*《&ruby(ビー・フォース){B・F};−&ruby(ひっちゅう){必中};のピン/Battlewasp - Pin the Bullseye》 [#top]
 効果モンスター
 星1/風属性/昆虫族/攻 200/守 300
 このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
 (1):自分フィールドに昆虫族モンスターが存在する場合に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):自分メインフェイズに発動できる。
 自分フィールドの「B・F−必中のピン」の数×200ダメージを相手に与える。

 [[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]]で登場した[[風属性]]・[[昆虫族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[昆虫族]]が存在する場合に[[特殊召喚]]できる[[起動効果]]、[[フィールド]]の[[同名カード]]の数だけ[[効果ダメージ]]を与える[[起動効果]]を持つ。~

 (1)は[[昆虫族]]が存在する場合に自身を[[特殊召喚]]できる[[効果]]。~
 特に制限も無く利用できるため、[[【昆虫族】]]においては汎用[[カード]]として扱える。~
 特に[[コスト]]や制限も無く利用できるため、[[【昆虫族】]]においては汎用[[カード]]として扱える。~
 しかし、[[レベル]]・[[ステータス]]共に低いため、[[リンク素材]]、もしくは[[シンクロ召喚]]の[[レベル]]調整が主な用途となるだろう。~
 [[《B・F−毒針のニードル》]]から[[サーチ]]すれば即[[特殊召喚]]に繋げられ、[[リンク召喚]]等の起点にできる。~
 似た役割ができる[[《B・F−連撃のツインボウ》]]に比べると、こちらは展開制限が無いため扱いやすく、[[出張]]性能にも秀でる。~
 一方、[[レベル]]が低いため[[シンクロ素材]]としての性能はあちらに劣ると言えよう。~

 (2)は[[フィールド]]の[[同名カード]]に比例した[[バーン]][[効果]]。~
 [[ダメージ]]倍率は低く、最大でも600にしかならないためオマケに近い。~
 幸い[[ステータス]]は低く並べる手段は豊富であり、(1)の[[効果]]から[[《地獄の暴走召喚》]]を[[発動]]できるので最大[[ダメージ]]は出しやすい。~

-「ピン」とは留め針を表す。~
--[[英語名]]の「bullseye(bull's‐eye)」は「標的の中心部」「急所」「要点」などを意味する。

-[[B・F]]に属しているため蜂の[[モンスター]]だと思われるが、針が顔の部分に付いていたり翅が2枚しかなかったりと、その外見はどちらかと言うと虻(アブ)に近い。~
同様の特徴を持つ[[B・F]]に[[《B・F−追撃のダート》]]が存在し、両者は[[攻撃力]]と[[守備力]]を除く全ての[[ステータス]]が共通する他、アニメでは下記の「遊矢vsシンジ」戦で登場した[[モンスター]]である点でも共通している。~


-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vの「遊矢vsシンジ」戦でシンジが使用。~
1体目は[[先攻]]1[[ターン]]目に[[召喚]]し、[[効果ダメージ]]を与えた。~
その後[[《B・F・N》]]で遊矢の[[攻撃]]から守りつつ、2体目と3体目を[[リクルート]]し、継続的に[[効果ダメージ]]を与えた。~
その後[[《B・F・N》]]で遊矢の[[攻撃]]から守りつつ2体目と3体目を[[リクルート]]し、継続的に[[効果ダメージ]]を与えた。~
また、[[《B・F−霊弓のアズサ》]]との[[コンボ]]で[[ダメージ]]を増やすなど、低[[ステータス]]ながらこの[[デュエル]]の流れを作っている。~
最終的には3体全てが[[《B・F−霊弓のアズサ》]]と共に[[《B・F−降魔弓のハマ》]]の[[シンクロ素材]]となった。~

