*《&ruby(ディーディーディー){DDD};&ruby(しいおう){死偉王};ヘル・アーマゲドン/D/D/D Doom King Armageddon》 [#top]
 ペンデュラム・効果モンスター
 星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000
 【Pスケール:青4/赤4】
 (1):1ターンに1度、自分フィールドの「DD」モンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで800アップする。
 【モンスター効果】
 (1):1ターンに1度、自分フィールドのモンスターが戦闘・効果で破壊された場合、
 そのモンスター1体を対象として発動できる。
 このカードの攻撃力はターン終了時まで、
 対象のモンスターの元々の攻撃力分アップする。
 この効果を発動するターン、このカードは直接攻撃できない。
 (2):このカードは、このカードを対象としない魔法・罠カードの効果では破壊されない。

 [[ブースターSP−レイジング・マスターズ−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[最上級>最上級モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]。~
 [[DD]]を[[単体強化]]する[[ペンデュラム効果]]、[[破壊された]][[モンスター]]の[[攻撃力]]分だけ[[自己強化]]できる[[誘発効果]]、自身を[[対象]]としない[[魔法・罠カード]]の[[効果]]では[[破壊されない]][[永続効果]]を持つ。~

 [[ペンデュラムスケール]]は4だが、[[【DD】]]は[[下級モンスター]]の[[ペンデュラム召喚]]を狙わない構築が主流であり、[[《DD魔導賢者ケプラー》]]等と並べて[[上級モンスター]]を出せる悪くない数値である。~
 [[ペンデュラム効果]]も[[《一族の結束》]]と同等の[[単体強化]]と使い所に困らない。~

 (1)の[[モンスター効果]]は[[破壊された]][[モンスター]]の[[攻撃力]]を[[ターン]]終了時まで自身に加算する[[効果]]。~
 比較的受け身な[[効果]]であり、後述の通り[[ペンデュラムモンスター]]の[[破壊]]は基本的に[[トリガー]]にならないため、[[相手]][[ターン]]で守りに活かす機会は少ない。~
 [[自分]]の[[ターン]]に、他の[[モンスター]]が[[自爆特攻]]を行うことで一時的に[[攻撃力]]を上げ、高打点[[モンスター]]を突破するためには使えるだろう。~

 (2)の[[効果]]により、[[《ブラック・ホール》]]・[[《激流葬》]]・[[《奈落の落とし穴》]]などに[[耐性]]を持つ。~
 (2)の[[効果]]により、[[《ブラック・ホール》]]・[[《激流葬》]]・[[《奈落の落とし穴》]]などの[[対象をとらない効果]]に[[耐性]]を持つ。~
 [[ペンデュラムモンスター]]は[[破壊]]されても再度[[ペンデュラム召喚]]できるとはいえ、[[全体除去]]からの[[直接攻撃]]で勝負を決められにくいのは大きな利点である。~
 [[全体除去]]を[[自分]]で使用して[[相手]][[モンスター]]を[[破壊]]しつつ、巻き込まれた[[自分]][[モンスター]]の[[攻撃力]]をこの[[カード]]に加算する[[コンボ]]も可能。~
 [[《ペンデュラム・アライズ》]]による[[破壊]]も無視できる。~

 しかし、いずれの[[効果]]も[[アドバンテージ]]を直接得られるものではない。~
 同じ[[レベル]]8の[[DD]]は、[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]・[[《DDD死謳王バイス・レクイエム》]]・[[《DD魔導賢者トーマス》]]といずれも展開に繋がるものばかりであるため、[[【DD】]]における優先順位は低い。~
 差別点を挙げるならば、[[メインデッキ]]に入る[[DD]]で最も[[元々の攻撃力]]が高い点だろう。~
 [[《DDD運命王ゼロ・ラプラス》]]・[[《GO−DDD神零王ゼロゴッド・レイジ》]]と違い[[《神竜騎士フェルグラント》]]や[[《無限泡影》]]といった[[無効]][[効果]]に対して強いのは固有の利点となれる。~

-[[ペンデュラムモンスター]]が[[破壊され>破壊された]][[エクストラデッキ]]の[[表側表示]]で加わった場合、その[[モンスター]]を(1)の[[モンスター効果]]の[[効果の対象]]にすることはできない。~
//https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13469

