]になる事が多い。~
[[《デブリ・ドラゴン》]]に対応する上、[[シンクロチューナー]]なので上位の[[シンクロモンスター]]への繋ぎとしても優秀。~

-[[《レッド・ワイバーン》]]:[[炎属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]2000~
自身より[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]に存在する時に[[発動]]でき、最も[[攻撃力]]の高い[[モンスター]]を[[破壊]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[レベル]]6には[[相手]][[ターン]]に[[発動]]できる[[除去]]がほとんどないことから、[[制圧]]要素を持つ[[モンスター]]は貴重である。~
[[フィールド]]に存在する限り1度しか[[効果]]を使えないので、[[効果]]を使い終えたら次の[[シンクロ召喚]]の素材にしたい。~
[[ドラゴン族]]なので[[《デブリ・ドラゴン》]]にも対応する。~

-[[《BF−星影のノートゥング》]]:[[闇属性]]/[[鳥獣族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]1600~
[[特殊召喚]]時に800ポイントの[[バーン]]を行い、更に[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を800下げる[[誘発効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]3200までを処理できる戦闘力と、[[《ガガガガンマン》]]のように[[相手]][[ライフ]]が少ない時に[[バーン]]で決着をつける仕事を任せられる。~

-[[《白闘気海豚》]]:[[水属性]]/[[魚族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]1000~
[[1ターンに1度]][[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を半減する[[起動効果]]、[[破壊]]され[[墓地へ送られた]]場合に[[墓地]]の[[水属性]]を[[除外]]して[[自己再生]]する[[効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]4800までの[[モンスター]]を単体で処理可能。~

-[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]・[[《氷魔龍 ブリューナク》]]:[[水属性]]/[[海竜族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1400~
[[手札]]を任意の枚数捨ててその数だけ[[相手]][[フィールドのカード]]を[[バウンス]]する[[効果]]を持つ。~
[[手札]]さえあれば一度に複数枚の[[除去]]を狙えるため、露払いや[[フィニッシャー]]として高い性能を持つ。~
後者は[[自分]]の[[カード]]も[[対象]]にできる代わりに1枚しか[[バウンス]]できなくなっている。~

-[[《獣神ヴァルカン》]]:[[炎属性]]/[[獣戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2000/[[守>守備力]]1600~
[[攻撃力]]は低いが、[[シンクロ召喚に成功した]]時に[[お互い]]の[[表側表示]]の[[カード]]を1枚ずつ[[手札]]に[[戻す]][[効果]]を持つ。~
この[[レベル]]帯では、[[手札]]等の[[コスト]]を払わずに[[除去]]を行えるのは貴重。~
[[《炎舞−「天キ」》]]などの[[手札]]から再度[[発動]]すると有効な[[永続魔法]]・[[フィールド魔法]]などと[[コンボ]]できればなおよい。~

-[[《スターダスト・チャージ・ウォリアー》]]:[[風属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2000/[[守>守備力]]1300~
[[シンクロ召喚]]時に1枚[[ドロー]]する[[誘発効果]]と、[[全体攻撃]]の[[永続効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]2000の[[全体攻撃]]はやや頼りないが、1枚[[ドロー]]は状況を選ばず優秀。~
[[《瑚之龍》]]と仕事が被るが、[[エクシーズ素材]]にしても[[効果]]を[[発動]]できるのはこちらの特長。~

-[[《金雲獣−馬龍》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2200/[[守>守備力]]1000/[[チューナー]]~
[[特殊召喚に成功した]]場合に[[レベル]]を1つ変更する[[効果]]と、[[墓地へ送られた]]場合に[[表側表示]]の[[相手]][[カード]]を[[バウンス]]する。~
大型[[シンクロモンスター]]を出す中継として、[[レベル]]調整しつつ[[除去]]を行うほか、[[壁]]として[[フィールド]]に残しておくことも考えられる。~

-[[《ドロドロゴン》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]500/[[守>守備力]]2000~
自力で[[融合召喚]]を行う[[効果]]を持つ[[融合素材代用モンスター]]。~
[[召喚獣]]や[[《氷剣竜ミラジェイド》]]・[[《暗黒界の龍神王 グラファ》]]・[[《スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン》]]・[[《超魔導騎士−ブラック・キャバルリー》]]・[[《ミレニアム・アイズ・サクリファイス》]]などは比較的出しやすく強力な[[効果]]を持つ。~
[[墓地]]でも[[融合素材代用モンスター]]としての役割を果たせるため、[[《烙印竜アルビオン》]]などを出せば連続での[[融合召喚]]も可能。~

-[[《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》]]:[[光属性]]/[[幻竜族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1600~
[[シンクロ素材]]が[[通常モンスター]]だった場合は1[[ターン]]の[[効果]][[耐性]]。~
[[効果モンスター]]の場合は[[表側表示]][[カード]]1枚の[[効果]][[無効]]化、[[ペンデュラムモンスター]]の場合は[[相手]][[モンスター]]1体を[[コントロール奪取]]できる。~
基本的に[[コントロール奪取]]を目的に、[[【ペンデュラム召喚】]]系[[デッキ]]で採用する。~

-[[《ゴーティスの大蛇アリオンポス》]]:[[水属性]]/[[水族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]0~
[[デッキ]]内の[[《ゴーティスの妖精シフ》]]か[[《ゴーティスの灯ペイシス》]]を[[除外]]すれば次の[[スタンバイフェイズ]]に[[特殊召喚]]される。~
そのまま[[相手]][[ターン]]に[[《白闘気白鯨》]]や[[《ゴーティスの双角アスカーン》]]を[[シンクロ召喚]]して[[除去]]が行えるため[[【魚族】]]以外でもこれらの[[モンスター]]と共に[[出張]]が考えられる。~

-[[《ペンギン勇者》]]:[[水属性]]/[[水族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]1200~
[[ペンギン]]を[[裏側守備表示]]で[[リクルート]]でき、[[モンスター効果]]に反応して[[リバース]]させられる。~
[[《ペンギン・ソルジャー》]]や[[《ペンギン・ナイトメア》]]を[[リバース]]したならそのまま[[バウンス]]に繋がる。~
[[相手]][[ターン]]に使える妨害手段を持つ数少ない[[レベル]]6[[シンクロモンスター]]。~

―[[縛り]]あり
-[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]:[[地属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2000~
素材指定:[[地属性]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[レベル]]6[[シンクロモンスター]]で最大の[[攻撃力]]と、[[戦闘破壊]]した[[モンスター]]を[[コントロール奪取]]する[[効果]]を持つ。~

-[[《ラヴァルバル・サラマンダー》]]:[[炎属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]200~
素材指定:[[チューナー]]+[[炎属性]]非[[チューナー]]1体以上~
[[手札交換]]と[[相手]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]にする[[効果]]を持ち、[[ラヴァル]]以外でも[[【炎属性】]]なら活かせる。~

***[[レベル]]7 [#Lv7]
 [[ドラゴン族]]の場合、[[《デブリ・ドラゴン》]]1枚で[[シンクロ召喚]]できる。~
 [[風属性]]ならば[[《WW−アイス・ベル》]]で[[《WW−グラス・ベル》]]を[[リクルート]]して[[シンクロ召喚]]できる。~
 また、[[《ブラック・ボンバー》]]も1枚で[[レベル]]7が出せる。~
 [[《亡龍の戦慄−デストルドー》]]と[[モンスター]]1体で出せる[[レベル]]でもある。~
 [[《レボリューション・シンクロン》]]でも[[シンクロ召喚]]しやすい。~

-[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]1800~
自身の[[シンクロ召喚]]時、または[[レベル]]5以上の[[モンスター]]が[[相手]][[フィールド]]に[[特殊召喚]]された時、[[特殊召喚]]された[[相手]][[モンスター]]1体を[[バウンス]]する。~
単発の[[除去]]要員と簡易的な[[制圧]]要員を兼ねられる、極めて[[汎用性]]の高い[[カード]]。~
[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]を1枚だけ搭載する場合、この[[カード]]が使われる場合が多い。~

-[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]:[[風属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
[[レベル]]5以上の[[モンスター]]が[[発動]]した[[モンスター効果]]と、[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を[[対象]]とする[[モンスター効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
更にその[[破壊した]][[モンスター]]の[[攻撃力]]分[[自己強化]]される。~
ある程度の[[制圧]]能力を持ち、自身も[[レベル]]7の[[モンスター]]なので[[耐性]]を得ている。~

-[[《サイバース・クアンタム・ドラゴン》]]:[[闇属性]]/[[サイバース族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
[[1ターンに1度]]、自身と[[戦闘]]を行う[[モンスター]]を[[バウンス]]し、さらに[[連続攻撃]]を行う[[効果]]を持つ。~
[[バウンス]]かつ[[対象をとらない効果]]なので防がれにくく、[[相手]]の布陣を崩す能力に優れる。~
更に、[[自分]][[フィールド]]に[[リンクモンスター]]が存在する限り、自身以外の[[モンスター]]は[[攻撃対象]]・[[効果の対象]]にならない[[効果]]を持つ。~
自身にこの[[耐性]]は[[適用]]されないが、[[1ターンに1度]]なら[[攻撃]]を[[バウンス]][[効果]]で防げるので、厄介な布陣を敷ける。~

-[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]:[[炎属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2400/[[守>守備力]]1800~
[[シンクロ召喚]]時、[[フィールドのカード]]を全て[[破壊]]する[[誘発効果]]を持つ。~
[[シンクロモンスター]]全体を見ても稀な[[リセット]]力だが、この[[カード]]自身も[[破壊される]]ため[[自分]][[フィールド]]が無防備になりやすい。~

-[[《邪竜星−ガイザー》]]:[[闇属性]]/[[幻竜族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]2100~
[[相手]]の[[効果の対象]]にならない[[耐性]]、[[竜星]]1体と[[相手]]の[[カード]]1枚を[[破壊]]する[[起動効果]]、[[戦闘破壊]]・[[効果破壊]]された場合に[[幻竜族]]1体を[[リクルート]]する[[効果]]を持つ。~
概ね、自身を[[破壊]]する事で[[単体除去]]を行いつつ[[リクルート]][[効果]]を[[発動]]し、[[《タツノオトシオヤ》]]を[[リクルート]]するのが仕事である。~

-[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]:[[闇属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]1800~
[[1ターンに1度]]、[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]に[[モンスター]]1体を[[リリース]]し、その[[レベル]]×200[[ダメージ]]を与える[[起動効果]]を持つ。~
[[相手]]の[[ライフ]]が1400以下なら自身を[[射出]]して[[フィニッシャー]]になり得る。~

-[[《鬼動武者》]]:[[地属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]1400~
[[戦闘]]時に[[相手]]の[[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[モンスター効果]]の[[発動]]を封殺するため、[[アタッカー]]としての役割を確実にこなせる。~
[[除去]]されても[[自己再生]]もしくは[[墓地]]の[[機械族]]を後続として残すことが可能。

-[[《F.A.ライトニングマスター》]]:[[光属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]0/[[守>守備力]]2000~
[[レベル]]×300[[攻撃力]]が上がる[[永続効果]]を持つので、基本[[攻撃力]]は2100となる。~
自身の[[レベル]]を2下げる(=[[攻撃力]]を600下げる)事で[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]を[[無効]]にする[[効果]]を持ち、[[制圧]]に向く。

-[[《シューティング・ライザー・ドラゴン》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]1700/[[チューナー]]~
[[シンクロチューナー]]であり、[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]できる[[効果]]を持つ。~
[[レベル]]6以下の[[モンスター]]を[[デッキ]]から[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、その分自身の[[レベル]]を下げることができる。~
[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]としても優秀だが、[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整としても便利。~

-[[《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]3000~
[[攻撃力]]はやや頼りないが、[[フィールド魔法]]を[[破壊]]して別名の[[フィールド魔法]]を[[サーチ]]でき、[[コンボ]]によって[[アドバンテージ]]を稼げる。~
[[バトルフェイズ]]を行えない代わりに[[手札]]からの展開[[効果]]も持つ。~

-[[《妖精竜 エンシェント》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]3000~
[[フィールド魔法]]の[[発動]]時に1枚[[ドロー]]する[[誘発効果]]、[[フィールド魔法]]が存在する場合に[[単体除去]]を行う[[起動効果]]を持つ。~
[[フィールド魔法]]を[[発動]]するだけで2枚の[[アドバンテージ]]を獲得でき、[[フィールド魔法]]を使う[[デッキ]]全般と相性が良い。~

-[[《パワー・ツール・ドラゴン》]]:[[地属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]2500~
[[デッキ]]から[[装備魔法]]を3枚選び、[[ランダム]]に1枚を[[手札]]に[[加える]][[起動効果]]、[[装備]]している[[装備魔法]]を[[破壊]]の[[身代わり]]にする[[永続効果]]を持つ。~
[[装備魔法]]を使った[[耐性]]持ち[[アタッカー]]というよりは、特定の[[装備魔法]]を[[キーカード]]とする[[デッキ]]において[[装備魔法]]の[[サーチャー]]として使われる傾向が強い。~

-[[《PSYフレームロード・Ζ》]]:[[光属性]]/[[サイキック族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]1800~
特定の[[相手]][[モンスター]]と自身を[[一定期間だけ除外]]する[[誘発即時効果]]を持ち、[[相手]]の展開を妨害したり厄介な[[効果モンスター]]に一時的に対処したりできる。~

-[[《ウィンドペガサス@イグニスター》]]:[[風属性]]/[[サイバース族]]/[[攻>攻撃力]]2300/[[守>守備力]]1500~
[[自分]][[フィールド]]の[[@イグニスター]]の数だけ[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[選んで>対象をとらない効果]][[破壊]]する[[起動効果]]と、[[相手]][[フィールドのカード]]を[[デッキ]]へ[[バウンス]]する[[除去]][[効果]]を持つ。~
[[縛り]]のない[[レベル]]7[[シンクロモンスター]]では最も扱いやすい[[魔法・罠除去]][[効果]]を持ち、[[墓地]][[発動]][[効果]]により役目を終えた後でも[[相手]]に負担を強いる事が可能。~

-[[《音響戦士ロックス》]]:[[風属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]1500/[[ペンデュラムモンスター]]~
[[シンクロ>シンクロモンスター]]・[[ペンデュラムモンスター]]。~
一部の効果は[[音響戦士]]の専用サポートだが、[[特殊召喚]]するだけで[[ペンデュラムモンスター]]を[[エクストラデッキ]]から[[手札]]に[[加える]][[効果]]は[[ペンデュラムモンスター]]を扱う[[デッキ]]全般で採用できる[[汎用性]]を持つ。~
[[破壊]]されても[[ペンデュラムゾーン]]に残り、継続的に[[アドバンテージ]]を稼ぐ事ができるため、[[チューナー]]と[[ペンデュラムモンスター]]をどちらも採用する[[デッキ]]では出番も多い。~


―[[縛り]]あり~
-[[《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》]]:[[風属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000/[[ペンデュラムモンスター]]~
素材指定:[[チューナー]]+[[風属性]]非[[チューナー]]1体以上~
[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]された[[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を0にし、[[効果]]を[[無効]]化する[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[エクストラデッキ]]に依存する[[デッキ]]に対して強い突破力・[[制圧]]力を発揮する。~
また[[破壊される]]と[[ペンデュラムゾーン]]に移り、[[スピードロイド]]を[[リリース]]する事で[[モンスターゾーン]]に戻れるので、[[スピードロイド]]を使う[[デッキ]]とは特に相性が良い。~

-[[《エンシェント・ホーリー・ワイバーン》]]:[[光属性]]/[[天使族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]2000~
素材指定:[[光属性]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[自分]]の[[ライフポイント]]が[[相手]]より多い場合、その差分だけ[[自己強化]]される。~
緩い素材指定で大幅な[[自己強化]]が可能であり、[[フィニッシャー]]に向く。~

-[[《氷結界の龍 グングニール》]]:[[水属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]1700~
素材指定:[[チューナー]]+[[水属性]]非[[チューナー]]1体以上~
[[手札]]を2枚まで捨て、その数だけ[[カード]]を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~
[[2:2交換>1:1交換]]で[[アドバンテージ]]にはならないが、[[レベル]]7帯の中では[[除去]]力に優れる。~

-[[《アーカナイト・マジシャン》]]:[[光属性]]/[[魔法使い族]]/[[攻>攻撃力]]400/[[守>守備力]]1800~
素材指定:[[チューナー]]+[[魔法使い族]]非[[チューナー]]1体以上~
[[シンクロ召喚]]時に[[魔力カウンター]]を2つ乗せ、[[魔力カウンター]]を取り除くことで[[単体除去]]ができる。~
[[魔力カウンター]]1個につき[[攻撃力]]が1000アップするが、[[アタッカー]]なら他に適任が居るので、[[シンクロ召喚]]直後に[[魔力カウンター]]を使い切って次の[[シンクロ素材]]・[[リンク素材]]に使うのが基本。~
[[《簡易融合》]]・[[《簡素融合》]]で[[《音楽家の帝王》]]や[[《カオス・ウィザード》]]を[[特殊召喚]]すると出しやすい。~

