*《&ruby(ディーディー){DD};オルトロス/D/D Orthros》 [#top]
 ペンデュラム・チューナー・効果モンスター
 星4/闇属性/悪魔族/攻 600/守1800
 【Pスケール:青3/赤3】
 (1):1ターンに1度、自分フィールドの他の、「DD」カードか「契約書」カード1枚と、
 フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
 そのカードを破壊する。
 【モンスター効果】
 (1):自分が戦闘・効果でダメージを受けた時に発動できる。
 このカードを手札から特殊召喚する。
 (2):このカードが特殊召喚した時に適用する。
 このターン、自分は悪魔族モンスターしか特殊召喚できない。

 [[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]]で登場した[[闇属性]]・[[悪魔族]]の[[下級>下級モンスター]][[ペンデュラムモンスター]]の[[チューナー]]。~
 [[魔法・罠カード]]と[[DD]]・[[契約書]]を[[破壊]]する[[ペンデュラム効果]]、[[ダメージ]]を受けた時に自身を[[特殊召喚]]する[[誘発効果]]、[[特殊召喚に成功した]][[ターン]]に[[悪魔族]]以外の[[特殊召喚]]を封じる[[分類されない効果]]を持つ。~

 [[ペンデュラム効果]]は[[自分]]の[[DD]]・[[契約書]]と引き換えに[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]する[[効果]]。~
 [[【DD】]]では貴重な[[魔法・罠除去]]要員であり、苦手とする[[《王家の眠る谷−ネクロバレー》]]などを[[破壊]]できるのは非常にありがたい。~
//や[[《虚無空間》]]
 [[効果]]を使い終わった[[契約書]]を[[破壊]]するのが基本だが、[[効果]]を使った後で棒立ちの[[《DD魔導賢者ケプラー》]]を[[破壊]]してもいい。~

 [[モンスター効果]]は[[ダメージ]]を受けた時に[[特殊召喚]]する[[効果]]。~
 [[《H・C サウザンド・ブレード》]]と同様に[[戦闘ダメージ]]と[[効果ダメージ]]の両方に対応しているため、[[発動]]機会は多い。~
 [[契約書]]の[[ダメージ]]を[[トリガー]]にすれば能動的に[[特殊召喚]]が狙える他、いざという時の[[壁]][[モンスター]]としても使える。~
 [[ペンデュラムモンスター]]かつ[[チューナー]]なので、[[ペンデュラム召喚]]できるなら[[悪魔族]][[シンクロモンスター]]を毎[[ターン]]出すことも可能。~

 ただし、(2)の[[デメリット]]により方法問わず[[特殊召喚]]されると、その[[ターン]]中は[[悪魔族]]以外[[特殊召喚]]できなくなってしまう。~
 [[《月華竜 ブラック・ローズ》]]など[[悪魔族]]以外の[[シンクロモンスター]]を併用する場合はかなりの痛手となるため、使うなら[[悪魔族]]特化にしたい。~
 [[レベル]]4の[[《DDケルベロス》]]や[[《DD魔導賢者コペルニクス》]]と合わせて[[《DDD呪血王サイフリート》]]や[[《DDD怒濤王シーザー》]]に繋げると良いだろう。~
 当たり前だが[[通常召喚]]時には一切制限がかからないのでただの[[レベル]]4[[チューナー]]として扱える。~

 また[[【DD】]]以外でも、[[《地獄門の契約書》]]でこの[[カード]]を[[サーチ]]し、[[ペンデュラムゾーン]]において[[《地獄門の契約書》]]を[[コスト]]にすることで、[[相手]]の[[魔法・罠カード]]を[[破壊]]できる。~
 [[手札]]に来ても、この[[カード]]の(1)の[[効果]]があるので緊急時の[[壁]]としても使えるので腐りづらい。~

-[[ペンデュラムモンスター]]の[[チューナー]]の中では初となる[[シンクロ召喚]]先に制限がない[[チューナー]]。~
ただし、[[特殊召喚]]した[[ターン]]の制約により、[[ペンデュラム召喚]]による毎[[ターン]]の[[シンクロ召喚]]を狙う場合、実質的に[[悪魔族]]に制限されている。~

-「オルトロス」については[[《スクラップ・オルトロス》]]を参照。~
神話において兄弟関係にあるためか、[[ステータス]]は[[《DDケルベロス》]]の攻守を入れ替えたものとなっている。~

--「人間の胴体、首(が本来ならある位置)から右腕にかけて複数の犬の首、左腕(に当たる部位)が尻尾」というデザインも[[《DDケルベロス》]]と一致する。~
犬の首が2つ、そして尻尾が蛇の首のようになっているのは、モチーフ由来である。

--偶然か、[[《スクラップ・オルトロス》]]とは「[[カテゴリ]]に属する[[レベル]]4[[チューナー]]」という共通点がある。

-原作・アニメにおいて―~
ARC-V 最強デュエリスト遊矢!!の「遊矢vs零児」(2戦目)において零児が使用。~
[[《DDケルベロス》]]と共に[[ペンデュラム召喚]]され、[[《DDD怒濤王シーザー》]]の[[エクシーズ素材]]となった。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[DD]]

-[[《スクラップ・ドラゴン》]]

-[[《ガーディアン・スライム》]]
-[[《RR−アベンジ・ヴァルチャー》]]

-[[《H・C サウザンド・ブレード》]]

ーモチーフ関連

―モチーフ関連
-[[《スクラップ・オルトロス》]]

//―《DDオルトロス》の姿が見られる[[カード]]

//**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
//-[[【】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[ストラクチャーデッキ−ペンデュラム・ドミネーション−]] SD30-JP004 &size(10){[[Super]]};
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JPXXX &size(10){[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
//-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP075 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
//-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP075 &size(10){[[Ultra]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};
-[[QUARTER CENTURY CHRONICLE side:PRIDE]] QCCP-JP075 &size(10){[[Super]],[[Secret]],[[Quarter Century Secret>Secret#QCSE]]};

//**FAQ [#faq]
//***(1)の効果について [#faq1]
//Q:~
//A:

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。

----
&tag(《DDオルトロス》,モンスター,ペンデュラムモンスター,チューナーモンスター,効果モンスター,星4/闇属性/悪魔族/攻600/守1800,スケール3,DD);