*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; ガイア/Elemental HERO Gaia》 [#top]
 融合・効果モンスター
 星6/地属性/戦士族/攻2200/守2600
 「E・HERO」モンスター+地属性モンスター
 このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
 (1):このカードが融合召喚に成功した場合、
 相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。
 ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力を半分にし、
 このカードの攻撃力はその数値分アップする。

 [[Vジャンプ(2008年5月号開始) 一年間定期購読特典>書籍付属カード#VJ2008]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[融合モンスター]]。~
 [[融合召喚]]でしか[[特殊召喚]]できない[[召喚条件]]、[[融合召喚に成功した]]時に[[相手]][[モンスター]]1体の[[攻撃力]]を半分にし、その数値分[[自己強化]]する[[誘発効果]]を持つ。~

 特定の[[属性]]を[[融合素材]]とする[[E・HERO]][[融合モンスター]]の1体であり、[[地属性]]を[[融合素材]]に指定する。~
 [[地属性]]は[[モンスター]]の総数が多いことから遭遇率も高く、[[《超融合》]]で[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]しつつ[[融合召喚]]する機会は多い。~
 [[【E・HERO】]]では[[地属性]][[HERO]]のみならず、[[効果]]を使い終わった[[《増殖するG》]]・[[《マスマティシャン》]]などの汎用[[カード]]を[[《ミラクル・フュージョン》]]で[[融合素材]]にしてもよい。~

 [[モンスター効果]]は[[《フォース》]]と同一であり、[[効果の発動]]後に[[攻撃]]が通れば[[直接攻撃]]と同等の[[戦闘ダメージ]]が見込める。~
 [[《E・HERO オネスティ・ネオス》]]や[[《アームズ・エイド》]]で更なる[[ダメージ]]を与えてもいいだろう。~
 [[《E・HERO Great TORNADO》]]は[[全体弱体化]]が可能だが、あちらと異なり確実に2200の[[戦闘ダメージ]]を通せ、[[相手]][[モンスター]]を[[除去]]した場合[[戦闘ダメージ]]を大きくできる点が異なる。~
 この[[カード]]は[[融合召喚]][[ターン]]が終わると[[攻撃力]]2200の無防備な[[モンスター]]であるため、[[《マスク・チェンジ》]]から[[《M・HERO ダイアン》]]に繋げるのも手である。~

-初の[[属性]]のみを指定した[[融合素材]]を使用する[[融合モンスター]]。~
この[[カード]]の登場後、[[融合素材]]の指定の緩い[[融合モンスター]]が続々と登場し、[[《超融合》]]はその価値を徐々に増していった。~

--[[属性]]を[[融合素材]]に指定する[[E・HERO]][[融合モンスター]]の中で、唯一[[レベル]]が6である。~
そのため[[《インスタント・コンタクト》]]や[[《E・HERO フレイム・ウィングマン−フレイム・シュート》]]から[[特殊召喚]]できる利点がある。~
ただし、いずれも[[融合召喚]]ではないため[[効果]]が[[発動]]できず、相性はイマイチである。

-定期購読特典での登場や[[ノーマルレア>N-Rare]]での再録と当初は入手困難だったが、[[ストラクチャーデッキ−HERO's STRIKE−]]に再録された。~

-「ガイア」については[[《ガイアパワー》]]を参照。~

-原作・アニメにおいて―~
漫画GXの「十代vs三沢」(2戦目)で十代が使用。~
[[《平行世界融合》]]によって、[[除外]]された[[《E・HERO フォレストマン》]]と[[《E・HERO クノスペ》]]を[[融合素材]]として[[融合召喚]]された。~
[[効果]]によって、[[《火車》]]の[[攻撃力]]の半分を吸収し、そのまま[[戦闘破壊]]することで[[フィニッシャー]]となった。~
「十代vs万丈目」(2戦目)では[[《ミラクル・フュージョン》]]で[[融合召喚]]され、《ギーブル》に[[攻撃]]を仕掛けるが、[[バトルフェイズ]]中に[[特殊召喚]]された[[《ダークエンド・ドラゴン》]]の[[効果]]で[[墓地へ送られた]]。~
「十代&万丈目vsMr.マッケンジー([[トラゴエディア>《トラゴエディア》]])」戦でも序盤から[[融合召喚]]され、[[《エレメントの加護》]]の[[トリガー]]になる等の活躍を見せたが、[[ダメージ]]を与えることなく[[《茫漠の死者》]]に[[戦闘破壊]]された。~
その後[[罠カード]]《希望の未来》で[[エクストラデッキ]]に[[戻され>戻す]]、[[《E・HERO オーシャン》]]と[[《E・HERO フォレストマン》]]を[[融合素材]]として再び[[融合召喚]]され、[[《The supremacy SUN》]]を[[弱体化]]させた後、[[《E・HERO ジ・アース》]]の[[効果]]で[[生け贄]]となった。~
[[攻撃]]名は「十代vs三沢」(2戦目)では「コン''ティ''ネンタルハンマー」。~
しかし、それ以降は「コン''チ''ネンタルハンマー」になっている。~