-[[《カラクリ将軍 無零》]]:[[地属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]1900~
素材指定:[[チューナー]]+[[機械族]]非[[チューナー]]1体以上~
[[シンクロ召喚]]時に[[カラクリ]]1体を[[リクルート]]できる。~
ある程度[[デッキ]]に[[カラクリ]]を入れる必要はあるが、展開能力のある[[シンクロモンスター]]は貴重。~

***[[レベル]]8 [#Lv8]
 [[シンクロモンスター]]の質・量ともに充実した[[レベル]]。~
 [[《召喚僧サモンプリースト》]]や[[《カメンレオン》]]、[[《スクラップ・ラプター》]]を使えば簡単に[[シンクロ召喚]]できる。~
 [[《レボリューション・シンクロン》]]でも[[シンクロ召喚]]しやすい。~

-[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2000~
自身の[[攻撃力]]以下の[[攻撃力]]を持つ、[[特殊召喚]]された[[フィールド]]の[[攻撃表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]し、その数×500[[ダメージ]]を与える。~
[[破壊]]できる[[モンスター]]が3重に指定されているものの、今日の[[デュエル]]ではほぼ[[全体除去]]に近い働きができる。~

-[[《PSYフレームロード・Ω》]]:[[光属性]]/[[サイキック族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2200~
[[フリーチェーン]]で[[相手]]の[[手札]]1枚と自身を[[一定期間だけ除外]]する[[効果]]、[[相手]][[スタンバイフェイズ]]に[[除外]]された[[カード]]を[[墓地に戻す]][[効果]]、[[墓地]]の自身と他の[[カード]]1枚を[[デッキに戻す]][[効果]]を持つ。~
[[除去]]に強く、[[ハンデス]]ができ、[[墓地アドバンテージ]]の確保が可能で、自ら[[エクストラデッキ]]に戻って再度[[シンクロ召喚]]に繋げられるという、極めて器用な[[カード]]。~
[[《馬頭鬼》]]のような[[除外]]を[[コスト]]とする[[カード]]を使用する[[デッキ]]とは特に相性が良い。~

-[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2500~
[[シンクロ召喚]]時に[[墓地]]の[[リンクモンスター]]1体を[[装備]]し、その[[攻撃力]]の半分の[[攻撃力]][[強化]]と、その[[リンクマーカー]]の数だけ[[パーミッション]]能力を得る。~
[[攻撃力]]・妨害能力のいずれも高水準であり、[[レベル]]8トップクラスの[[制圧]]能力を持つ。~

-[[《スターダスト・ドラゴン》]]:[[風属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
自身を[[リリースする]]ことで[[効果破壊]]を含む[[効果]]を[[無効]]にし、[[エンドフェイズ]]に[[自己再生]]する。~
[[攻撃力]]が低く単体での[[制圧]]力はイマイチなので、他に特に守りたい[[カード]]がある場合に使いたい。~

-[[《閃こう竜 スターダスト》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
[[1ターンに1度]]、[[カード]]1枚に[[破壊]]への[[耐性]]を付与する[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[《スターダスト・ドラゴン》]]と異なり[[戦闘破壊]]にも強いのが特長。~

-[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]:[[風属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
[[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[レベル]]2以下の[[チューナー]]を[[蘇生]]できる。~
そのまま[[レベル]]9・10の[[シンクロモンスター]]に繋げることができ、[[自分]]・[[相手]][[メインフェイズ]]に自身の[[効果]]を用いて[[シンクロ召喚]]することでその[[ターン]]の間、[[シンクロ召喚]]した[[モンスター]]に[[耐性]]を付与できる。~

-[[《ギガンテック・ファイター》]]:[[闇属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]1000~
実質[[戦闘破壊]][[耐性]]を持っているに等しく、[[ビートダウン]][[デッキ]]を[[相手]]にする場合は重宝する。~
[[戦士族]]は種類も豊富で意識せずとも[[デッキ]]に投入されている場合も多く、構築次第では[[アタッカー]]や、他のエースの[[蘇生]]手段としても扱える。~

-[[《スクラップ・ドラゴン》]]:[[地属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2000~
[[自分]]と[[相手]]の[[カード]]1枚ずつを[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~
[[フリーチェーン]]の[[カード]]や、[[効果破壊]]を[[トリガー]]とする[[カード]]を多用する[[デッキ]]とは特に相性が良い。~

-[[《メンタルスフィア・デーモン》]]:[[闇属性]]/[[サイキック族]]/[[攻>攻撃力]]2700/[[守>守備力]]2300~
[[ライフゲイン]][[効果]]を持ち、[[【サイキック族】]]のみならず[[ライフコスト]]のかかる[[カード]]を多用する[[デッキ]]とは特に相性が良い。~
また[[対象をとる>対象をとる(指定する)効果]][[魔法・罠カード]]に[[耐性]]があるため、[[シンクロモンスター]]が弱点とする[[《強制脱出装置》]]等を気にせず[[攻撃]]できる。~

-[[《えん魔竜 レッド・デーモン》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2000~
[[メインフェイズ1>メインフェイズ#M1]]にのみ[[発動]]できる、[[お互い]]の[[攻撃表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[効果]]を持つ。~
[[除去]]範囲では[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]を上回るが、自身以外の[[モンスター]]の[[攻撃]]を封じる[[デメリット]]がある。~

-[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]1600~
[[メインデッキ]]を圧迫せずに[[バーン]][[デッキ]]への対策ができる。~
[[バーン]][[デッキ]]が使用されやすい[[シングル戦]]方式の大会で使用率が高まるほか、[[【魔鍾洞】]]が流行した時期などに注目された。~

-[[《クリムゾン・ブレーダー》]]:[[炎属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2600~
[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した場合、次の[[ターン]][[相手]]は[[レベル]]5以上の[[モンスター]]を出せなくなる。~
[[ランク]]4以下の[[エクシーズ召喚]]や[[リンク召喚]]そのものに対しては無意味だが、【シンクロ召喚】の[[ミラーマッチ]]や高[[レベル]][[モンスター]]を多用する[[デッキ]]相手には強烈な[[メタ]]となる。~

-[[《天威の龍鬼神》]]:[[闇属性]]/[[幻竜族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]0~
[[モンスター効果]]が[[発動]]した際、その[[モンスター]]を[[除外]]する[[効果]]により、その[[効果]]こそ[[無効]]にしないものの、立っているだけで[[相手]]の動きをある程度制限できる。~
[[攻撃力]]も3000と高く、[[戦闘破壊]]を[[トリガー]]とする永続的な[[自己強化]]・[[連続攻撃]][[効果]]により爆発力も高い。~
能動的な[[除去]][[効果]]こそ持たないが、先に展開しておき[[相手]]を阻害する役割も、返しに[[シンクロ召喚]]して[[戦闘]]による突破の役割も担える[[汎用性]]の高さが魅力。~

-[[《ハーピィ・レディ・SC》]]:[[風属性]]/[[鳥獣族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]1400~
[[魔法・罠カード]]の[[効果]]が[[発動]]したときに[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を[[バウンス]]できる。~
[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[発動]]を牽制できる他、[[自分]]の[[魔法・罠カード]]で能動的に[[除去]][[効果]]を[[発動]]することもできる。~

-[[《炎斬機マグマ》]]:[[炎属性]]/[[サイバース族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]0/[[チューナー]]~
[[相手]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]した時、[[相手]][[フィールドのカード]]を2枚まで[[破壊]]できる。~
[[シンクロ素材]]に指定がない[[シンクロチューナー]]であり、同時に最大[[レベル]]の[[シンクロチューナー]]である。~

//-[[《B・F−降魔弓のハマ》]]:[[風属性]]/[[昆虫族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2000~
//極めて攻撃的な3つの[[効果]]を持つ。~
//[[シンクロ召喚]]主体の[[デッキ]]ならばどの[[効果]]も活かせる。~
///シンクロ召喚主体ならどんなデッキでもシンクロチューナーを出すわけでもないし、(3)の効果はB・F主体じゃないとまともに機能しない。(2)の効果はデッキを選ばないけど、汎用性性能の両面から見て他の8シンクロより劣るかと

//-[[《混沌魔龍 カオス・ルーラー》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2500~
//[[光属性]]・[[闇属性]]のどちらかを主力にする[[デッキ]]では[[手札]]補強を狙えるが、それ以外の[[デッキ]]でも[[《針虫の巣窟》]]と同じ5枚の[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]が可能。~
//[[墓地アドバンテージ]]を重視する[[デッキ]]ならばどんな[[デッキ]]にも採用しやすく、[[攻撃力]]も十分。~
//[[光>光属性]]・[[闇>闇属性]]の両[[属性]]を併用する[[デッキ]]ならば[[自己再生]]まで可能。~
//[[リンクモンスター]]などで足りない[[属性]]を補完して[[自己再生]]の準備をすることもできるので、他の[[属性]]の[[デッキ]]でも十分[[効果]]は狙える。~

-[[《魔救の奇跡−ドラガイト》]]:[[水属性]]/[[岩石族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2200~
めくった[[岩石族]]の数まで[[相手]]の[[カード]]を[[手札]]に[[バウンス]]する(1)の[[効果]]と、[[水属性]][[モンスター]]が[[墓地]]にあるとき[[相手]]の[[魔法・罠カード]]の[[効果の発動]]を[[無効]]にして[[破壊]]する(2)の[[効果]]を持つ。~
[[《瑚之龍》]]などを経由するなどして(2)の[[発動条件]]を整えたい。~
//[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]など[[墓地]]に落ちやすい[[水属性]][[汎用>汎用性]][[モンスター]]も多いため、(2)の[[効果]]のみを目的として採用するのもよい。~
//[[《星杯の神子イヴ》]]~

-[[《エニグマスター・パックビット》]]:[[水属性]]/[[サイバース族]]/[[攻>攻撃力]]2900/[[守>守備力]]2500~
[[手札コスト]]は要るが、[[シンクロ召喚]]時か[[墓地へ送られた]]場合に[[モンスター]]を[[永続罠]]化する[[効果]]と、[[永続罠]]のときに[[魔法&罠ゾーン]]の[[モンスター]]を[[特殊召喚]]できる。~
基本的には[[シンクロ召喚]]後に素材として利用して[[永続罠]]化、[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]して[[除去]]として利用することになる。~
実質[[自己再生]]可能な[[除去]]能力持ち[[モンスター]]として扱うことができる。~

―[[縛り]]あり~
-[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]:[[風属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2500~
素材指定:[[チューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]1体以上~
[[1ターンに1度]]、[[モンスター効果]]が[[発動]]した時にそれを[[無効]]にして[[破壊]]し、その[[攻撃力]][[自己強化]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~
また、[[レベル]]5以上の[[モンスター]]と[[戦闘]]する場合、その[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃力]]分[[自己強化]]する[[誘発効果]]も持つ。~
範囲の広い[[パーミッション]]能力に加え[[戦闘]]にも強く、[[制圧]]要員・[[フィニッシャー]]として高い能力を持つ。~

-[[《ヴィサス=アムリターラ》]]:[[光属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2200/[[チューナー]]~
素材指定:[[チューナー]]+[[光属性]]非[[チューナー]]1体以上~
[[《ヴィサス=スタフロスト》]]関連の[[魔法・罠カード]]を[[サーチ]]でき、【シンクロ召喚】と相性の良い[[《伍世壊浄心》]]も[[サーチ]]範囲に含まれる。~
[[《ヴィサス=スタフロスト》]]として扱うため[[スケアクロー]]を絡めた展開が可能であり、[[《ヴィサス=スタフロスト》]]を[[サーチ]]できる世壊を[[サーチ]]するのも良いだろう。~
[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]・[[《究極幻神 アルティミトル・ビシバールキン》]]の素材となる高[[レベル]][[チューナー]]の中でも[[アドバンテージ]]を得やすいのも特長。~

-[[《ダークエンド・ドラゴン》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2600/[[守>守備力]]2100~
素材指定:[[チューナー]]+[[闇属性]]非[[チューナー]]1体以上~
自身の攻守を500下げて[[相手]][[モンスター]]1体を[[墓地へ送る]][[起動効果]]を持つ。~
[[破壊]]を介さない[[除去]][[効果]]は[[レベル]]8にはほとんど存在しないため、[[破壊]][[耐性]]突破に役立つ。~

-[[《魔王龍 ベエルゼ》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]3000~
素材指定:[[闇属性]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[破壊]][[耐性]]と自身の[[戦闘]]または[[相手]]の[[効果]]で[[ダメージ]]を受けた場合にその数値分[[自己強化]]する[[誘発効果]]を持つ。~
高い[[攻撃力]]と強固な[[耐性]]により、[[アタッカー]]としても[[壁]]としても扱いやすい。~
[[自己強化]]は[[自爆特攻]]でも[[発動]]し、[[《オネスト》]]をはじめとする[[コンバットトリック]]を牽制できる。~

-[[《P.U.N.K.JAMドラゴン・ドライブ》]]:[[地属性]]/[[サイキック族]]/[[攻>攻撃力]]2700/[[守>守備力]]2400~
素材指定:[[サイキック族]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上
[[レベル]]3[[サイキック族]]を[[サーチ]]するか[[墓地へ送る]][[誘発効果]]を持つ。~
[[《幽鬼うさぎ》]]を[[サーチ]]することができるため、妨害として[[先攻]]1[[ターン]]目に出す候補となる。~
他の[[制圧]]能力を持つ[[シンクロモンスター]]と違い[[サーチ]]時点で役割を終えているため、各種素材に使用しやすい。~

-[[《巨骸竜フェルグラント》]]:[[光属性]]/[[アンデット族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2800~
素材指定:[[アンデット族]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[特殊召喚]]時に使える[[除外]][[効果]]と[[蘇生]]を[[トリガー]]に[[モンスター効果]]の[[無効]]が可能で、[[蘇生]]を利用する[[相手]]に対して特に有効。~
[[アンデット族]][[チューナー]]には[[《簡素融合》]]に対応する[[《テセウスの魔棲物》]]や[[《シンクロ・オーバーテイク》]]で[[特殊召喚]]できる[[《ゾンビキャリア》]]が該当する。~

-[[《覇王眷竜クリアウィング》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
素材指定:[[チューナー]]+非[[チューナー]]の[[闇属性]][[ペンデュラムモンスター]]1体以上~
素材に[[闇属性]][[ペンデュラムモンスター]]を指定しているため、採用できる[[デッキ]]はある程度限られる。~
[[《覇王眷竜ダークヴルム》]]、[[《アストログラフ・マジシャン》]]、[[《クロノグラフ・マジシャン》]]、[[《魔界劇団カーテン・ライザー》]]あたりが無理なく採用しやすい。~
[[シンクロ召喚]]時に[[相手]]の[[表側表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]する[[誘発効果]]、[[1ターンに1度]][[モンスター]]との[[戦闘]]時にその[[モンスター]]を[[破壊]]し、その[[攻撃力]]分[[ダメージ]]を与える[[誘発効果]]を持つ。~
[[全体除去]]に加えて[[戦闘]]にも強く、[[【ペンデュラム召喚】]]系列では積極的に狙いたい[[カード]]。~

***[[レベル]]9 [#Lv9]
[[《サイキック・リフレクター》]]と[[《バスター・ビースト》]]の[[コンボ]]で呼び出せる最大の[[レベル]]。~

-[[《灼銀の機竜》]]:[[炎属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2700/[[守>守備力]]1800~
[[手札]]・[[フィールド]]・[[墓地]]から[[チューナー]]1体を[[除外]]して[[単体除去]]を行う[[起動効果]]、自身が[[効果破壊]]された場合に[[除外]]された[[チューナー]]1枚を[[手札]]に[[加える]][[誘発効果]]を持つ。~
[[シンクロ素材]]2体で出せる貴重な[[レベル]]9[[シンクロモンスター]]であり、2つの[[効果]]に[[シナジー]]がありクセのない性能。~

-[[《碧鋼の機竜》]]:[[水属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2700/[[守>守備力]]1800~
[[《灼銀の機竜》]]と対になるような[[シンクロモンスター]]で、こちらは[[除去]]ではなく[[効果]]の[[無効]]化と、[[除外]]ゾーンではなく[[墓地]]からの[[チューナー]]の[[サルベージ]]が可能。~
[[アドバンテージ]]面では[[《灼銀の機竜》]]の方に軍配が上がるが、こちらは[[破壊]][[耐性]]を持つ[[モンスター]]に対して有効で、また複数の[[カード]]を[[対象]]にできる点、一度[[シンクロ召喚]]してしまえば[[蘇生]]などでも[[効果]]を[[発動]]できるため使い回せる点などが異なる。~

