*《ならず&ruby(もの){者};&ruby(ようへいぶたい){傭兵部隊};/Exiled Force》 [#top]
 効果モンスター
 星4/地属性/戦士族/攻1000/守1000
 (1):このカードをリリースし、フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。
 そのモンスターを破壊する。

 [[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]で登場した[[地属性]]・[[戦士族]]の[[下級モンスター]]。~
 自身を[[リリース]]し、[[フィールド]]の[[モンスター]]1体を[[破壊]]する[[起動効果]]を持つ。~

 [[攻撃]]を介さず、自身を[[リリース]]するだけで[[モンスター]]を[[破壊]]できる。~
 [[フィールド]]で[[発動]]する[[モンスター効果]]でありながら、[[効果処理時]]には[[墓地]]に存在するため、[[《スキルドレイン》]]に阻害されない利点もある。~
 [[召喚]]して[[除去]][[効果]]を使用する場合は、[[召喚権]]を使用する[[単体除去]]とも言い換えることができる。~

 [[戦士族]][[下級モンスター]]であることも[[メリット]]の一つになっている。~
 [[《増援》]]による[[サーチ]]や、[[《戦士の生還》]]からの[[サルベージ]]ができるので、それらの[[手札]]に呼び込む[[カード]]がそのまま[[除去]][[カード]]になる。~
 [[《切り込み隊長》]]・[[《召喚僧サモンプリースト》]]等で[[特殊召喚]]も可能。~
//[[《リミット・リバース》]]・[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]
 [[《ゴブリンドバーグ》]]との相性も良く、[[レベル]]・[[属性]]・[[種族]]が同じで[[エクシーズ召喚]]も狙え、[[《増援》]]等の[[サポートカード]]を共有できる。~

 良くも悪くも[[1:1交換]]能力に優れているが、[[裏側表示]]の[[モンスター]]を[[除去]]する場合は注意が必要である。~
 [[除去]]は成立するが、例えば[[《黄泉ガエル》]]等に[[発動]]した場合は損になる。~
 また、[[対象]]を取る[[破壊]][[効果]]なので、[[効果]][[耐性]]、[[自己再生]]、[[サクリファイス・エスケープ]]などで対処されやすい。~
 [[ステータス]]も低く、[[単体除去]]を活かせない場合は[[エクシーズ素材]]などに使用できるようにしておきたい。~

 この[[カード]]を使用するのであれば、[[ペンデュラム召喚]]などで他の[[モンスター]]と同時に出していけるようにしたい。~
 [[《リビングデッドの呼び声》]]等でこの[[カード]]を[[蘇生]]させれば、[[ノーコスト]]の[[《死者への手向け》]]となる。~
//[[《M.X−セイバー インヴォーカー》]]からの[[特殊召喚]]先として用意しておくのも手であり、[[ランク]]3や[[《増援》]]を活用する[[デッキ]]なら採用の余地はある。~
 [[【不死武士】]]などの[[戦士族]]統一[[デッキ]]でも活躍できるだろう。~

-[[裏側表示]]の[[モンスター]]を[[破壊]]する際は、[[裏側表示]]のまま[[破壊]]する。~
([[墓地]]に行ってから、[[公開情報]]となる事で表向きになる。)~
ゆえに[[リバースした]]時や[[リバースした]]場合の[[誘発効果]]は[[発動]]しない。~

-勘違いされやすいが''「[[墓地]]で[[発動]]する[[効果]]」ではない。''~
[[フィールド]]で[[発動]]し、[[効果処理時]]は[[フィールド]]には存在しないだけである。~
//ゆえに[[《スキルドレイン》]]の影響下では[[発動]]できるが、[[《エンジェルO7》]]の影響下では[[発動]]できない。~
//仮に墓地発動だとしてもエンジェルO7が存在する場合は発動できない

-登場当時は[[破壊]]できる[[モンスター]]を自由に選んで[[1:1交換]]できる[[カード]]は珍しく、さらに[[種族]]がサポートに恵まれた[[戦士族]]ゆえに[[《増援》]]や[[《戦士の生還》]]に対応するため[[サーチ]]や[[サルベージ]]も容易な[[パワーカード]]であった。~
そのため、[[02/05/01>禁止・制限カード/2002年5月1日]]付けで[[制限カード]]に指定された。~
しかし[[環境]]やカードプールの変化により、この[[カード]]以外にも[[ガジェット]]や[[《E・HERO エアーマン》]]等他に[[召喚権]]を割きたい[[モンスター]]が増えていく。~
さらに、[[《サイバー・ドラゴン》]]の登場により、「[[相手]][[フィールド]]に対処したい[[モンスター]]が複数並び、この[[カード]]1枚では対処できない」という場面も珍しいものではなくなってきた。~
[[06/09/01>禁止・制限カード/2006年9月1日]]の[[制限改訂]]で[[制限緩和]]されて[[準制限カード]]になるが、[[モンスター除去]]としても直後に登場した[[《N・グラン・モール》]]の方が有効な場面が多くなっていた。~
その結果[[07/03/01>禁止・制限カード/2007年3月1日]]の[[制限改訂]]では、ついに[[制限解除]]に至った。~

