*&ruby(ブラックフェザー){BF};/Blackwing [#top]
 [[CRIMSON CRISIS]]で[[カテゴリ]]化した「BF」と名のついた[[モンスター]]群。~
 [[戦士族]]の[[《BF T−漆黒のホーク・ジョー》]]と[[光属性]]の[[《BF−極光のアウロラ》]]を除き、全ての[[モンスター]]が[[闇属性]]・[[鳥獣族]]で構成されている。~

-属する[[モンスター]]の多くが、[[召喚ルール効果]]または[[戦闘]]に関する[[効果]]を持っているのが特徴である。~
中でも「[[A BF]]」と名のついた[[モンスター]]には、「BF」を使用して[[特殊召喚]]した場合に[[チューナー]]となる[[効果]]がある。~
--「BF」を[[カード名]]にもつ[[魔法・罠カード]]も存在するが、それらを指定する[[効果]]は存在しないため、現状では[[モンスター]]のみの[[カテゴリ]]である。~

-[[《BF−アーマード・ウィング》]]、[[《BF−アームズ・ウィング》]]、[[《BF−フルアーマード・ウィング》]]及び[[BF−ブラック・クレスト・トークン]]を除き、[[カード名]]は《「[[カテゴリ]]名」−「二つ名」の「個体名称」》となっている。~

--二つ名については基本的に気象学関係の言葉が用いられている。~
アニメ出身の「BF」はほとんどが風、「[[A BF]]」は雨に関係する言葉で、漫画5D'sの「BF」は月や星、及びそれに関連した現象に関する用語が多い。~
一方で個体名称は登場作品や上位[[カテゴリ]]によって命名則が異なり、「[[A BF]]」以外のアニメ出身と[[OCG]]オリジナルの「BF」は二つ名同様「風」に関する名称が多く、「[[A BF]]」と漫画5D'sの「BF」はほとんどが刀剣などの武器の名称となっている。~

//--この手法でネーミングがなされている過去の[[カテゴリ]]として、[[黒蠍]]が存在する。~
//あちらとは、[[カテゴリ]]名と[[モンスター]]名の間に「−」(ハイフン)が入る点でも共通している。~

-[[カテゴリ]]名の「フェザー(Feather)」は英語で「鳥の羽」や「羽毛」を意味する。~
[[英語名]]の「wing」は「鳥の翼」を意味し、若干だが意味が変わってくる。~

--なお、海外では[[黒羽カウンター]]の名前が「Black Feather Counter」になっている。~

--黒い翼の鳥ということでカラスをモチーフとした[[モンスター]]が多いが、[[鶏>《BF−大旆のヴァーユ》]]や[[カモメ>《BF−極北のブリザード》]]などカラス以外の鳥も見られる。~
また、属する[[モンスター]]は、鳥人型のものと完全な鳥類型のものが混在しているのも特徴の1つである。~
アニメARC-Vから登場した「[[A BF]]」は、「アサルト(=強襲)」の名にふさわしく、体に武器や装甲を装備している。~

-展開力・対応力・安定性の高さから人気を博し、2009年度の世界大会では[[【BF】]]がその頂点に輝いた。~
対戦相手は前年度の覇者[[【剣闘獣】]]であり、トップをいく新たな[[カテゴリ]]として名実共に認められた瞬間と言える。~
--漫画版GX6巻では、筆者の影山なおゆき氏が身内[[デュエル]]大会で[[【BF】]]の事を「誰が使っても勝てる[[デッキ]]」と評していた。~
当時の大会における使用率及び実績を見ると、確かにそう言われる程の強さを持つ[[デッキ]]だったと言えるかもしれない。~
//上記二文は、議論により記述固定されています。
//議論用BBS当該スレ:ttp://yowiki.yugioh-portal.net/bbs/read.cgi?no=1094

--奇しくも上記の世界大会決勝戦からおよそ7年後の2016年には、アニメARC-Vで[[【剣闘獣】]]vs[[【BF】]]が行われている。~
なお、劇中では[[【剣闘獣】]]使いのBBが[[【BF】]]使いのクロウに勝利している。~

-上記の2009年を中心に、[[【BF】]]はおよそ2年近くもの間[[環境]]で活躍し続けた息の長い[[デッキ]]でもあった。~
アニメ・漫画出身の[[テーマデッキ]]でそれほど長期間[[環境]]で活躍した[[デッキ]]は当時非常に珍しく、後のそうした実戦派[[デッキ]]群を鑑みればその嚆矢であった。~

