*《&ruby(エレメンタルヒーロー){E・HERO}; スパークマン/Elemental HERO Sparkman》 [#top]
 通常モンスター
 星4/光属性/戦士族/攻1600/守1400
 様々な武器を使いこなす、光の戦士のE・HERO。
 聖なる輝きスパークフラッシュが悪の退路を断つ。

 [[THE LOST MILLENNIUM]]で登場した[[光属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 [[E・HERO]]の1体であり、[[融合召喚]]のパターンの数は[[《E・HERO ネオス》]]・[[《E・HERO フェザーマン》]]に次いで多い。~

 [[【E・HERO】]]では、[[融合召喚]]の軸として活躍できる。~
 この[[カード]]を[[融合素材]]とする[[融合モンスター]]は、総じて高い[[攻撃力]]と[[アドバンテージ]]を取りやすい[[モンスター効果]]を持っているため、[[融合素材]]として重要な存在となる。~
 主力である[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]・[[《E・HERO プラズマヴァイスマン》]]のほか、[[《E・HERO The シャイニング》]]の[[融合素材]]にもなれる。~
 [[《レスキューラビット》]]で[[リクルート]]した場合も[[融合召喚]]や[[ランク]]4の[[エクシーズ召喚]]に繋ぐ事ができ、[[手札]]に来ても困る事は少ない。~
 [[《E・HERO アナザー・ネオス》]]ほどではないが、[[《ヒーロー・ブラスト》]]で[[サルベージ]]する対象としても使える。~

 単体ではさほどでもない[[攻撃力]]だが、[[融合素材]]となる[[下級>下級モンスター]][[通常モンスター]]の中では[[《E・HERO クレイマン》]]と共に高めの[[ステータス]]である。~
 [[E・HERO]]・[[戦士族]]であるだけでなく[[光属性]]である点が価値を押し上げており、利用できる[[サポートカード]]は多い。~
 [[《レスキューラビット》]]や[[《闇の量産工場》]]で2体補充して、即[[《E・HERO The シャイニング》]]への[[融合召喚]]に繋げることができ、[[【凡骨融合】]]でも重宝する。~
 [[《高等儀式術》]]で[[儀式モンスター]]を[[降臨]]させる際、他の[[E・HERO]]共々[[墓地へ送る]]ことで、[[《ミラクル・フュージョン》]]・[[《ダーク・コーリング》]]も即[[発動]]できる。~

 「様々な武器を使いこなす」だけあり、[[《ライトイレイザー》]]・[[《融合武器ムラサメブレード》]]等を装備できる。~
//[[《神剣−フェニックスブレード》]]
 専用の[[装備魔法]]である[[《スパークガン》]]で[[表示形式]]を変更すれば、[[レベル]]6の[[モンスター]]の大半や[[壁]][[モンスター]]を[[戦闘破壊]]できる。~
 そのほか、[[バトルフェイズ]]終了後に味方の[[《E・HERO ワイルドマン》]]や[[《E・HERO フォレストマン》]]等を[[守備表示]]に変更するという使い方もできる。~
 また、同じ[[光属性]]・[[戦士族]]の[[《E・HERO プリズマー》]]も[[カード名]]を変えられるので多くの[[装備魔法]]を共有できる。~

-高橋和希氏がデザインした[[モンスター]]の一体。~

-英語版では再録時に[[テキスト]]の[[攻撃]]名が「Shining Surge Flash」から「Static Shockwave」に[[エラッタ]]されている。~
変更理由は不明だが、後述のように英語版アニメでは当初の[[攻撃]]名が採用されていないため、それに合わせたのかもしれない。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメGXの主人公・遊城十代の使う[[E・HERO]]の1体。~
1[[ターン]]目によく[[召喚]]され、その[[攻撃力]]を活かして先陣を切る。~
他にも、[[《スパークガン》]]を装備した場合、[[攻撃]]後にその[[効果]]を使って自身を[[守備表示]]に変更して[[戦闘ダメージ]]を受けないようにする戦術を使う時もある。~
初登場は「十代vs万丈目」(1戦目)で、[[《地獄戦士》]]を[[戦闘破壊]]し、返しの[[ターン]]に[[《E・HERO フレイム・ウィングマン》]]の[[攻撃]]を受けたが、[[《異次元トンネル−ミラーゲート−》]]によって[[コントロール交換]]したうえで[[戦闘破壊]]された。~
また、エド・フェニックスも、[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]の[[融合素材]]として使用している。~
さらに覇王と化した十代も、[[《E−HERO ライトニング・ゴーレム》]]の[[融合素材]]として使用している。~
[[攻撃]]名は「スパークフラッシュ」。~