-[[《飢鰐竜アーケティス》]]:[[水属性]]/[[魚族]]/[[攻>攻撃力]]1000/[[守>守備力]]1000~
[[シンクロ召喚に成功する>シンクロ召喚に成功した]]だけで最低1枚の[[ドロー]]が可能で、[[シンクロ素材]]を工夫すればさらに[[手札]]補充を狙う事も可能。~
消費は荒いが[[相手]][[ターン]]にも干渉できる[[除去]][[効果]]と、[[手札]]枚数に応じた[[自己強化]]も備え、状況によって[[ドロー]]、[[制圧]]、[[アタッカー]]と多岐に渡って用途を使い分けられる器用な[[モンスター]]と言える。~

-[[《星風狼ウォルフライエ》]]:[[風属性]]/[[獣族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]0~
[[元々の攻撃力]]こそ低めだが、[[自己強化]]を備えているためそこまで問題にはならない。~
[[全体除去]]を積極的に狙わずとも[[モンスター効果]]に対する抑制と[[アタッカー]]を兼用でき、[[レベル]]9[[シンクロモンスター]]の中では癖がなく使いやすい部類に入る。~

-[[《麗の魔妖−妖狐》]]:[[炎属性]]/[[アンデット族]]/[[攻>攻撃力]]2900/[[守>守備力]]2400~
[[墓地]]からの[[特殊召喚に成功した]]場合、[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]1体を選んで[[破壊]]できる。~
元々の[[レベル]]が11の[[シンクロモンスター]]が[[戦闘]]または[[相手]]の[[効果]]で[[破壊された]]場合にも[[蘇生]]できる[[効果]]も持つが、その他の[[効果]]で[[蘇生]]した場合でも前述の[[効果]]は[[発動]]できる。~
[[攻撃力]]も2900と申し分ない。~

-[[《電脳堺狐−仙々》]]:[[風属性]]/[[サイキック族]]/[[攻>攻撃力]]2800/[[守>守備力]]2400~
[[フィールド]]から[[墓地へ送られる>墓地へ送る]][[カード]]を[[除外]]する[[効果]]、[[攻撃宣言]]時に[[除外]]されている[[自分]]または[[相手]]の[[モンスター]]を[[墓地に戻す]][[効果]]、特定の[[カード]]を[[墓地]]から[[除外]]し[[自己再生]]する[[効果]]を持つ。~
(1)だけでも強力な[[制圧]]を行なえ、(3)で[[自己再生]]した場合にも[[除外]]される[[デメリット]]もない。~

―[[縛り]]あり~
-[[《えん魔竜 レッド・デーモン・アビス》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3200/[[守>守備力]]2500~
素材指定:[[チューナー]]+[[チューナー]]以外の[[ドラゴン族]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]1体~
[[1ターンに1度]]、[[表側表示]][[カード]]1枚の[[効果]]を[[無効]]にする[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[通常魔法]]や[[通常罠]]も[[発動]]直後は[[表側表示]]なので[[無効]]にでき、[[無効]]化範囲が広く[[制圧]]力が高い。~
自身が[[戦闘ダメージを与える]]と[[チューナー]]1枚を[[蘇生]]する[[誘発効果]]もあり、更に上位の[[シンクロモンスター]]を狙うことも可能。~
[[レベル]]8の[[レッド・デーモン]]+[[レベル]]1[[チューナー]]で出すのが基本だが、[[《デブリ・ドラゴン》]]で[[《転生竜サンサーラ》]]を[[蘇生]]すれば[[手札]]消費1枚で[[シンクロ召喚]]できる。~

―非[[チューナー]]が2体必要~
-[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]:[[水属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2700/[[守>守備力]]2000~
[[シンクロ召喚]]時に[[相手]]の[[フィールド]]・[[手札]]・[[墓地]]の[[カード]]を1枚ずつ[[除外]]する。~
[[対象をとらない効果]]という事もあり、[[アドバンテージ]]獲得要員としての性能は非常に高い。~

-[[《ミスト・ウォーム》]]:[[風属性]]/[[雷族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]1500~
[[シンクロ召喚に成功した]]時に[[相手]]の[[カード]]を3枚[[バウンス]]する。~
[[除去]]できる枚数が[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]より多いため、[[相手]][[フィールド]]をこじ開けて[[フィニッシャー]]にしやすい。~

―[[チューナー]]2体以上
-[[《水晶機巧−グリオンガンド》]]:[[水属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]3000~
[[シンクロ召喚に成功した]]時に[[シンクロ素材]]にした[[カード]]の数まで[[フィールド]]か[[墓地]]の[[カード]]を[[除外]]する。~
[[フィールド]]・[[墓地]]両方の[[カード]]を選択できるため[[効果]]が無駄になりにくい。~
また、[[破壊された]]時に[[除外]]された[[モンスター]]を[[特殊召喚]]する[[効果]]も持っており、自身の[[効果]]で[[除外]]した[[モンスター]]を奪うこともできる。~

***[[レベル]]10 [#Lv10]
-[[《フルール・ド・バロネス》]]:[[風属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2400~
[[攻撃力]]こそ同[[レベル]]帯の[[シンクロモンスター]]の中では高い部類ではないが、それでも3000と十分な数値。~
[[対象]]こそとるものの万能[[除去]]、1度切りではあるが[[パーミッション]][[効果]]も持ち、いざとなれば[[墓地]]の[[モンスター]]と入れ替わる事もでき、[[縛り]]がなく2体で[[シンクロ召喚]]できる[[レベル]]10の[[シンクロモンスター]]の中ではできる事の幅が広く[[汎用性]]は抜群。~
[[墓地]]の[[モンスター]]と入れ替わる際は自身を[[エクストラデッキ]]に[[戻す]]ため、1枚を何度も使い回す事もできる。~

-[[《相剣大公−承影》]]:[[水属性]]/[[幻竜族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]3000~
[[除外]]されている[[カード]]の枚数だけ[[自己強化]]と[[相手]]の[[全体弱体化]]を行うため、[[ステータス]]以上に[[戦闘]]には強い。~
実質的な[[効果破壊]][[耐性]]と、[[除外]]に反応する[[除外]][[効果]]も[[汎用性]]が高く、[[カード]]を[[除外]]する行為を行わない[[デッキ]]は珍しいため大抵の[[デッキ]]で[[腐り>腐る]]にくい。~
[[縛り]]がなく2体で[[シンクロ召喚]]できる[[レベル]]10の[[シンクロモンスター]]としては役割がシンプルで扱いやすく、[[汎用性]]が高い。~

-[[《神樹の守護獣−牙王》]]:[[地属性]]/[[獣族]]/[[攻>攻撃力]]3100/[[守>守備力]]1900~
[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]以外[[効果の対象]]にならない[[永続効果]]を持つ。~
[[シンクロ素材]]は2体でよいので比較的[[シンクロ召喚]]しやすく、[[耐性]]持ち[[アタッカー]]として安定した性能を持つ。~

-[[《時械神祖ヴルガータ》]]:[[闇属性]]/[[天使族]]/[[攻>攻撃力]]0/[[守>守備力]]0~
[[時械神]]共通の[[耐性]]と、[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]したこの[[カード]]が[[戦闘]]を行った[[ダメージステップ終了時]]に[[相手]][[フィールド]]の[[モンスター]]を全て[[除外]]する[[効果]]を持つ。~
[[相手]][[ライフ]]を削り切るには他の[[モンスター]]が必要だが、厄介な[[壁]][[モンスター]]を一掃できる。~
[[エンドフェイズ]]までに[[フィールド]]から離してしまえば[[除外]]した[[相手]][[モンスター]]も戻ってこない。~
他の[[時械神]]と違い[[デッキ]]に戻る[[効果]]は無いため、最低限の[[壁]]にもなる。~

-[[《ブラッド・ローズ・ドラゴン》]]:[[炎属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3200/[[守>守備力]]2400~
[[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[お互い]]の[[墓地]]を全て[[除外]]する。~
自身への影響も大きいが、中盤以降で[[相手]]の反撃の目を摘むのに適している。~
[[破壊]][[効果]]を[[無効]]にする[[効果]]も持っており、[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]が【シンクロ召喚】で採用しやすいことから追加の[[特殊召喚]]も[[適用]]しやすい。~

―[[縛り]]あり~
-[[《カオス・アンヘル−混沌の双翼−》]]:[[闇属性]]/[[悪魔族]]/[[攻>攻撃力]]3500/[[守>守備力]]2800~
素材指定:[[チューナー]]+非[[チューナー]]の[[光>光属性]]・[[闇属性]]1体以上~
[[光>光属性]]・[[闇属性]]を[[チューナー]]扱いにできるため[[チューナー]]なしで出せるのが最大の特長。~
[[特殊召喚]]時に使える[[除外]][[効果]]と[[シンクロ素材]]によって得られる2種の[[耐性]]があり、自身以外の[[モンスター]]も守ることができる。~
両方の[[耐性]]を得られれば[[戦闘破壊]]と[[モンスター効果]]に強くなり、非常に固い。~

-[[《深淵の神獣ディス・パテル》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3500/[[守>守備力]]3500~
素材指定:[[チューナー]]+非[[チューナー]]の[[ドラゴン族]]1体以上~
[[除外]]状態の[[光>光属性]]・[[闇>闇属性]]を[[帰還]]させる[[効果]]と、[[除外]]された[[カード]]を[[コスト]]に[[モンスター効果]]の[[無効]]や[[破壊]]が可能。~
1体で展開補助と妨害の2つの役割を持ち、[[除外]]を利用する[[デッキ]]では出す価値が非常に高い。~
[[レベル]]2[[チューナー]]を扱うなら[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]から容易に出せるため、実質[[レベル]]8の[[シンクロ召喚]]が可能な状況で出せる。~
[[ビーステッド]]なども[[特殊召喚]]しやすく、[[シンクロ素材]]と[[帰還]][[対象]]確保の両面で便利。~
[[《赤き竜》]]の[[効果]]を[[自分]]の[[ターン]]に使う場合、あちらで出す[[モンスター]]の有力候補にもなるだろう。~

-[[《氷水啼エジル・ギュミル》]]:[[闇属性]]/[[悪魔族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]1500~
素材指定:[[水属性]][[チューナー]]+非[[チューナー]]1体以上~
[[モンスター]]を[[破壊]]・[[除外]]から守りことができ、[[相手]]の[[効果]]に[[チェーン]]して[[発動]]していれば[[除外]]も可能。~
[[相手]]の[[効果]]で何らかの[[カード]]が[[除外]]されると[[自己再生]]され、[[除外]]を利用する[[相手]]には強い。~
[[水属性]]の多い構築では[[《氷水帝エジル・ラーン》]]から容易に出せ、それ以外でも[[《瑚之龍》]]や[[《テセウスの魔棲物》]]が[[チューナー]]として利用できる。~

-[[《スターダスト・ウォリアー》]]:[[風属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2500~
素材指定:[[シンクロチューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]1体以上~
[[チェーンブロック]]を作らない[[特殊召喚]]に対する[[パーミッション]]能力を持つ。~
[[シンクロ>シンクロ召喚]]・[[エクシーズ>エクシーズ召喚]]・[[ペンデュラム>ペンデュラム召喚]]・[[リンク召喚]]に強く、ほとんどの[[デッキ]]に[[刺さる]]。~

-[[《サテライト・ウォリアー》]]:[[闇属性]]/[[戦士族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2000~
素材指定:[[チューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]1体以上~
[[シンクロ召喚に成功した]]時[[墓地]]の[[シンクロモンスター]]の数まで[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]し、[[破壊した]]数まで[[自己強化]]する能力を持つ。~
[[耐性]]もなく、(2)の[[効果]]の有用性は[[デッキ]]によるが、[[フィニッシャー]]としての性能は高い。~

***[[レベル]]11 [#Lv11]
-[[《星態龍》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]3200/[[守>守備力]]2800~
[[シンクロ召喚]]を[[無効]]にされない、[[シンクロ召喚に成功した]]時に他の[[カードの効果]]を[[発動]]できない、[[攻撃]]時に他の[[カード]]の[[効果を受けない]]という、三重の[[耐性]]を持つ。~
しかし[[アドバンテージ]]を得る[[効果]]は持たないため、この[[カード]]の[[シンクロ召喚]]に特化した[[デッキ]]をあえて作る必要は薄く、あくまで[[シンクロ召喚]]の幅を広げるための採用となる。~

-[[《サイコ・エンド・パニッシャー》]]:[[光属性]]/[[サイキック族]]/[[攻>攻撃力]]3500/[[守>守備力]]3500~
[[相手]]より[[ライフポイント]]が低い場合、[[効果]][[耐性]]と[[自己強化]]が発生する。~
[[元々の攻撃力]]が十分高く、[[除外]]による[[除去]][[効果]]も持つ上、この[[効果]]に[[ライフコスト]]を必要とするため、能動的に[[相手]]より[[ライフポイント]]が低い状態を作りやすい。~
数少ない2体で[[シンクロ召喚]]可能な[[縛り]]のない[[レベル]]11の[[シンクロモンスター]]の中でも、最も扱いやすい[[モンスター]]だろう。~

―非[[チューナー]]が2体必要~
-[[《氷結界の還零龍 トリシューラ》]]:[[水属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]2700/[[守>守備力]]2000~
[[シンクロ召喚に成功した]]場合に[[対象]]を取らずに[[フィールドのカード]]3枚を[[除外]]する。~
[[ボード・アドバンテージ]]を得ることに特化した性能を持っており、[[破壊]]されても[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]を[[強化]]+[[相手]]への[[全体弱体化]]して呼び出せる。~
その分[[シンクロ召喚]]の難易度も高く、[[トークン]]等で[[レベル]]を調整する必要がある。~

***[[レベル]]12 [#Lv12]
 [[縛り]]がない[[モンスター]]は重さの割にはあまり派手な[[効果]]・[[攻撃力]]を持たない。~
 切り札として出すというよりは、[[レベル]]12分の[[シンクロ素材]]が並んでしまう[[デッキ]]でその消化のために使う、という性質が強い。~
 一方[[シンクロチューナー]]+[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ素材]]に要求する[[シンクロモンスター]]は、切り札としての性能十分である。~

―[[縛り]]なし~
-[[《炎斬機ファイナルシグマ》]]:[[炎属性]]/[[サイバース族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]0~
[[エクストラモンスターゾーン]]に存在する場合、[[斬機]][[カード]]以外の[[効果を受けない]][[耐性]]と、[[モンスター]]との[[戦闘ダメージ]]を倍増させる[[効果]]を得る。~
強固な[[耐性]]を持つ[[攻撃力]]3000[[アタッカー]]として運用できるが、[[戦闘破壊]]には弱い。~

-[[《騎士皇レガーティア》]]:[[光属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]3500/[[守>守備力]]2000~
[[特殊召喚した>特殊召喚に成功した]]場合に1枚の[[ドロー]]と[[攻撃力]]最大の[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]する[[効果]]、[[攻撃力]]2000以下の[[自分]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]を与える[[効果]]を持つ。~
[[縛り]]なしの[[レベル]]12[[シンクロモンスター]]で[[除去]][[効果]]を持つ[[モンスター]]はこの[[カード]]のみであり、優先して採用を検討できる。~

-[[《超重天神マスラ−O》]]:[[地属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]2100/[[守>守備力]]4000~
[[守備表示]]のまま[[攻撃]]可能なため、[[縛り]]がなく2体で[[シンクロ召喚]]できる[[レベル]]12の[[シンクロモンスター]]の中では、実質的に最も[[攻撃力]]が高い[[アタッカー]]。~
[[手札]]消費の荒さを補う[[ドロー]][[効果]]も持つが、基本的には[[攻撃力]]([[守備力]])4000の打点が必要な際に優先して[[シンクロ召喚]]する事になるだろう。~

-[[《超越竜グレイスザウルス》]]:[[水属性]]/[[恐竜族]]/[[攻>攻撃力]]3600/[[守>守備力]]2700~
[[縛り]]がなく2体で[[シンクロ召喚]]できる[[レベル]]12の[[シンクロモンスター]]の中では最大の[[元々の攻撃力]]を持つ。~
[[戦闘破壊]][[耐性]]を持ち、更に[[蘇生]]されているならば[[効果破壊]][[耐性]]と[[対象]][[耐性]]も得られるため、非常に堅牢な[[モンスター]]となる。~
[[通常モンスター]]が[[墓地]]にいれば[[破壊された]]場合に[[自己再生]]できる[[効果]]も持つ。~

