【ドラグニティ】

デッキの概要

 DUEL TERMINALで登場したカテゴリであるドラグニティを用いたビートダウンデッキ
 下級モンスター鳥獣族モンスタードラゴン族モンスターを駆使して、シンクロモンスタードラグニティナイト召喚してデュエルを進める。

《ドラグニティ−ファランクス/Dragunity Phalanx》
チューナー・効果モンスター
星2/風属性/ドラゴン族/攻 500/守1100
(1):1ターンに1度、このカードが装備カード扱いとして
装備されている場合に発動できる。
装備されているこのカードを特殊召喚する。
《ドラグニティ−ドゥクス/Dragunity Dux》
効果モンスター
星4/風属性/鳥獣族/攻1500/守1000
このカードの攻撃力は、自分フィールド上の
「ドラグニティ」と名のついたカードの数×200ポイントアップする。
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地のレベル3以下の
「ドラグニティ」と名のついたドラゴン族モンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備できる。
《ドラグニティアームズ−ミスティル/Dragunity Arma Mystletainn》
効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻2100/守1500
このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する
「ドラグニティ」と名のついたモンスター1体を墓地へ送り、
手札から特殊召喚する事ができる。
このカードが手札から召喚・特殊召喚に成功した時、
自分の墓地に存在する「ドラグニティ」と名のついた
ドラゴン族モンスター1体を選択し、
装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。
《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ/Dragunity Knight - Vajrayana》 
シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/ドラゴン族/攻1900/守1200
ドラゴン族チューナー+チューナー以外の鳥獣族モンスター1体以上
(1):このカードがS召喚に成功した時、
自分の墓地のレベル3以下のドラゴン族の
「ドラグニティ」モンスター1体を対象として発動できる。
そのドラゴン族モンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2):1ターンに1度、このカードに装備された
装備カード1枚を墓地へ送って発動できる。
このカードの攻撃力はターン終了時まで倍になる。
《竜の渓谷/Dragon Ravine》
フィールド魔法(制限カード)
(1):1ターンに1度、自分メインフェイズに手札を1枚捨て、
以下の効果から1つを選択して発動できる。
●デッキからレベル4以下の
「ドラグニティ」モンスター1体を手札に加える。
●デッキからドラゴン族モンスター1体を墓地へ送る。

デッキ構築に際して

 ドラグニティ鳥獣族ドラゴン族モンスターで構成されている。
 構築する際はその両方のバランスに注意する必要があるが、個々のカードが上手くシナジーしているので組み立ては比較的簡単にできる。
 特に《竜の渓谷》《テラ・フォーミング》《調和の宝札》《ドラグニティ−ファランクス》の4枚は強い相互シナジーを発揮し事故を起こしにくい。

メインデッキモンスターについて

下級ドラグニティ

上級ドラグニティ

ドラグニティ以外のモンスター
 ドラグニティと相性の良いモンスターは多く存在するが、《竜の渓谷》サーチ能力の存在からモンスターの総数はなるべく抑えたい。
 過剰な投入は魔法・罠カードのスペースを圧迫することになるため、多くは環境を見ながら投入を検討することになる。
 ただし、《レッドアイズ・ダークネスメタルドラゴン》《BF−精鋭のゼピュロス》に関しては、環境に関係なく投入が推奨される。

エクストラデッキモンスターについて

ドラグニティシンクロモンスター
 起点となる《ドラグニティ−ドゥクス》《ドラグニティ−ファランクス》で出せるレベル6が主力となる。
 レベル7・8のドラグニティシンクロモンスターは素材指定の関係から非常に出し難く、採用されることは稀。

ドラグニティ以外のシンクロモンスター
 前述の通りレベル6、《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》を経由してシンクロ召喚できるレベル8を優先したい。
 特にレベル8のドラゴン族は、《ドラグニティ−ファランクス》との併用で《トライデント・ドラギオン》を狙えるためほぼ必須である。

エクシーズモンスター
 レベル6のシンクロモンスター《ドラグニティアームズ−ミスティル》を用いる事で簡単にエクシーズ召喚ができるランク6が中心となる。
 ランク8のエクシーズ召喚も容易な方ではあるが、このデッキレベル8のモンスターは展開の最終形であり、それらを素材にしてまで投入する意義は薄い。

魔法・罠カードについて

ドラグニティサポートカード

―それ以外の魔法・罠カード

戦術

基本的な動き

 以下の動きが基本となる。

条件:手札《ドラグニティ−ドゥクス》または《ドラグニティ−レギオン》墓地《ドラグニティ−ファランクス》

  1. 《ドラグニティ−ドゥクス》または《ドラグニティ−レギオン》召喚し、墓地から《ドラグニティ−ファランクス》を装備。
  2. 《ドラグニティ−ファランクス》の装備を解除し、レベル5・6のシンクロ召喚

 《ドラグニティナイト−ヴァジュランダ》シンクロ召喚した場合は墓地から《ドラグニティ−ファランクス》を装備できる。
 上記の手順と同様、《ドラグニティ−ファランクス》の装備を解除することでレベル8のシンクロ召喚が可能。

 《竜の渓谷》サーチ墓地肥やし効果を利用し、条件を整えることが重要になる。

その他の動き

このデッキの弱点

このデッキの歴史

第6期(2008年〜2010年)

第7期(2010年〜2012年)

第8期(2012年〜2014年)

第9期(2014年〜)

代表的なカード

サンプルレシピ

関連リンク