*英語名 [#n5640ce9]

 英語圏で海外版で登場する際、付けられた名前。~
 最近は概ね「日本の[[カード名]]の英訳」が主流。
 
なお、英語版の[[カード]]であっても「日本語のカードと同一」として扱う。~
 そのため例えば1つの[[デッキ]]に「[[《青眼の白龍》]]×3枚と[[《Blue-Eyes White Dragon》>《青眼の白龍》]]×3枚」の計6枚を入れることはできない。

//幾ら何でも急激に大量削除しすぎです。バックアップを見るにかなり長くあった記述ですが、問題があると思うのならまず議論板で提案して下さい。
//議論版で出す以前の問題。まずこれはほとんどが推測理論に過ぎず、出典が明記されていない。あくまでここはwikiの体裁をとっているので、推測はやめておいたほうがいい。出典がちゃんと明記されるのなら諦める事とする。それと「酷いカード名」などの主観的な記述も多いのも問題。文章もwikiにあるまじき乱雑な口調だが、これは放っておいた。

-英語名が日本語の特定の[[カード]]とかぶると面倒なことになる。~
一例は海外版[[《D−HERO デビルガイ》]]と[[《D−HERO ドゥームガイ》]]。~

-[[カードの名前]]を参照する[[カード]]では、英語名によって酷い事態が発生していることがある。~
一例は[[ガーディアン]]や[[デーモン]]。~
後の拡張を想定してなかった[[HERO]]も少々面倒になっている。

-稀に日本名をローマ字読みにしただけのものが存在する。~
日本で初期に登場した[[カード]]に多いが、最近では[[コアキメイル]]が該当する。

-[[色違い]]の存在する[[モンスター]]の[[カード]]名が「〇〇 #2」等とされていることがある。

-実物の[[カード]]が登場していても、後に出た[[サポートカード]]との兼ね合いのために英語名が変更される例も存在する。~
[[《アマゾネスの射手》]]や[[《エレキッズ》]]が該当する。~

-原作・アニメにおいて―~
[[《青眼の白龍》]]が日本語と英語で登場している。~
混乱を避けるためか、外国人が使う[[カード]]もすべて日本語である。([[三幻神]]、[[三邪神]]を除く。)

-コナミのゲーム作品において―~
海外版が存在しない[[カード]]については、ゲームでは英語名がちゃんと当てられている(主に[[DUEL TERMINAL]]の新規[[カード]]が該当する)。~
しかし、実物が登場した際には変更されていることがある。

**関連リンク [#sf91ad25]
-[[カード名]]
-[[用語集]]
-[[イラスト]]