-「アーマゲドン(アルマゲドン、Armageddon)」とはパレスチナにある古代都市メギドの丘を指す言葉である。~
キリスト教の「新約聖書」の最後の書、「ヨハネの黙示録」によると、この地で神と悪魔の最終決戦が行われるとされ、転じてこの最終決戦そのものを「アルマゲドン」とも呼ぶようになった。~
現在では「世界の終わり」を表す言葉として使われる。
--なお、「アルマゲドン」は英語読みであり、ギリシャ語では「ハルマゲドン」と読む。~

-「死偉」「死偉王」という言葉は造語である。~
アニメでの使い手や[[DD]]のコンセプトから考えると、最高経営責任者を意味する「CEO(Chief Executive Officer)」との掛詞だろうか。~
またのちに登場した役職モチーフと思われる系列の[[DDD]]と同じく、モデルとなった人物も存在していない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメARC-Vで赤馬零児が使用する[[ペンデュラムモンスター]]。~
「遊矢vs零児」(1戦目)で初使用され、[[《DD魔導賢者ガリレイ》]]と[[《DD魔導賢者ケプラー》]]から、3体が[[ペンデュラム召喚]]される。~
1体目の[[攻撃]]は[[アクションマジック>魔法カード]]《奇跡》によって[[戦闘破壊]]を防がれたが、2体目と3体目で[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]・[[《EMファイア・マフライオ》]]を[[戦闘破壊]]した。~
返しの[[ターン]]に[[《EMパートナーガ》]]で[[強化]]された[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]に1体が[[戦闘破壊]]されるが、それを[[トリガー]]に残り2体が[[効果]]を[[発動]]し[[攻撃力]]を6000に上げ、遊矢の追撃を防いだ。~
最終的には次の零児の[[ターン]]で、[[《DD魔導賢者ガリレイ》]]と[[《DD魔導賢者ケプラー》]]の[[ペンデュラム効果]]によって2体とも[[破壊]]された。~
「遊矢vs零児」(2戦目)でも使用され、登場後すぐに[[《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》]]と共に[[《DDD双暁王カリ・ユガ》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~
//単にエクシーズ素材になった程度のことなので特筆するほどではないかな
//後述の「出番が少ない」「出ても大して活躍しない」事の証左として書いておきたい
「遊矢&零児vs零王」戦では、零王の[[ロック]]を突破するために[[《DDD疾風王アレクサンダー》]]と[[《DDD怒濤王シーザー》]]を[[リリース]]して[[アドバンス召喚]]される。~
しかしその行動を零王に読まれていたため、[[通常罠]]《ディススイング・フュージョン》によって[[コントロール奪取]]され、逆に窮地に陥る羽目になってしまった。~
最終的に[[《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》]]に[[戦闘破壊]]された上、その[[戦闘ダメージ]]は《ディススイング・フュージョン》の[[効果]]によって元々の[[持ち主]]である零児が受けている。~
「遊矢vs零児」(3戦目)でも[[後攻]]1[[ターン]]目に3体同時に[[ペンデュラム召喚]]されたが、遊矢の[[アクションカード>魔法カード]]によっていずれの[[攻撃]]も[[戦闘破壊]]に失敗している。~
直後の[[メインフェイズ2>メインフェイズ#M2]]に後述の[[通常魔法]]3枚により、[[《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》]]、[[《DDD超死偉王パープリッシュ・ヘル・アーマゲドン》]]、[[《DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン》]]の各種素材になっている。~

--3体同時に[[ペンデュラム召喚]]される際の口上は「全ての王をも統べる3体の超越神!《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》!」。~

//--遊戯王シリーズの伝統である「ライバルが操る[[攻撃力]]3000の[[モンスター]]」の1体であるが、[[《青眼の白龍》]]や[[《レッド・デーモンズ・ドラゴン》]]、[[《銀河眼の光子竜》]]のように明確なエースとしての役回りを与えられていない。~
//初戦でこそ3体揃い踏みを見せるなど活躍したものの、それ以降は登場してもあまり活躍しておらず、「零児vsバレット」等出番のない[[デュエル]]も多い。~

//---因みに「ライバルが操る[[攻撃力]]の3000のエース[[モンスター]]」はアニメ6作品中この[[カード]]以外の5作品はいずれも[[ドラゴン族]]である。~
//この辺りも他作品のライバルのエースとは異なる存在と言えよう。~
//GXだとライバルが複数いるし、3000も複数いるしでどのモンスターを指しているのか

--アニメでの[[レアリティ]]は[[ウルトラレア>Ultra]]であり、(1)の[[モンスター効果]]は[[モンスター]]が[[フィールド]]を離れた時に[[発動]]できる[[効果]]だった。~