//-[[《A BF−神立のオニマル》]]:[[闇属性]]/[[鳥獣族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]2000~
//[[効果破壊]]されない[[耐性]]を持つ。~
///耐性だけではファイナルシグマの下位互換で、その他の効果を活かそうとすると専用構築が必要になるのでここで紹介するには不相応かと

-[[《B・F−決戦のビッグ・バリスタ》]]:[[風属性]]/[[昆虫族]]/[[攻>攻撃力]]3000/[[守>守備力]]800~
[[貫通]][[効果]]に加え[[特殊召喚に成功した]]時[[墓地]]の[[昆虫族]]をすべて[[除外]]することで[[相手]][[モンスター]]を[[全体弱体化]]させる[[効果]]をもつ。~
[[《増殖するG》]]は[[昆虫族]]の中でも[[汎用性]]に優れ採用率が高く、その[[効果]]から[[墓地]]に存在することが多いため、[[【昆虫族】]]以外でもこちらの[[効果]]を活かしやすい。~

-[[《赤き竜》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]0/[[守>守備力]]0~
[[レベル]]7以上の[[シンクロモンスター]]がいれば、自身をその[[シンクロモンスター]]と同じ[[レベル]]の[[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]へ変換できる。~
[[シンクロ素材]]の縛りを無視できる点、[[シンクロ召喚]]扱いで出せる点、[[フリーチェーン]]で使える点が特徴。~
[[《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》]]を[[相手]][[ターン]]に出せれば強力だが、[[レベル]]12を2体並べる必要があるため条件がやや厳しく、他の[[レベル]]帯で出したい[[モンスター]]も用意しておきたい。~
[[レベル]]12以外で[[相手]][[ターン]]に出すことに意義のある[[モンスター]]としては以下のものが挙げられる。~
//[[《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》]]を[[相手]][[ターン]]に出せれば強力だが、[[レベル]]12を2体並べる必要があるため条件がやや厳しく、他の[[レベル]]帯で出したい[[モンスター]]も用意しておきたい。~
[[レベル]]12の[[《赤き竜》]]に加えてもう1体[[シンクロモンスター]]を並べる必要があるため、やや[[重い]]とはいえ下記のようにそこまでする意義のある[[モンスター]]も多い。~
>
[[レベル]]12:[[《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》]]・[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]・[[《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》]]・[[《聖こう神竜 スターダスト・シフル》]]~
[[レベル]]11:[[《シューティング・セイヴァー・スター・ドラゴン》]]・[[《氷結界の還零龍 トリシューラ》]]~
[[レベル]]10:[[《セイヴァー・スター・ドラゴン》]]・[[《クリスタルクリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]・[[《深淵の神獣ディス・パテル》]]~
[[レベル]]9:[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]~
[[レベル]]8:[[《覇王眷竜クリアウィング》]]・[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]~
[[レベル]]7:[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]・[[《クリアウィング・ファスト・ドラゴン》]]~
<

―[[縛り]]あり~
-[[《赫聖の妖騎士》]]:[[光属性]]/[[魔法使い族]]/[[攻>攻撃力]]2500/[[守>守備力]]2500~
素材指定:[[レベル]]4[[チューナー]]+非[[チューナー]]1体~
[[墓地へ送られた]]場合の[[リクルート]][[効果]]、[[エクストラデッキ]]から[[カード]]が[[離れる]]ことを条件に使える[[全体強化]]と[[無効]][[効果]]を持つ。~
[[元々の攻撃力]]は心許ないが[[強化]]を複数回重ねることでそれなりの数値になる。~
[[強化]]は永続であり、[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]する手段が他にあれば能動的に[[発動]]することもできる。~
[[リクルート]][[効果]]を使うなら[[《教導の聖女エクレシア》]]・[[《白の聖女エクレシア》]]あたりが候補になるか。~

-[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]4000~
素材指定:[[シンクロチューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]2体以上~
打点・[[効果]]共に最強クラスの[[シンクロモンスター]]。~
[[シンクロ素材]]とした非[[チューナー]]の数だけ[[攻撃]]できる[[永続効果]]、[[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[モンスター効果]]の[[発動]]を[[無効]]にする[[誘発即時効果]]、[[フィールド]]から離れた時に[[《シューティング・スター・ドラゴン》]]を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]を持つ。~
[[攻撃力]]4000で最低2回[[攻撃]]が可能な上に[[パーミッション]]能力を持ち、[[フィニッシャー]]性能は抜群に高い。~

-[[《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》]]:[[風属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]4000~
素材指定:[[シンクロチューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]2体以上~
[[《シューティング・クェーサー・ドラゴン》]]と同一の[[シンクロ素材]]から出すことができ、こちらは「守り」に特化した性能を持つ。~
自身を[[一定期間だけ除外]]する事を[[コスト]]に、[[魔法・罠>魔法・罠カード]]・[[モンスター効果]]の[[発動]]・[[モンスター]]の[[召喚]]・[[反転召喚]]・[[特殊召喚]]・[[攻撃]]のいずれかを[[無効]]にする[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[カウンター]]性能が高く、自身を[[除外]]して[[フィールド]]に戻るまでが[[コスト]]という性質上[[除去]]されづらい。~

-[[《聖こう神竜 スターダスト・シフル》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]4000~
素材指定:[[シンクロチューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]2体以上~
[[破壊]][[耐性]]を与える[[永続効果]]、[[相手]]の[[モンスター効果]]を[[無効]]にする[[誘発即時効果]]、[[墓地]]から[[除外]]して[[スターダスト]]を[[蘇生]]する[[起動効果]]を持つ。~
[[スターダスト]]に属するため、[[効果]]こそ[[無効]]になるものの[[《ネクロイド・シンクロ》]]1枚から[[特殊召喚]]可能。~
その場合は[[攻撃力]]4000の[[アタッカー]]、あるいは[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]できる[[守備力]]4000の[[壁]]として運用するのもいいだろう。~

-[[《コズミック・クェーサー・ドラゴン》]]:[[光属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]4000~
素材指定:[[シンクロチューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]2体以上~
[[シンクロ素材]]の数+1枚まで[[表側表示]][[カードの効果]]を[[無効]]にする[[起動効果]]、[[シンクロ召喚]]した自身を[[除外]]することで上記3体のいずれかを[[特殊召喚]]する[[誘発即時効果]]を持つ。~
[[エクストラデッキ]]の枠を消費するものの、[[バトルフェイズ]]中に[[特殊召喚]][[効果]]を[[発動]]することで[[攻撃力]]4000で2回[[攻撃]]できる。~

-[[《TG グレイヴ・ブラスター》]]:[[地属性]]/[[機械族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]4000~
素材指定:[[シンクロチューナー]]+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]2体以上~
[[自分]]・[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ素材]]とした非[[チューナー]]の数まで[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]を[[除外]]する[[効果]]、[[除外]]された[[モンスター]]を[[召喚条件]]を無視して[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
最低でも2回は[[除去]][[効果]]を使用でき、[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[モンスター]]限定ではあるが、同じ[[縛り]]を持つ[[モンスター]]の中では妨害の手数に優れる。~
また(1)と(2)を合わせることで[[エクストラデッキ]][[から特殊召喚された>○○から特殊召喚された]][[相手]][[モンスター]]を実質的に[[コントロール奪取]]でき、[[フィニッシャー]]性能も高い。~
ただし、他の同じ[[縛り]]を持つ[[モンスター]]とは異なり[[カードの効果]]や[[特殊召喚]]を[[無効]]にする[[効果]]、及び[[耐性]]を持たないため、[[除去]]であっさり[[破壊]]されてしまう可能性もある。~
そのため、この[[カード]]を守る手段も併せて用意できると盤石だろう。~

-[[《スカーレッド・スーパーノヴァ・ドラゴン》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]3000~
素材指定:[[チューナー]]3体+非[[チューナー]]の[[シンクロモンスター]]1体以上~
[[墓地]]の[[チューナー]]の数に比例した[[自己強化]]に[[破壊]][[耐性]]、[[相手]][[モンスター]]の[[攻撃宣言]]時あるいは[[効果の発動]]時にこの[[カード]]および[[相手]][[フィールドのカード]]をすべて[[除外]]する[[効果]]、その[[効果の発動]]後次の[[自分]][[エンドフェイズ]]に[[除外]]されている自身を[[特殊召喚]]する[[効果]]を持つ。~
[[モンスター効果]]に対して非常に堅牢であり、一度[[シンクロ召喚]]に成功してしまえば以降は[[蘇生]]や[[帰還]]に制限もかからない。~
[[シンクロ召喚]]にはある程度特化する必要があるものの、その労力に見合う強力な[[モンスター]]である。~

-[[《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]3500~
素材指定:[[チューナー]]2体+非[[チューナー]]の[[闇属性]][[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]1体
[[戦闘破壊]]時の[[バーン]]、[[相手]]に[[破壊]]された場合に[[ドラゴン族]][[闇属性]][[Sモンスター>シンクロモンスター]]を[[蘇生]]する[[効果]]もあるが、[[相手]][[フィールド]]で[[発動]]する[[効果]]の[[発動]]を封じる[[効果]]が何より強力。~
[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]できれば非常に強力で、実質[[ターン]][[スキップ]]に等しい状況を生み出せることも少なくない。~
//-[[《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》]]:[[闇属性]]/[[ドラゴン族]]/[[攻>攻撃力]]4000/[[守>守備力]]3500~
//素材指定:[[チューナー]]2体+非[[チューナー]]の[[闇属性]][[ドラゴン族]][[シンクロモンスター]]1体
//[[戦闘破壊]]時の[[バーン]]、[[相手]]に[[破壊]]された場合に[[ドラゴン族]][[闇属性]][[Sモンスター>シンクロモンスター]]を[[蘇生]]する[[効果]]もあるが、[[相手]][[フィールド]]で[[発動]]する[[効果]]の[[発動]]を封じる[[効果]]が何より強力。~
//[[相手]][[ターン]]に[[シンクロ召喚]]できれば非常に強力で、実質[[ターン]][[スキップ]]に等しい状況を生み出せることも少なくない。~


**[[デッキ]]の種類 [#decktype]
 いくら[[シンクロ召喚]]に特化すると言っても、上述したギミック・[[モンスター]]を全て取り入れると言うのは現実的ではない。~
 「既存の[[デッキ]]に[[シンクロ召喚]]ギミックを取り入れる」形が基本となる。~

***[[通常モンスター]]軸 [#NORMAL]
 [[《思い出のブランコ》]]等の[[蘇生]][[カード]]により、[[通常モンスター]]の[[シンクロ素材]]を揃え、[[シンクロ召喚]]へとつなげるタイプ。~
 [[《戦線復活の代償》]]を用いることで、[[シンクロモンスター]]の[[蘇生]]も可能である。~
 [[通常モンスターのチューナー>通常モンスター#tuner]]の中から[[サポートカード]]を共有できるものや、[[レベル]]調整を主眼に選択する必要がある。~

 [[《ジェネクス・コントローラー》]]と[[《A・マインド》]]は[[種族]]・[[属性]]の共通以外にも合計[[レベル]]が8であることから[[《高等儀式術》]]を用いる[[デッキ]]にも有効。~
 [[蘇生]]を殆ど行わない例では、[[《魔の試着部屋》]]の利用できる[[レベル]]3以下の[[チューナー]]を交えた[[【ローレベル】]]が代表的である。~

-[[《A・マインド》]]([[レベル]]5・[[機械族]]・[[闇属性]])~
[[《思い出のブランコ》]]や[[《黙する死者》]]等で容易に[[蘇生]]でき、[[《終末の騎士》]]や[[《ダーク・グレファー》]]等で簡単に[[墓地]]に用意できる。~
[[《クイック・シンクロン》]]などと[[《サイバー・ドラゴン・ノヴァ》]]を経由して[[《サイバー・ドラゴン・インフィニティ》]]になることもできるが、[[墓地]]に[[《A・マインド》]]が行かなくなり次の展開を阻害するため注意したい。~

-[[《ラブラドライドラゴン》]]([[レベル]]6・[[ドラゴン族]]・[[闇属性]])~
上述した[[《A・マインド》]]をサポートできる[[カード]]に加え、こちらは[[《銀龍の轟咆》]]や一部[[聖刻]]にも対応している。~
[[《ラブラドライドラゴン》]]と、[[《ラブラドライドラゴン》]]を[[墓地へ送る]]ために使った[[《終末の騎士》]]や[[《ダーク・グレファー》]]だけでも[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]可能。~
[[《終末の騎士》]]と[[《ダーク・グレファー》]]を共有できる[[《D−HERO ディアボリックガイ》]]を投入して[[ランク]]6[[エクシーズモンスター]]を狙うのも面白い。~

--[[《A・マインド》]]及び[[《ラブラドライドラゴン》]]は[[《レベル・スティーラー》]]を利用することで、[[シンクロ召喚]]の幅を増やせることも利点の1つだった。~
[[《レベル・スティーラー》]]が[[禁止カード]]となり、[[コンボ]]の幅が狭まった。~

***[[聖刻]]軸 [#HIERATIC]
 [[通常モンスター軸>【シンクロ召喚】#NORMAL]]の派生。~
 [[聖刻]]と[[ドラゴン族]][[チューナー]][[通常モンスター]]を多く搭載した構築。~
 [[《聖刻龍−トフェニドラゴン》]]らから[[聖刻]][[上級モンスター]]と[[《ガード・オブ・フレムベル》]]・[[《ギャラクシーサーペント》]]・[[《ラブラドライドラゴン》]]を展開すれば、[[レベル]]6〜8と11〜12の[[シンクロ素材]]が即座に整う。~
 自然と[[【ドラゴン族】]]寄りの構築となるので、[[《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》]]といった[[ドラゴン族]]サポートも数枚投入してよいだろう。~
 また、[[《ラブラドライドラゴン》]]を使用することで[[《アルティマヤ・ツィオルキン》]]へのアクセスも可能。~

***[[戦士族]]軸 [#WARRIOR]
 [[《増援》]]及び[[《戦士の生還》]]により、高い柔軟性を持つ[[戦士族]]を中心とする型。~
 [[《ジャンク・シンクロン》]]や[[《切り込み隊長》]]、[[《マジック・ストライカー》]]は[[《地獄の暴走召喚》]]との相性も良く、[[レベル]]調整にはもってこい。~
 [[《ギガンテック・ファイター》]]と[[《X−セイバー ウェイン》]]の[[効果]]を活用できるのもポイント。~

 これら[[シンクロモンスター]]を[[戦士族]]中心に用いれば、半永久的に[[自己再生]]し[[シンクロ素材]]に最適な[[《不死武士》]]を中心にした構築も可能。~
 詳しくは[[【不死武士シンクロ】>【不死武士】#uac31254]]を参照の事。~

***[[機械族]]軸 [#MACHINE]
// [[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]による[[デッキ圧縮]]兼[[墓地肥やし>墓地を肥やす]]と[[《機械複製術》]]による大量展開を狙った型。~
 [[《ニトロ・シンクロン》]]及び[[《チューニング・サポーター》]]、[[チューナー]]と[[《精神操作》]]を共有する[[《サイバー・ヴァリー》]]は、[[《機械複製術》]]により大量[[ドロー]]が期待できる。~
 [[《キメラテック・オーバー・ドラゴン》]]の[[融合素材]]である[[《サイバー・ドラゴン》]]の[[シンクロ召喚]]との相性は勿論、大量展開からの[[《キメラテック・フォートレス・ドラゴン》]]の[[攻撃力]]増強も望める。~
// [[《機械複製術》]]対応外では、[[《未来融合−フューチャー・フュージョン》]]からの[[シナジー]]が強力な[[《ボルト・ヘッジホッグ》]]・[[《シンクロン・エクスプローラー》]]、全体的に低い打点を補う[[《ジェネクス・ニュートロン》]]などが有力。~
 自身は[[機械族]]ではないが多くの[[蘇生]][[対象]]をもつ[[《ジャンク・シンクロン》]]も優秀である。~

 性質上[[シンクロン]]と名のつく[[チューナー]]が多く投入される場合があるが、そちらについては[[【シンクロン】]]を参照。~
 [[《ブラック・ボンバー》]]は[[《機械複製術》]]と相性が良くないので、こちらを主軸とするには工夫が必要。~