--第一線で活躍した期間は長いが、その際に使用された[[カード]]は[[カテゴリ]]成立初期に登場した[[カード]]が中心である。~
[[主流デッキ]]が更に強化されることを警戒したのか、第6期後半以降に登場した[[カード]]は、一部の例外を除き、[[【BF】]]でもほとんど採用されない様な扱いづらい[[カード]]ばかりだった。~
第9期頃からは、[[【BF】]]が[[環境]]から退いたことと全体的な[[カード]]パワーの上昇もあってか、扱いやすい[[カード]]が再び登場し始めており、皮肉な事に[[【BF】]]自体の活躍がめっきり減った第10期に入ってから2枚の[[禁止カード]]指定を新たに受けている。~

--長期間に渡り[[カード]]が輩出されており、[[カード]]の出ていない期間が少ない[[カテゴリ]]。~
2018年現在、初登場した2008年以降新規のBF[[カード]]がなかった年は2013年と2017年のみである。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ・漫画5D's及びアニメARC-Vにおいて、クロウ・ホーガンが使用する[[モンスター]]群。~
アニメ5D'sでは、クロウの恩人であるロバート・ピアスンも、この[[モンスター]]群を使用していた。~

--[[OCG]]化されているもの以外に、[[モンスター]]は漫画5D'sで《BF−新月のジュル》・《BF−下弦のサルンガ》~
アニメARC-Vで[[シンクロモンスター]]《A BF−白虹のクニサダ》・《A BF−白虹のクニフサ》・《A BF−白虹のクニヨシ》・《A BF−叢雲のクサナギ》が登場している。~
この他、下記の《BF−フェスティバル》で[[特殊召喚]]される「BFトークン」も存在している。~
また、専用の[[サポートカード]]ではアニメ5D'sで[[通常罠]]《ブラック・ウィング》、漫画5D'sで[[通常魔法]]《ブラック・サイクロン》、[[速攻魔法]]《&ruby(ブラック・リベンジ){黒翼再戦};》、[[通常罠]]《ブラックフェザー・アロー》・《BF・デルタ・ユニオン》~
アニメARC-Vで[[速攻魔法]]《&ruby(ブラックフェザー・イリュージョン){黒羽幻風};》・《&ruby(ブラックフェザー・リバース){黒羽限界突破};》、[[通常罠]]《BF−フェスティバル》・《&ruby(ブラックフェザー・ホープ){黒羽希望};》、《BF−ラストウィル》、[[永続罠]]《&ruby(ブラックフェザー・カースド・ガード){黒羽呪鎧};》が登場している。~

--また、シンジ・ウェーバーは表記の似ている「&ruby(ビー・フォース){B・F};」と名のついた[[モンスター]]群を使用している。~
--また、シンジ・ウェーバーは表記の似ている「[[B・F]]」と名のついた[[モンスター]]群を使用している。~

-コナミのゲーム作品において―~
[[TAG FORCE4〜6>ゲーム付属カード#TF4]]における「初心者ガイド」のアドバイスでは、「とにかく強いパートナー」として[[【BF】]]を使用するクロウを薦めている。~
また、ゲーム内でのクロウとアキのやりとりや胡桃沢のパック紹介の台詞を見ても、[[【BF】]]の強さがかなり強調されていることがわかる。~
--[[TAG FORCE6>ゲーム付属カード#TF6]]では[[デュエリストパック−クロウ編−]]までに[[OCG]]化されている全てのBFにクロウの専用ボイスが収録されており、ゲームの中でも非常に多い。~
[[魔法・罠カード]]では、[[《フェザー・ウィンド・アタック》]]・[[《デルタ・クロウ−アンチ・リバース》]]・[[《黒羽の宝札》]]に専用ボイスが存在する。~

--デュエルリンクスにおいて、クロウが龍亞に勝利した場合のやり取りで龍亞がクロウの強さを称賛するのだが、同時に「BFの[[効果]]もインチキっぽいしさ」とも呟いている。~
インチキという言葉が用いられているのはアニメ内でのクロウの台詞を意識した[[ネタ]]であろう([[パワーカード]]も参照)。