--かつては多くの[[デッキ]]で採用された[[モンスター]]だったが、ルール改定などの[[環境]]の変化により徐々に敬遠されるようになった。~
[[破壊耐性>破壊されない]]・[[墓地アドバンテージ]]利用の蔓延や、[[デュエル]]の高速化により[[召喚権]]を消費しての[[1:1交換]]では追いつかなくなった事、[[相手]][[ターン]]に妨害できる[[《奈落の落とし穴》]]・[[《神の警告》]]等、或いは[[《強制脱出装置》]]のような[[フリーチェーン]]での[[除去]]の方が重視される趨勢が関係している。~
また[[除去]]性能に違いはあるが、[[カテゴリ]]に属する[[《ヴェルズ・オランタ》]]や、[[《エキセントリック・デーモン》]]のような[[魔法・罠除去]]も両立し、[[デッキ]]次第で容易に再利用できる[[モンスター]]も登場している。~
[[種族]]・[[属性]]を活かすのでなければ、こちらを使う理由に乏しい。~

-[[《遺言状》]]が現役だった時代では、この[[カード]]と[[《遺言状》]]ともに採用されることも多かった。~
[[相手]]の[[モンスター]]を[[除去]]しつつ、[[モンスター]]を[[リクルート]]する戦術は当時の強力な[[コンボ]]であった。~

-ルール改定以前において、[[優先権]]を世に知らしめた[[カード]]。~
[[自分]]が《ならず者傭兵部隊》を[[召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した]]直後は、[[相手]]が[[《落とし穴》]]等を[[発動]]する前に、[[優先権]]を行使してこの[[カード]]の[[起動効果]]を[[発動]]できた。~
[[マスタールール2]]に移行したことで、この使用方法は不可能となった。~

//-海外では5回も[[エラッタ]]されている。~
//前にこれ書いたのですがいわゆるテキストの整形で何度もテキストが変わっていただけでしたのでそのうち消します

-マスターガイドやザ・ヴァリュアブル・ブックによれば、「[[《切り込み隊長》]]や[[《無敗将軍 フリード》]]に憧れている」とのこと。~
[[《切り込み隊長》]]とは[[サポートカード]]を共有でき、[[《無敗将軍 フリード》]]には自身を[[サーチ]]してもらえるため、双方とも相性が良い。~
--その後の彼らの姿であると思われる、[[《ながれ者傭兵部隊》]]と[[《はぐれ者傭兵部隊》]]が登場している。~

-傭兵とは、金銭などで雇われた、直接に利害関係の無い戦争に参加する兵のことである。~
--[[英語名]]「Exiled Force(エグザイルド・フォース)」は、和訳すると「国外追放された部隊」となる。~
ならず者という意味ではあるが、雇われているわけではない。~
ちなみに、英語で傭兵を意味する言葉は[[Mercenary(マーセナリ)>《バスター・マーセナリ》]]である。~

//-[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]]にはそれぞれの[[種族]]の軍に、[[相手]][[種族]]の軍の[[効果]]に対抗するための[[効果]]を持つ[[カード]]が収録されているが、このカードは[[種族]]を問わず[[破壊]]できる。~

-原作・アニメにおいて―~
アニメ5D'sの「遊星vs鷹栖」戦において遊星が使用。~
[[《C・スネーク》]]を[[戦闘破壊]]し、その後[[効果]]により[[《C・リペアラー》]]を[[破壊]]することで1:2交換の活躍を見せた。~
また「遊星vsディック」戦の終了後、遊星がディックの[[デッキ]]を確かめた際に投入されていることが確認できる。~

--アニメVRAINSの第51話では、鬼塚の回想シーンでこの[[カード]]が確認できる。~
また、第61話のネット画面の下部に[[《ゴブリン突撃部隊》]]・[[《切り込み隊長》]]・[[《増援》]]・[[《落とし穴》]]と共に[[カード]]が表示されている。~

--『週刊少年ジャンプ』の漫画『守れ!しゅごまる』第20話で守護丸からさなぎへの誕生日プレゼントの候補(正確には先に提案した[[《振り子刃の拷問機械》]]を[[召喚]]するための[[生け贄]]として)として挙げられるも、即座に却下されている。~

//-コナミのゲーム作品において―~

**関連カード [#card]
―派生[[モンスター]]
-[[《ながれ者傭兵部隊》]]
-[[《はぐれ者傭兵部隊》]]

//―《ならず者傭兵部隊》の姿が見られる[[カード]]