***[[リクルーター]]軸 [#RECRUITER]
 [[チューナー]]が固定されないのが特徴で、場持ちは悪いが[[シンクロ召喚]]時に[[効果]]を発揮する[[《ダーク・スプロケッター》]]や[[《ファラオの化身》]]といった[[カード]]が扱いやすくなる。~
 また[[レベル]]選択の幅が広く、[[光属性]]・[[地属性]]・[[炎属性]]・[[風属性]]は専用[[リクルーター]]から[[レベル]]1から4までの[[チューナー]]を自在に呼び出すことができる。~
 [[レベル]]5以上の[[モンスター]]も呼べるので、[[リクルート]][[効果]]さえ通れば[[レベル]]調整は容易。~
 [[シンクロモンスター]]より、[[シンクロ素材]]の能力を活かす[[デッキ]]といえる。~
 [[リクルーター]]の[[効果]]の特性から[[バトルフェイズ]]中に素材を揃えることが多いので、[[《緊急同調》]]も役に立ちやすい。~

 [[《召喚僧サモンプリースト》]]と[[《レスキューキャット》]]を軸にしたタイプは、[[【レスキューシンクロ】]]を参照。~

***[[リゾネーター]]軸 [#RESONATOR]
 多数の[[サポートカード]]を有する[[リゾネーター]]を[[シンクロ召喚]]に用いる型。~
 [[レベル]]1〜3までと[[レベル]]選択の幅は広く、[[《ダーク・リゾネーター》]]や[[《クロック・リゾネーター》]]、[[《バリア・リゾネーター》]]等場に[[モンスター]]を絶えにくくさせる[[モンスター]]も存在する。~
 [[《レッド・リゾネーター》]]の[[回復]][[効果]]のおかげで長期戦にも強い。~
 [[《シンクローン・リゾネーター》]]の[[サルベージ]][[効果]]で各[[リゾネーター]]の使い回しも容易。~
 [[《チェーン・リゾネーター》]]等の[[効果]]で複数の[[チューナー]]が並ぶことも多い。~
 他にない利点としては、[[悪魔族]][[シンクロモンスター]]を容易に採用できる点、そして[[《共鳴破》]]によって[[シンクロ召喚]]時の[[ディスアドバンテージ]]を軽減できる点である。~
 全ての[[リゾネーター]]が[[チューナー]]なのを考慮し、[[《イージーチューニング》]]や[[《チューナーズ・バリア》]]等を採用して[[【チューナー】]]色を強めてもいいだろう。~
 [[シンクロモンスター]]の中でも[[レッド・デーモン]]との相性がいいので、[[【レッド・デーモン】]]軸にされることも多い。~

***[[《ゾンビキャリア》]]軸 [#ZOMCARRI]
 [[手札]]こそ必要だが、[[デッキ]]から[[墓地へ送る]][[効果]]が[[特殊召喚]]と同義となる。~
 そのため[[《おろかな埋葬》]]や[[《終末の騎士》]]等を利用する[[デッキ]]を中心に、かなりの広範囲にわたり採用できる。~
 [[《ボルト・ヘッジホッグ》]]は上記に加え[[《異次元からの埋葬》]]や[[《王宮の鉄壁》]]、[[《リミット・リバース》]]を共有。~
 [[《D−HERO ディアボリックガイ》]]は[[《王宮の鉄壁》]]以外の上記の[[カード]]の他、[[《闇の誘惑》]]と[[《終末の騎士》]]、[[《ダーク・グレファー》]]を共有できる。~
 [[《馬頭鬼》]]は[[《ゴブリンゾンビ》]]や[[《生還の宝札》]]、[[《生者の書−禁断の呪術−》]]、[[《異次元からの埋葬》]]を共有する等、[[種族]]・[[属性]]・[[攻撃力]]・[[墓地]]送り・[[蘇生]]・[[除外]]と多くの項目に網目のように繋がっている。~

 [[【シンクロアンデット】]]を始め、[[【ダムドビート】]]、[[【バスター・モード】の《レッド・デーモンズ・ドラゴン》軸>【バスター・モード】#tafe8e28]]など非常に[[1ターンキル]]性の高いものが多い事も特徴である。~
 [[【シンクロアンデット】]]を始め、[[【ダムドビート】]]、[[【バスター・モード】の《レッド・デーモンズ・ドラゴン》軸>【バスター・モード】#RedDragonArchfiend]]など非常に[[1ターンキル]]性の高いものが多い事も特徴である。~

***[[《緊急テレポート》]]軸 [#KINTERE]
 状況に応じた[[レベル]]1〜3の[[チューナー]]・非[[チューナー]]を[[リクルート]]できる[[《緊急テレポート》]]を利用した型。~
 [[《幽鬼うさぎ》]]は単体性能が高いため腐りにくく、[[《調星師ライズベルト》]]は高[[レベル]]の非[[チューナー]]として扱える。~
 [[《邪帝ガイウス》]]を備えた[[【ダムドビート】]]では、[[《緊急テレポート》]]と[[《クレボンス》]]は[[リリース]]確保兼[[墓地]]調整をこなす。~
 [[【コアガジェット】]]では[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]による[[《歯車街》]]の[[破壊]]や、[[《サモンチェーン》]]の[[チェーン]]稼ぎ等ができる。~
 [[【サイキック族】]]に至ってはこれら全てが相互的に[[シナジー]]しているといっても過言ではない。~

 [[デッキ]]スペースをわずかに[[サイキック族]][[チューナー]]に割くだけで多くの[[デッキ]]に採用できるため、【緊テレ○○】とも呼ばれた。

***[[ペンデュラム召喚]]軸 [#PENDULUM]
 [[シンクロ素材]]の非[[チューナー]]に[[ペンデュラムモンスター]]を使い再利用したり、[[ペンデュラム召喚]]で[[チューナー]]を展開するなどして、[[ディスアドバンテージ]]を軽減する型。~

-[[音響戦士]]~
[[《音響戦士ギータス》]]の[[リクルート]][[効果]]により[[《音響戦士マイクス》]]、[[音響戦士]][[チューナー]]を展開し、[[シンクロ召喚]]に繋ぐ。~
[[《音響戦士マイクス》]]は[[レベル]]5の非[[チューナー]]の[[ペンデュラムモンスター]]であり、[[半上級モンスター]]を無理に入れずとも[[シンクロ素材]]として活用しやすい。~
[[《音響戦士マイクス》]]により[[召喚権]]が増えるため、[[シンクロ召喚]]の過程で[[サーチ]]・[[ドロー]]・[[サルベージ]]した[[カード]]も活用しやすい。~

-[[魔術師]]・[[イグナイト]]~
どちらも[[チューナー]]の[[サーチ]]が可能なペンデュラムテーマであるが、[[音響戦士]]よりも枠の圧迫をするため[[出張]]ではなくメインに据える必要がある。~

-[[《召喚師ライズベルト》]]~
[[レベル]]を上げる[[効果]]を持つため[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整に役立つ。~
自身の[[ペンデュラムスケール]]は低いため[[レベル]]3以上の[[ペンデュラム召喚]]を行える。~
[[サイキック族]]サポートも併用可能。~

***[[《幻獣機アウローラドン》]]軸 [#AURORADON]
 [[幻獣機トークン]]3体を[[特殊召喚]]する[[効果]]と、[[チューナー]]を含む[[幻獣機]]を[[リクルート]]できる[[効果]]により、多種多様な[[シンクロ召喚]]に繋げられる[[《幻獣機アウローラドン》]]を中心とした型。~
 [[幻獣機トークン]]1体と自身を[[コスト]]に[[《幻獣機オライオン》]]を[[リクルート]]すれば、残っている[[幻獣機トークン]]とで[[レベル]]5・8の[[シンクロ召喚]]ができる。~
 [[《幻獣機オライオン》]]も[[墓地へ送られた]]際に[[幻獣機トークン]]を生成でき、[[《源竜星−ボウテンコウ》]]など[[レベル]]を変更できる[[シンクロチューナー]]を経由すれば様々な[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]にアクセスできる。~
 [[《幻獣機アウローラドン》]]は[[リンク]]3で[[攻撃力]]も最低限はあるため、[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]との相性もいい。~
 [[《幻獣機オライオン》]]ではなく[[《幻獣機ウォーブラン》]]を[[リクルート]]すれば[[レベル]]4・7にも繋げられる。~

 この[[カード]]の[[リンク召喚]]に適していた[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]が[[22/07/01>リミットレギュレーション/2022年7月1日]]で[[禁止カード]]となったため、安定性は落ちてしまった。~
 [[《幻獣機アウローラドン》]]自身の性能は据え置きなので、以降は代替策として[[《警衛バリケイドベルグ》]]を利用して[[《幻獣機アウローラドン》]]に繋ぐ型が考案されている。~
 [[デッキ]]は選ぶが[[《No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク》]]からも[[リンク召喚]]でき、余った[[バトル・イーグル・トークン]]も[[リリース]][[コスト]]や[[シンクロ素材]]に転用できる。~

-[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]で[[機械族]]を[[リクルート]]すれば[[リンク召喚]]できたため、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]禁止化以前は【シンクロ召喚】のスタンダードとしてだけでなく、[[シンクロ召喚]]主体でない[[デッキ]]でも[[出張]]パーツとして活躍した。~
[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]で[[リクルート]]する[[機械族]][[チューナー]]が[[《ブンボーグ001》]]や[[《ジェット・シンクロン》]]なら、[[自己再生]]することで[[幻獣機トークン]]とで[[レベル]]4・7・10の[[シンクロ召喚]]ができた。~
[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[リクルート]][[効果]]とは別で[[チューナー]]を用意できるので、非常に多様な[[コンボ]]ルートが存在した。~
このため、とにかく[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]を[[リンク召喚]]することが重要となるので、[[コンボ]]パーツ以外の[[メインデッキ]]は[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]に繋げやすい[[グッドスタッフ]]で埋めることも考えられた。~

***[[【シンクロ帝】>【帝コントロール】#SYNCHRO]] [#MIKADO]
 [[【帝コントロール】]]に[[シンクロ召喚]]のギミックを採用する。~
 [[シンクロ召喚]]も[[帝]]も、[[コントロール奪取]]や[[蘇生]]と相性が良いため、[[サポートカード]]を共有できる。~
 [[チューナー]]に、[[戦闘破壊]][[耐性]]を持つ[[《クレボンス》]]や[[アタッカー]]として運用できる[[《サイコ・コマンダー》]]、これらの[[サポートカード]]・[[《緊急テレポート》]]を採用しておけば、[[アドバンス召喚]]と[[シンクロ召喚]]の両方を狙える。~
 これに加え、[[自己再生]]が可能な[[《ゾンビキャリア》]]等の強力な[[チューナー]]を追加しても良い。~
 ただし[[上級モンスター]]や[[サポートカード]]が多いため、[[手札事故]]を引き起こしやすい。~
 その他、特殊な組み方として[[【シンクロン】の上級モンスター軸>【シンクロン】#k512f597]]も参照の事。~

***【スチーム・シンクロン】 [#STEAM]
 [[《スチーム・シンクロン》]]により、[[相手]][[ターン]]中に[[シンクロ召喚に成功した]]時の[[誘発効果]]を持つ[[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]する変則的な[[【シンクロ召喚】]]。~
 [[《スチーム・シンクロン》]]が一種の[[罠カード]]に変わり、[[コントロール]][[デッキ]]の様な動きを基本とする。~
 なお、[[《スチーム・シンクロン》]]以外にも[[《フォーミュラ・シンクロン》]]など同様の[[効果]]を持つ[[モンスター]]は存在するため、そちらを軸に[[デッキ]]を組むことも可能である。~
//あくまで【シンクロン】の派生形であり、わざわざ【シンクロ召喚】に特記すべきではない

 [[相手]][[ターン]]での[[シンクロ召喚]]を基本としているため、[[《カードカー・D》]]や[[《強欲で謙虚な壺》]]といった「[[特殊召喚]]できない」[[デメリット]]や、[[《シンクロ・マテリアル》]]といった「[[バトルフェイズ]]を行えない」[[デメリット]]を持つ[[カード]]をある程度まで無視して使用できる。~
 さらに、[[相手]][[ターン]]での[[シンクロ召喚]]という点から[[《エフェクト・ヴェーラー》]]などのタイミングが限定された[[メタカード]]を無視できるという特性も存在し、[[メタカード]]への対応力もそれなりである。~
 [[自分]][[ターン]]で[[チューナー]]・非[[チューナー]]を用意した状態で、[[相手]][[ターン]]に回せることから、[[《サモンリミッター》]]・[[《サモンブレーカー》]]を自身に影響のない[[メタカード]]として採用することもできる。

 [[《スチーム・シンクロン》]]は、[[シンクロン]]の名を持ち[[水属性]]・[[機械族]]であるため[[《調律》]]から[[サーチ]]、[[《ジェネクス・ウンディーネ》]]・[[《スクラップ・リサイクラー》]]から[[墓地へ送る]]ことが可能である。~
 [[《スターライト・ジャンクション》]]は[[《スチーム・シンクロン》]]を[[リクルート]]できるだけでなく、[[相手]][[ターン]]中の[[シンクロ召喚]]によって[[デッキ]]に[[バウンス]]する[[除去]]も備えている。~
 [[《リビングデッドの呼び声》]]だけでなく[[《リミット・リバース》]]にも対応するため[[相手]][[ターン]]に[[蘇生]]をすることで奇襲的な妨害も可能となる。~
 その際、[[《炎舞−「天キ」》]]に対応する[[《TG ワーウルフ》]]や[[《増援》]]に対応する[[《ドッペル・ウォリアー》]]も[[特殊召喚]]できれば、そのまま非[[チューナー]]も用意できる。~
 [[《スチーム・シンクロン》]]を利用するには[[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《TG ワーウルフ》]]などがある状況では[[墓地]]へ、[[《ジャンク・フォアード》]]などがある状況では[[手札]]へ確保すると良い。~
 これにより必ず[[相手]]の[[ターン]]中いつでも「[[《スチーム・シンクロン》]]+非[[チューナー]]」が用意できる様にしたい。~

 [[《リビングデッドの呼び声》]]・[[《リミット・リバース》]]・[[《炎舞−「天キ」》]]が[[フィールド]]に残りやすいため、[[《獣神ヴァルカン》]]・[[《霞の谷のファルコン》]]など[[【セルフ・バウンス】]]の要素を組み込むのも良い。~