**関連リンク [#link]
―「BF」と名のついた[[モンスター]]~
 ※は「BF」に関する[[効果]]を持つ[[モンスター]]
-[[効果モンスター]]
--※[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]
--[[《BF−陽炎のカーム》]]
--[[《BF−空風のジン》]]
--※[[《BF−逆風のガスト》]]
--※[[《BF−極北のブリザード》]]
--※[[《BF−極夜のダマスカス》]]
--[[《BF−銀盾のミストラル》]]
--※[[《BF−黒槍のブラスト》]]
--※[[《BF−月影のカルート》]]
--※[[《BF−逆巻のトルネード》]]
--※[[《BF−砂塵のハルマッタン》]]
--※[[《BF−残夜のクリス》]]
--※[[《BF−疾風のゲイル》]]
--[[《BF−東雲のコチ》]]
--※[[《BF−上弦のピナーカ》]]
--[[《BF−精鋭のゼピュロス》]]
--※[[《BF−蒼炎のシュラ》]]
--※[[《BF−蒼天のジェット》]]
--※[[《BF−そよ風のブリーズ》]]
--※[[《BF−大旆のヴァーユ》]]
--[[《BF−竜巻のハリケーン》]]
--[[《BF−鉄鎖のフェーン》]]
--※[[《BF−突風のオロシ》]]
--※[[《BF−弔風のデス》]]
--※[[《BF−二の太刀のエテジア》]]
--[[《BF−熱風のギブリ》]]
--※[[《BF−白夜のグラディウス》]]
--※[[《BF−南風のアウステル》]]

--※[[《BF−暁のシロッコ》]]
--※[[《BF−追い風のアリゼ》]]
--※[[《BF−朧影のゴウフウ》]]
--※[[《BF−流離いのコガラシ》]]
--※[[《BF−漆黒のエルフェン》]]
--※[[《BF−毒風のシムーン》]]
--※[[《BF−尖鋭のボーラ》]]
--※[[《BF−天狗風のヒレン》]]

--※[[《BF−極光のアウロラ》]]
--[[《BF−激震のアブロオロス》]]

-[[シンクロモンスター]]
--[[《BF−アーマード・ウィング》]]
--[[《BF−アームズ・ウィング》]]
--※[[《BF−煌星のグラム》]]
--※[[《BF−孤高のシルバー・ウィンド》]]
--[[《BF−フルアーマード・ウィング》]]
--※[[《BF−星影のノートゥング》]]
--※[[《BF T−漆黒のホーク・ジョー》]]

-[[モンスタートークン]]
--[[BF−ブラック・クレスト・トークン]]

-[[A BF]]

―「BF」に関する[[効果]]を持つ[[カード]]
-[[《A BF−霧雨のクナイ》]]

-[[《A BF−雨隠れのサヨ》]]
-[[《A BF−神立のオニマル》]]
-[[《A BF−五月雨のソハヤ》]]
-[[《A BF−驟雨のライキリ》]]
-[[《A BF−涙雨のチドリ》]]

-[[《アゲインスト・ウィンド》]]
-[[《黒い旋風》]]
-[[《グローウィング・ボウガン》]]
-[[《黒羽の宝札》]]
-[[《フェザー・ウィンド・アタック》]]
-[[《ブラックフェザー・シュート》]]

-[[《黒羽の導き》]]
-[[《デルタ・クロウ−アンチ・リバース》]]
-[[《フェイク・フェザー》]]
-[[《ブラック・サンダー》]]
-[[《ブラック・ソニック》]]
-[[《ブラック・バード・クローズ》]]
-[[《ブラック・バック》]]
-[[《ブラック・ブースト》]]
-[[《ブラック・リターン》]]
-[[《BF−アンカー》]]
-[[《BF−バックフラッシュ》]]
-[[《BF−マイン》]]

―「BF」と名のついた[[チューナー]]
-[[レベル]]6
--[[《BF−流離いのコガラシ》]]

-[[レベル]]5
--[[《BF−朧影のゴウフウ》]]
--[[《BF−天狗風のヒレン》]]

-[[レベル]]4
--[[《BF−東雲のコチ》]]
--[[《BF−弔風のデス》]]
--[[《BF−南風のアウステル》]]

-[[レベル]]3
--[[《BF−隠れ蓑のスチーム》]]
--[[《BF−疾風のゲイル》]]
--[[《BF−上弦のピナーカ》]]
--[[《BF−そよ風のブリーズ》]]

-[[レベル]]2
--[[《BF−極北のブリザード》]]
--[[《BF−銀盾のミストラル》]]

-[[レベル]]1
--[[《BF−空風のジン》]]
--[[《BF−大旆のヴァーユ》]]
--[[《BF−竜巻のハリケーン》]]
--[[《BF−突風のオロシ》]]

//―「BF」に関する[[カウンター]]
//-[[楔カウンター]]
//発動条件や効果はBFと無関係なので「BFに関するカウンター」とは少し違うと思う

―その他のリンク
-[[《ブラックフェザー・ドラゴン》]]
-[[《玄翼竜 ブラック・フェザー》]]

-[[《ブラック・リベンジ》]]

-[[朧影トークン]]

-[[楔カウンター]]
-[[黒羽カウンター]]

-[[【BF】]]

-[[デュエリストパック−クロウ編−]]

-[[カテゴリ]]