--アニメでは「[[1ターンに1度]]、[[相手]]に200[[ダメージ]]を与える」[[効果]]しかなかった。~
[[OCG]]では自己[[特殊召喚]][[効果]]がついたほか、[[バーン]][[効果]]が[[同名カード]]を含めた[[1ターンに1度]]に変更されている代わりに[[同名カード]]の数だけ倍化するようになっている。~
[[OCG]]では自己[[特殊召喚]][[効果]]が付いたほか、[[バーン]][[効果]]が[[同名カード]]を含めた[[1ターンに1度]]に変更されている代わりに[[同名カード]]の数だけ倍化するようになっている。~
実質的にアニメ版と[[ダメージ]]は変わらないが、このような[[効果]]になったのは何らかの手段でこの[[カード]]を[[特殊召喚]]する[[無限ループ]]が組めるようになった場合に[[1ターンキル]]が成立するのを防ぐためだろうか。

--貧弱な[[ステータス]]と単体では微弱にすぎない[[バーン]][[効果]]しか持たないため、トップスの観客の一部からは軽んじられていた。~
シンジ自身も他の[[B・F]]以上にこの[[カード]]の性能をコモンズに例える発言が多く、圧政による彼の貧困への思いを象徴する[[モンスター]]と言える。~
また、[[バーン]][[効果]]を連続して[[発動]]する際には一撃一撃にトップスによる住む場所や一方的な勝負による[[カード]]の略奪、飢餓に対する恨み辛みを述べていた。

--漫画OCGストラクチャーズの「ストロング十九vsサイキック天道」戦で十九が使用。~
1枚目は[[《騎甲虫スカウト・バギー》]]が存在することで(1)で[[特殊召喚]]して(2)で200[[ダメージ]]を与える。~
そして[[《騎甲虫スカウト・バギー》]]と共に[[《騎甲虫アームド・ホーン》]]の[[リンク素材]]となり、[[《デビルドーザー》]]を[[特殊召喚]]するために[[墓地]]から[[除外]]された。~
2枚目は[[《B・F−毒針のニードル》]]が存在することで(1)で[[特殊召喚]]して(2)で200[[ダメージ]]を与える。~
そして[[《B・F−毒針のニードル》]]の(2)の[[コスト]]で[[リリース]]された後に[[《騎甲虫アサルト・ローラー》]]を[[特殊召喚]]するために[[墓地]]から[[除外]]され、[[《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》]]を[[特殊召喚]]するために[[除外]]状態から[[デッキ]]へ戻った。~
1体目は[[《騎甲虫スカウト・バギー》]]が存在することで(1)で[[特殊召喚]]してから(2)で200[[ダメージ]]を与え、[[《騎甲虫スカウト・バギー》]]と共に[[《騎甲虫アームド・ホーン》]]の[[リンク素材]]となった。~
その後、[[《デビルドーザー》]]を[[特殊召喚]]するために[[墓地]]から[[除外]]された後、1体目の[[《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》]]を[[特殊召喚]]するために[[除外]]状態から[[デッキへ戻された>デッキに戻す]]。~
2体目は[[《B・F−毒針のニードル》]]が存在することで(1)で[[特殊召喚]]してから(2)で200[[ダメージ]]を与え、[[《B・F−毒針のニードル》]]の(2)の[[コスト]]で[[リリース]]された。~
その後、[[《騎甲虫アサルト・ローラー》]]を[[特殊召喚]]するために[[墓地]]から[[除外]]された後、2体目の[[《重騎甲虫マイティ・ネプチューン》]]を[[特殊召喚]]するために[[除外]]状態から[[デッキへ戻された>デッキに戻す]]。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[B・F]]

//―《B・F−必中のピン》の姿が見られる[[カード]]
//他のカードにこのカードのイラストが含まれている場合、そのカードをリンク

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【B・F】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]] CP19-JP034

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」のいずれかを(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《B・F−必中のピン》,モンスター,効果モンスター,星1/風属性/昆虫族/攻200/守300,B・F);