//このリストは更新の手間がかかるし採用するのも一部のモンスターだけなので、相性のいいカードをピックアップする形式にしたいと考えています。
-[[《スチーム・シンクロン》]]を[[シンクロ素材]]にできる、[[シンクロ召喚に成功した]]時に[[発動]]する[[効果]]を持つ[[シンクロモンスター]]一覧
//備考から任意効果を消し、代わりに強制効果を記載(タイミングを逃すものはこれまで通り記載)
//備考からターン1を削除(大体のモンスターは持ってるし、相手ターンに2回出すことは考えづらいため)
>
|[[レベル]]|[[シンクロモンスター]]|非[[チューナー]]の[[縛り]]|[[効果]]|備考|
|4|[[《うきうきメルフィーズ》]]|-|[[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[バウンス]]|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]&br;[[相手]]が[[召喚・特殊召喚に成功した]]場合、または自身が[[攻撃対象]]に選択された場合、自身を[[エクストラデッキ]]に戻して[[エクストラデッキ]]から[[メルフィー]][[エクシーズモンスター]]を[[特殊召喚]]|
|~|[[《古神クトグア》]]|-|[[フィールド]]の[[ランク]]4の[[エクシーズモンスター]]を全て[[バウンス]]||
|~|[[《D・イヤホン》]]|-|[[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]1体を[[ターン]]終了時まで[[チューナー]]として扱う|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《波動竜フォノン・ドラゴン》]]|-|自身の[[レベル]]を1〜3にする|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[発動]]後、自身を[[シンクロ素材]]とする[[シンクロ召喚]]しか行えない|
|~|[[《ルイ・キューピット》]]|-|[[シンクロ素材]]の[[チューナー]]の[[レベル]]分、自身の[[レベル]]を上げる、または下げる|自身の[[攻撃力]]が自身の[[レベル]]×400アップ|
|5|[[《A BF−五月雨のソハヤ》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[A BF]][[モンスター]]を[[蘇生]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《X−セイバー ウェイン》]]|-|[[手札]]から[[レベル]]4以下の[[戦士族]]を[[特殊召喚]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《焔聖騎士導−ローラン》]]|-|この[[ターン]]の[[エンドフェイズ]]に[[デッキ]]から[[装備魔法]]1枚を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[戦士族]][[モンスター]]を[[サーチ]]|[[シンクロ召喚]]直後は何も起こらない|
|~|[[《ガーデン・ローズ・メイデン》]]|-|[[自分]]の[[デッキ]]・[[墓地]]から[[《ブラック・ガーデン》]]を[[手札]]に[[加える]]|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《水晶機巧−アメトリクス》]]|-|[[相手]]の[[特殊召喚]]された[[モンスター]]を[[守備表示]]にする||
|~|[[《源竜星−ボウテンコウ》]]|-|[[竜星]][[カード]]を[[サーチ]]|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《ジャンク・スピーダー》]]|-|[[シンクロン]][[チューナー]]を[[守備表示]]で可能な限り[[リクルート]](同じ[[レベル]]は1体まで)|[[効果]]を[[発動]]する[[ターン]]、[[シンクロモンスター]]以外の[[エクストラデッキ]]からの[[特殊召喚]]不可|
|~|[[《星杯の神子イヴ》]]|-|[[星遺物]][[カード]]1枚を[[サーチ]]|[[禁止カード]]|
|~|[[《超重剣聖ムサ−C》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[機械族]]を[[サルベージ]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[自分]]の[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在する場合、この[[ターン]][[サルベージ]]した[[モンスター]]の[[同名カード]]を[[召喚]]・[[特殊召喚]]できない|
|~|[[《TG スター・ガーディアン》]]|[[TG]]|[[自分]]の[[墓地]]の[[TG]][[モンスター]]を[[サルベージ]]|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]&br;[[相手]][[メインフェイズ]]に[[シンクロ召喚]]する[[効果]]を持つ|
|~|[[《TG ワンダー・マジシャン》]]|[[TG]]|[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]1枚を[[破壊]]|[[強制効果]]&br;[[相手]][[メインフェイズ]]に[[シンクロ召喚]]できる[[効果]]を持つ|
//非[[チューナー]]は[[《TG カタパルト・ドラゴン》]]のみ
//レベル1[[TG]]2体でも行ける
|~|[[《BF−煌星のグラム》]]|-|[[手札]]から[[チューナー]]以外で[[レベル]]4以下の[[BF]][[モンスター]]を[[効果]]を[[無効]]にして[[特殊召喚]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《魔聖騎士皇ランスロット》]]|[[聖騎士]]|[[デッキ]]から[[聖剣]][[装備魔法]]1枚を自身に[[装備]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《業神−不知火》]]|-|[[フィールド]]の[[モンスター]]1体の[[表示形式]]を変更|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|6|[[《アロマセラフィ−スイート・マジョラム》]]|-|[[《潤いの風》]][[《渇きの風》]][[《恵みの風》]]のいずれか1枚を[[サーチ]]||
|~|[[《甲化鎧骨格》]]|-|[[戦闘]]・[[効果]]では[[破壊]]されず、[[自分]]が受ける全ての[[ダメージ]]は0になる|[[強制効果]]|
|~|[[《オリエント・ドラゴン》]]|-|[[相手]]の[[シンクロモンスター]]1体を[[除外]]|[[強制効果]]&br;[[シンクロモンスター]]のみ対処可能|
|~|[[《グラヴィティ・ウォリアー》]]|-|自身の[[攻撃力]]を[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]の数×300アップ|[[強制効果]]&br;[[相手]][[バトルフェイズ]]に[[守備表示]]の[[相手]][[モンスター]]1体を[[攻撃表示]]にして[[攻撃]]を強制させる[[効果]]を持つ|
|~|[[《獣神ヴァルカン》]]|-|[[自分]]と[[相手]]の[[表側表示]]の[[カード]]を1枚ずつ[[バウンス]]|[[強制効果]]&br;この[[ターン]]、[[自分]]は[[バウンス]]した[[カード]]の[[同名カード]]の[[効果]]を[[発動]]できない|
|~|[[《スターダスト・アサルト・ウォリアー》]]|-|[[自分]][[フィールド]]に他の[[モンスター]]が存在しない場合、[[自分]]の[[墓地]]の[[ジャンク]]1体を[[蘇生]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《スターダスト・チャージ・ウォリアー》]]|-|[[自分]]は[[デッキ]]から1枚[[ドロー]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《XX−セイバー ヒュンレイ》]]|[[X−セイバー]]|[[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を3枚まで[[破壊]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《ダイガスタ・スフィアード》]]|[[ガスタ]]|[[自分]]の[[墓地]]の[[ガスタ]][[カード]]を[[サルベージ]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[戦闘破壊]][[耐性]]&br;[[自分]]の[[ガスタ]][[モンスター]]の[[戦闘]]で発生する[[自分]]への[[戦闘ダメージ]]は代わりに[[相手]]が受ける|
|~|[[《ダイガスタ・ラプラムピリカ》]]|[[ガスタ]]|[[手札]]・[[デッキ]]から[[ガスタ]][[モンスター]]を[[効果]]を[[無効]]にして[[特殊召喚]]し、その2体のみで[[ガスタ]][[シンクロモンスター]]を[[シンクロ召喚]]する|他の[[ガスタ]][[シンクロモンスター]]は[[相手]]の[[効果]]の[[対象]]にならない&br;この[[ターン]]、[[自分]]は[[風属性]]以外の[[特殊召喚]]不可|
|~|[[《超重神鬼シュテンドウ−G》]]|[[超重武者]]|[[相手]][[フィールド]]の[[魔法・罠カード]]を全て[[破壊]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[自分]]の[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在しない場合のみ|
|~|[[《砂漠の飛蝗賊》]]|-|[[ターンプレイヤー]]は自身の[[手札]]1枚を[[捨てる]]|[[強制効果]]&br;[[相手]][[メインフェイズ]]に[[シンクロ召喚]]する[[効果]]を持つ|
|~|[[《BF−星影のノートゥング》]]|-|[[相手]]に800[[ダメージ]]を与え、[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]・[[守備力]]を800ダウン|[[強制効果]]&br;[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《ペンギン勇者》]]|-|[[ペンギン]][[モンスター]]を[[裏側守備表示]]で[[リクルート]]|[[裏側守備表示]][[モンスター]]は[[相手]]の[[効果]]の[[対象]]にならない&br;[[相手]]が[[モンスター]]の[[効果]]を[[発動]]した時、[[自分]]の[[裏側守備表示]]の[[水属性]]1体を[[表側守備表示]]にする|
|~|[[《マジックテンペスター》]]|[[魔法使い族]]|自身に[[魔力カウンター]]を1つ[[置く]]|[[強制効果]]&br;[[禁止カード]]|
|~|[[《メタファイズ・ホルス・ドラゴン》]]|-|[[シンクロ素材]]にした[[チューナー]]以外の[[モンスター]]の種類によってそれぞれの[[効果]]を[[発動]]できる||
|~|[[《ラヴァル・グレイター》]]|[[炎属性]]|[[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]|[[強制効果]]&br;[[効果]]が基本的に[[ディスアドバンテージ]]|
|7|[[《アーカナイト・マジシャン》]]|[[魔法使い族]]|自身に[[魔力カウンター]]を2つ[[置く]]|[[強制効果]]&br;自身の[[攻撃力]]が自身の[[魔力カウンター]]の数×1000アップ|
|~|[[《いろはもみじ》]]|-|[[属性]]を1つ[[宣言]]し、「[[フィールド]]の全ての[[表側表示]][[モンスター]]は[[宣言]]した[[属性]]になる」という[[効果]]を得る|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《オッドアイズ・メテオバースト・ドラゴン》]]|-|[[ペンデュラムゾーン]]の[[カード]]を[[特殊召喚]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《カラクリ将軍 無零》]]|[[機械族]]|[[カラクリ]][[モンスター]]を[[リクルート]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《音響戦士ロックス》]]|-|[[エクストラデッキ]]の[[表側表示]]の[[ペンデュラムモンスター]]を[[手札]]に[[加える]]|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《シューティング・ライザー・ドラゴン》]]|-|[[デッキ]]から自身の[[レベル]]以下の[[モンスター]]を[[墓地へ送り>墓地へ送る]]、[[墓地へ送った]][[モンスター]]の[[レベル]]分自身の[[レベル]]を下げる|この[[ターン]]、[[自分]]は[[墓地へ送った]][[モンスター]]の[[同名カード]]の[[モンスター効果]]を[[発動]]できない&br;[[相手]][[メインフェイズ]]に[[シンクロ召喚]]できる[[効果]]を持つ|
|~|[[《月華竜 ブラック・ローズ》]]|-|[[相手]]の[[特殊召喚]]された[[モンスター]]1体を[[バウンス]]|[[強制効果]]&br;[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]|-|[[フィールドのカード]]を全て[[破壊]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《白闘気一角》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[魚族]]を[[蘇生]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《ラヴァル・ステライド》]]|[[炎属性]]|[[手札]]1枚を[[墓地へ送る]]|[[強制効果]]&br;[[効果]]が基本的に[[ディスアドバンテージ]]|
|~|[[《ラヴァルバル・サラマンダー》]]|[[炎属性]]|2枚[[ドロー]]し、[[手札]]から[[炎属性]]を含む[[カード]]2枚を[[墓地へ送る]]|[[炎属性]]がない場合、[[手札]]を全て[[公開]]して[[デッキに戻す]]|
|8|[[《アクセルシンクロ・スターダスト・ドラゴン》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]2以下の[[チューナー]]を[[蘇生]]|[[相手]][[メインフェイズ]]に[[シンクロ召喚]]できる[[効果]]を持つ|
|~|[[《WW−ダイヤモンド・ベル》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[WW]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]の半分の[[バーン]]|[[1ターンに1度]]、[[相手]]が[[戦闘]]・[[効果]]で[[ダメージ]]を受けた場合、[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]|
|~|[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[リンクモンスター]]1体を[[装備]]し、[[リンクマーカー]]の数だけ[[ヴァレルカウンター]]を[[置く]]|この[[効果]]で[[装備]]した[[モンスター]]の[[攻撃力]]の半分[[攻撃力]]がアップ&br;[[1ターンに1度]]、[[ヴァレルカウンター]]を1つ取り除いて[[相手]]の[[効果の発動]]を[[無効]]|
|~|[[《覚醒の魔導剣士》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[魔法カード]]を[[サルベージ]]|[[魔術師]][[ペンデュラムモンスター]]を[[シンクロ素材]]とした場合のみ|
|~|[[《カラクリ大将軍 無零怒》]]|[[機械族]]|[[カラクリ]][[モンスター]]を[[リクルート]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[自分]][[フィールド]]の[[表側表示]]の[[カラクリ]][[モンスター]]の[[表示形式]]が変更された場合、1枚[[ドロー]]|
|~|[[《輝竜星−ショウフク》]]|[[幻竜族]]|[[シンクロ素材]]とした[[幻竜族]]の元々の[[属性]]の種類の数まで[[フィールドのカード]]を[[デッキ]][[バウンス]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《ゴーティスの双角アスカーン》]]|-|[[自分]][[フィールド]]の[[魚族]]1体と[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[除外]]|自身が[[除外]]された場合、[[自分]]の[[墓地]]の[[魚族]]1体を[[除外]]することで自身を[[帰還]]|
//|~|[[《混沌魔龍 カオス・ルーラー》]]|-|[[デッキ]]の上から[[カード]]を5枚めくり、その中の[[光>光属性]]・[[闇属性]]を[[サーチ]]して残りは[[墓地へ送る]]||
|~|[[《相剣大師−赤霄》]]|[[幻竜族]]|[[デッキ]]の[[相剣]][[カード]]を[[サーチ]]するか[[除外]]する|[[手札]]・[[墓地]]の[[相剣]][[カード]]または[[幻竜族]]を[[除外]]することで、[[フィールド]]の[[効果モンスター]]の[[効果]]を[[ターン]]終了時まで[[無効]]にする([[フリーチェーン]])|
|~|[[《覇王眷竜クリアウィング》]]|[[闇属性]][[ペンデュラムモンスター]]|[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]|[[1ターンに1度]]、自身が[[相手]][[モンスター]]と[[戦闘]]を行う[[ダメージ計算時]]に、その[[モンスター]]を[[破壊]]し[[元々の攻撃力]]分の[[ダメージ]]を与える|
|~|[[《白闘気白鯨》]]|[[水属性]]|[[相手]][[フィールド]]の[[攻撃表示]][[モンスター]]を全て[[破壊]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|9|[[《カラクリ大権現 無零武》]]|[[機械族]]|[[カラクリ]][[モンスター]]を[[リクルート]]|[[自分]]の[[守備表示]][[モンスター]]に[[戦闘破壊]][[耐性]]付与&br;[[自分]][[フィールド]]の[[カラクリ]][[モンスター]]の[[表示形式]]が変更された場合、[[相手]][[フィールドのカード]]1枚を[[除外]]|
|~|[[《飢鰐竜アーケティス》]]|-|[[チューナー]]以外の[[シンクロ素材]]の数だけ[[ドロー]]|自身の[[攻撃力]]・[[守備力]]が[[自分]]の[[手札]]×500アップ&br;[[手札]]を2枚[[捨てる]]ことで[[フィールドのカード]]1枚を[[破壊]]([[フリーチェーン]])|
|~|[[《水晶機巧−グリオンガンド》]]|-|[[シンクロ素材]]の数まで[[相手]]の[[フィールド]]・[[墓地]]の[[カード]]を[[除外]]|[[シンクロ素材]]に[[チューナー]]2体が必要|
|~|[[《蒼眼の銀龍》]]|[[通常モンスター]]|[[自分]]の[[ドラゴン族]]は次[[ターン]]終了時まで、[[効果の対象]]にならず、[[効果破壊]]されない|[[強制効果]]&br;[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《碧鋼の機竜》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[チューナー]]の数まで[[相手]][[フィールド]]の[[表側表示]]の[[カードの効果]]を[[無効]]にする|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《パワー・ツール・ブレイバー・ドラゴン》]]|-|[[自分]]の[[デッキ]]・[[墓地]]から[[装備魔法]]3種類を自身に[[装備]]|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
|~|[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]|-|[[相手]]の[[手札]]・[[フィールド]]・[[墓地]]の[[カード]]を1枚ずつ[[除外]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《浮鵺城》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[レベル]]9[[モンスター]]を[[蘇生]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|~|[[《ミスト・ウォーム》]]|-|[[相手]][[フィールドのカード]]を3枚まで[[バウンス]]|[[強制効果]]|
|10|[[《サテライト・ウォリアー》]]|[[シンクロモンスター]]|[[自分]]の[[墓地]]の[[シンクロモンスター]]の数まで[[相手]][[フィールドのカード]]を[[破壊]]し、自身の[[攻撃力]]を[[破壊]]した数×1000アップ||
|~|[[《天穹覇龍ドラゴアセンション》]]|-|自身の[[攻撃力]]を[[自分]]の[[手札]]の数×800ポイントアップ|[[強制効果]]|
|~|[[《ブラッド・ローズ・ドラゴン》]]|-|[[お互い]]の[[墓地]]の[[カード]]を全て[[除外]]|[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[シンクロ素材]]としている場合、さらに自身以外の[[フィールドのカード]]を全て[[破壊]]&br;[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を[[相手]]が[[発動]]したとき、自身を[[リリース]]することで[[発動]]を[[無効]]にし、さらに[[エクストラデッキ]]・[[墓地]]から[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]を[[特殊召喚]]|
|11|[[《Uk−P.U.N.K.アメイジング・ドラゴン》]]|-|[[自分]][[フィールド]]・[[墓地]]の[[レベル]]3・[[サイキック族]]の数まで[[相手]][[フィールドのカード]]を[[バウンス]]||
|~|[[《氷結界の還零龍 トリシューラ》]]|-|[[相手]][[フィールドのカード]]を3枚まで[[除外]]|[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]|
|12|[[《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》]]|[[ドラゴン族]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]|この[[ターン]][[相手]]は[[フィールド]]で[[発動]]する[[効果]]を[[発動]]できない|[[シンクロ素材]]に[[チューナー]]2体が必要&br;[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[相手]]はこの[[効果]]の[[発動]]に[[チェーン]]できない|
|~|[[《B・F−決戦のビッグ・バリスタ》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[昆虫族]]を全て[[除外]]し、[[相手]][[フィールド]]の全ての[[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を[[除外]]されている[[自分]]の[[昆虫族]]×500ダウン|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|
//|12|[[《えん魔竜王 レッド・デーモン・カラミティ》]]|[[ドラゴン族]]・[[闇属性]][[シンクロモンスター]]|この[[ターン]][[相手]]は[[フィールド]]で[[発動]]する[[効果]]を[[発動]]できない|[[シンクロ素材]]に[[チューナー]]2体が必要&br;[[チェーン]]2以降で[[シンクロ召喚]]すると[[タイミングを逃す]]&br;[[相手]]はこの[[効果]]の[[発動]]に[[チェーン]]できない|
|12|[[《B・F−決戦のビッグ・バリスタ》]]|-|[[自分]]の[[墓地]]の[[昆虫族]]を全て[[除外]]し、[[相手]][[フィールド]]の全ての[[モンスター]]の[[攻撃力]]・[[守備力]]を[[除外]]されている[[自分]]の[[昆虫族]]×500ダウン|[[シンクロ召喚]]以外の[[特殊召喚]]でも[[効果]]が[[発動]]|

