スクラップ/Scrap

 DUELIST REVOLUTIONカテゴリ化された「スクラップ」と名のついたカード群。
 属するモンスターは全て地属性で統一されており、チューナーの多くが以下の共通する2つの誘発効果を持っている。

フィールド上に表側守備表示で存在する
このカードが攻撃対象に選択された場合、
バトルフェイズ終了時にこのカードを破壊する。
このカードが「スクラップ」と名のついた
カードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、
「スクラップ・○○」以外の自分の墓地に存在する
「スクラップ」と名のついたモンスター1体を選択して手札に加える事ができる。

 表側守備表示攻撃対象にされるとバトルフェイズ終了時に自壊し、同名カード以外のスクラップをサルベージする効果である。
 「スクラップ」と名のついた自身の効果によって自壊するため、自身のサルベージ効果発動条件を満たしていることになる。
 他のモンスターには、破壊墓地からの蘇生に関する効果を持つものが多く、この効果シナジーするようになっている。

関連リンク

―「スクラップ」と名のついたモンスター
 ※は「スクラップ」に関する効果を持つモンスター

―(当wiki分類においてカテゴリに含まれる)「スクラップ」と名のついた魔法・罠カード

―「スクラップ」に関する効果を持つカード

―その他のリンク

FAQ

Q:サルベージ効果は、裏側表示の状態で破壊された場合でも発動することができますか?
A:はい、可能です。(10/05/31)

Q:元々の持ち主相手である相手フィールドに存在する《スクラップ・ビースト》《和睦の使者》効果戦闘破壊されない状態で、《スクラップ・フィスト》の「●戦闘を行った相手モンスターダメージステップ終了時に破壊される効果によって破壊される場合、相手《スクラップ・ビースト》手札に加える効果発動できますか?
A:いいえ、その場合、《スクラップ・フィスト》の「●相手ダメージステップ終了時まで魔法・罠モンスター効果発動できない」効果によって発動できません。(14/12/06)

Q:元々の持ち主自分である相手フィールドに存在する《スクラップ・ビースト》《和睦の使者》効果戦闘破壊されない状態で、《スクラップ・フィスト》の「●戦闘を行った相手モンスターダメージステップ終了時に破壊される効果によって破壊される場合、自分《スクラップ・ビースト》手札に加える効果発動できますか?
A:はい、発動できます。(14/12/06)