*【テラナイト】 [#me84ea91]
あああ

#contents

**[[デッキ]]の概要 [#oc747d16]
 [[THE DUELIST ADVENT]]で登場した[[テラナイト]]を中心とした[[デッキ]]。~
 [[モンスター効果]]で[[フィールド]]に複数体の[[モンスター]]を用意し、そこから[[エクシーズモンスター]]を駆使して[[デュエル]]を進める。~
 [[戦士族]]・[[光属性]]である為サポートに恵まれているのも特徴の1つ。~

 《星因士 デネブ》
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1500/守1000
 「星因士 デネブ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 デッキから「星因士 デネブ」以外の「テラナイト」モンスター1体を手札に加える。

 《星因士 アルタイル》
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1700/守1300
 「星因士 アルタイル」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合、
 「星因士 アルタイル」以外の自分の墓地の
 「テラナイト」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
 この効果の発動後、ターン終了時まで「テラナイト」以外の
 自分フィールドのモンスターは攻撃できない。

 《星因士 ベガ》
 効果モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1200/守1600
 「星因士 ベガ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
 (1):このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
 手札から「星因士 ベガ」以外の「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。

 《星輝士 デルタテロス》
 エクシーズ・効果モンスター
 ランク4/光属性/戦士族/攻2500/守2100
 レベル4モンスター×3
 (1):X素材を持ったこのカードがモンスターゾーンに存在する限り、
 自分がモンスターの召喚・特殊召喚に成功した時には、
 相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
 (2):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、
 フィールドのカード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
 (3):このカードがフィールドから墓地へ送られた場合に発動できる。
 手札・デッキから「テラナイト」モンスター1体を特殊召喚する。

**[[デッキ]]構築に際して [#u42c81f9]
//デッキを構築する上で必要な事項。

***[[モンスターカード]]について [#q2025b3f]
―[[テラナイト]][[モンスター]]
 [[召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した]]場合に発動する[[効果]]を持っている。~
 これらモンスターは[[1ターンに1度]]しか発動できなく、[[同名カード]]に対応しない[[モンスター]]をいる為、

-[[《星因士 デネブ》]]~
[[テラナイト]][[モンスター]]を[[サーチ]]できる。~
展開の肝である[[《星因士 アルタイル》]]や[[《星因士 ベガ》]]を[[サーチ]]でき、またこの2体からでもこの[[カード]]を[[特殊召喚]]できるため発動機会は非常に多く、是非とも3枚投入したい。~

-[[《星因士 アルタイル》]]~
[[墓地]]の[[テラナイト]]を[[蘇生]]できる。~
[[効果]]も[[無効]]とならないので[[《星因士 ベガ》]]へと繋げば、3体素材の[[エクシーズモンスター]]へと繋げられる。~
但し[[発動]][[ターン]]は[[テラナイト]]以外[[攻撃]]できない為、ここから出す[[モンスター]]は考える必要がある。~

-[[《星因士 ベガ》]]~
[[手札]]の[[テラナイト]]を[[特殊召喚]]出来る。~
[[《星因士 アルタイル》]]のような[[デメリット]]がなくここから他[[テラナイト]]の[[効果]]を誘発しつつ[[エクシーズ召喚]]を狙える為、優先度は高い。~

-[[《星因士 シャム》]]~
[[相手]]に[[バーン]][[ダメージ]]を与える~
他[[テラナイト]]との[[シナジー]]はないが、[[引導火力>火力]]となり得る高数値で、[[《星因士 デネブ》]]から[[サーチ]]できる為[[ピン挿し]]でもいいだろう。~

-[[《星因士 ウヌク》]]~
[[デッキ]]の[[テラナイト]]を[[墓地]]に送れる。~
[[《星因士 アルタイル》]]の下準備を整えられるが、これ以外で[[テラナイト]]を[[墓地]]に置いておく[[メリット]]は少ない為、投入枚数は少なくてもいい。~

―[[テラナイト]][[エクシーズモンスター]]
-[[《星輝士 デルタテロス》]]~
[[《奈落の落とし穴》]]や[[《激流葬》]]を封じた上で[[除去]]を行える。~
このカードが[[除去]]されても後続の[[テラナイト]]を[[特殊召喚]]でき、息切れしにくくなる。~
3体素材を必要とするが、[[《星因士 アルタイル》]]と[[《天架ける星因士》]]の[[デメリット]]を無視でき、[[テラナイト]]は[[モンスター]]を揃えやすい為、複数枚投入しても邪魔になりにくい。~

