*ブラフ [#hf2724f7]
 虚勢、はったり、こけおどし。~
 英単語の「Bluff」に由来する。~

 遊戯王OCGでは以下のような目的で使われる。
+[[速攻魔法]]ではない[[魔法カード]]を[[セット]]して[[伏せ除去]]を誘う。
+[[セット]]されたカードを[[速攻魔法]]や、[[モンスター除去]]系の[[罠カード]]に誤解させる。
+[[モンスター]]を[[召喚]]せずに、[[手札]]に[[《サイバー・ドラゴン》]]があるかのように誤解させる。~
+[[フィールド]]に何も出さないことで、[[手札]]に[[《冥府の使者ゴーズ》]]があるかのように誤解させる。~

 だが、現環境では[[伏せカード]]を警戒して相手が攻撃を止める場面は少ないため、[[セット]]したカードをブラフに使うのは難しい。~
 相手の切り札[[モンスター]]が[[フィールド]]に存在するから[[召喚条件]]が整っている時に3枚[[セット]]などの場合は、まだわからないが。~
 流石に、相手の切り札[[モンスター]]が[[フィールド]]に存在する時に自分が3枚も4枚も[[セット]]していれば、少しは躊躇させられるかもしれないが。~
 [[《冥府の使者ゴーズ》]]を警戒させる為にカードを出さない方が相手の攻撃の抑止になる事がある。

-原作・アニメにおいて―~
「決闘者王国編」で闇遊戯が闇のプレイヤーキラーや舞に対し行った事は、まさにブラフの典型である。~
前者では[[《カードを狩る死神》]]に対し[[罠カード]]を[[セット]]、後者では舞の[[攻撃]]を防ぐため[[《モンスター回収》]]を伏せてやり過ごしている。

--アニメGXにおいては「クロノスVSカミューラ」戦で、クロノスが《不死のワーウルフ》をブラフと言った。~
「ヨハンVSギース」戦においても、ギースがヨハンに対しブラフを行っているがヨハンの目は欺けなかった。~
また、遊戯王Rでは、天馬夜行の伏せカードを海馬がこう呼んでいた。

**関連リンク [#k3fa7b68]
-[[用語集]]