--「十代vs三沢」(2戦目)において、この[[カード]]の[[融合召喚]]時に十代は「[[地属性]]の2体を[[融合>融合召喚]]する!」と言っている。~
「十代vsレジー・マッケンジー」戦では[[《E・HERO フォレストマン》]]と[[《E・HERO オーシャン》]]を[[手札]]に加えた際、もう一体の[[融合素材]]に[[《E・HERO クノスペ》]]を[[ドロー]]しなければこの[[カード]]を[[融合召喚]]できないと思考している。~
しかし上記の通り「十代&万丈目vsMr.マッケンジー([[トラゴエディア>《トラゴエディア》]])」戦では[[《E・HERO クノスペ》]]ではなく[[《E・HERO オーシャン》]]を[[融合素材]]にしている。~
//途中までは[[OCG]]版とは[[召喚条件]]が違っていたかもしれない。~
また、[[攻撃力]][[吸収]][[効果]]が切れるタイミングは特に明記されていなかったが、いずれの[[デュエル]]も[[攻撃力]]が上昇した状態のこの[[カード]]が[[エンドフェイズ]]を迎えたことがなかったため、[[OCG]]同様[[エンドフェイズ]]で切れるのかは不明である。~
[[イラスト]]は正面を向いた構図となっている。~

--「十代&万丈目vsMr.マッケンジー([[トラゴエディア>《トラゴエディア》]])」戦にて1度目にこの[[カード]]を[[融合召喚]]した際、わざわざ[[融合素材]]を[[通常召喚]]してから[[融合召喚]]している。~
//結果論だが、[[手札融合]]して[[《E・HERO エアーマン》]]を追加で[[召喚]]するか、この[[カード]]を[[融合召喚]]せずに[[融合素材]]でそのまま[[攻撃]]していれば勝利できていた。~

--十代が使用した[[速攻魔法]]《コンストレック・エレメント》の[[イラスト]]に描かれている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]
-[[地属性]]

-[[《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》]]
-[[《No.96 ブラック・ミスト》]]

-[[《フォース》]]

―[[融合素材]]を[[属性]]で指定する[[E・HERO]][[融合モンスター]]
-[[《E・HERO アブソルートZero》]]
-[[《E・HERO エスクリダオ》]]
-[[《E・HERO Great TORNADO》]]
-[[《E・HERO The シャイニング》]]
-[[《E・HERO ノヴァマスター》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【E・HERO】]]

**この[[カード]]以外のどちらの[[融合素材]]にもなれる[[地属性]]の[[E・HERO]] [#wc0d89bf]
下記の[[モンスター]]に加え、[[《E・HERO エリクシーラー》]]は[[永続効果]]が[[無効]]にされていない限り、[[地属性]]としても扱える。~
#taglist(星1~~4^E・HERO^地属性^通常モンスター);
#taglist(星5~~6^E・HERO^地属性^通常モンスター);
#taglist(星7~~12^E・HERO^地属性^通常モンスター);
#taglist(星1~~4^E・HERO^地属性^効果モンスター-融合モンスター-特殊召喚モンスター);
#taglist(星5~~6^E・HERO^地属性^効果モンスター-融合モンスター-特殊召喚モンスター);
#taglist(星7~~12^E・HERO^地属性^効果モンスター-融合モンスター-特殊召喚モンスター);
#taglist(E・HERO^地属性^特殊召喚モンスター);
#taglist(E・HERO^地属性^融合モンスター-ネオス-《E・HERO ガイア》);
#taglist(E・HERO^地属性^融合モンスター^ネオス);
//--[[《E・HERO クノスペ》]]
//--[[《E・HERO クレイマン》]]
//--[[《E・HERO フォレストマン》]]
//--[[《E・HERO ワイルドマン》]]

//--[[《E・HERO エッジマン》]]

//--[[《E・HERO ブルーメ》]]

//--[[《E・HERO ジ・アース》]]
//--[[《E・HERO プラズマヴァイスマン》]]
//--[[《E・HERO マッドボールマン》]]
//--[[《E・HERO ランパートガンナー》]]
//--[[《E・HERO ワイルド・ウィングマン》]]
//--[[《E・HERO ワイルドジャギーマン》]]