***[[【レッド・デーモン】]] [#REDDRAGON]
//アニメ・漫画での使用者から[[【ジャック・アトラス】>《トークン》(ジャック・アトラス)]]とも呼ばれる。~
 [[レッド・デーモン]]の連続[[シンクロ召喚]]とその[[パワー>パワーカード]]が特徴の[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 多くが[[シンクロ素材]]に[[縛り]]は無いものの、一部の[[サポートカード]]や連続[[シンクロ召喚]]のために低[[レベル]]の[[チューナー]]の採用が基本となる。~
 それ以外については自由度が高く、[[デーモン]]・[[リゾネーター]]・[[シンクロン]]・[[ラヴァル]]といった様々なテーマと相性が良い。~
 詳細は該当ページを参照。

***[[【スターダスト】]] [#STARDUST]
 [[《スターダスト・ドラゴン》]]とその[[サポートカード]]を活かした[[ビートダウン]][[デッキ]]。~
 [[サポートカード]]の傾向から[[ウォリアー]]・[[シンクロン]]との組み合わせが可能。~
 詳細は該当ページを参照。

***[[【竜星】]] [#YANGZING]
 [[幻竜族]]の[[シリーズモンスター]]・[[竜星]]軸の[[デッキ]]。~
 [[シンクロモンスター]]の高めの打点に加え、多くの[[リクルーター]]による戦線維持力と、[[相手]][[ターン]]中に[[シンクロ召喚]]可能な共通[[効果]]で戦術妨害を行う[[コントロール]]色が特長。~
 詳細は該当ページを参照。


***その他[[シンクロ召喚]]を狙いやすい[[デッキ]] [#OTHER]
-[[【バスター・モード】]]~
[[シンクロモンスター]]を[[リリース]]することで[[特殊召喚]]できる[[/バスター]][[モンスター]]を扱う[[デッキ]]。~
詳細は該当ページを参照。

-[[【魚族】]]~
[[《超古深海王シーラカンス》]]による大量展開で容易に[[シンクロ召喚]]が可能。~
[[チューナー]]には[[《フィッシュボーグ−ランチャー》]]・[[《竜宮の白タウナギ》]]などが存在するが、共に[[シンクロ召喚]]に関する制限を持つため、使用する[[シンクロモンスター]]に柔軟性を持たせづらい。~

-[[【植物族】]]~
[[《ローンファイア・ブロッサム》]]を用いることで、[[植物族]]ならばどの[[レベル]]の[[モンスター]]でも[[リクルート]]することが可能。~
[[《グローアップ・バルブ》]]・[[《スポーア》]]・[[《コピー・プラント》]]のような[[汎用性]]の高い[[チューナー]]が存在する点も強み。~
//強みだが、[[12/03/01>禁止・制限カード/2012年3月1日]]の[[制限改訂]]で前者2体が[[禁止カード]]指定を受けてしまい、攻勢の大きな見直しを強いられてしまった。~
//[[《スポーア》]]は程なく[[無制限カード]]に復したものの、現在では[[《グローアップ・バルブ》]]が[[禁止カード]]に戻ってしまい、旧来の威勢を取り戻したとは言い難い状況である。~

-[[【サイキック族】]]~
優良な[[シンクロモンスター]]、[[チューナー]]が揃っている。~
[[《緊急テレポート》]]・[[《念動収集機》]]等によって[[フィールド]]に[[モンスター]]を揃えやすく、[[シンクロ召喚]]自体も行いやすい。~

-[[【サイバー・ダーク】]]・[[【ドラグニティ】]]~
どちらも[[《ドラグニティ−ファランクス》]]によって次々と[[シンクロ召喚]]を行える。~
前者は[[《ブラック・ボンバー》]]も使うことができ、後者は専用の[[シンクロモンスター]]を多数有する。~
-[[【ドラグニティ】]]~
[[モンスター]]の[[装備]]と[[特殊召喚]]を繰り返して高[[レベル]]の[[シンクロモンスター]]が立てられる。~

//-[[【サイバー・ダーク】]]・[[【ドラグニティ】]]~
//どちらも[[《ドラグニティ−ファランクス》]]によって次々と[[シンクロ召喚]]を行える。~
//前者は[[《ブラック・ボンバー》]]も使うことができ、後者は専用の[[シンクロモンスター]]を多数有する。~

-[[【ナチュル】]]~
[[制圧]]力の高い[[シンクロモンスター]]が特徴の[[地属性]][[デッキ]]。~
[[攻撃力]]は物足りないが[[メインデッキ]]の[[モンスター]]も強力な妨害能力を持ち、[[ノーコスト]]で使える[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[《ナチュル・カメリア》]]、[[《ナチュル・モルクリケット》]]により継戦能力も高い。~

-[[【X−セイバー】]]~
[[《XX−セイバー フォルトロール》]]や[[《ガトムズの緊急指令》]]等によって大量展開が行え、[[チューナー]]にも優秀なものが揃っている。~
[[地属性]]故に[[ナチュル]]の[[シンクロモンスター]]を活用できるのもポイント。~

-[[【BF】]]~
[[特殊召喚]]しやすい[[モンスター]]が揃っており、特に[[《BF−極北のブリザード》]]・[[《BF−大旆のヴァーユ》]]・[[《BF−蒼炎のシュラ》]]の存在から極めて少ない[[ディスアドバンテージ]]で[[シンクロ召喚]]を行える。~
優秀な[[チューナー]]である[[《BF−疾風のゲイル》]]を最大限活かすことができるのも強み。~
[[特殊召喚]]しやすい[[モンスター]]が揃っており、それを[[サーチ]]できる[[《黒い旋風》]]と[[蘇生]]・[[帰還]]できる[[《黒羽の旋風》]]を内包する。~
一部、[[闇属性]]以外を[[エクストラデッキ]]から[[特殊召喚]]できない縛りも存在するため[[エクストラデッキ]]は[[闇属性]]中心となることが多い。~
[[《BF−雪撃のチヌーク》]]・[[《BF−下弦のサルンガ》]]といった[[手札]]・[[墓地]]からの妨害手段を備えているのも特徴。~

-[[【フレムベル】]]・[[【ラヴァル】]]~
[[《フレムベル・ヘルドッグ》]]の[[リクルート]][[効果]]による高速[[シンクロ召喚]]が売り。~
[[墓地が肥えて>墓地を肥やす]]くれば[[《真炎の爆発》]]によって[[モンスター]]を揃えることで[[手札]]1枚からでも複数回の[[シンクロ召喚]]も狙える。~

-[[【ディフォーマー】]]~
[[表示形式]]によって[[効果]]が変わる[[モンスター]]で、[[装備魔法]]とも関わりが深い。~

-[[【インフェルニティ】]]~
[[手札]]0枚の時に発揮できる各種[[効果]]を[[シナジー]]させた展開力は圧巻。~
[[《インフェルニティ・ビートル》]]を始め優秀な[[シンクロ召喚]]用ギミックを抱える。~

-[[【スクラップ】]]~
自らの[[カード]]を[[破壊]]する[[効果]]を持つ[[地属性]][[カテゴリ]]。~
[[《スクラップ・ラプター》]]、[[《スクラップ・ゴーレム》]]といった優秀な[[チューナー]]が存在し、[[《スクラップ・ワイバーン》]]でそれらを[[リクルート]]可能。~

-[[【TG】]]~
多くの[[TG]]は互いを[[サーチ]]する[[効果]]を持つが、中でも[[特殊召喚]][[効果]]を持つ[[《TG ストライカー》]]と[[《TG ワーウルフ》]]が光る。~
前者は[[《サイバー・ドラゴン》]]と同様の[[特殊召喚]]条件を持つ[[チューナー]]で、本来[[シンクロ召喚]]を前提としない[[デッキ]]でも気軽に投入できる。~
後者は[[自己再生]][[効果]]を持つ[[チューナー]]と合わせれば[[シンクロモンスター]]の[[レベル]]調整に役立ち、[[相手]]の、そして[[相手]][[ターン]]中の[[特殊召喚]]にも対応しているので緊急時の[[壁]]としても使える。~
また、[[シンクロチューナー]]の[[《TG ワンダー・マジシャン》]]も地味ながら優秀な中継役として機能する。

-[[【シンクロン】]]~
[[《ジャンク・スピーダー》]]による大量展開から[[シンクロ召喚]]を次々と行うことが可能。~
[[スターダスト]]や[[ウォリアー]]など複数の[[カテゴリ]]と連携できる。~

-[[【超重武者】]]~
[[守備表示]]状態での[[戦闘]]を得意とする[[機械族]][[デッキ]]。~
//[[カテゴリ]]のエース[[シンクロモンスター]]にはパワフルかつトリッキーな性能を持つ[[《超重荒神スサノ−O》]]を有する。~
[[自分]]の[[墓地]]に[[魔法・罠カード]]が存在しない事を条件にした[[効果モンスター]]が多いため、[[シンクロ召喚]]軸は[[【フルモンスター】]]構成で真価を発揮する。~

//-[[【DD】]]~
//少ない[[手札]]消費で[[融合召喚]]を行えるため容易に[[墓地を肥やす]]ことができる[[悪魔族]][[デッキ]]。~
//[[《DDラミア》]]が[[自己再生]][[効果]]を持つのに加え、他の[[DD]][[モンスター]]が[[蘇生]][[効果]]を持つので連続で[[レベル]]7・8の[[シンクロ召喚]]を狙える。~
//[[DD]]の[[召喚]]または[[特殊召喚]]を[[トリガー]]とする[[《DDD烈火王テムジン》]]・[[《DDD疾風王アレクサンダー》]]の[[モンスター効果]]や[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]の[[ペンデュラム効果]]などがあり独特の展開力を持つ。~
//2016/04/01現在の【DD】入賞デッキの《DDラミア》及びシンクロモンスターの採用数から妥当な編集だと思うので、削除しようとする人は、具体的な反論等をコメントしてください。
//どうでもいいけど改行ちゃんとして
//意味不明な改行をするな

-[[【スピードロイド】]]~
高い展開力と[[レベル]]変更を活かし[[風属性]]の[[シンクロモンスター]]を駆使する。~

-[[【WW】]]~
[[風属性]][[魔法使い族]]の[[カテゴリ]]。~
[[風属性]]縛りがつくものの、[[《WW−アイス・ベル》]]1枚から[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]を出すギミックが強力。~

-[[【クリストロン】]]~
[[リクルート]][[効果]]や[[相手]][[ターン]]に[[特殊召喚]]と[[シンクロ召喚]]ができる[[モンスター]]が存在し[[シンクロ召喚]]しやすい。~
[[機械族]]以外[[シンクロ召喚]]できない[[効果]]を持つものも多いので[[機械族]]を中心に採用することになる。~

-[[【焔聖騎士】]]~
[[焔聖剣]]を筆頭に[[炎属性]][[戦士族]]の[[サポート>サポートカード]]の多さを活かし安定して展開できる。~
[[下級モンスター]]は自身を[[装備カード]]にする共通[[効果]]を持つ。~

-[[【アダマシア】]]~
自己[[特殊召喚]]とランダム性はあるものの[[デッキ]]から[[岩石族]]を[[特殊召喚]]できる[[チューナー]]を内包するテーマ。~
[[効果]]の成功率を上げるためにも[[岩石族]]を多く採用する必要がある。~
[[アダマシア]][[シンクロモンスター]]は[[墓地]]に特定の[[属性]]がいると[[効果]]が増える共通[[効果]]を持つ。~

-[[【ローズ・ドラゴン】]]~
[[植物族]]や[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]に関連する[[効果]]を持つ。~

-[[【相剣】]]~
[[チューナー]]である[[相剣トークン]]を生成する[[効果]]を持ち、少ない消費で高[[レベル]]の[[シンクロ召喚]]に繋げられる点が特長。~
特に[[《相剣師−莫邪》]]は[[シンクロ素材]]として[[墓地へ送られた]]場合の[[ドロー]][[効果]]を持ち、[[手札]]消費0での[[シンクロ召喚]]が行える。~

-[[【ランク3】]]~
[[レベル]]3[[チューナー]]群には高い汎用性を持つ[[《SRベイゴマックス》]]や[[妖怪少女]]などが含まれるため、本命の[[ランク]]3[[エクシーズモンスター]]とは別に[[レベル]]6[[シンクロモンスター]]も採用して使い分けられる。~
この戦法を得意とする[[デザイナーズデッキ]]に[[【電脳堺】]]が存在する。~

-[[【P.U.N.K.】]]~
[[レベル]]3の[[チューナー]]を中心とし[[融合召喚]]と[[シンクロ召喚]]を使用する。~
容易に[[シンクロ召喚]]を行えるため一部の[[カード]]を[[出張]]して使われることも多い。~

-[[【マナドゥム】]]~
被[[破壊]]時に[[リクルート]][[効果]]を持つ[[チューナー]]を利用して展開する。~
[[《ヴィサス=スタフロスト》]]関連の[[カテゴリ]]の一つであり、あちらの[[サポートカード]]を取り入れることで多彩な展開が可能。~

-[[【ゴーティス】]]~
[[除外]]及び[[帰還]]を繰り返す[[魚族]][[モンスター]]からなる[[カテゴリ]]。~
属する[[チューナー]]は[[相手]][[ターン]]に[[魚族]]を[[シンクロ召喚]]する[[効果]]を持つ。~

-[[【センチュリオン】]]~
[[永続罠]]扱いになった後に自己[[特殊召喚]]が可能な[[センチュリオン]]を利用した[[シンクロ召喚]]を行う。~
[[《スタンドアップ・センチュリオン!》]]によって[[相手]][[ターン]]でも[[シンクロ召喚]]ができる。~

**[[シンクロ召喚]]主体の[[デッキ]]の弱点 [#weakpoint]
 [[シンクロ召喚]]に繋げるうえで[[蘇生]]や[[リクルート]]、大量展開を主軸にした構成にする必要があるため、弱点が明確であり以下の[[メタカード]]がほぼ全て[[刺さる]]。~
 そのため、それら[[メタカード]]が対抗手段が無いまま[[先攻]]で出されると最悪詰みかねない。~
 よって、[[モンスター]]及び[[サポートカード]]の[[リクルート]]能力を活かして大量展開を行うためには、如何にバランスを崩さずに[[打開策>メタカード]]を[[サイドデッキ]]から投入できるかが鍵となる。~
 [[環境]]次第では[[《コズミック・サイクロン》]]や[[《幽鬼うさぎ》]]等[[除去]][[カード]]の採用も検討したい。~

-[[特殊召喚]][[封じ>メタを張る]]~
大量展開や[[リクルート]]を主軸にした構成にする以上、[[《虚無魔人》]]や[[《虚無空間》]]などの[[特殊召喚]][[メタカード]]は厄介。~
特に[[【アルティメット王虎】]]には多くの[[チューナー]]が封殺され、[[シンクロ召喚]]どころではなくなってしまう。~
[[《神の宣告》]]・[[《神の警告》]]・[[《ライオウ》]]などの[[特殊召喚]]阻害[[カード]]群にも注意したい。~
これらの要素が全て投入されている[[【メタビート】]]は相性最悪の天敵である。~

-[[エクストラデッキ]][[封じ>メタを張る]]~
[[アタッカー]]や[[フィニッシャー]]を[[シンクロモンスター]]に依存した[[デッキコンセプト>#introduction]]であるため、[[エクストラデッキ]]への依存度が高く、[[《浮幽さくら》]]を始めとする[[エクストラデッキ]][[メタカード]]の[[相手]]も厄介。~
特に[[《真帝王領域》]]や[[《轟雷帝ザボルグ》]]を有する[[【帝王】]]等は天敵といえる。~

-[[破壊]]以外の方法での[[除去]]~
一部のものを除き、[[シンクロモンスター]]は[[バウンス]]されると[[除去]]と等しい被害を受ける。~
これらの[[除去]]・[[カウンター]]を[[シンクロモンスター]]のみに頼らず、適宜対応できるようにしたい。~

-大量展開[[封じ>メタを張る]]~
[[属性]]・[[種族]]が混合している[[デッキ]]の場合、[[《群雄割拠》]]や[[《御前試合》]]等があるとこちらの挙動が鈍くなり、攻め込まれてしまう。~

-特定[[レベル]][[メタ]]~
[[シンクロ素材]]となる[[モンスター]]は基本的に[[レベル]]が低く、逆に[[シンクロモンスター]]自身は[[レベル]]が高くなりやすい特徴をピンポイントで突かれる事態に陥ることがある。~
[[相手]]の[[【エクシーズ召喚】]][[メタ]]が偶然[[刺さって>刺さる]]しまった場合は目も当てられない。~
[[自分]]もある程度[[レベル]]を持たない[[エクシーズモンスター]]や[[リンクモンスター]]を少量採用したい。~