―その他[[モンスター]]
-[[特殊召喚]]を行える[[モンスター]]~
[[テラナイト]]を[[特殊召喚]]出来る[[《ブリキンギョ》]]や[[《ゴブリンドバーグ》]]、[[《召喚僧サモンプリースト》]]、自身を[[特殊召喚]]出来る[[《フォトン・スラッシャー》]]や[[《カゲトカゲ》]]を併用すれば、1[[ターン]]で複数体の[[エクシーズモンスター]]を呼び出すことができる。~
特に[[《ゴブリンドバーグ》]]、[[《フォトン・スラッシャー》]]は[[種族]]・[[属性]][[サポートカード]]を共有でき、[[《召喚僧サモンプリースト》]]、[[《カゲトカゲ》]]は[[闇属性]]の為、[[カオス]][[モンスター]]をギミックに入れることができる。~

-[[《オネスト》]]~
言わずと知れた[[光属性]]強力[[サポートカード]]。~
[[《星輝士 デルタテロス》]]を維持する事で[[除去]]できる枚数も増えるので、是非フル投入したい。~

―[[エクシーズモンスター]]~
 [[テラナイト]]はすべて[[レベル]]4であり、[[《星輝士 デルタテロス》]]を始めとした[[ランク]]4をを中心に構築する。~
 [[種族]]・[[属性]]に恵まれたこの[[デッキ]]では、高打点を期待できる[[《H−C エクスカリバー》]]や[[効果モンスター]]を無力化できる[[《輝光子パラディオス》]]も容易く出せる。~
 後は強力な[[除去]]性能を持つ[[《No.101 S・H・Ark Knight》]]や[[《鳥銃士カステル》]]、[[《励輝士 ヴェルズビュート》]]の他、[[種族]]・[[属性]][[サポートカード]]を共有できる[[《No.39 希望皇ホープ》]]や[[《CHキング・アーサー》]]も有力な候補。~
 また、この[[デッキ]]は3体素材の[[エクシーズモンスター]]も出しやすく、[[エクストラデッキ]]に余裕があれば採用を考えられる。~

 但し、[[《星因士 アルタイル》]]と[[《天架ける星因士》]]に[[テラナイト]]以外への[[デメリット]]がある都合、常時様々な[[エクシーズモンスター]]を出せるわけではないことに注意。~

***[[魔法・罠カード]]について [#a1cb17f1]

―[[テラナイト]]関連[[カード]]~
-[[《星輝士の因子》]]~
[[テラナイト]]に[[耐性]]を与える。~
[[《星輝士 デルタテロス》]]に装備させれば非常に心強いが、[[デメリット]]で戦術の幅が狭まってしまう為、採用枚数は検討したい。~

-[[《天架ける星因士》]]~
[[フィールド]]と[[デッキ]]の[[テラナイト]]を入れ替える。~
[[テラナイト]]の展開にバリエーションを持たせられるが、[[テラナイト]]以外を[[特殊召喚]]出来ない為、出した[[テラナイト]]は早めに処理しておきたい。~

-[[《神星なる波動》]]~
[[テラナイト]]を[[特殊召喚]]出来る。~
手数を増やせるので[[エクシーズ召喚]]の準備を整えやすい。~

-[[《神星なる因子》]]~
[[テラナイト]]を[[コスト]]に発動する[[カウンター罠]]。~
[[テラナイト]]は出した[[ターン]]中に[[エクシーズ素材]]にされることが多い為、[[エクシーズ召喚]]前の展開中の[[《激流葬》]]などの牽制が主な仕事となる。~
他、[[《星輝士 デルタテロス》]]との[[コンボ]]も期待できる。~

―それ以外のカード
-[[《一族の結束》]]~
[[戦士族]]で統一しやすい[[デッキ]]であるので[[効果]]が適用されやすい。~
[[テラナイト]]は展開が得意である為、うまくいけば[[1ターンキル]]圏内まで持っていくことができる。~