//--[[《E・HERO グラン・ネオス》]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Vジャンプ(2008年5月号開始) 一年間定期購読特典>書籍付属カード#VJ2008]] VJMP-JP036 &size(10){[[Ultra]]};
-[[DUEL TERMINAL −オメガの裁き!!−]] DT11-JP034 &size(10){[[N-Rare]]};
-[[ストラクチャーデッキ−HERO's STRIKE−]] SD27-JP045

**FAQ [#faq]
Q:[[効果]]分類は何ですか?~
A:[[融合召喚に成功した]]時に[[発動]]するのは[[誘発効果]]です。(08/09/23)

Q:[[誘発効果]]は[[対象をとります>対象をとる(指定する)効果]]か?~
  [[効果発動時]]と[[効果処理時]]どちらの数値を参照しますか?~
A:[[相手]][[モンスター]]を[[対象にとり>対象をとる(指定する)効果]]、[[効果処理時]]の数値を参照します。(08/09/23)

Q:[[地属性]][[モンスター]]として[[羊トークン]]や[[《アポピスの化神》]]を[[融合素材]]にできますか?~
A:はい、[[融合素材]]にする事ができます。~
  [[《アポピスの化神》]]に関しては[[フィールド]]で[[モンスターカード]]として扱う時のみ[[融合素材]]にする事ができます。(08/11/07)

Q:[[《コマンド・ナイト》]]を[[対象]]に[[効果]]を[[発動]]した場合は[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:[[《コマンド・ナイト》]]の[[効果]]で400ポイントアップしている数値から半分になります。~
  その後この[[カードの効果]]が[[適用]]されている間は、既に[[フィールド]]に存在していた[[《コマンド・ナイト》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]がアップする事はありません。(14/02/12)
//A:半分になった後、400ポイントあがります。(10/08/10)

Q:[[《一族の結束》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]がアップしている[[モンスター]]を[[対象]]に[[効果]]を[[発動]]した場合は[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:[[《一族の結束》]]の[[効果]]で800ポイントアップしている数値から半分になります。~
  その後この[[カードの効果]]が[[適用]]されている間は、既に[[フィールド]]に存在していた[[《一族の結束》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]がアップする事はありません。(14/02/12)

Q:[[《邪神アバター》]]を[[対象]]に[[効果]]を[[発動]]した場合は[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:[[攻撃力]]が一番高い[[モンスター]]の[[攻撃力]]+100になります。(10/07/22)

Q:[[《団結の力》]]や[[《魔導師の力》]]を[[装備]]している[[モンスター]]を[[対象]]に[[効果]]を[[発動]]した場合は[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:[[《団結の力》]]や[[《魔導師の力》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]がアップしている数値から半分の数値になります。~
  その後この[[カードの効果]]が[[適用]]されている間は、既に[[装備]]されていた[[《団結の力》]]や[[《魔導師の力》]]の[[効果]]で[[攻撃力]]がアップする事はありません。(14/02/12)

Q:上記の状態の時に[[自分]]の[[モンスター]]や[[魔法・罠カード]]の数が増減した場合、この[[カードの効果]]で[[攻撃力]]が半分になっている[[モンスター]]の[[攻撃力]]は変化しますか?~
A:いいえ、その場合でもこの[[カードの効果]]が[[適用]]されている間は半分になっている数値のままで変化はありません。(14/02/12)

Q:この[[効果]]で[[攻撃力]]が半分になった[[モンスター]]に[[《進化する人類》]]を[[装備]]させた場合はその[[モンスター]]の[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:2400(1000)になります。(10/08/10)

Q:[[リリース]]無しで[[召喚]]した[[《神獣王バルバロス》]]の[[攻撃力]]をこの[[効果]]で半分にし、その後[[《スキルドレイン》]]が[[発動]]した場合は[[《神獣王バルバロス》]]の[[攻撃力]]はいくつになりますか?~
A:この[[カードの効果]]が[[適用]]されている間は半分の数値のままで[[攻撃力]]は変化しません。(14/02/12)
//A:3000になります。(10/08/10)

Q:この[[カードの効果]]が[[適用]]された後、[[《スキルドレイン》]]を[[発動]]しました。~
  自身や選択した[[モンスター]]の[[攻撃力]]は元に戻りますか?~
A:[[《スキルドレイン》]]の[[効果]]が[[適用]]された場合でも、変化した数値はそのままになります。(12/11/08)

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《E・HERO ガイア》,融合モンスター,効果モンスター,モンスター,星6/地属性/戦士族/攻2200/守2600,E・HERO,HERO,正規の方法以外での特殊召喚不可,);