**自身の[[リリース]]による[[除去]][[効果]] [#card1]
-[[モンスター除去]]
--[[《ヴェルズ・オランタ》]]
--[[《エキセントリック・デーモン》]]
--[[《黄龍の召喚士》]]([[バウンス]]、自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《サクリファイス・スパイダー》]]
--《ならず者傭兵部隊》
--[[《バックリンカー》]]([[バウンス]])
--[[《氷結界の決起隊》]]
--[[《ミスター・ボンバー》]]
--[[《モーム》]](自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《ライトロード・アーチャー フェリス》]]
--[[《ランチャー・コマンダー》]](自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《レアル・クルセイダー》]]
--[[《六武衆の露払い》]](自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《ワンショット・ブースター》]]

--[[《星遺物−『星杯』》]]

--[[《アイス・ブリザード・マスター》]]
--[[《オベリスクの巨神兵》]](要2体[[リリース]]、自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《ハネクリボー LV10》]]

--[[《プランキッズ・ハウスバトラー》]]

--[[《No.36 先史遺産−超機関フォーク=ヒューク》]](自身以外も[[リリース]]可能)
&aname(card2);
-[[魔法・罠除去]]
--[[《ヴェルズ・カイトス》]]
--[[《結界術師 メイコウ》]]
--[[《ディープ・スィーパー》]]
--[[《道化鳥ラフィンパフィン》]]([[バウンス]]、自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《魔轟神トピー》]]
--[[《ロスト・ブルー・ブレイカー》]]

--[[《超重武者ヌス−10》]]

--[[《プランキッズ・ロアゴン》]]
&aname(card3);
-[[カード]][[除去]]
--[[《機海竜プレシオン》]](自身以外も[[リリース]]可能)

--[[《ダイナレスラー・パンクラトプス》]](自身以外も[[リリース]]可能)
--[[《ワーム・キング》]](自身以外も[[リリース]]可能)

--[[《究極宝玉神 レインボー・オーバー・ドラゴン》]]

--[[《幻獣機ドラゴサック》]](自身以外も[[リリース]]可能)

--[[《天球の聖刻印》]]([[バウンス]]、自身以外も[[リリース]]可能)

//―自身以外の[[リリース]]による[[除去]][[効果]]
//-[[《光鱗のトビウオ》]]
//-[[《ジェネクス・ドクター》]]
//-[[《D・パッチン》]]
//-[[《墓守の末裔》]]
//-[[《暗黒大要塞鯱》]]
//-[[《デトネイト・デリーター》]]

**このカードを使用する代表的なデッキ [#deck]
-[[【戦士族】]]

**収録パック等 [#pack]
-[[Struggle of Chaos −闇を制する者−]] SC-23
-[[DUELIST LEGACY Volume.5]] DL5-022 &size(10){[[Rare]]};
-[[STRUCTURE DECK−城之内編− Volume.2]] SJ2-014
-[[BEGINNER'S EDITION 2]] BE2-JP143
-[[ストラクチャーデッキ−戦士の伝説−]] SD5-JP010
-[[STARTER DECK(2008)]] YSD3-JP019
-[[ストラクチャーデッキ−ウォリアーズ・ストライク−]] SD17-JP011
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP007 &size(10){([[Gold]])};
-[[GOLD SERIES 2010]] GS02-JP007 &size(10){[[Normal]],[[Gold]]};
-[[BEGINNER'S EDITION 2(第7期)]] BE02-JP114  &size(10){[[Rare]]};
-[[デュエリストボックス2012]] DB12-JP012
-[[THE GOLD BOX]] GDB1-JP027 &size(10){[[Gold]]};
-[[デュエルロワイヤル デッキセットEX]] DR01-JPC13

**FAQ [#faq]
//Q:~
//A:

Q:この[[効果]]は[[フィールド]]上で[[発動]][[宣言]]をするので、[[《スキルドレイン》]]で[[無効]]化されますか?~
A:いいえ、[[効果処理時]]には既に[[リリース]]されて[[フィールド]]上に存在しないため、[[無効]]化されません。

//Q:この[[カード]]の[[召喚]]時に[[効果]]を使わずに、[[フィールド]]に存在し続けることはできますか?~
//A:はい、できます。

Q:この[[効果]]は[[《エンド・オブ・アヌビス》]]で[[無効]]化されますか?~
A:いいえ、されません。

//質問だけの投稿は禁止。ここは「質問と、それに対する事務局の回答」の両方を同時に記述する項目です。
//記述する場合、「事務局に電話で回答をもらった日付」「回答メールに記載された日付」「公式データベースに回答が掲載された日付」を(05/01/01)のような形式でA:の最後に追加してください。
//未発売カードに限り、『A:(発売をお待ちください)』とセットでコメントアウトに質問を残すことが可能です。
//ルールやカードの処理等についての質問は、公式サイトの「遊戯王カードデータベース」で調べるか、ルール質問BBSを利用してください。
----
&tag(《ならず者傭兵部隊》,効果モンスター,モンスター,星4/地属性/戦士族/攻1000/守1000,);