-[[《RUM−リミテッド・バリアンズ・フォース》]]~
[[ランク]]4を出しやすいデッキの為、有力な[[ランク]]5[[CNo.]]を呼び出せる。~
[[汎用性]]の高い[[《CNo.101 S・H・Dark Knight》]]以外にも、3体素材を出しやすいこの[[デッキ]]では[[《No.104 仮面魔踏士シャイニング》]]からの[[《CNo.104 仮面魔踏士アンブラル》]]も狙える。~
[[《No.39 希望皇ホープ》]]を入れているなら[[《CNo.39 希望皇ホープレイV》]]も心強い。~
但しこの手の戦術の常として[[エクストラデッキ]]の枚数制限が大きな枷となる為、構築難易度は高くなる。~

-[[《戦士の生還》]]~
 [[エクシーズ召喚]]に使われ、[[エクシーズ素材]]を使う事で[[墓地に送られた]][[《星因士 アルタイル》]]、[[《星因士 ベガ》]]の再利用に便利。~

-[[《貪欲な壺》]]~
過度に[[墓地]]に依存しない[[デッキ]]であるため、[[ドローソース]]として採用できる。~
これで戻した[[テラナイト]][[モンスター]]を[[《星因士 デネブ》]]で再び[[サーチ]]する事もできる。~

-[[《群雄割拠》]]、[[《御前試合》]]~
[[《一族の結束》]]と同じ理由で採用でき、相手の行動を制限しやすい。~

-[[《エクシーズ・リボーン》]]~
[[モンスター]]を大量展開しようとするときに[[《星輝士 デルタテロス》]]を[[蘇生]]できれば、[[《激流葬》]]等に怯えることなく展開を行える。~

-[[《リビングデッドの呼び声》]]~
使い終わった[[テラナイト]][[モンスター]]を再利用でき、ここからさらに[[エクシーズモンスター]]へと繋ぐことができる。~
また、[[テラナイト]]は[[1ターンに1度]]の発動回数制限がある為、[[相手]][[ターン]]に[[蘇生]]するのは見た目以上に利点がある。~

-[[《透破抜き》]]、[[《メンタルドレイン》]]~
[[モンスター効果]]で展開する都合上、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]で止められることが多い。~
その為、これに対する対策[[カード]]として機能する。~

-[[《ブレイクスルー・スキル》]]~
[[《ライオウ》]]や[[《大天使クリスティア》]]による、この[[デッキ]]の弱点である[[特殊召喚]]封じを一時的にだが無力化できる。~

**戦術 [#b75f115e]
 [[《星因士 アルタイル》]]、[[《星因士 ベガ》]]から[[テラナイト]][[モンスター]]を展開し、そこから状況に応じた[[エクシーズ召喚]]で[[デュエル]]を進める。~
この時[[《星因士 デネブ》]]を[[特殊召喚]]しておき、後続の[[テラナイト]]を用意できれば尚良い。~

 下級[[テラナイト]][[モンスター]]は[[1ターンに1度]]の発動回数制限が掛けられている為、1[[ターン]]で過度に展開しすぎて、[[発動]]できないのに[[フィールド]]に出してしまったということがないよう、その辺りには注意を払いたい。~

//**[[デッキ]]の種類
//***《カード名》軸
//特定のカードを軸とする場合。

//**[[デッキ]]の派生
//***【(デッキ名)】
//特定の種族や属性・コンセプトへ派生する場合。

**この[[デッキ]]の弱点 [#ne72603f]
 [[エクシーズ召喚]]主体の為、[[特殊召喚]]封じに弱い。~
 また、モンスター効果で展開する為、[[《閃光を吸い込むマジック・ミラー》]]や[[《スキルドレイン》]]、[[《エフェクト・ヴェーラー》]]がとても[[刺さる]]。~
 [[《サイクロン》]]や[[《透破抜き》]]等で対処したい。~

//**この[[デッキ]]の歴史
//カードプールの変化でデッキ構築が著しく変化している場合、それに触れる

**代表的なカード [#d37e0109]
-[[《星因士 デネブ》]]~
-[[《星因士 アルタイル》]]~
-[[《星因士 ベガ》]]~
-[[《星輝士 デルタテロス》]]~

**関連リンク [#y2b6df5f]
-[[デッキ集]]