--アニメで使用された[[モンスター]]の[[攻撃]]名がそのまま[[フレイバー・テキスト]]に表記されている。~
//これは[[《E・HERO フェザーマン》]]や[[《E・HERO バーストレディ》]]も同じ事が言える。~

--十代の使用した[[通常罠]]《魂の結束−ソウル・ユニオン》・《エレメンタル・ミラージュ》、[[永続罠]]《ヒーロー・シールド》の[[イラスト]]に描かれている。

--エドおよび覇王十代が使用したこの[[カード]]は[[イラスト]]違いになっており、彼のカラーリングの青部分が黒になっている。~
この絵柄のカードは[[STARTER DECK(2006)]]の特別版と[[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]]に封入されている。

--英語版アニメの台詞によると、「スパークウーマン」という妻(彼女?)がいるらしい。~
彼女も[[E・HERO]]ならば、[[《E・HERO バーストレディ》]]の[[フレイバー・テキスト]]と矛盾しかねない設定であるが、女性の[[E・HERO]]も増えているので、その時は非戦闘員だったのかもしれない。~

--日本語版では「スパークフラッシュ」だったり、雷撃による[[攻撃]]以外では[[攻撃]]名を言わなかったりするが、英語版アニメではアメコミヒーローなのもあってか、[[攻撃]]名は多彩である。~
「スタティック・ショックウェーブ」・「スパーク・ストーム」・「エレクトリック・ロッド」・「エレクトリック・パンチ」・「エレメンタル・ソード・スラッシュ([[装備魔法]]《エレメント・ソード》装備時)」等と数多くが用意されている。~

--漫画GXでも十代が使用。~
「十代vs龍牙」戦では、活躍の場面がないまま[[《地砕き》]]で[[破壊]]された。~
紅葉の借り物である[[デッキ]]は漫画でのみ登場する[[カード]]群であるが、アニメ[[HERO]]の中でもこの[[カード]]と[[《E・HERO ワイルドマン》]]は入っているようである。~
「十代vs紅葉」戦では、[[アタッカー]]として活躍した後、[[《E・HERO サンダー・ジャイアント》]]の[[融合素材]]に使われた。~

**関連カード [#card]
-[[HERO]]
-[[E・HERO]]

―この[[カード]]を[[融合素材]]に指定する[[融合モンスター]]
-[[《E・HERO サンダー・ジャイアント》]]
-[[《E・HERO シャイニング・フェニックスガイ》]]
-[[《E・HERO シャイニング・フレア・ウィングマン》]]
-[[《E・HERO ダーク・ブライトマン》]]
-[[《E・HERO テンペスター》]]
-[[《E・HERO プラズマヴァイスマン》]]

-[[《E−HERO ライトニング・ゴーレム》]]

―[[サポートカード]]
-[[《スパークガン》]]

―《E・HERO スパークマン》の姿が見られる[[カード]]
-[[《スパークガン》]]
-[[《HERO’S ボンド》]]
-[[《融合識別》]]
-[[《ホープ・オブ・フィフス》]]

-[[《英雄変化−リフレクター・レイ》]]
-[[《ヒーロー逆襲》]]
-[[《ヒーロー・ブラスト》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【E・HERO】]]
-[[【凡骨融合】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[THE LOST MILLENNIUM]] TLM-JP004 &size(10){[[Normal]],[[N-Parallel]]};
-[[THE LOST MILLENNIUM]] TLM-JP004 &size(10){[[Normal]] ([[ベンダー版>カードガチャ]]のみ[[N-Parallel]])};
-[[デュエリストパック−十代編−]] DP1-JP004
-[[EXPERT EDITION Volume.3]] EE3-JP184
-[[STARTER DECK(2006)]] YSD-JP010
-[[STARTER DECK(2006) 特別版>STARTER DECK(2006)]] YSD-JPS01
-[[STARTER DECK(2007)]] YSD2-JP007
-[[エントリーパック]] EN01-JP002
-[[スピードスタートデッキ リンク編>プロモカード#JF19]] SSD1-JP003
-[[COLLECTION PACK−革命の決闘者編−]] CP19-JP016
----
&tag(《E・HERO スパークマン》,通常モンスター,モンスター,星4/光属性/戦士族/攻1600/守1400,HERO,E・HERO);