-[[シンクロ召喚]][[封じ>メタを張る]]~
[[シンクロモンスター]]の展開が命題である以上、[[シンクロ召喚]]そのものができなくなる[[《不協和音》]]、[[レベル]]を変動させられる[[《デビリアン・ソング》]]も厄介である。~
// いずれも[[フリーチェーン]]なので[[《大寒波》]]も意味をなさない上に、これらが出ているだけで最悪の場合、[[シンクロ召喚]]を行うことそのものができなくなる可能性があるので、これらの[[カード]]は確実に阻止、除去しなければならない。~

**備考 [#bikou]
 [[シンクロモンスター]]は着実に増加しているが、[[エクストラデッキ]]に15枚という制限がある上、[[融合モンスター]]・[[エクシーズモンスター]]・[[リンクモンスター]]との兼ね合いもあるため、常に取捨選択を迫られることになる。~
 投入を諦める[[シンクロモンスター]]が多いほど、柔軟性が乏しくなることには注意したい。~

**【シンクロ召喚】の歴史 [#history]

***第6期(2008年〜2010年) [#history6]
 2008年の[[マスタールール]]制定と同時に[[シンクロ召喚]]が登場。~
 [[メインデッキ]]に[[上級モンスター]]を搭載せずとも強力な[[モンスター]]を出せ、[[カード]]消費、[[召喚権]]の消費も少ないという革新的な特性を持ち、遊戯王[[OCG]]のゲーム性はこれより大きく変化したと言って良い。~
 導入最初期から(後から鑑みれば)[[シンクロ素材]][[縛り]]が緩く[[レベル]]も低め、かつ[[効果]]も優秀な[[シンクロモンスター]]・[[チューナー]]が少なからず輩出され、それらは規制を被りつつも【シンクロ召喚】の時代を長く支えた。~
 その後もアニメ5D'sの放映と共に[[カード]]プールが充実していくにつれて多彩なギミックの開発・改良が続けられ、2011年上半期までの[[環境]]を席巻した。~

 第6期の遊戯王[[OCG]]は、[[環境]]の主役が「強力な単体性能を持つ[[カード]]を詰め込んだ[[グッドスタッフ]][[デッキ]]」から[[カテゴリ]][[デッキ]]へと移行する過渡期にあった。~
 当初は[[シンクロ召喚]]と相性の良い[[カード]]を詰め込んだ[[【レスキューシンクロ】]]や[[【シンクロダーク】]]、[[【アンデット族】]]をベースとした[[【シンクロアンデット】]]が主な[[シンクロ召喚]][[デッキ]]として活躍。~
 第5期から続投の[[【剣闘獣】]]や[[【ライトロード】]]と鎬を削った。~
 [[【BF】]]の登場以降は、徐々に[[シンクロ召喚]]系の[[カテゴリ]]も[[環境]]に現れるようになっていく。~

 当初強力だった[[レベル]]は、後に[[禁止カード]]となる[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]と[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]を擁する[[レベル]]6。~
 [[レベル]]5は[[《A・O・J カタストル》]]、[[レベル]]8は[[《スターダスト・ドラゴン》]]辺りが主力だった。~
 また[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]と[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]を擁する[[レベル]]7も当初は強力な[[レベル]]であった。~
 しかし、[[《ダーク・ダイブ・ボンバー》]]はその高[[火力]]で[[1ターンキル]]の温床となったため、登場から1年と経たず当時最速記録で[[禁止カード]]行きとなってしまう。~
 更に[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]も[[制限カード]]となったため、[[レベル]]7は暫く「[[ピン挿し]]の[[《ブラック・ローズ・ドラゴン》]]以外強力な汎用[[シンクロモンスター]]が不在」という状況に陥っていた。~

 [[チューナー]]では[[《ゾンビキャリア》]]が、その[[自己再生]]能力と「[[レベル]]4と合わせると[[レベル]]6」という[[レベル]]のちょうど良さを活かして活躍。~
 また[[《BF−疾風のゲイル》]]は、単騎で[[攻撃力]]2600まで処理できるという当時としては驚異的な[[戦闘]]能力で注目された。~

***第7期前半(2010年〜2011年3月) [#history7]
 アニメ5D's産の[[シンクロモンスター]]に加え、[[【カラクリ】]]や[[【スクラップ】]]など[[シンクロ召喚]]に特化した[[OCG]]産[[カテゴリ]]も盛んに生み出された、[[シンクロ召喚]]の最盛期である。~

 第6期から続投の[[【BF】]]は、[[【メタビート】]]要素を取り入れながら極めて息の長い活躍を続けた。~
 また、豊富なアニメ産[[カード]]を背景に、[[【ジャンクドッペル】]]系列も[[環境]]で活躍。~
 更にそれを上回る[[ソリティア]][[デッキ]][[【インフェルニティ】]]が一線級の実力をつけ、遊戯王[[OCG]]は以前とは全く異なるゲームへと変わっていく。~
 更には大量展開・[[アドバンテージ]]獲得・そして[[制圧]]状態の形成を同時に行う[[【六武衆】]]が台頭、「高打点・高[[制圧]]力の[[モンスター]]を並べて勝つ」という今日の[[OCG]]の傾向に先鞭をつけた。~

 汎用[[シンクロモンスター]]では、器用な[[単体除去]]能力を持つ[[《スクラップ・ドラゴン》]]が登場。~
 2体並べることで大量の[[ドロー]]が可能な[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]や、[[【インフェルニティ】]]による初手3連打で名を馳せた[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]もこの時期に登場した。~

 [[チューナー]]では、抜群の[[汎用性]]を誇る[[自己再生]][[チューナー]][[《グローアップ・バルブ》]]が登場。~
 また[[環境]]の高速化によって、[[《TG ストライカー》]]のような[[手札]]からの[[特殊召喚]]能力が重視されるようになった。~
 [[【ジャンクドッペル】]]を[[ソリティア]][[デッキ]]たらしめた[[《レベル・スティーラー》]]も登場している。~

***第7期後半〜第8期(2011年3月〜2014年) [#history8]
 [[シンクロ召喚]]の登場しないアニメZEXALが放送を開始し、[[シンクロ召喚]]に対して一気に厳しい規制がかけられた、[[シンクロ召喚]]冬の時代である。~
 この時期、[[シンクロ召喚]]には3つの逆風が吹き付けた。~

 第一に、有力な[[チューナー]]や[[シンクロモンスター]]が軒並み[[禁止カード]]・[[制限カード]]化した。~
 [[11/03/01>禁止・制限カード/2011年3月1日]]で[[《ゴヨウ・ガーディアン》]]が[[禁止カード]]化されたのを皮切りに、[[11/09/01>禁止・制限カード/2011年9月1日]]では[[《TG ハイパー・ライブラリアン》]]・[[《フォーミュラ・シンクロン》]]・[[《デブリ・ドラゴン》]]が一気に[[制限カード]]化。~
 [[12/03/01>禁止・制限カード/2012年3月1日]]では[[《氷結界の龍 トリシューラ》]]・[[《グローアップ・バルブ》]]・[[《スポーア》]]が[[禁止カード]]、[[《神秘の代行者 アース》]]・[[《TG ストライカー》]]が[[制限カード]]化、[[12/09/01>禁止・制限カード/2012年9月1日]]では[[《氷結界の龍 ブリューナク》]]が[[禁止カード]]化された。~

 第二に、[[シンクロモンスター]]の天敵である[[ランク]]4[[エクシーズモンスター]][[《インヴェルズ・ローチ》]]が登場。~
 [[シンクロ召喚]][[メタ]][[効果]]を持つ上に[[レベル]]4×2という異様に緩い素材を持つこの[[カード]]の登場により、[[シンクロ召喚]][[デッキ]]は[[レベル]]4を使うあらゆる[[デッキ]]から[[マッチ]]1戦目から[[メタカード]]が飛んでくる事となった。~

 そして第三に、[[シンクロ召喚]]関連[[カード]]が極端に登場しなくなったことである。~
 [[GENERATION FORCE]]から[[LORD OF THE TACHYON GALAXY]]までの2年半にわたり、[[シンクロモンスター]]・[[チューナー]]およびその[[サポートカード]]は、レギュラーパックに全く収録されなかった。~
 このため、[[シンクロ召喚]]系[[デッキ]]はインフレを続ける[[エクシーズ召喚]]系[[デッキ]]のパワーについていけなくなっていった。~

 結局、第8期中盤の[[JUDGMENT OF THE LIGHT]]から[[シンクロモンスター]]・[[チューナー]]がレギュラーパックに復帰したものの、ブランク期間があまりに長く、[[環境]]で[[エクシーズ召喚]][[デッキ]]と渡り合う事はできなかった。~
 この時期に[[環境]]で活躍した[[シンクロ召喚]][[デッキ]]は、[[エクシーズ召喚]]との混合[[デッキ]]である[[【炎星】]]程度にとどまる。~

***第9期(2014年〜2017年) [#history9]
 再びアニメに[[シンクロモンスター]]が登場するようになり、[[シンクロモンスター]]・[[チューナー]]の収録数は全盛期ほどではないが増加した。~
 [[環境]]には[[融合召喚]]の[[【シャドール】]]や[[儀式召喚]]の[[【影霊衣】]]、[[アドバンス召喚]]の[[【帝王】]]など、様々な召喚法の[[デッキ]]が入れ代わり立ち代わり登場し、[[シンクロ召喚]]系[[デッキ]]は[[先攻]][[ハンデス]][[デッキ]]としての[[【シンクロダーク】]]が頭角を現したが、戦法の性質故に早々と[[キーカード]]に重篤な規制が課され、活躍は一時期に留まった。~
 [[ペンデュラム召喚]]と[[シンクロ召喚]]の相性は良かったものの、あまりに好相性であることを危惧されたためか、[[ペンデュラムモンスター]]の[[チューナー]]がなかなか登場しなかったため、こちらもあまり結果を残せていない。~
 結局の所、[[【EMEm】]]をはじめ[[【ペンデュラム召喚】]]系は、システム上の相性は良くないはずの[[エクシーズ召喚]]と主にコンビを組んでいた。~
 一方で、複数の召喚法を同時に扱う[[デッキ]]が増えたのも特徴で、[[【EM竜剣士】>【EM】#EMDR]]の[[《爆竜剣士イグニスターP》]]、[[【青眼の白龍】]]の[[《蒼眼の銀龍》]]、[[【DD】]]の[[《DDD呪血王サイフリート》]]など、選択肢の1つとして[[シンクロモンスター]]を扱う[[デッキ]]は活躍を見せている。~

 汎用[[シンクロモンスター]]としては、[[《クリアウィング・シンクロ・ドラゴン》]]や[[《クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン》]]、[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン・スカーライト》]]等が登場。~
 長らく汎用[[カード]]の性能が不足していた[[レベル]]6にも[[《瑚之龍》]]などが登場し久々に駒が揃った。~
 [[禁止カード]]・[[制限カード]]化されていた[[シンクロモンスター]]・[[チューナー]]も、この頃までには大方規制緩和されている。~

***第10期(2017年〜2020年) [#history10]
 [[新マスタールール]]によって[[シンクロモンスター]]を2体以上並べる場合は基本的に[[リンクモンスター]]の併用が求められるようになったため、[[シンクロ召喚]][[デッキ]]は大幅に力が落ちてしまう。~
 しかし、任意の[[チューナー]]を[[リクルート]]できる[[リンクモンスター]][[《水晶機巧−ハリファイバー》]]の登場により、半年ほどで地力を回復した。~
 ただ、[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]は[[シンクロ召喚]]以上に[[リンク召喚]]の補助役として優れた性能を有しており、結果「[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]用に[[チューナー]]は使用するが、[[シンクロ召喚]]はしない」という[[デッキ]]が増殖。~
 結局[[リンク素材]]として目立ちすぎたため、[[2019/01/01>リミットレギュレーション/2019年1月1日]]に[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]自身が[[制限カード]]になっただけでなく、[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]・[[《グローアップ・バルブ》]]が[[禁止カード]]に指定されてしまった。~
 また、[[シンクロ素材]]と同時に[[リンク素材]]にもなれる[[トークン]]生成[[カード]]の復権も目覚ましかったため、同日には[[《ダンディライオン》]]も[[禁止カード]]になっている。~

 この規制もあり、汎用[[シンクロモンスター]]が単体で活躍することはあれど[[シンクロ召喚]]主体の[[デッキ]]はあまり[[環境]]に浮上しない期間が続いた。~
 第10期終盤にようやく[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]と抜群の相性を誇る[[《幻獣機アウローラドン》]]が登場し、その[[コンボ]]によって連続[[シンクロ召喚]]を実現する【シンクロ召喚】の新たな[[【グッドスタッフ】>グッドスタッフ]]が出現。~
 さらに最終盤には初の[[岩石族]][[チューナー]]を擁する[[【アダマシア】]]が登場した。~
 ただ、それらも本格的に活躍するのは第11期からとなる。~

 汎用[[シンクロモンスター]]では、[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]や[[《ウィンドペガサス@イグニスター》]]、[[《F.A.ライトニングマスター》]]などが登場。~
 中でも[[《ヴァレルロード・S・ドラゴン》]]はその高い性能から頭一つ抜けた採用率を誇った。~
 [[レベル]]9の[[《灼銀の機竜》]]・[[《飢鰐竜アーケティス》]]、[[レベル]]12の[[《炎斬機ファイナルシグマ》]]など、層が薄かった[[レベル]]帯も充実してきている。~
 [[《水晶機巧−ハリファイバー》]]と相性のいい[[シンクロチューナー]]も[[《シューティング・ライザー・ドラゴン》]]・[[《武力の軍奏》]]などじわじわと数を増やし、特に[[《星杯の神子イヴ》]]は[[リンク召喚]][[デッキ]]で大きく活躍したため第11期移行と同時に[[禁止カード]]化している。~

***第11期(2020年〜2023年) [#history11]
 [[マスタールール(11期)]]によって[[リンクモンスター]]の採用が必須でなくなり、[[エクストラデッキ]]の選択肢が再び広がった。~
 [[シンクロ召喚]]を中心とする[[デッキ]]が[[環境]]で活躍する機会も増え、第11期初頭では[[【アダマシア】]]や[[エクシーズ召喚]]との混合ではあるが[[【電脳堺】]]が、中頃では初の[[チューナー]]である[[トークン]]を利用する[[【相剣】]]が目立った。~
 [[《水晶機巧−ハリファイバー》]]&[[《幻獣機アウローラドン》]]の[[コンボ]]も勢いは止まらず、[[【勇者トークン】]]や[[《D−HERO デストロイフェニックスガイ》]]と合わせて[[【スタンダード】]]として活躍した。~

 しかし、[[22/07/01>リミットレギュレーション/2022年7月1日]]にて遂に[[《水晶機巧−ハリファイバー》]]が[[禁止カード]]に指定された。~
 任意の[[チューナー]]を[[リクルート]]する、[[チューナー]]同士でも展開できるなど、【シンクロ召喚】にとっては非常に重要な[[カード]]だったため大きな痛手となった。~
 特に[[《幻獣機アウローラドン》]]に繋げて展開する[[デッキ]]にとっては影響が大きい。~

 11期末には[[《アサルト・シンクロン》]]の登場と[[レベル]]10[[シンクロモンスター]]の充実により、再度[[環境]]での活躍も見られるようになる。~
 特に[[《アサルト・シンクロン》]]と相性の良い[[《混沌魔龍 カオス・ルーラー》]]はその重要性を上げ、それらと相性の良い[[【カオス】]]の要素を取り入れた【シンクロ召喚】が躍進した。

**サンプルレシピ [#sample]

WCS2020 国内予選 一般の部インストラクター使用デッキ~
https://twitter.com/YuGiOh_INS_INFO/status/1205691380137447430~

**関連リンク [#link]
-[[【インティ&クイラ】]]
-[[【クリストロン】]]
-[[【ゴーティス】]]
-[[【ジャンク・ウォリアー】]]
-[[【シンクロン】]]
-[[【スピードロイド】]]
-[[【デブリダンディ】]]
-[[【ジャンクドッペル】]]
-[[【シンクロアンデット】]]
-[[【シンクロダーク】]]

-[[【バスター・モード】]]

-[[【チューナー】]]

-[[シンクロモンスター]]
-[[シンクロ召喚]]

-[[【エクシーズ召喚】]]
-[[【ペンデュラム召喚】]]
-[[【リンク召喚】]]
-[[デッキ集]]