Secret

 カードのレアリティにおいて「シークレットレアカード」を指す。
 カード名は特殊な箔押し加工(ダイヤモンドカット箔)で、絵柄部分は格子状のホイル加工となっている。
 略号は「SE」。
 初登場はOCG第1期のVol.3

 通常パックでは、第4期から第9期のネクスト・チャレンジャーズまでは収録されない状況が続いていたが、ザ・シークレット・オブ・エボリューションからSuperUltraのレアリティ違いとしてこの仕様が復活している。
 封入率はザ・シークレット・オブ・エボリューションでは4箱に1枚、FLAMES OF DESTRUCTIONまではUltimateと同じく1箱に1枚、CYBERNETIC HORIZON以降は4箱に3枚の割合。
 しかし、該当するカードETERNITY CODEまでは16種、RISE OF THE DUELIST以降は18種もあるため、狙ったシークレットレアカードを入手できる確率はかなり低い。
 DUEL TERMINALでは、第3弾からウルトラレアレアリティ違いとして登場している。
 封入率は第14弾までは「1BOX(200枚)に1枚」、クロニクルIからは「1BOXに2枚」と極めて低く、プレイ料金の高さも相まってシングル価格は高騰しがちであった。
 また、「ブースターSP」シリーズでも収録されているが、こちらはSuperUltraレアリティ違いではなく、シークレットレア専用のカードが設定されている。
 そのほか、PREMIUM PACKV JUMP EDITION等の限定パックのカードもこの仕様となることが多かった。

 PRIMAL ORIGINからネクスト・チャレンジャーズまでの通常パックとコレクターズパック−伝説の決闘者編−アジア版には、アルティメットレアコレクターズレアの代わりにこの仕様が封入されている。
 ただし、PRIMAL ORIGIN以降のアジア版のこのレアリティの仕様は日本国内版と異なっている。
 カード名の箔押しには、ダイヤモンドカット箔とは少々異なるものが使用されていて、格子状のホイルの向きが日本語版のものを約90°回転させたものとなっている。
 (第9期以降の日本語版のホイルの格子を構成する粒は縦に繋がっているものが多く、アジア版のものは横に繋がっているものが多い。)
 この仕様の違いは生産地の違いによるものである。
 (国内向けの日本語版はMADE IN JAPANであるが、アジア向けの日本語版はMADE IN KOREAだった。)
 上記のとおりザ・シークレット・オブ・エボリューション以降の日本国内版の通常パックでもこのレアリティが再登場したが、カードナンバーは同一の為、このレアリティカードが日本国内版なのかアジア版なのかを見分けるにはカード名の箔押しとホイルの仕様の違いに注目するとよい。
 このレアリティの派生であるエクストラシークレットレアでは箔押しの仕様が、20thシークレットレア・10000シークレットレアでは箔押しの仕様とホイルの仕様が、プリズマティックシークレットレアではホイルの仕様が日本国内版とアジア版とで同様に異なる。

ゴールドシークレットレア

 GOLD SERIES 2013から新たに登場した仕様。
 加工の仕方はシークレットレアと同じだが、カード名ゴールドレアと同仕様の金色に近いダイヤモンドカット箔で、ホイルの仕様はゴールドレアと同じなので、光り方が七色でなく、やや暗めなのが特徴。
 また、枠とレベルの部分にも格子状のホイルが見えるので、どちらかというと光り方はパラレル仕様に近い。
 GOLD PACK 2016ゴールドレアのホイル加工が施される箇所等が変更になったことに伴い、こちらにも同様の変更が加えられている。(仕様変更の詳細はGoldを参照のこと)
 公式データベースでの略号はGS。

エクストラシークレットレア

 EXTRA PACK −SWORD OF KNIGHTS−から新たに登場した仕様。
 カードの縁とイラスト枠が銀色になり、ホイルの仕様が海外版のような七色の斜線状になっており、シンクロモンスターペンデュラムモンスター以外はテキスト欄を除く全面にホイル加工が施されている。
 シンクロモンスターカード枠とテキスト欄を除いた全ての部分にホイル加工が施されている。
 ペンデュラムモンスターイラスト枠と繋がったテキスト枠も銀色になっており、テキスト欄2つとペンデュラムスケール欄を除く全面と青と赤のペンデュラムスケールのマークにホイル加工が施されている。
 公式データベースでの略号はEXSE。

20th(トゥエンティース)シークレットレア

 CYBERNETIC HORIZONから新たに登場した仕様。
 エクストラシークレットレアと類似した加工に加え(ホイルは格子状)、カード名が赤色のダイヤモンドカット箔であり、テキスト欄中央にはOCG20周年のロゴが薄く見られる。
 公式データベースでの略号は20th SE。

10000(テンサウザンド)シークレットレア

 IGNITION ASSAULTから新たに登場した仕様。
 エクストラシークレットレアと類似した加工に加え(ホイルは格子状)、カード名が赤色のダイヤモンドカット箔であり、テキスト欄には「10000」のロゴが薄く見られる。
 遊戯王OCG1万枚を記念したカードである《万物創世龍》専用のレアリティ
 公式データベースでの略号は10000SE。

プリズマティックシークレットレア

 RISE OF THE DUELISTから新たに登場した仕様。
 エクストラシークレットレアと類似した加工に加え(ホイルは格子状)、カード名TCGのSecret Rareで使用されているものに類似した箔押しになっている。
 公式データベースでの略号はPSE。

関連リンク