--第21話では他の2体の[[ペンデュラムモンスター]]は[[OCG]]と同じ[[効果]]になっていたが、この[[カード]]はスクリーンに映し出されただけのため、[[OCG]]と同じ仕様となったのか、初登場時の[[効果]]の詳細については不明だった。~
後の公式ホームページでは他の[[DD]]及び[[DDD]]と同じく[[OCG]][[効果]]に変更されたのが確認できる。~

--「遊矢vs零児」(3戦目)では、[[DDD]]のサポートであり且つこの[[モンスター]]を名指しで指名する[[通常魔法]]《DDDシンクロ》・《DDDエクシーズ》・《DDDフュージョン》が登場している。~

--ARC-V 最強デュエリスト遊矢!!の「遊矢vs零児」戦でも零児が使用。~
[[《DD魔導賢者ガリレイ》]]と[[《DD魔導賢者ケプラー》]](漫画[[効果]])から[[ペンデュラム召喚]]され、[[《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》]]を[[戦闘破壊]]し[[アクションマジック>魔法カード]]《スペースデブリ》の[[トリガー]]となった。~
[[攻撃]]名は「&ruby(ヘル・テンタクルウィップ){地獄触手鞭};」。~

---[[ペンデュラム召喚]]する際の台詞は「現れよ!!! 地獄の重鎮《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》!!!」。~

--漫画版ARC-Vの「遊矢vs零児」戦において零児の使用した[[罠カード]]《ディメンション・ドレープ》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[DD]]
-[[DDD]]

―類似[[効果]]
-[[《深海王デビルシャーク》]]
-[[《異次元竜 トワイライトゾーンドラゴン》]]
-[[《閉ザサレシ世界ノ冥神》]]

-[[《No.38 希望魁竜タイタニック・ギャラクシー》]]

―[[カード名]]関連
-[[《DDD超死偉王パープリッシュ・ヘル・アーマゲドン》]]

-[[《DDD超死偉王ホワイテスト・ヘル・アーマゲドン》]]

-[[《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》]]

―《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《DDリビルド》]]

-[[《トークン》(赤馬零児)]]([[遊☆戯☆王の日 参加賞>プロモカード#yugiohday]]版)

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【DD】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ブースターSP−レイジング・マスターズ−]] SPRG-JP005 &size(10){[[Secret]]};
-[[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]] SD30-JP006

**FAQ [#faq]
Q:(1)の[[モンスター効果]]を[[ダメージステップ]]に[[効果]]で[[破壊]]された場合に[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(14/08/09)

Q:複数の[[モンスター]]が[[効果]]で同時に[[破壊]]された場合、その[[破壊]]された[[モンスター]]の内1体を選択して(1)の[[モンスター効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(14/08/09)

Q:[[《進化する人類》]]の[[効果]]で[[元々の攻撃力]]が変化している[[モンスター]]が[[破壊]]され、(1)の[[モンスター効果]]でその[[モンスター]]を[[対象]]に選択した場合、アップする[[攻撃力]]の数値はどうなりますか?~
A:その場合でも、その[[モンスター]]の[[カード]]に記載されている[[元々の攻撃力]]の数値分アップします。(14/08/09)

Q:[[自分]][[フィールド]]の[[モンスター]]が[[破壊]]され[[除外]]された場合、その[[除外]]された[[モンスター]]を[[対象]]に(1)の[[モンスター効果]]を[[発動]]できますか?~
A:はい、[[発動]]できます。(14/08/14)

Q:[[自分]][[フィールド]]の[[ペンデュラムモンスター]]が[[破壊]]されて[[エクストラデッキ]]に加わった場合、その[[ペンデュラムモンスター]]を[[対象]]に(1)の[[効果]]を[[発動]]できますか?~
A:[[自分]][[フィールド]]の[[ペンデュラムモンスター]]が[[破壊]]され[[エクストラデッキ]]に加わった時に(1)の[[効果]]を、その[[ペンデュラムモンスター]]を[[対象]]として[[発動]]する事はできません。 (14/08/10)
//http://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=13469&keyword=&tag=-1

Q:(1)の[[モンスター効果]]の[[効果処理時]]に[[対象]]に選択した[[墓地]]の[[モンスター]]が[[墓地]]に存在しなくなった場合、[[攻撃力]]がアップする[[効果]]は[[適用]]されますか?~
A:いいえ、[[適用]]されません。(14/08/14)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、事務局に質問した日付を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》,ペンデュラムモンスター,効果モンスター,モンスター,星8/闇属性/悪魔族/攻3000/守1000,スケール4,DD,DDD);